メキシコ湾の石油流出で人類が終わるかもしれないat OCCULT
メキシコ湾の石油流出で人類が終わるかもしれない - 暇つぶし2ch400:本当にあった怖い名無し
10/06/28 02:03:04 9vBTDTJMQ
収拾つかなくなってから報道するより、今から慣らしておいたほうが良いのにな。

401:本当にあった怖い名無し
10/06/28 02:14:43 w+SS/oKB0
日曜の読売新聞にでっかく載ってた
急に報道するとか一体何があったんだ…?

402:本当にあった怖い名無し
10/06/28 02:22:41 lBc+ghqP0
これまじで人口がっつり減るぞ。

403:本当にあった怖い名無し
10/06/28 02:37:14 9vBTDTJMQ
小浜って専用機のタラップ駆け上がるだけの男にしか見えん

404:本当にあった怖い名無し
10/06/28 03:09:36 mPi2bgYe0
2010年6月26日
▲メキシコ湾岸の都市を襲う火災は原子爆弾並みになる 
URLリンク(tamekiyo.com)

405:本当にあった怖い名無し
10/06/28 04:42:38 CWpmtlcC0
あのー普段オカ板には来ないものなんですが
皆さん一体何を根拠に2012年滅亡と判断しているのでしょうか?


406:本当にあった怖い名無し
10/06/28 04:43:19 Ou1sVR8T0
別に2012年に滅亡するなんて言ってないけど

407:本当にあった怖い名無し
10/06/28 04:51:09 KkgQPg0U0
それはですね、もうずーーっと前からささやかれてるテーマなのです!!
いいですか?現実を生きるだけでは物足りない層の人たちが編み出したのが
2012年問題です!!わからない人はわからなくていいんですょ・・
どうせわかる日が来ますから。だけど!!その時はここで話されてる方も
きっと現実対応型の人間にシフトしますからそのときに!!改めてご来場
していただければより具体的にわかるとおもいますよ!!!!11111

408:本当にあった怖い名無し
10/06/28 05:41:06 RRyxHAK20
ケビン・コスナー、原油漏れと戦う(動画) 掲載日時:2010.06.27 12:00
URLリンク(www.gizmodo.jp)
メキシコ湾原油漏れでケビン・コスナーが「僕に解決策がある!」と国会に出た時、
笑って見てたのはどこの誰?BPが早速、海水から油を分離する機械を23台買いましたよ。
これはコスナーの兄が開発した技術「V20」です。コスナーが過去15年で2000万ドルの私財を投じ、
育ててきました。
最新の推計によると、今メキシコ湾には1日2万~4万バレルもの原油が漏れているそうです。
1バレル=42ガロンですから、推定の最大値をとると1日168万ガロン漏れてる計算になります。

V20は1分当たり最大200ガロンの水を浄化できますから、
8台あれば1日の流出分は浄化できる勘定です。なかなかじゃない?
コスナーがこのアイディアを思いついたのは1989年アラスカ沖で起きた原油流出事故の時です。
「二度とこういうのは嫌だ」と考えました。あと、興行収入的には失敗だった『Waterworld』にも
インスパイアされたと言います。そう、自分の尿をろ過して飲む未来のディストピアの物語ですね。
いや~こんなこと考えながら放尿してたとは知らなんだ~。

さっそく、国防省向けにDavid Meikrantz氏が取った特許を見つけ、
氏を会社(Ocean Therapy Solutionsという)に採用し、10年前に初の製品化に成功しました。

こちらの地元紙には「とうもろこし畑で謎の声がしたわけじゃないけどね」と、
映画『フィールド・オブ・ドリームズ』にもじって、照れ隠しで答えてたコスナー。
メキシコ湾原油流出事故はアラスカ沖を抜き、米史上最悪規模になりつつあるわけですが、
こうしてコスナーやジェームズ・キャメロン監督が腕まくりして解決に乗り出してくるところが、
とってもアメリカ的ですね。


409:本当にあった怖い名無し
10/06/28 05:42:14 RRyxHAK20
ジェームズ・キャメロンがメキシコ湾BP問題で白馬の騎士なワケ 掲載日時:2010.06.26 15:00
URLリンク(www.gizmodo.jp)

ジェームズ・キャメロンが真のジャスティス・リーグを結成していたことを発表しました。
とは言っても、みんなでコスチュームを着て悪人を退治しているわけじゃありません。
彼が結成したのは、BPの原油流出事故から海や海の生物を救うための海洋学者、エンジニア、
そしてそのほか必要なスペシャリスト達から成るジャスティス・リーグなんです。
キャメロンは、最近New York TimesにBPの原油流出事故の影響を最小限にするための、
彼が担っている役割をはっきりさせ、彼が一時の無責任な活動家じゃないことを伝えました。

これは、Hollywoodには関係ありません。
そこにいた時はHollywoodの肩書なんて関係ありませんでした。
私は、タイタニックに約1年半を、4年半をアバターの制作に費やしましましたけど、
近年その他の時間は深海プロジェクトに没頭してきました。

私は9ヶ月かけて6回の深海遠征探検をし、潜水艦で55回の潜水をしました。
けっこうな時間を海で過ごしたんです。また、私は自分の潜水艦を持っていて、
自分で操縦しました。私は石油産業以外の、深海の世界にかかわる人達ほとんどと知り合いです。
私たちは、まさしく最先端を走ってるんです。

潜水艦を持ってるからって、BPが汚染してしまった海をきれいにするのに適任という事には
ならないと思いますけど、キャメロンは、コネクション、リソース、そして他の人に無いほどの
情熱をもっています。まだ、彼のチームの進捗情報はわかりませんが、現在ドキュメントは
エイジェンシーといっしょに動いているので、そのうち公にされると思います。彼は真剣です。
アバターで素晴らしいユートピアを造りだしたクリエーターが、この地球で再生を助けたいというなら、
耳を傾けたいとおもいます。


410:本当にあった怖い名無し
10/06/28 05:52:27 E6HdW+ED0
「2012年 転がっていく石ころさえ泣き叫ぶだろう」

411:本当にあった怖い名無し
10/06/28 06:12:36 Zr+6eVJT0
>>387

未だにリリーフ井戸を放出用の井戸だと思ってるロートルがいるのか。
まぁ、セメントが入らなかったら放出にまわすかもしれないが、
ここ10年の技術情報も見てなけりゃ、BPの公式ページも読んでないんだな。

412:本当にあった怖い名無し
10/06/28 07:06:12 nH258WCv0
大気が燃え炎の風がふくかもな…

413:本当にあった怖い名無し
10/06/28 08:23:39 32bag37X0
アラスカ沖の石油流出事故でのあらすか沿岸なんて
未だに回復してないんだからメキシコ沿岸も今後数十年は回復しないな

414:本当にあった怖い名無し
10/06/28 08:33:35 IOF8+YbT0
上から目線の単発カコイイ!

415:本当にあった怖い名無し
10/06/28 08:35:49 fzMsg6KF0
もう核爆弾埋め込んで爆発させるしかないよ。
日本にある大深度掘削船ちきゅう貸してやれよ。
南海トラフに核爆弾埋め込んで大地震起こすよりも
テキサス湾の原油流出止めるほうが大事だろ。

416:本当にあった怖い名無し
10/06/28 08:36:16 RVperr7pO
妖怪油すましならなんとかできるのだろうか?

417:本当にあった怖い名無し
10/06/28 08:55:02 rZ5mN/P/0
あたしのいやらしいとこにも、
ぶっとい核爆弾打ち込んでくださいw

418:本当にあった怖い名無し
10/06/28 09:13:18 x0Mzjfvm0
パイプを抜くことができれば穴は自然に塞がるが抜けんでしょうな。

核爆弾を使うと十中八九は失敗する。
岩盤が溶けて穴がふさげるなどは希望的観測に過ぎんからな。

419:本当にあった怖い名無し
10/06/28 09:20:32 vjR8sov60
原油流出したくらいで人類終わるとかまさにオカルト
それぐらいじゃ人間全員は死なないよ
安心して最期の文明を楽しめ

420:本当にあった怖い名無し
10/06/28 09:34:32 ujmpc6cPP
>>417
死ぬと思うし周りも迷惑ですよ?

421:本当にあった怖い名無し
10/06/28 10:00:34 fDQLmyDi0
少なくとも水の濾過装置と石油汚染されてない食料を得る方法を持って無いやつは生きるのが大分困難になるな

422:本当にあった怖い名無し
10/06/28 10:07:36 fzMsg6KF0
中国人みたいに汚染された水や食料でも平気な体になればOK


423:本当にあった怖い名無し
10/06/28 10:08:08 PuFySowp0
>>395
これ、できんかねww

あーあ、俺肉食えないから、魚は大事なのになあ

424:本当にあった怖い名無し
10/06/28 10:40:02 NScz/iW20
笑える

425:本当にあった怖い名無し
10/06/28 10:49:59 uuHTBuTk0
>>408





























花瓶壊すな

426:本当にあった怖い名無し
10/06/28 11:27:59 9yAAWAj/0
こらこらw

427:本当にあった怖い名無し
10/06/28 11:53:07 2KXDXuoH0
終にカラータイマーが・・・
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

428:本当にあった怖い名無し
10/06/28 11:57:13 32bag37X0
モンサントの株買っておいたほうがいい?

429:本当にあった怖い名無し
10/06/28 12:21:10 beJsQ7eV0
>>404
この人のいいたいことはよく分かるし、
こんなことがあったら大変だよとは思うけど、
日本人としてはそれを「原子爆弾」と同じと例えるのは違うと思うな。
ただの火事や爆弾と、放射能は全然違うってことを
アメリカ人は相変わらず分かってない。

430:本当にあった怖い名無し
10/06/28 12:31:38 ns52OOPg0
>>421
シェルターに閉じこもったまま
生きていくのが勝ち組だとでも?

431:本当にあった怖い名無し
10/06/28 12:35:39 6LL7xXBQ0
>429
空気中に蒸発・拡散したものが人体を長く汚染するという意味も含んでるのかと思ったよ>原子爆弾
空気や水に溶け込んでしまったらその区域の生き物は免れようがないしね

>430
もはや勝ち組なんて安い単語で表現出来ないでしょ
生き残ると言っても現状維持を目指すためのシェルター型と環境に順応していく型とに分かれることは考えられるよ
リアルナウシカ(原作漫画の方)のオチだね

432:本当にあった怖い名無し
10/06/28 13:54:17 fzMsg6KF0
心配しなくても地底で生活する人と
宇宙で生活する人に分かれるだけだよ。
安心して地上での最後のひとときを楽しめ。

433:本当にあった怖い名無し
10/06/28 14:14:44 3FzMyGGY0
>>429

実際に原油には放射性物質が含まれているだけどな・・・

メキシコ湾が炎上したら、
大正・関東大震災/阪神・淡路大震災のような大火炎旋風とは比較にならない、
巨大な火炎旋風が発生し、北米大陸・南米大陸と周辺に巨大な強さの風が吹くかもね

434:本当にあった怖い名無し
10/06/28 14:22:50 422phucg0
まあ俺の予想では、小麦価格が来月半ばには倍、さ来月には10倍だな。
原油事故を対岸の火事に思ってる奴が多いが、小麦その他多くの農産物を
アメリカに頼ってる日本で、輸出がなくなればそれこそ死活問題だぞ。

435:本当にあった怖い名無し
10/06/28 14:42:15 CWpmtlcC0
>>434
それは何を根拠に言ってるのですか?
経済学専攻の方ですか?

436:本当にあった怖い名無し
10/06/28 14:44:08 9vBTDTJMQ
個人の備蓄には限度がある、皆が買いに走ったらパニックだしな。

437:本当にあった怖い名無し
10/06/28 14:49:55 nKG009Eh0
Oil Rain In Louisiana?
URLリンク(www.youtube.com)

アメリカの没落・・・
メキシコ湾に面しているルイジアナ州ではハリケーンが来ている訳でもないのに
原油交じりの雨が降っている

438:本当にあった怖い名無し
10/06/28 14:50:17 kZDjXevy0
マリー「お米でパンを作ればいいじゃない」

439:本当にあった怖い名無し
10/06/28 14:52:36 HjkN/O9p0

メキシコ湾岸の都市を襲う火災は原子爆弾並みになる? 2010年6月26日

大西洋はハリケーン・シーズンを迎えた。
母なる自然は、明日にでも猛烈な嵐を吹き上げ、メキシコ湾岸に送り込めるということだ。
平年でもハリケーンは怖ろしい。カトリーナのことは覚えているだろう。
だが、今は、もっと気がかりなことがある。海水には油があるのだ。

カトリーナ級のハリケーンがやってきて、何百万ガロンもの石油を巻き上げ、
その揮発性の液体をガルヴェストンやニューオリンズのような大都市にふり落としたら、どうなるのだ?

