10/01/27 01:45:13 GYJV93jk0
>>576
藻前は誰と戦ってるんだ?
勘違いしてるようだが、漏れは「福井発着が2時間に1本で十分」などと喧嘩を売っている輩ではないぞ。
逆に「福井を過小評価」「侮辱されたも同然」とも書いているのだが、伝わらなかったかな。
金沢で本数を段落としされる可能性については、鉄道の運用側の都合でそうされる恐れがあると説いたまでで
それ以上の意味はないよ。実際、末端に車両基地や引込線があった方が、運用側にしてみれば時間調整が容易で
ダイヤが組みやすいわけで。
また、「金沢以西各停」が気に入らないようだが、速達であっても末端区間で各停運転するのは東北・上越の
両新幹線でも現に行っていること。
大都市間の速達が至上命題の東海道・山陽とは事情が違う。高層ビルのエレベータのように、途中はすっ飛ばして
目的エリアでは各駅に止まる区間快速のような運行こそが結局のところみんな幸せ。
全行程での速達便もあるに越したことはないが、過密な大宮以南の事情がそれを許さない。
あと、残念なことだが、実際に北陸新幹線の建設計画を立てた行政側から福井が軽んじられている可能性が
あることについては直視した方がいい。福井駅のホームが1面2線で計画されていることがその発露。
(漏れは、てっきり暫定的なものであって、将来的には2面4線化するものと思い込んでいたのだが・・・)
たしかに全線開通後は中間駅と化すわけだが、重要性は低いと言われたも同然であんまりだよな。