まず、石油は蒸発しないから、空から降って来ることなどありえないという否定意見に反論しておく。
ハリケーンと嵐の歴史を調べれば、蒸発しない物が空から落ちてきたことはいくらでもある。
「ネコやイヌが降る」という表現は完全に比喩だが、いろんなものが空から降ってきた記録が残っている。
例えば、魚、カエル、大きな氷の球である。
暴風雨で海の魚が巻き上げられ、陸に落ちたならば、当然、石油を巻き上げる能力はある。

さらに、化学者に聞けばわかることだが、原油に含まれる様々な物質は、嵐が巻き上げるまでもなく、蒸発する! 
つまり、油が空気中に蒸発する。
もっと正確に言うと、原油中の軽い化学物質には約38℃で蒸発するものがある。
ちょうどメキシコ湾の温度だ。

URLリンク(tamekiyo.com)


440:本当にあった怖い名無し
10/06/28 14:55:40 UFtz9tnO0
メキシコ湾って38℃もあんの?風呂じゃん

なんで魚が煮えないんだ?

441:本当にあった怖い名無し
10/06/28 14:59:38 6LL7xXBQ0
>438
つ 【新製品】コメを入れると米粉パンが焼き上がる家庭用ベーカリーを年内に発売 三洋電機 [10/06/22]
スレリンク(bizplus板)l50

442:本当にあった怖い名無し
10/06/28 15:01:55 fzMsg6KF0
>>435
ここはオカルト板だぞ。
たぶんアメリカの小麦生産地や中国、ロシアあたりでも
何か異変が起きるのを予測しているんだろ。
もしかしたら世界中で讃岐うどんブームがおきるのかもしれない。

443:本当にあった怖い名無し
10/06/28 15:02:07 R+3RKWX/0
>>海面と海底付近の温度が違うからでは?
深い海底だと凄く温度が低いと言われているし。

444:本当にあった怖い名無し
10/06/28 15:09:39 6LL7xXBQ0
>435
他の板には行かないの?
オーストラリアはイナゴ大発生と干ばつ起きてるよ
アイスランド火山噴火で欧州の穀倉地帯が日照不足になる可能性大
その上で米の農業がどうにかなったら
あとはわかるよね?

>443
深層海流はここ20年くらいで温かくなりつつあるんじゃなかった?
少なくとも年々流れが緩くなってて自浄作用はあまり望めなかったと思ったけど

445:本当にあった怖い名無し
10/06/28 15:11:24 L8Cp8Glv0
ふと思ったんだが原油が海洋深層水に入り込んだら対岸の火事ではなくなるんじゃね?

446:本当にあった怖い名無し
10/06/28 15:28:14 IOF8+YbT0
>>445
産業利用上の深層水は、分布や出自を問わず深度200メートル以深の海水をひとくくりに定義したものである。
この定義に当てはめると、単純計算で海水の約 95%は海洋深層水である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

海面はいい感じになってるけど、深い所はどうなんだろう、原油漏れてる所は1500mの深さだし。

メキシコ湾原油流出、探検家ら水中を撮影
URLリンク(www.youtube.com)

447:本当にあった怖い名無し
10/06/28 15:40:24 WHJppwzd0
あちらこちらで火災が見られるようになる byジュセリーノ

448:本当にあった怖い名無し
10/06/28 15:49:08 0jLH4yLj0
朝鮮半島で火山噴火とか

449:本当にあった怖い名無し
10/06/28 15:55:12 L8Cp8Glv0
>>446
言葉を間違えた。深層海流という意味でした。

450:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:02:08 cgN1UPeUO
流出止めたら負けかなと思ってる。

451:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:09:40 qayhdvfs0
今回流出しているのは純粋な石油だけではないので、
海面に広がる成分以外に海中を漂う巨大なかたまりも存在しているはず。
それについてはアメリカもBPも隠してるような気がする。

452:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:12:58 tPr0/pWy0
これってやっぱり、人間が回収しないと何千年も何万年も海上や海岸に残ったままになるんだよな?
生態系への影響はかなり大きいね

453:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:14:07 mDAmcUOi0
大気中にベンジンが拡散してるらしいけど、ベンジンって
シンナーの親戚だろ、中毒にならないかな?

454:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:17:36 ns52OOPg0
>>452
大丈夫
何億年かすれば恢復するよ

>>453
ベンゼンだろ
只今、作業者絶賛被災中

455:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:28:34 nKG009Eh0
動・植物が住めない地域になる事か

456:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:29:48 9vBTDTJMQ
>>448
半島なら許す

457:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:31:51 pGw90gmpi
地獄の蓋を開けてしまったんやな
戦争やな
ひできやな

458:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:32:53 NScz/iW20
地球もう終わり

459:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:35:03 nKG009Eh0
BPのCEOが速攻BP株売って退任したのは
その時から”もうだめだ”と知ってたんだなw

460:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:40:43 E4tU36ay0
>>459
それがほんとならインサイダーとかになんないの?

461:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:42:34 CWpmtlcC0
ん?確かに空からものが降ってくる可能性は否定出来ないけど
だからといってそれが決定的な判断材料にはならないんじゃない?

>>444
はい、穀物類が不足するんじゃないかなーということはなんとなくわかるのですが、
5倍や10倍という数字はどこから来たのかなと思いまして。

462:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:45:02 CWpmtlcC0
5倍は打ち間違いです、すいません

463:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:48:43 fzMsg6KF0
ただの商品先物業者の営業だろ。
本当に値上がりすると思うなら全財産小麦先物にぶち込んどけ。


464:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:54:07 B1fWFPE80
これで北米と南米がぶつかったら、原油ヒャッハー状態の南米はきついなと
妄想してみた。

南北は南北でも半島じゃなくて・・・・? アメリカの北部と南部が潰し合う
ことで起きるメリットってなんだ?w

465:本当にあった怖い名無し
10/06/28 16:57:28 znuFXJYEO
動植物が滅んで誰もいなくなっても、原発だけは動いていると思うと恐いです。

466:本当にあった怖い名無し
10/06/28 17:01:35 pKIt6RZT0
地球環境悪化で先物でがんがん値段上がって投機家大もうけ。

儲かった金で現物買いに行ったら交換拒否。

こんな展開頼む

467:本当にあった怖い名無し
10/06/28 17:02:03 9vBTDTJMQ
>>465
誰もいないんだから怖いもなにも…

468:本当にあった怖い名無し
10/06/28 17:09:46 mDAmcUOi0
誰もいない原発で元気に働く本田アシモ君

469:本当にあった怖い名無し
10/06/28 17:22:43 LYo5LbFj0
これこそシー・シェパードの案件じゃないのか。

コーブ自体の問題提起も良いが、メキシコ湾の比じゃない。

だんまりを決め込むつもりか、メールしてみる。

470:本当にあった怖い名無し
10/06/28 17:24:43 fzMsg6KF0
まあ小麦に関しては日本はそんなに心配ないよ。
エジプトでパン暴動があったときですら普通にうどん食ってたからな。
日本人が食料備蓄増やしたところで途上国の人間が飢え死にするだけだ。
小麦不足になったらうどん禁止令出せばいい。
安心してパスタ12kgくらい備蓄しとけ。

471:本当にあった怖い名無し
10/06/28 17:27:00 j87P9hEoO
これはユダヤが仕掛けた人類半減作戦の序章に過ぎないっ!!

472:本当にあった怖い名無し
10/06/28 17:36:47 9vBTDTJMQ
>>468
サイレント・ランニング

473:本当にあった怖い名無し
10/06/28 17:55:46 kZDjXevy0
いったい俺たちはどうすればいいんだキバヤシっ!!

474:本当にあった怖い名無し
10/06/28 18:00:13 UFtz9tnO0
地球の酸素の七割は海洋からだろ?金があっても仕方ない星になるぞ
小麦とか刺身とか先物とか言ってる場合じゃない 陰謀論者には猛省を促したい

475:本当にあった怖い名無し
10/06/28 18:07:44 05SxQdJQ0
トータル・リコールみたいに酸素入りの缶をプシュッと開けるのが
お金持ちのたしなみになるんですね

476:本当にあった怖い名無し
10/06/28 18:19:10 GmD/6p5n0
すごいスレ伸びてるわ、と思って来てみたらこういう事だったのか。
確かにヤバイな。

477:本当にあった怖い名無し
10/06/28 18:20:40 KdII4yIm0
>>475
そんなシーンあったっけ?

478:本当にあった怖い名無し
10/06/28 18:25:50 OMY5xnA+O
(´・ω・`)あ~あ…
URLリンク(www.bp.com)

479:本当にあった怖い名無し
10/06/28 18:27:49 qayhdvfs0
まあシンナー中毒が局地的な規模で起きるようなものだな。
フロリダが真っ先にやられるはずだが、ハリケーンのおかげで
米南部州に薄く広く拡散することになる。

480:本当にあった怖い名無し
10/06/28 18:31:02 a0ARDBeZ0
メキシコではあまり深刻なこととして報道されてないみたいだ。現代のことも知られていないみたいだ。

481:本当にあった怖い名無し
10/06/28 18:39:29 IvXm5uKs0
とりあえず、田舎のばっちゃんの家で作っているコメは今年分は売らずに備蓄しておいた方がいいな。


482:本当にあった怖い名無し
10/06/28 19:02:02 WMGvaV9r0
>>470
> 小麦不足になったらうどん禁止令出せばいい。
香川の人が飢え死にします。

483:本当にあった怖い名無し
10/06/28 19:08:07 KdII4yIm0
>>478
なにこれ?

484:本当にあった怖い名無し
10/06/28 19:13:20 OMY5xnA+O
>>483事故現場周辺のライブカメラ

485:本当にあった怖い名無し
10/06/28 19:45:10 tWzSXjUd0
世の中白人の偽善が多すぎるな
これと同じようなことがもし日本領海内で起きてたら
シーシェパードをはじめダリルハンナやミックジャガー等の偽善者セレブ
偽善者環境団体、国連でも取り上げられ非難ごうごうになってる

486:本当にあった怖い名無し
10/06/28 20:29:04 QvzfSeUb0
あー確かに…

日本だったら、ものすごーーーーーーーーく叩かれてると想像できるね…

全世界からフルボッコだったよきっと。

487:本当にあった怖い名無し
10/06/28 20:49:42 EJYm1zN30
>>105
俺は「渚にて」を思い出したよ
徐々に汚染が世界中に広がることころが似ている

488:本当にあった怖い名無し
10/06/28 20:51:14 KWWbproa0
今日も刺身食べたよ それしかできない 食べられなくなるなるかもしれないと思うと
もとから好きだけど余計においしくかんじるわ

489:本当にあった怖い名無し
10/06/28 20:52:07 4gCJnQ1b0
人間の記憶力などは、「あいまい・・なものだ=頼りにならないものだ」。
世界でも同じだったけれども、日本でも今年は【 春が無かった感じだった 】→ 三月に入っても
大雪が降っていた。 そして四月に入ってもなかなか暖かい日がなかった。 その結果、遅霜が降りて
多くの果樹園で新芽が枯れた。秋には3割ほどの減収予想と言っていた。しかし夏には台風も来る。
それでもって、果物などはかなりの減収になるはず。

さらに世界では多くの自然災害が発生している。その事は農作物が被害を受けている事になるので
今年は世界的な≪食料不足≫とすでに分かるはずだ。

イギリス全土に深刻な干ばつと水不足   2010年06月17日
 イギリスに干ばつ警報:50年来でもっとも乾燥した状態に
 URLリンク(oka-jp.seesaa.net)

2010年06月22日
ブラジル北東部で大洪水。現在までに1000人以上が行方不明
URLリンク(oka-jp.seesaa.net)

2010年06月22日
タイの記録的な干ばつによりアジアでコメ不足の危機
URLリンク(oka-jp.seesaa.net)

2010年06月21日  水没し続ける中国南部
URLリンク(oka-jp.seesaa.net)

490:本当にあった怖い名無し
10/06/28 21:04:13 vjR8sov60
これくらいで人類終わるはずないだろw
たかが原油
地球の浄化作用でキレイになるよ
安心して最期の生魚を楽しめ

491:本当にあった怖い名無し
10/06/28 21:07:02 4gCJnQ1b0
原油流出
高速の海流に乗って夏にも大西洋岸に到達か  ---2010年6月16日号掲載]

 メキシコ湾での原油流出事故が最悪のシナリオに陥りつつあることを政府機関の
科学者が認めた。早ければ夏にも、原油はメキシコ湾岸をはるかに越え、大西洋岸に沿って
何千キロも広がり、さらに外洋に達する可能性が高いという。
URLリンク(newsweekjapan.jp)

492:本当にあった怖い名無し
10/06/28 21:14:40 L0p2EavQ0
ID:vjR8sov60

493:本当にあった怖い名無し
10/06/28 21:19:41 qHK2cajq0
お前ら人類終わる時までに日テレ見て予習しとけよ

494:本当にあった怖い名無し
10/06/28 21:20:17 GmD/6p5n0
>>492 渋いよね

495:本当にあった怖い名無し
10/06/28 21:43:51 34JsIKRB0
>>374
すげぇ、ぼんっぼん噴出してんな
これはもうダメかもしれんね

水面に呼吸しに来るイルカやなんかはもろにアウツなんだろうなぁ

496:本当にあった怖い名無し
10/06/28 21:48:22 422phucg0
オバマンが、油田事故で数百万から数千万の人が死ぬだろうって言ってるらしいな。
当事国の大統領にしてはなんか他人事の様に無責任な発言だと思ったが、この
親父、確か偽アメリカ人疑惑で追及されているんだっけ。(ケニア生まれとか)
もしかしたら近々そちらの件で大統領を降ろされる予定だから、もう他人事なの
かもしれないな。
しかしそうなった場合、混乱した国内に更に拍車をかける事になる訳、場合に
よっては鎖国するかもな。

URLリンク(oyoyo7.blog100.fc2.com)

>>487
少し前にオーストラリアに避難した備蓄OLが話題だったんだが、彼女は正解だった
事になるな。
あの映画はもの悲しくて俺も好きだが、現実にそうなった場合は日本ではどこにも
逃げ場がないんで、最悪その状況だけは勘弁してほしいと思ってるよ。


497:本当にあった怖い名無し
10/06/28 21:50:08 zGt30Fmo0
てか、これ、 止める気があるのか? ('A`)

498:本当にあった怖い名無し
10/06/28 21:57:30 SPx1A9SG0
もう、どうにも止まらない♪のは仕方ないにしても、
こんな対策をしてますとか、
こういう対処法を準備してますとか聞こえてこないのがなんだかな

499:本当にあった怖い名無し
10/06/28 22:02:08 422phucg0
あ、そうだ小麦の件だけど、以前ミシシッピ川からの穀物輸送船が事故の影響で
出航できないって、ネット記事で見たな。
あと今回の薬剤の影響か、正体不明の奇病で植物や農作物に被害が出てるって
のも見ていたので、来月小麦価格が倍になったら急いで備蓄だと言った訳よ。

実際、日本は飼料も含めて相当な量の小麦、大豆、とうもろこしをアメリカや
その近隣諸国から輸入している訳で、1ヶ月先位の荷は既に日本に向かっている
途中だろうがその先はまだこれからのはずで、当然輸出できなければ船を押さえて
いる商社が売り惜しみする訳で、そうなるとハイパーインフレ並に上がると踏んでる。

いつもの様に政府が金にもの言わせて、他の国から買い上げると思っている連中も
いるだろうが、俺は現政府に補填してまで食料を輸入できるほど余力はないと思って
いるけどね。

500:本当にあった怖い名無し
10/06/28 22:05:55 3FzMyGGY0
URLリンク(twitter.com)

流出事故以来、BPが抱えるコモディティ・トレーダーが 10人できかないほど辞めてるらしい。他社からの引き抜きとかもあるみたい。
BPのトレーダーって、エネルギー・トレードでは相当腕力があるらしく、張る額もデカくて、同社の年間収入の5分の1をトレードで稼い
できたとか。(NYTより)約11時間前 HootSuiteから

501:本当にあった怖い名無し
10/06/28 22:06:20 OUcXJOQ80
>>498
幾分でも穏便な方法はやりつくして
残りはそこそこ大きな反発のありそうな方法しか残ってないから
発表しないことにしてんじゃね

502:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
10/06/28 22:12:13 pRRFbm5M0
コモディティー【commodity】
先物で取引される小麦、コーヒーなどの農産物、工業材料となる金属、石油など
のエネルギー物質。 

 

503:本当にあった怖い名無し
10/06/28 22:18:37 9vBTDTJMQ
まず食糧を軍が管理するようになれば、太平洋戦争末期に近い状況が予想されるね。

その先はわからないけど

504:本当にあった怖い名無し
10/06/28 22:20:37 WYNqQh5/0
素朴な質問だが、原油は豊富にあるわけだから、精製してマーガリンとか食用油にできないいのかな?

505:本当にあった怖い名無し
10/06/28 22:21:17 UFtz9tnO0
え?それパンに塗って食うの?

506:本当にあった怖い名無し
10/06/28 22:24:07 4gCJnQ1b0
■シンナー爆発、18人死亡 パキスタン南部 ---2010/06/28

 パキスタン南部ハイデラバード近郊で28日、トラックに積まれていたシンナーが爆発、
地元テレビによると、18人が死亡、30人以上が負傷した。
大きな爆発で、周辺の商店などが崩壊した。地元警察は、
気化したシンナーに何らかの原因で引火したとみている。
URLリンク(www.iza.ne.jp)

 ≪メキシコ湾≫で起きるであろう・・・・これからの【火災事故】の予兆を知らせている事件
 なのではないのだろうかと、邪推をしたくなったが・・・・。

507:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
10/06/28 22:25:30 pRRFbm5M0
シンナー【thinner】
塗料の粘度を下げるために加える揮発性の混合溶剤。芳香族炭化水素(トルエン
など)・アルコール類・酢酸エステル類などを配合する。中枢神経麻痺作用があり、
吸引によって酩酊(めいてい)状態となるが、依存性があり、常習すると中毒性精
神病となる。1972年から使用が規制されている。

508:本当にあった怖い名無し
10/06/28 22:26:54 jwsrTM1S0
FEMA出動 ギロチン ガス室完全完備だ
 

509:本当にあった怖い名無し
10/06/28 22:29:02 mX9wbGKd0
>>487
wiki確認してみた。
何この予言映画。背筋が寒くなった

510:本当にあった怖い名無し
10/06/28 22:49:53 +t7VRhsn0
環境問題への意識調査にご協力ください
URLリンク(mdh.fm)">URLリンク(ad.jp.doubleclick.net))

511:本当にあった怖い名無し
10/06/28 22:55:56 gk0lD7wO0
>>487
>>509
小学生の頃、夏休みに原作を読んで欝な気分になった俺が通りますよ。


512:本当にあった怖い名無し
10/06/28 22:57:06 u5TWQ8Ll0
>>374 の画像を見て思ったのだが、
カメラなんて精密機器を設置できて、それが普通に作動するなら、
現在のテクノロジーの限界を超えた異空間じゃないということだな。
リモコンのロボットを送り込んで、カメラ映像を見ながら作業できるということ。

513:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:01:47 4gCJnQ1b0
南極は離れているので、【原油事故】からの影響は無いと考えていたら、
その内にペンギンたちは消えてしまうかも知れない。

【原油事故】が起きる前より、≪ペンギンたちのエサは少なくなってきているとの事≫。
 原油で海が汚染されれば、魚の数は南極まで影響をして行くはず。 その事は、
ペンギンたちを苦しめ、ペンギンたちでさえも 【死に向かわせるはず】。

ペンギンたちが消えてしまえば、もう二度とペンギンたちは生まれて来ない。
 それは悲しい事だと思う。

ふしぎ大陸 南極
≪群れになって歩くアデリー・ペンギン≫
URLリンク(astand.asahi.com)

≪急斜面を転げるように歩くアデリー・ペンギン≫
URLリンク(astand.asahi.com)

514:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:03:43 Xj1jonJt0
ちなみに破滅ものでは小松左京の『岬にて』が最高。
あの切なさと達観した高尚な感じがたまらん。



515:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:07:08 gk0lD7wO0
>>514
あれって破滅ものというよりホラーに近かったような…

516:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:14:45 32bag37X0
ていうか海面に張った石油って燃えるの?

517:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
10/06/28 23:19:44 pRRFbm5M0
石油流出量で見る、世界13の大規模な原油流出事故
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

海面の原油を燃やしてるシーンもある。


518:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:20:59 84rhe9YEO
>>504
そういえば前に中国で下水から食用油作ってるの、テレビでやってたけど、発ガン物質入ってるらしい。屋台で使ってるのは、ほとんど下水油だって。

519:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:21:51 Xj1jonJt0
>>515
抽象的な話なんだけどね、オレは人類破滅ものだと思った。
あと、スレチ承知でもう一つ破滅SF、リチャード・マシスンの「終わりの日」は衝撃の展開だった。


520:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:22:33 ccb5FV1M0
下水油って…名前もイヤ~ン

521:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:23:11 OUcXJOQ80
>>487
「渚にて」は読んでいないけど
映画「END of THE WORLD」は見た

切なくやるせない気持ちになった

522:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:23:45 9vBTDTJMQ
原油って浮いたり、沈んで海底にへばり付いたりすんだよね?
浮くだけなら回収しやすいんだが…

523:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:26:21 IOF8+YbT0
>>520
日本にも輸出されてるという話。
俺はインスタント食品用のフライ麺とか怪しいと思ってる(ソースは無い)


524:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:29:19 V98dLpNR0
>>490
こんなとこで火消ししてないで
止めてきてくれませんか?

525:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:48:30 IWV1fLIZ0
なんかNWOが大掛かりな騙しをやっているような気がする。

原油漏れは本当は深刻ではなく、そのように見せかけられている
映像とかは911みたく加工したものを報道とかで流す
一部の海岸のみ原油をたれ流し、映像では広範囲な被害状況を装った演出をする
(ビーチ周辺の住民は退去、ビーチには近づけさせない)
大気汚染はエセ科学者を動員して、データをでっち上げる

深刻な危機を演出できれば、おいしい話がゴロゴロあるよね
・原油価格の暴落(中東を潰す) とか
・世界的な食糧危機 とか
・戦争 とか

526:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:51:10 a0ARDBeZ0
>>516
もえるよ
URLリンク(www.huffingtonpost.com)

527:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:54:46 OUcXJOQ80
>>525
なら日本も標的の筆頭になるから
国内の控えめな報道から考えると違うな

528:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:54:54 GWt8KFtJ0
>525
そうならマスコミは連日大騒ぎしてる
やらせのトヨタとの比較で分かる

529:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:55:22 7A9y6rcK0
原油が湧いて困ってるのなら、
片っぱしから使ったらダメなのかな。

発電しまくって、樹脂作りまくって、燃料作りまくって、宇宙船作りまくって…とか。

530:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:59:12 UFtz9tnO0
なんでW杯の時期に自作自演するんだよ  計画性ゼロなのか、ソイツは
世界が最も注目しない時期だろうが

アメリカ石油メジャーは黒幕中の黒幕だろ
そんなの邪魔するなんざ 命が幾つあっても足りないんだっつの
原油価格を上げるんなら また中東にイチャモンつけて爆撃すれば良いだけ
BPがテキサコシェブロンと組んでるのだって
財閥系商社程度の知識がありゃ知ってて当然だ 知り合いいないのか

美味しい話なら 他に幾らでも方法があるんじゃないのか
生命保険が欲しくて エイズになるヤツがあるか

陰謀なら、なんでもっと煽らないんだ  毎日ニュースでやるハズだろ
どうして二ヶ月たっても被害の詳細さえ出てこないんだ?
どうしてオバマは「急にサッカーファンだ」とか言い出して
強引に話題をそらそうとしてるんだ  筋が通らないっつの

531:本当にあった怖い名無し
10/06/28 23:59:58 GmD/6p5n0
>>509
「渚にて」はちょっと前ににこにこで見た。
あとは「風が吹くとき」もおぬぬめ。同じくにこにこにあった。

532:本当にあった怖い名無し
10/06/29 00:01:31 gk0lD7wO0
>>531
あれは老夫婦の情弱ぶりが切ないんだよね。


533:本当にあった怖い名無し
10/06/29 00:06:14 ILzxBXw2O
ワールドカップ開催中だからかも。
いつも何かに隠れて裏で大騒動なんてパターンだもんな。

534:本当にあった怖い名無し
10/06/29 00:11:13 Af6uBoOA0
裏で工作するなら、W杯おいしいな。
W杯終わったころ深刻さが増すんじゃないw

535:本当にあった怖い名無し
10/06/29 00:17:33 BaEqOIka0
>>532 うん。切ないんだよね…

536:本当にあった怖い名無し
10/06/29 00:17:44 W+MZhaFX0
そういうのは表に出てこないまま終わらせる案件だろ
なんのために隠れて油流すんだ  筋が通らんつの

537:本当にあった怖い名無し
10/06/29 00:21:39 xRcZk9e10
アメリカ人でワールドカップ見る人なんてそんなにいないよ。
オバマのエネルギー政策は原発と自然エネルギーとスーパーグリッドだから
原油を悪者にしたほうが都合がいい。
被害に合っている地域はみんな共和党の強い地域だし
暴動でも起こさせて銃規制でもしたいんでしょ。

538:本当にあった怖い名無し
10/06/29 00:23:31 dLinKFyV0
URLリンク(edition.cnn.com)


539:本当にあった怖い名無し
10/06/29 00:25:43 clUFLj8p0
油膜で海が蒸発しなくなる。
そして雨が降らなくなり
農業が壊滅状態になる。
そして人類は死ぬ。
そして地球環境は少しずつ良くなり
人類のいない動物の地球は平和の楽園になる。

●結論
人間が地球から消えれば世界は平和になる。

540:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
10/06/29 00:27:14 ZRZtbBePO
そういえばさっきテレビでやってたなw

541:本当にあった怖い名無し
10/06/29 00:32:45 igVpUJoCO



馬 鹿

542:本当にあった怖い名無し
10/06/29 00:58:45 6zX+mvSP0
石油がちっと漏れた程度で地球がどうにかなるわけねーべ

543:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:03:57 /ZIShGh20
オカルトてきに考えれば
人類の多くは人類の存続と繁栄を望むけれども
人以外のほとんどの生き物は人類の絶滅を望むだろうから
意思に力があるとすれば人は消滅せざるをえないね

544:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:09:08 W+MZhaFX0
アメリカは石油体制を堅持したいはずだ  石油で世界をコントロールしてきた
原子力じゃ先物にもならないし マーケットの縮小は景気回復を優先する
現政権にとって何より避けたいこと  だからこそコペンハーゲンでは
アメリカは排出量の分野での締結を欧州と対立してでも拒み続けてる

今回 アメリカは何の得もしない 戦争と違って予算が組めるわけでもない
イギリスへの国内の反感を煽って得することは両国には何一つ無い
今まで何があっても米英は手を組んできたわけだしな

陰謀説じゃ説明がつかない  二ヶ月もほったらかしで情報がこないのもおかしい
第一 これを陰謀に決め付けられたら 何か得でもあるのか
ほっといても平気だってことか それとも 手の打ちようが無いってことか


545:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:14:55 W+MZhaFX0
油田が壊れたぐらいニキビ程度のもんかもしれない

だが人間は毛穴に住んでるダニ程度だってことを忘れちゃいけない

古代の大気を取り込んできた成分が一気に噴出せば
時間の針が何億年もさかのぼっちまう  そんなもん地球には
大した時間じゃないが生物は住めなくなったって何の不思議も無い
 
もともと生物がいない時間の方が ずっと長かったわけだからな

546:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:16:31 fvdxw7xxO
俺も含め、人間は絶滅してもいいが、植物や動物達は無事でいてほしい

547:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:17:28 e+CpK7zSP
まあそれでも掘るのを止めさせられない理由ってのはやっぱり、
中東方面からの供給が滞る可能性が低くないからってこったかな。
北挑戦にしろイランにしろ、どっちかが騒ぎになり始めたら、
もう片方も(が)動き出さなくてはならんだろうからな。

548:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:25:38 xRcZk9e10
これで深海採掘禁止条約でもできれば
尖閣諸島や南沙諸島あたりは平和になるでしょ。
これくらいの事故を演出する価値はある。
世界中に原発作っとけばいつでも1時間以内に破壊できるしね。

549:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:28:27 qaz9wkoEO
寧ろ陰謀とか自作自演のデッチ上げであったほうが気が休まる。
現実のカタストロフィと認めたくないなあ

550:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:34:00 HrAXjoiF0
>>548
ヒント:中国

551:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:36:30 W+MZhaFX0

陰謀なら もっと騒いでも良いと思わんかね

なんでこんなに静かなんだ 

552:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:38:00 2BodOWw20
そりゃ相撲とかサッカーとかで忙しいからな。

553:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:38:04 xRcZk9e10
アメリカでは毎日騒いでいるでしょ。
本当に世界が終わるほどやばかったら
水中カメラも漏れていないところに設置するだろうし
他に大事件起こしてでも隠蔽すると思う。
まあ本当はもっとやばいことがあってこの事故で隠しているのかもしれないけど。

554:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:40:15 KuSEhwD80
隠蔽も何も事故事態は隠蔽しきれんだろ

555:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:40:56 xRcZk9e10
中東で戦争でも始まれば事故の報道なんてなくなるよ

556:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:48:10 W+MZhaFX0
宣伝が全然足りてないね  筋が通らない
湾岸戦争並みに毎日演説したって罰は当たらん
地球が終るなんて言わんが すぐに終息する展開はとっくに過ぎてる

この油井を掘る経緯を考えた方が良い  どれだけの期待値で掘ったのか
生命保険が欲しくて硫化水素吸うヤツがあるか  それじゃ意味が無いだろ


557:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:53:22 07fF5f4C0
うん、陰謀ではないだろ
手の打ちようがなくて途方に暮れてるというのが実際のところでは?
でも「どうもできません。途方に暮れるばかりです」とは、政府としては言えないわな
だから期待薄とわかっていても、なんかやったり、せめてやるポーズだけは続けなきゃね
8月を過ぎていよいよ手の打ちようがないと世界に知れてきた時にどうするのか
目を逸らすためどっかで戦争おっぱじめるとかもありじゃないかな

558:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:54:14 xRcZk9e10
本当はたいして流出してないんだろ。
海賊くらいで世界中の軍隊が集結するくらいなんだから
本当にやばいなら世界中の原油回収船や軍隊が集結しているよ。

559:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:55:05 2BodOWw20
陰謀といえば、ディビットドゥカブニーと、
キアヌリーブズって似てるよな。

560:本当にあった怖い名無し
10/06/29 01:59:08 mGk1m/Ds0
>>558
確かに一理あるかもな。

でも、この事態がどの程度ヤバイのか計り知れていない、ということも考えられるぞ。
世界中の船を集めて、国家予算の大半を注ぎ込んでも解決すべきだった
と後になって思わされることになるかもしれない。

561:本当にあった怖い名無し
10/06/29 02:03:12 W+MZhaFX0
もう目なんか逸らせっこないから 「この際 石油は止めようぜ」って言ったんだろ
海が真っ黒になってるのに戦争なんかやってられるか  住む国が無くなるんだぞ
戦争ってのは国家のためにやるもんだろ

>>558 オレの知り合いはノルウェーの船に乗ってたんだ  関係者なら
そういっただけで分る船だ だから ちょっとは事情が見える
原油回収船や軍隊なんか 何の役にも立たない
ダムが決壊してるのに給水車持ってきて水汲んだって役に立つかよ


562:本当にあった怖い名無し
10/06/29 02:06:03 nrrEm2lCO
>>560
さすがにそれはねーよ
アラブの石油量に比べたら微々たる量なんだろ

563:本当にあった怖い名無し
10/06/29 02:10:26 W+MZhaFX0
もちろん すぐに止まる可能性もあるぜ  もちろんある

だが、どのみち運なんだ だから神に祈るしかないな オレは祈ってる
今まで 人生このかた祈ったことが無いほど真剣にな

一番怖いのは 米英のヤツらが手をこまねいてるしか無いってことだ
どうなってるのかさえ分らない 誰にも手が出せないってことだろ

>>562  超深度掘削をかける意味が分ってないな



564:本当にあった怖い名無し
10/06/29 02:14:32 mGk1m/Ds0
>>562
アラブの石油は海に漏れてないからな。
何の参考にもならん。

環境に対する影響力をどれほど正確に把握できてるのか。
このまま何年も止まらなかったら、どうなるのだろう。
歴史上、例の無いことだからな。正確は予測は難しいだろ

565:本当にあった怖い名無し
10/06/29 02:14:54 xRcZk9e10
>>561
脱化石燃料なんて何十年も前から言ってる。
住む国なくなったら戦争して他の国を侵略して新しい国を作るだけだ。
奴らはそういう民族。

566:本当にあった怖い名無し
10/06/29 02:20:26 W+MZhaFX0
>>564  何「年」じゃ済まないね
何十万年でも地球には一瞬だからな
>>565  最悪のパターンまでいかなくても
もう どこにも逃げる場所なんか無いんじゃねぇかな

567:本当にあった怖い名無し
10/06/29 02:24:30 W+MZhaFX0
ま 祈るだけだ  人間が手を出すべきじゃない場所に
出しちまったわけだからな  

でも、きっと大丈夫だろ  なんとかなるって

ちなみに超深度掘削の石油とアラブの石油は
全く異なるアプローチで掘ってるはずだ
だから何もかもが違う条件だと思う

568:本当にあった怖い名無し
10/06/29 02:24:32 xRcZk9e10
宇宙があるよ。
地球に住めなくなるかもしれないって危機感を持たせれば
宇宙開発に投資するようになる。
宇宙開発もオバマの戦略だな。

569:本当にあった怖い名無し
10/06/29 02:25:26 5peAcnuj0
お偉いさんはこんな状況でも大量の金塊と共に
地下シェルター避難計画でもたててるんだろうな

570:本当にあった怖い名無し
10/06/29 02:52:18 qaz9wkoEQ
祈るったってなぁ、その神が破滅を預言してたりしてするんじゃにゃーの?
それがこれとは決まってねーけど。
とりあえず、いや、真剣に仏様に祈るよ

571:本当にあった怖い名無し
10/06/29 02:59:25 +LTCg+pP0
>>570
石油にかかわる神社で「弥彦神社」というのがあるらしい。
明治時代の石油蒸留釜が安置されてある。

572:本当にあった怖い名無し
10/06/29 03:14:55 UsRX3WNbP
メキシコ湾で断層地震が起きて、パイプ穴を断層が分断する事が起きるように祈るしかないな。
津波被害や地震被害のほうがまだましなんだろうし。


573:本当にあった怖い名無し
10/06/29 05:33:58 sOWKk98F0
とあるオカルティストの未来地図では
メキシコ湾を取り囲むように
ドーナツ形の島が隆起してたな
アメリカの東南部は沈没してる

574:本当にあった怖い名無し
10/06/29 06:17:02 bJfPvX2i0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

575:本当にあった怖い名無し
10/06/29 07:23:59 iU82I1kz0
>>539
雨が降らなくなったら、動物の食べる植物もなくなるじゃないか。
人類どころか地球生命の危機だよ。

576:本当にあった怖い名無し
10/06/29 07:50:27 gCY7O+l30
「渚にて」
って、仙水さんで知った


577:本当にあった怖い名無し
10/06/29 08:44:25 sdu1XNGe0
簡単に採れる所は少なくなってきてこういう危険な所から採るようになったのか。


578:本当にあった怖い名無し
10/06/29 08:52:15 Nkle58M0O
神様にすがりたくなるな。

579:本当にあった怖い名無し
10/06/29 09:40:06 clUFLj8p0
あきらめろ
人類は必ず滅亡する

580:本当にあった怖い名無し
10/06/29 09:41:05 ocPUTH/z0
あきらめるな
人類は必ず滅亡する

581:本当にあった怖い名無し
10/06/29 09:45:55 Nkle58M0O
>>579-580
ちょっとぉ…。

582:本当にあった怖い名無し
10/06/29 09:59:02 oP15LjO20
>>546
今更激しく同意

583:本当にあった怖い名無し
10/06/29 10:33:43 Nkle58M0O
くそみその阿部さんさえいてくれたら、たとえアルマゲドンが来ても大丈夫な気がしていたんだが、今回ばかりは阿部さんでもどうにもならん気がする。

584:本当にあった怖い名無し
10/06/29 10:36:42 vA+YwuN00
コレ概出?
URLリンク(www.youtube.com)

585:本当にあった怖い名無し
10/06/29 11:19:28 /T3Xtenl0
BPが倒産する場合はイギリス人の年金どうなっちゃうの?安全?半分ぐらい消えるとか?
それは分からんがイギリスの年金が全部吹っ飛ぶぐらいBPにはがんばって環境汚染
してもらったり、ナイスジョークを連発してほしいw BPまさに英米の救世主だw

米国の原油流出で英国の年金が減る?
URLリンク(newsweekjapan.jp)

本誌の特集記事「深海に賭けたBPとオバマの誤算」によると、昨年BPが株主に払った
配当総額は100億ドルに上り、イギリスで支払われた配当全体の約14%を占めたといいます。
「イギリスではほとんどすべての年金基金にBP株が組み込まれており、国内で1800万人、
人口の30%が何らかの形で同社の株式を所有しているといわれる」
BPは、それほどまでに大きな存在なのですね。原油流出が続けば、BPの支払いは増え、
高配当は維持できなくなります。配当金の支払いが減れば、イギリスの年金基金の収入も
減りますから、イギリス人への年金支払い額も減ることは明らか。


586:本当にあった怖い名無し
10/06/29 11:24:20 RH+o/kRO0
まだ止まってなかったのか

587:本当にあった怖い名無し
10/06/29 11:46:56 fEZzAN5D0
あまり危機感を持った報道がされない不思議

圧力どうのこうので地球がバックり割れてオワタならまだしも
気候変動でじわじわ乙るのは勘弁だぜ。

588:本当にあった怖い名無し
10/06/29 11:49:43 N9zzsyon0
しかし、今回の汚染は、英米と言う、
悪の枢軸と言われ続けた
奴らに思いっきり直撃してるよな。

なんか、地球に復讐されたのか?天罰でも下ったのか?
とも思える感じだが。
真相はどうなんだろうか。



589:本当にあった怖い名無し
10/06/29 11:59:17 o6wqaZMr0
>>578

やつらが神様にすがった結果がこれだ。(やつらの神様は悪魔か?)

仏様にしとけ。

590:本当にあった怖い名無し
10/06/29 12:14:37 vA+YwuN00
ちゃうで。ワザとやってるで。人工ハルマゲドンやって
反キリストの3Dで人類救済演出や。

591:本当にあった怖い名無し
10/06/29 12:15:44 ZyxCvT7j0
アブラカタブラ石油よ止まれ~
まじで七夕までに止めたってくれよ

592:本当にあった怖い名無し
10/06/29 12:20:36 sGb5a59+0
メキシコの熱帯性暴風雨がハリケーンに、原油回収に影響も
2010年 06月 29日

 [カンペチェ(メキシコ) 28日 ロイター] 熱帯性暴風雨「アレックス」はメキシコの
ユカタン半島沖で勢力を強め、29日にハリケーンになると予想されている。

米メキシコ湾地域の石油関連施設では従業員を退避させる動きが出ており、・・・・
原油流出を食い止める作業にも影響がでている。

 米ナショナル・ハリケーン・センターによると、「アレックス」はメキシコのカンペチェの
西北西約135キロの地点にあり、風速は毎時95キロ。勢力を強め、
時速11キロのゆっくりとしたペースで北北西に進んでいる。

 「今後2─3日間で勢力を強め、29日にはハリケーンになると予想される」という。
URLリンク(jp.reuters.com)

593:本当にあった怖い名無し
10/06/29 12:22:30 igVpUJoCO
原油流出を阻止するリリーフ油井掘削が3ヶ月後に完成予定だって。これで本当に止まればいいけど

594:本当にあった怖い名無し
10/06/29 12:23:27 E0QiDtBFO
ニュースでやらないね。ニュー速にもスレ立ってないし、止まったと思ってた。

595:本当にあった怖い名無し
10/06/29 12:51:22 EBDRtaEV0
人類の力が及ばない力だから、どうするのかね?
ニュースで深刻な状態を連日放送すれば、株価下落や周辺地域の不動産下落など、自然環境にさらに加わって経済も打撃を受けるからね。
アメリカでは連日ニュースになっているようだけど、どうなのか?

日本は偏向・規制が強い国らしいから、なにか圧力があるんじゃない?
口蹄疫も不思議なくらい報道が遅かったでしょ?

ネットメディアがそういう真実を報道する時代へとシフトするのかな・・・。
メキシコ湾の暴露的な個人的な記事やレポートは、検閲されているのかないみたいだね。

596:本当にあった怖い名無し
10/06/29 13:12:24 xnJ824Zy0
マッドマックスか北斗の拳の序章エピソードが始まったなこれ
気化した原油が大都市に浸透して、都市を焼き尽くしたあたりで幕が上がる

これからは話し合いする前に俺の銃声を聞け!これがデフォになる
ブルーワーカーとプロテインで体鍛えればまだ間に合うぞ急げ!

597:本当にあった怖い名無し
10/06/29 13:17:49 EBDRtaEV0
>>596
アホやな・・・まず、革ジャンと革パンでしょ?_
用意するのはさ?

ブルーワーカーという発言から年代がバレバレですがな

598:本当にあった怖い名無し
10/06/29 13:18:18 Y98CDe0T0
俺の名前を言ってみろ…

599:本当にあった怖い名無し
10/06/29 13:28:17 LTZVF6xC0
前スレで映画「Knowing」の奇妙な符号について触れられていましたけど。
今年は「The Book of Eli」「The Road」と、文明崩壊後のアメリカを舞台にした映画が続きますね。


600:本当にあった怖い名無し
10/06/29 13:31:06 xnJ824Zy0
>>597
まじめな話、さいとうたかをの「サバイバル」は目を通しとくんだ
ブルーワーカー知ってる世代なら、若気の至りで
ライダースの革ジャン買ってるはず、90年代の嗜みですな。

601:本当にあった怖い名無し
10/06/29 13:36:13 i3em7w+Q0
なつかしすぎるな、「サバイバル」
少年サンデーに連載されてたんだよな。

602:本当にあった怖い名無し
10/06/29 13:36:42 0k8Z93al0
【基本装備】
DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ★これが無くては始まらない!
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
URLリンク(www1.kamakuranet.ne.jp)
肩パッド \925 ラフ&ロード
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

【初心者オススメ武器】
鎖玉 ¥3.000 ★まずはここから!
URLリンク(www1.kamakuranet.ne.jp)
スパイクドクラブ \5,500 ★ワイルドなあなたに!
URLリンク(www1.kamakuranet.ne.jp)

【上級者向け武器】
手甲鈎 \5000 ★触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
URLリンク(www1.kamakuranet.ne.jp)
簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ★清潔好きなアナタに!
URLリンク(www.iimono-059.jp)

【乗り物】
バギーJAM TRIKE \278,000 ★3輪にこだわるあなたに!
URLリンク(kw-buggy.com)
バギーG35 \398,000 ★無骨なシルエットが世紀末!
URLリンク(kw-buggy.com)

603:本当にあった怖い名無し
10/06/29 13:50:03 Nkle58M0O
>>589
わかった、とりあえず阿部さんに祈るぜ!

604:本当にあった怖い名無し
10/06/29 13:51:15 dOg2IdqpO
>>599近年の人類危機映画といえばこれも思い出した。既出だろうけど
タグルアト
URLリンク(www.youtube.com)

605:本当にあった怖い名無し
10/06/29 14:13:00 sOWKk98F0
ブルワーカーだよ、おじちゃん達
URLリンク(www.fsinet.or.jp)

606:本当にあった怖い名無し
10/06/29 14:26:31 Gd496ZmV0
まだやってたのかw
まあ、その内止まるし滅亡とかないからw
安心して最期のW杯を楽しめ

607:本当にあった怖い名無し
10/06/29 14:46:01 qaz9wkoEQ
収束するまでやるとしたら何スレ行くだろう?

608:本当にあった怖い名無し
10/06/29 15:04:26 qaz9wkoEQ
つか予測不能だわな・・・

609:本当にあった怖い名無し
10/06/29 16:00:28 EBDRtaEV0
【今日のメキシコ碗 原油漏れ漏れ対策】

1.ブルワーカーを購入しマッチョになる
2.革ジャン・革パンを買う
3.愛車はV8スーパーシャージャーモデル並のハイパワーカーを購入
4.ローンや税金はきちんと収めておくのは国民の義務
5.なにか?拳法やサバイバル知識を備える


これくらいでまとめはいいか?

610:本当にあった怖い名無し
10/06/29 16:11:57 w7OuJYAh0
実はメキシコ湾は地球の裏側まで繋がっていて
世界中のすべての石油が噴出してるというオチ

611:本当にあった怖い名無し
10/06/29 16:24:35 gCY7O+l30
>>608
人災だからな

612:本当にあった怖い名無し
10/06/29 16:28:45 CJdvaKNv0
今すごいこと思った
BPがライブだっていって流してる
モクモクとオイルが流出して映像あるじゃん
あれって最初の1週間くらいはライブだったけど
その後使いまわしだったとしても誰も気が付かないんじゃないだろうか
最初の頃よりもっとたくさん噴出してたとしても
動画見てるしかないからBPにしか本当の状態はわからないよね

613:本当にあった怖い名無し
10/06/29 16:33:43 w7OuJYAh0
一応変化はしてるよ
処理の様子とかも映してるから隠してはいない

614:本当にあった怖い名無し
10/06/29 16:45:31 xnJ824Zy0
現状はB級映画の核ミサイル発射以上にやばい状況だな
もうアメリカとイギリスだけじゃどうにもならない段階

アメリカも世界中に展開してる部隊呼び戻して事に当たらないと間に合わないぞ
恥を忍んで中国軍の人海戦術を頼まないと手が回らないだろ(原油除去作業的に

615:本当にあった怖い名無し
10/06/29 16:49:52 gCY7O+l30
フランス人も似たようなこと呟いてたww
グリーンピース、使えねえって

ここはSSにしろ


616:本当にあった怖い名無し
10/06/29 16:50:17 VLbjKxbi0
そして日本人が世界を救うんだお

617:本当にあった怖い名無し
10/06/29 16:57:57 cvwTkxZs0
■メキシコ湾に熱帯暴風雨が接近、作業の遅れに懸念 原油流出事故
2010年06月29日 14:59 発信地:ニューオーリンズ/米国

 「アレックス」は流出原油が大量に浮かぶ海域を直撃はしない見込みだが、強風による
波浪のため、水深1500メートルから原油を回収しているパイプに
3隻目の船をつなぐ作業が中断する恐れがある。

▲ハリケーンシーズン突入で作業の遅れに懸念
 アレン司令官によると、機材を安全な場所に移動させるため、暴風雨が接近する少なくとも
120時間前に撤収作業を始める必要があるという。また、暴風雨の通過後は、機材を
流出現場に運び、再び設置作業から始めねばならないことから、作業は
14日間ほど中断するとみられるという。
URLリンク(www.afpbb.com)

■クリントン元大統領、油井爆破の可能性に言及 米原油流出  ---2010年06月29日

【6月29日 AFP】 ビル・クリントン(Bill Clinton)元米大統領は28日、出演した
米テレビ局CNNの番組で、メキシコ湾(Gulf of Mexico)での英エネルギー大手BP施設の
原油流出事故について、リリーフウェルによる流出阻止が失敗した場合は、海軍が出動して
▲油井を爆破しなければならないかもしれないと語った。
URLリンク(www.afpbb.com)

618:本当にあった怖い名無し
10/06/29 16:58:51 BaEqOIka0
>>589
奴らは「神様」と呼んで崇めてるけど、
実は悪魔にコロッと騙されてるんだと思う。

619:本当にあった怖い名無し
10/06/29 17:01:13 gCY7O+l30
日曜、
ミシシッピ河岸まで黒く染まったそうだ

620:本当にあった怖い名無し
10/06/29 17:28:40 9n8Zox4zi
なんか核使っていよいよ駄目だったら宇宙ステーションを漏れ地点に落下させる案
があるらしいな

621:本当にあった怖い名無し
10/06/29 17:33:27 w7OuJYAh0
海に衛星落として何になるんだよ
それに燃え尽きるだろ

622:本当にあった怖い名無し
10/06/29 17:37:04 +COPJvyO0
>>617
ビルクリントン余裕だろ サッカー観戦してたし

623:本当にあった怖い名無し
10/06/29 17:40:50 OWeY4B3i0
ヤハウェは日本的にいうよ荒ぶる神だから
オイタをした者達に罰を与えるのは理にかなってると思うけどなあ

624:本当にあった怖い名無し
10/06/29 17:57:23 aetDYFlG0
じゃあその”荒ぶる神”を唯一絶対の神なのだと崇めて、
ほかの神様を完全否定したところに問題があるのかな?


625:本当にあった怖い名無し
10/06/29 18:06:54 OWeY4B3i0
さあ、もともとユダヤ人の氏神だったはずだから他の民族があがめてどうなるのかはよく知らない
ただ人の増長に対して罰を与えても悪魔とはかぎらないんじゃないかと思っただけ

626:本当にあった怖い名無し
10/06/29 18:08:35 4dPw2H7P0
>>578
人民支配や、戦争正当化の為だけの野蛮人の為のネ申。


627:本当にあった怖い名無し
10/06/29 18:14:46 4dPw2H7P0
アレックスが微妙に現場に近づいてきてる。

URLリンク(www.nhc.noaa.gov)

628:本当にあった怖い名無し
10/06/29 18:16:59 qaz9wkoEQ
仮に…
神は自分に似せて人を創ったが、自らと同等の存在に昇華するのを畏れて予め欠陥を設定しておいた。
製造時点で自滅を予測し、罰まで用意する念のいりよう。

とか

629:本当にあった怖い名無し
10/06/29 18:23:47 L8CQfcx20
>>625
列王記上8:41-43 ソロモンの祈り。
41 「そしてまた,あなたの民イスラエルのものではないのに,あなたのみ名のゆえに遠い地から実際
にやって来る異国の人のためにも, 42 (それは,彼らがあなたの大いなるみ名と,強いみ手と,差
し伸べたみ腕とについて聞くからですが,)そのような人が実際に来て,この家に向かって祈るなら,
43 あなたが天から,すなわちあなたの住まわれる定まった場所からお聴きになり,すべてその異国の
人があなたに呼び求めるところにしたがって行なってください。それは,地のすべての民があなたのみ
名を知って,あなたの民イスラエルと同じようにあなたを恐れるようになり,またあなたのみ名が私の
建てたこの家に付されてとなえられていることを知るためです。」

630:本当にあった怖い名無し
10/06/29 18:32:24 cCSApUl/0
未来では刺身が食べられなくなる事がすでに予言されていた。
これ2008年だよ。

URLリンク(www.unkar.org)

631:本当にあった怖い名無し
10/06/29 18:44:08 /gJFfzlZ0
>>620
宇宙ステーションの落下は、また予言的中になってしまうな。

632:本当にあった怖い名無し
10/06/29 18:51:01 GFPk/BRX0
>>629
うちの氏神様が唯一一番偉い
っていいたくなっちゃったんだろ
自分たちも偉くなれるもんな

てか、やうぇは地元とは手下二人にまかせて
どっかにいったって聞いたような
たぶんもう、日本に来て八百万の一員だとおもうw

633:本当にあった怖い名無し
10/06/29 18:59:04 igVpUJoCO
> 宇宙ステーションの落下は、また予言的中になってしまうな。

ホピの予言だっけ
その後は何でしたっけ?

634:本当にあった怖い名無し
10/06/29 19:07:36 qf1MZaL10
水源が汚染される預言ならここ
URLリンク(hihumikisi.exblog.jp)

635:本当にあった怖い名無し
10/06/29 19:09:53 iR33WWR90
「空に作る大きな家」が落ちてきたら後は
「第三の炎の輪」の中の争いが始まる
その時は同時に「飢え」と「疫病」と同時に、
「火」と「水」による地球的規模の大異変が襲って来る

636:本当にあった怖い名無し
10/06/29 19:15:52 w7OuJYAh0
そもそも災害での被害と言ったら飢えと疫病と火と水は定番じゃね

637:本当にあった怖い名無し
10/06/29 19:29:14 clUFLj8p0
>>636
天…雷
地…地震、土砂崩れ
風…台風
火…火事、火山噴火
水…洪水、津波

638:本当にあった怖い名無し
10/06/29 19:31:07 Nkle58M0O
ハッ!何が予言だバカバカしい!
私は部屋に戻るぞ!
バカバカしい話につきあっていられるか!

639:本当にあった怖い名無し
10/06/29 19:33:16 EBDRtaEV0
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y     
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   Nkle58M0O 「やべー、逃げるんだったら筑波山なら大丈夫かな?」
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ        

640:本当にあった怖い名無し
10/06/29 19:35:35 e+CpK7zSP
そろそろ髪型をモヒカンにでもするかな

641:本当にあった怖い名無し
10/06/29 19:37:42 fWsYw3kD0
シェルターがあれば10年ぐらい引きこもりたい…

黄昏れの時代はきついです。

642:本当にあった怖い名無し
10/06/29 19:40:22 1RlL8McS0
この事故が本当にチェブノブィリ以上の災害になるんだったら、
情報を把握している各国の投資機関が$を投売りして、
一$は五十円を切るような大幅$安になるはず。

643:本当にあった怖い名無し
10/06/29 19:45:35 gCY7O+l30
今、円が下がりまくってるからなあ・・・
って、いや、刺身食えないのは嫌だ

644:本当にあった怖い名無し
10/06/29 19:46:34 fWsYw3kD0
>>642
大幅なドル安が原油流出以上の危機を呼ぶと考えればいいです。

645:本当にあった怖い名無し
10/06/29 19:47:35 IU83PeTT0
>>642
そんな規模の金融資本集団は○○○しかないし…

646:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:00:28 qf1MZaL10
お前らが危機を察して必死こいて肉体の寿命をのばせてもせいぜい数十年の話だろ。



647:グレン KoE
10/06/29 20:14:30 g1+CEpJ40
>>599
「The Book of Eli」を見てきたんだけど
結構興味深かったです。

【ストーリー】

◆30年間"西"へ最後の本を運ぶ男。
そこには何が記されているのか?
"西"には一体何があるのか ― ?

文明崩壊後のアメリカ大陸。"ウォーカー"(デンゼル・ワシントン)と
呼ばれる男は、1人広大な大地を歩き続けている。
背中のバックパックには護身用の短刀とショットガン、
そして世界で1冊だけ残された、ある"本"が入っている。
本は分厚く、皮の表紙に覆われ、鍵がかけられていた。
男はこれまで本に触れようとする者はすべて容赦なく殺してきた。
しかしその本を、どこの、誰の元に届けるのか、その理由も目的も知らない。手掛かりはただ"西へ向かう"ことだけ。男は西へ、耳のイヤフォンから流れる音楽を聴きながら今日も歩き続ける ― 。

カーネギー(ゲイリー・オールドマン)は、汚染されていない水脈を
独占することによって、その地域の独裁者として町に君臨していた。
崩壊以前の歴史を知る彼は、ある"本"を必死に探していた。
その本に記された言葉だけが、真に人々の心を支配できるというのだ。
そんな矢先、配下から西へと向かう街道で刃傷沙汰が起きたことを知らされる。
名うての荒くれたちが、ある男の剣の技によって瞬殺されたというのだ。
カーネギーは、ちょうど町を訪れたその剣の使い手に興味を抱き、
一夜の宿の提供を申し入れた。招きを受けたその男、"ウォーカー"は、町の中心にある劇場跡の屋敷に身を寄せた ― 。
URLリンク(www.werde.com)

648:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:15:27 qaz9wkoEQ
お前らがってか?!お前もなだろ!?

別に必死こいてねーし肉棒の寿命のびねーし

649:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:16:56 qf1MZaL10
バカだな俺は死なんよ。

650:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:17:58 NSS/sQK1O
人間による地球規模の環境破壊ってオゾンホール(懐かしすw)
ぐらいしか思い浮かばないんだけど何か他にあったっけ?

651:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:19:27 qf1MZaL10
あのな、目に見えん破壊のほうが遥かに大きいんだが。

652:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:20:29 Nkle58M0O
地球がダメになるかどうかの瀬戸際なんだ!やってみる価値ありまっせッ!

653:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:24:56 gVVyvqpS0
>>627
うわっ

アレックスやる気まんまんwww

654:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:25:04 cImkTW6l0
これどうなの

東海アマさんのサイトに、凄い情報が載ってました。
URLリンク(twitter.com)

昨年上映されたノウイングという映画に、今年の油田事故が出ているそうです。 (およよ)
日付まで同じです。
DVDをもっている人は、確認してみてください。

もしこの映像が本物なら、油田事故は陰謀間違いなしですね。


(以下引用)
RT @n0ri_tiki: メキシコ湾原油流出事故で一番驚いたのが1年前のこの映画。ニコラス・ケイジがTV見ているとメキシコ湾岸で原油流出事故のTVニュースが流れる・・日付まで一緒だよ
URLリンク(ow.ly)

655:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:27:17 qf1MZaL10
破壊的な霊(悪霊)が増えた。
魔導師バビディに悪や邪な心を操られてる人間が沢山おる。
額に「М」の文字をつけておる。
こういうのが大事故に絡むんだよ。


656:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:29:13 W+MZhaFX0
鶴瓶師匠ディスってんのか 

657:グレン KoE
10/06/29 20:34:41 g1+CEpJ40
>>647続き
文明崩壊の理由は作中では語られなかったけど
森があって動物もいて、主人公がipodみたいなのを充電屋みたいな
所で充電してたから電気も使えるし悪人が車にバンバン乗って銃撃戦
をやって手榴弾を投げたりするので石油も重火器も使えるけど
汚染されていない水は超重要な世界。
主人公はひたすら西へ向かいアメリカ西海岸に辿りつくんだけど
30年間もアメリカ大陸を"西"へって事は主人公は東海岸にいたのでは?と感じる。
今回のメキシコ湾の石油流出が東海岸で起こった事を考えると
なんだか予言めいている気がしないでもなかった。

658:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:37:40 w7OuJYAh0
>>657
石油流出が起きてるのは東海岸じゃなくてメキシコ湾沿岸じゃん

659:グレン KoE
10/06/29 20:44:30 g1+CEpJ40
>>658
じゃあメキシコ湾でもいいよ。
主人公がどこ出身とかは描かれていなくてひたすら"西"へ向かっているという
話だったから。

660:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:44:34 EBDRtaEV0
メキシカンチップスのメキシカンって何味なんだろうな?

661:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:45:39 eEo3NYyo0
>>602
世紀末も結構金かかるもんなんだな…

662:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:49:21 ncnwvd0s0
じわじわ終わるってのは一番嫌だな

663:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:50:49 w7OuJYAh0
>>661
世紀末なんだからこれを揃えた奴襲って奪えば良い

664:本当にあった怖い名無し
10/06/29 20:58:55 X8uuuSX40
>>654
日付の確認ができないんだけど
映画の日付
誰か確認して

665:本当にあった怖い名無し
10/06/29 21:10:10 4dPw2H7P0
>>664
ノウイング
URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)
製作年度: 2009年

URLリンク(movie.goo.ne.jp)
[ 2009年7月10日公開 ]



666:本当にあった怖い名無し
10/06/29 21:13:13 vziJJB2s0
>>226
>>地球物理学兵器 HAARP
>>そもそも、カトリーナのような巨大ハリケーンは自然界には
>>存在しえない。

ものすごい兵器をアメリカは作っていたんだね。
地球の成層圏の一番外側にある「電離層」に
強力な電波を照射してこんなに色々な事態を引き起こす
ことができるとは・・・
URLリンク(www.youtube.com)

エネルギー産業トップの連中、
つまり世界を動かしているエリートと呼ばれる連中の
内情を暴露して注目を浴びている、
リンゼイ・ウィリアムスという人が出しているDVDの内容が
Youtubeにアップされていたので、3時間と長いのだが
暇だったので見た。
URLリンク(www.youtube.com)
これは今年の初め、原油流出事故が起こる以前に
対談形式で語られたものを収録したやつ。
33:00あたりから、ウィリアムス氏はこう語っている。
エリートたちは、彼らなりの「神」を持っていて、
その「倫理的な規約」によって、これから自分たちが行おうとしていることを
事前に「告知」することが義務付けられているそうだ。
例えばカトリーナの二週間前に、「Oil Storm」という映画がテレビで放映されたが、
これはエリートがハリウッドを使ってニューオリンズに何が起こるかを告知したものだそうだ。
そしてカトリーナはHAARPによって引き起こされたものだと言っている。

そういうわけで、映画「KNOWING」で油田事故の映像が流されているのは、
NWOの事前告知だったのかもしれない。

667:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
10/06/29 21:14:33 KP+JhNmy0
でんり‐そう【電離層】
大気の上層にあって電波を反射する層。太陽からの紫外線によって大気の分子
が電離した結果生じたもので、長距離無線電信はこのため可能になる。高さ約60
キロメートルにあるものをD層、約100キロメートルにあるものをE層、200~400キ
ロメートルにあるものをF層という。ケネリー‐ヘビサイド層。

668:本当にあった怖い名無し
10/06/29 21:52:23 W1rJyTxH0
>>654
映画を使って伝える手段はよくやるよね
12:00の時のJAPANも気になるところ
日本が雛型といことぐらい彼らも知ってるからね

669:本当にあった怖い名無し
10/06/29 22:16:52 F9TzNI480
>>647
それ、監督が好きな座頭一やりたいだけ。

670:本当にあった怖い名無し
10/06/29 22:18:20 9elddmHW0
>>668
URLリンク(shinshu.fm)
>映画の中でニュースを見る直前、
>時計が「12:00」となった時に唐突に「JAPAN」の文字。
>実際に事故が起こったのは、4月20日22:00頃とのことで、
>ルイジアナ州(夏時間)22:00は、日本時間12:00です。
>これでも偶然ですか?

ということらしい。

671:本当にあった怖い名無し
10/06/29 22:19:50 EwqhGzNR0
あれかー。
「最終兵器彼女」みたいになるってことか。

672:本当にあった怖い名無し
10/06/29 22:42:09 5W4I+pcJ0

メキシコ湾の熱帯暴風雨、大型化の恐れ 2010年6月29日

発達中の熱帯暴風雨アレックスが、今週後半にテキサス州からメキシコ北部のメキシコ湾岸に上陸する見込みだ。
ハリケーンに発達する可能性があるが、メキシコ湾の原油流出現場での原油回収作業の妨げにはならないと予想される。

2010年6月28日朝に行われた国立ハリケーンセンターの発表によれば、
アレックスは現地時間6月30日深夜から7月1日早朝にかけて、
原油流出現場の西およそ1000キロの地点に上陸すると予想される。

ブレナン氏によると、熱帯暴風雨の発達を妨げ勢力を削ぐ働きがある“ウインドシア”と呼ばれる
風の状態が29日には収まるものと見られる。
このように上空の風の動きが弱まることも原因となり、熱帯暴風雨アレックスは風速43メートル以上の
カテゴリー2ハリケーンに成長すると考えられる。
さらに、風速49メートルを超す大型ハリケーンになる可能性も否定できないと同氏は付け加える。
ちなみに、2005年のハリケーン「カトリーナ」はニューオーリンズ付近に上陸した際の
風速が約55メートルに達していた。

暴風雨は温かい海水からエネルギーを吸収して発達するため、
上陸して陸上を移動するに従いアレックスの勢力は弱まったが、28日早朝にメキシコ湾の南西部に達すると
すぐに勢力を盛り返している。

2010年5月後半、米国海洋大気庁(NOAA)の予報官は、
2010年の大西洋では非常に多くのハリケーンが発生すると予報した。
ハリケーンシーズンが終わる11月30日までに14個以上のハリケーンが発生すると予想されている。

URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)


673:本当にあった怖い名無し
10/06/29 22:42:15 nt8+pChx0
>>654
を見て、映画の中の場所と、実際の事故の場所の位置関係が気になり調べた。
                   ↓

'Knowing' Movie Knew About Oil Rig Explosion
URLリンク(ow.ly)

※ 2分23秒のところに→ 映画の中での架空の事故発生場所としての「地図」がある。
  しかし、その映画の中の・・「 架空の場所なのに」・・・・。
  今回の実際の事故発生場所に非常に近い。 なぜ?と思えるほどに映画の中の架空の
  場所は近い。 なぜ?

※実際の事故の発生場所を示している地図あり。
            ↓
【図解】米原油流出事故、南部沿岸に迫る原油 ---事故の位置
2010年05月12日 17:25 発信地:その他
URLリンク(www.afpbb.com)

※映画の中の場所は、【架空の場所】なのに、実際に発生した場所に近い。 なぜだ?


674:本当にあった怖い名無し
10/06/29 22:42:37 N/FHIoWC0
>>668
「日本が雛型」ってなに?

675:本当にあった怖い名無し
10/06/29 22:49:25 xnJ824Zy0
農業国アメリカの農業が絶望的な被害に合うと
あの豚どもの食料を賄うと相当な食糧不足になる予感

日本も対岸の火事で眺めてる場合じゃないんだが、何せ時期が悪い
自給率低くて、農業肥料なんかかなりの割合輸入なのにただじゃすまないな
とサッカー見ながら思った。

676:本当にあった怖い名無し
10/06/29 22:49:32 9GCbGNH20
「ソイレントグリーン」の食糧危機と
「渚にて」の忍び寄る病魔が同時に来るのか

677:本当にあった怖い名無し
10/06/29 23:13:38 bGNVjwXo0
>>676
渚にては放射能

678:本当にあった怖い名無し
10/06/29 23:14:46 Vv+Z5VuE0
>>最悪のパターンは爆発大津波や核あぼんじゃなくて
>>世界中の海が油で汚染されるパターンじゃないかな
>>食料、水、病気、異常気象でじわじわ追い詰められていくことになる

現代人の英知を考えてみなよ。住宅のアスベストも心配ないし、古米?
のカビ毒性も心配ない。口帝疫だって心配ない。
mazdaでテロ起こした派遣も、あれ個人で心配ない報道もしないし全部問
題ない。

ワールドカップで騒げば人間の勝ち!

679:本当にあった怖い名無し
10/06/29 23:32:17 5r7YFDW30
オレこういうのなんかダメなんだよな。チェルノブイリの時も
少しずつ汚染状況がわかっていや~な気持ちになったけど。

NASAの衛星から定点観測 4月20~5月24日まで。
URLリンク(www.youtube.com)

680:本当にあった怖い名無し
10/06/29 23:55:42 SKWEcy6c0
田植え機やコンバイン、農薬散布用の機械を動かすのは石油系燃料、石油系原料で作った農業資材
肥料の多くは海外から輸入され、ガソリンで動くトラックで農家まで運ばれる。
収穫された農産物を包む容器、消費地まで運ぶトラック…今の日本の農業は石油の恩恵なしには成り立たない

681:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
10/06/29 23:56:41 KP+JhNmy0
コンバイン【combine】
1台で刈取り機と脱穀機とを兼ねる機械。刈取脱穀機。

682:本当にあった怖い名無し
10/06/30 00:09:45 1D59v/se0
うんこさん解説ありがとう
今回の事故が起きる前、オイルショックや大恐慌による輸入停止を想定し、
農業機械や輸入肥料、石油系原料の農業資材をなるべく使わない農業に挑戦していた
家庭菜園レベルならなんとか実行できた。しかし商品になる野菜を大量に生産するのは無理な希ガス

我が国まで有害物質を含んだ雨雲が到達したら、家庭菜園での自給自足も不可能になるだろうか
既に、原油に汚染された現地では多くの貴重な生物たちが死んでしまったのだろう。本当に悲しい

683:本当にあった怖い名無し
10/06/30 00:56:55 4ahEcX1u0
>>674
対処法の雛形かのう?

684:本当にあった怖い名無し
10/06/30 01:19:27 3Md/uBLy0
自殺

685:本当にあった怖い名無し
10/06/30 01:20:32 jOvRkhDP0
>>674 >>683
「日本が雛型(ひながた)」・・というのは、日本の予言=【日月神示】などで使われている言葉。
「雛型(ひながた)」というのは、「三角形」という意味が含まれていて、世界の頂点に日本が
位置していて、日本に現れる事象は、いずれ世界にも現れるとしている説明。

出口王仁三郎 三千世界大改造の真相 ---1993年刊
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

※この中に、、「雛型(ひながた)」という言葉が書かれている。
              ↓
●『日月神示』には、日本の二度目の立て替えは、世界が一つになって日本潰しに
 かかることによって起こること、そしてその企みは、国民の・・・・ 
 神の国八つ裂きと申してあることいよいよ近づいたぞ。八つの国一つになりて神の国に攻めて来るぞ。

●日本は世界の ▲雛型であるが故に、地上世界の立て替えは、まず日本から起こり、
それから世界へと拡大移写していくのが順序である。
------------------------------------------
 その様に、 ▲の部分に書かれている。 

※これは、別の内容で書かれているもの。
         ↓
日月神示 神一厘のシナリオ
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

686:本当にあった怖い名無し
10/06/30 02:16:17 2JKXv24f0
>>680
昔は牛を使ってたし、今でも山間部では牛を使って物を運ばせている。
田植え、稲刈りは人手になると思うけど。

田植えと稲刈りの時期に人手さえあれば何とかなる、かもしれない。


687:本当にあった怖い名無し
10/06/30 02:29:40 dAzghcm10
田舎の農業はさんちゃんなんて言ったたが
今やそれこそ にちゃん だ
じぃちゃんとばぁちゃんのみ
もう後戻りできないところまで来てしまった
あと10年したらみんな気づく

その頃までに農業の工業化が出来てなければ
中国産の野菜とコメをありがたがって輸入するしかない

もうジジババしか農村には居ない
機械の介在しない農業は不可能

>>686
鎌で稲刈り出来る自身あるかい?
俺も稲作農家に繋がりがあるモノだが
多分15分持たない自身があるぜ

688:本当にあった怖い名無し
10/06/30 02:38:03 vbtuFw5E0
>>685
過疎地域のボンボンか在日帰化朝鮮人の子孫達の戯言にしか見えんな。
元のちょっとおかしな小国に戻るだけなんじゃないのか。

689:本当にあった怖い名無し
10/06/30 02:40:15 T48++Sbq0
>>687
そう?
うちのばっちゃんの家で機械が入れない田んぼを2日かけて刈り取ったけどさ?
一日7時間で5人でさ?

オナニーして体力消耗しているんじゃない?

690:本当にあった怖い名無し
10/06/30 02:41:00 damNbn1uP
以前にも日本のどこかでタンカーの重油漏れがあったけど
おばちゃんたちのバケツリレーでどうにかなったじゃん
今回のだって流出した原油は地球上の海水総量の0.1%にも満たないだろう
煽ってるやつの意図が何なのかよくわからないが、はっきりいって騒ぎすぎ

691:本当にあった怖い名無し
10/06/30 02:43:31 2IOpg/ZY0
農業やるのにも原油と化学物質山盛りの染込んだ土地で何が出来る?
家畜の餌や水が手に入らない状況では、水耕栽培の野菜しか食べるもの無くなるレベル

バイオ水耕栽培システム持ってる会社の株を買って置くんだ。

692:本当にあった怖い名無し
10/06/30 02:47:02 bcF8NWBEO
なんで死んだ魚や動物がプカプカ浮かんでるような映像が全くないわけ?

693:本当にあった怖い名無し
10/06/30 02:50:12 bcF8NWBEO
>>690
01%ならそれこそ大惨事だぼけ。

694:本当にあった怖い名無し
10/06/30 02:53:23 2IOpg/ZY0
>>692
オイルメジャー権力なめすぎ、私兵の傭兵部隊絶賛投入中

環境被害的にはチェルノブイリがかわいく見えるレベル
原発は動かないからね。

695:本当にあった怖い名無し
10/06/30 03:03:56 OvK4J0u50
オカルト板住民なんだから準備しとけよw
“艮の金神”は、肉はおろか、牛乳をはじめとする乳製品さえ否定している。また、身につける物として、獣の皮を多く使用していることを厳しく批判している。(中略)
URLリンク(www.asyura2.com)

2012で終わろうと終わるまいと準備してダメモトでも大した損はない

696:本当にあった怖い名無し
10/06/30 03:07:24 s8/umhH50
もうすでにタンカーの10倍以上の量の原油が流出したんだよね
このペースで流出し続けたらとてつもない量になるということは、どんなバカでも分るよね。
それで、未だに確実に止められる目処は立っていない。

楽観できる方がどうかしてると思うぞ。
自分の身に差し迫った危険が及ぶまで実感がわかないのかな。

697:本当にあった怖い名無し
10/06/30 03:13:33 gTdI1qFL0
ソイレントグリーンとかいう映画の世界が現実のものとなってしまうのかな?
汚染された世界。食料は工場からやって来る。原材料は不明

698:本当にあった怖い名無し
10/06/30 03:17:41 W++wirKT0
日月神示はうさんくさすぎ。
日本人だけが肉も乳製品も食っちゃいけないのかよ。
そんな神がいたらとっくに白人は絶滅してるよw

699:本当にあった怖い名無し
10/06/30 03:23:21 /MJOS4eM0
>>692

BP社がメキシコ湾での原油の流出の程度を隠すために、
何百万ガロンもの化学分散薬品の「 コレキシト9500 (Corexit 9500) 」を
注入したから、死んだ魚や動物は海の底に沈んでいるんだよ。

700:本当にあった怖い名無し
10/06/30 03:29:26 mWIpW6HE0
>>696
今までも実際に目の前に起こらないと騒がなかったろ
むしろ目の前で起こっても騒がない奴いるだろ

某YJのマンガがいい例だ。

701:本当にあった怖い名無し
10/06/30 03:29:34 lxhcgPJ/O
ケープペンギンが南アフリカの町中に住み始めたのは原油流出が原因

702:本当にあった怖い名無し
10/06/30 03:33:25 s8/umhH50
>>53

703:本当にあった怖い名無し
10/06/30 03:41:51 2IOpg/ZY0
ハリケーンが過ぎた辺りから世界的なニュースが起こりそうだな
これから気温が上がって、気化したベンゼンの発火点がやばいことに

あながちアメリカの内戦もありうるな予言だなこれ。

704:本当にあった怖い名無し
10/06/30 03:53:09 GF2ZPFQq0
食糧と水の確保どうしよう…。

705:本当にあった怖い名無し
10/06/30 03:53:55 Zid24dDS0
このまま人間が何もできないとどうなる?

いつか勝手に止まるの?

706:本当にあった怖い名無し
10/06/30 04:01:56 OvK4J0u50
>>698
日本人より欧米人のほうが遥にベジタリアンが多いんだけどな
日月が胡散臭いのは同意だけど聖書のミートっていう意味も調べると肉じゃないんだな。
ユダヤ教とかイスラムでは一応宗教的に清められた肉しか食べてはダメ、ハラルとかそういうの。
それに畜産するのと菜食にするのとでは遥に生産効率が違う。牛肉1キロにトウモロコシ1トンとかだぜ?
それにヨギとかも肉食わないじゃん。栄養学とか造血の仕組みを良く調べると間違いが多いことがわかる。
ケルブランとか千島学説とかね。

707:本当にあった怖い名無し
10/06/30 04:08:07 y2BgoqOm0
ワールドカップ終わった後がすごい展開になりそう。
今回のワールドカップ最後かもな。

708:本当にあった怖い名無し
10/06/30 04:14:49 2IOpg/ZY0
原油が流出してる量の体積が気になるな
そういえば最近どっかの町で大規模陥没があったね

709:本当にあった怖い名無し
10/06/30 04:15:39 W++wirKT0
>>706
屁理屈ばっかだな。
清めれば肉食っていいなら食ってるんだろw
国別に乳製品や肉の一人当たりの消費量でも比べてみろよ。

710:本当にあった怖い名無し
10/06/30 04:18:07 /MJOS4eM0
>>703

こんな感じか?

2010年USA崩壊を米専門家らが予測
2010.6.4
  米国のエコノミスト、アナリスト、金融専門家、ジャーナリストらが達した
結論によれば、2010年中に米国では大経済崩壊が起る。
不動産市場の崩壊が2010に起る。都市債券を始め証券市場の崩壊が100%ありう
る。連邦規模の保険会社は2010.9.に破綻する。資本市場の40%平価切下げと経
済崩壊は、1930年代の大恐慌期より遥かに巨大になる。2010.7にドルが崩壊す
る。別の指摘では2010末にドルの紙切れ化が起る。大多数の銀行・投資会社は業
務を停止し、大量失業が発生し、体制危機と多分内戦が起って、USAは独立した
6ヵ国へ分裂、崩壊する。11月に革命が起りうる。Newsland.ruが報じた
(2010.6.3)。

URLリンク(gold.ap.teacup.com)

    資本市場の40%平価切下げと経済崩壊は、
    1930年代の大恐慌期より遥かに巨大になる。
2010.7にドルが崩壊する。
    不動産市場の崩壊が2010に起る。
    都市債券を始め証券市場の崩壊が100%ありうる。
2010.9に連邦規模の保険会社が破綻する。
2010末にドルの紙切れ化が起る。
    大多数の銀行・投資会社は業務を停止し、
    大量失業が発生し、体制危機と多分内戦が起って、
    USAは独立した6ヵ国へ分裂、崩壊する。
    11月に革命が起りうる。

711:本当にあった怖い名無し
10/06/30 04:45:41 2IOpg/ZY0
>>710
にわかのオカ住民で、それは知らなかった
それ見るとアメリカ年越せないじゃん

>>705
メキシコ湾封鎖して、外界に油出さないようにするしかないかな?
世界中の建設資材使っても多分出来ないし、間に合わない気が・・('A`)

712:本当にあった怖い名無し
10/06/30 04:59:37 yFVAl4zF0
>>711
それするくらいなら流出区域を囲む巨大な壁でも作って完全に覆ったほうがマシ
でも水深1500メートルだからまず無理だろうな
流出箇所にもう一回海底油田プラットホーム建てて地道に回収するしかなさそう

713:本当にあった怖い名無し
10/06/30 05:27:24 RIdVJmbw0
ロシアって核で油井を封じた事があって5回中4回成功したらしいじゃん
まわりのお魚さんには悪いけどもう核だろ核

714:本当にあった怖い名無し
10/06/30 05:29:15 Yni9lecc0
それやったら地盤が崩壊して埋まるどころかもっとあふれてくるってよ

715:本当にあった怖い名無し
10/06/30 05:54:09 7K8KVosg0
>>690
>流出した原油は地球上の海水総量の0.1%にも満たないだろう
0.1%って、地球生命絶滅レベルの濃度だと思いますよwww、

716:本当にあった怖い名無し
10/06/30 06:15:45 K0MgdZYS0
0.1%だと地球生命絶滅できない件

717:本当にあった怖い名無し
10/06/30 06:46:45 CvXPS+pG0

>>692

>なんで死んだ魚や動物がプカプカ浮かんでるような映像が全くないわけ?

>>699

>BP社がメキシコ湾での原油の流出の程度を隠すために、
>何百万ガロンもの化学分散薬品の「 コレキシト9500 (Corexit 9500) 」を
>注入したから、死んだ魚や動物は海の底に沈んでいるんだよ。

海の底に沈んでいる、大量の死んだ魚や動物の映像が見てみたい。


718:本当にあった怖い名無し
10/06/30 06:53:08 CJSRZv+h0
>>717
撮ってこい。

719:本当にあった怖い名無し
10/06/30 07:13:25 6FqHfUX80
なーにいざとなったらメキシコ湾を封鎖しちまえばいい

720:本当にあった怖い名無し
10/06/30 07:16:10 6FqHfUX80
>>623
やつらが信仰しているのはイエス・キリストだから
ヤハウェという怖い存在から守って救い出してくれるのが救世主キリスト信仰だから

721:本当にあった怖い名無し
10/06/30 07:22:00 nqsFpfk+0
2年後どうなってるんだろうね・・・

722:本当にあった怖い名無し
10/06/30 07:34:50 9nMMe7mI0
食糧危機は牛豚肉やめりゃ穀物は余裕に余るから心配してなかったけど
環境汚染の食糧危機となると話は別だわ、マジでヤバイ。

723:本当にあった怖い名無し
10/06/30 07:36:21 ERW+U6vN0
>>713
あー、そんな話あったね…。

724:本当にあった怖い名無し
10/06/30 07:55:15 NgZyCO9zP
世界の水不足は更に加速するのかい?

725:本当にあった怖い名無し
10/06/30 08:23:31 /MJOS4eM0
>>715 >>716

地球上の海水の量は約13.7億 km3で、地球上の水分の97%を占める。
原油流出総量 13.7億 km3 × 0.001=137万 km3
地球を平均半径 r=6371 kmの球と仮定すると、原油の高さ h は
4/3π(r+h)^3-4/3πr^3=1370000
h={3/(4π)*1370000+r^3}^(1/3)-r
h=6371.002686-6371
h=0.002686 km
h=2.69 m


     ★流出した原油によって地球の海面が少なくとも、2.7m上昇する!★




726:本当にあった怖い名無し
10/06/30 08:55:16 zGC2YX8I0
>>692 これといったプカプカ映像は確かに無いなぁ。浜に打ち上げられたものぐらいか。
魚の死骸が浜に打ち上げられた動画集。(人によってはグロ。)

Gulf oil spill kills fish
URLリンク(www.youtube.com)
Dead fish on Alabama beach
URLリンク(www.youtube.com)
Dead fish on beach near Palm Beach County
URLリンク(www.youtube.com)

これから湾内に充満していくにつれてBPの統制が出来ない場所の
映像が増えるかもね。

アメリカ放棄策の一つだろうけどキツイなこの災害は。

727:本当にあった怖い名無し
10/06/30 08:59:12 obNfii0r0
2.7m上昇は日本はいつ頃?

728:本当にあった怖い名無し
10/06/30 09:08:23 0tjqijJu0
いや、原油が出た穴に水が入るだろうから、
変わらないんじゃねえの?

729:本当にあった怖い名無し
10/06/30 09:23:09 2IOpg/ZY0
小浜もBPの保障に神経いってるみたいだけど
一企業で賄える災害じゃないから、とりあえず流出止める対策しないと
穀物メジャーが壊滅的な打撃受けるぞ、早く軍隊で介入しとけ

映画で言えば、大統領が戦闘機に乗って神風アタックかまさないとまずい状況
ハリケーンシーズン入る前にかた付けと来たかったな。

730:本当にあった怖い名無し
10/06/30 10:14:59 yKwRF2DSO
新型インフルエンザもメキシコが絡んでたよな

731:本当にあった怖い名無し
10/06/30 10:26:17 jUqZ4Q6m0
既に大量の原油やメタンガスが拡散している所で核を使うと、とんでもない事
になると思うんだが。
例えて言うなら、弾薬庫の中で手榴弾を爆発させる様なものか。



732:本当にあった怖い名無し
10/06/30 10:26:17 Rx+KzXuVO
地球が…泣いている…

733:本当にあった怖い名無し
10/06/30 10:36:53 3Md/uBLy0
泣け。
終われ。
すべて人類の驕りが原因だ。
悔しかったら人間様の『科学力』で何とかして見ろ。

734:本当にあった怖い名無し
10/06/30 10:39:21 GoWPcyr70
BPどころか英国王室が破産しかねないほどの賠償額だからなぁ

735:本当にあった怖い名無し
10/06/30 10:51:34 3Md/uBLy0
シャルル・ナポレオンなら止められる。

736:本当にあった怖い名無し
10/06/30 10:53:26 Zid24dDS0
これ、何で日本じゃあんまり放送しないの?

相撲どころの話じゃない。

737:本当にあった怖い名無し
10/06/30 10:58:43 s3ayRjWE0
>>:698
艮の金神はすげえ厳しい神様なんだよ
今まで眠ってたから好き勝手やれた

起きたら怖いぞ~

738:本当にあった怖い名無し
10/06/30 10:58:55 p17b15aR0
>>736
放送したら相撲どころの話じゃなくなって次ごうが悪い人たちが居るんだろう

739:本当にあった怖い名無し
10/06/30 10:59:55 1bDPn3VhO
>>736
相撲どころの話じゃないからだよ。
日本の報道は大本営発表から体質が変わってない。

740:本当にあった怖い名無し
10/06/30 11:02:14 2IOpg/ZY0
アメリカの大統領ってか共和党、民主党共にオイルメジャーには首を横には振れない
パフォーマンスでポーズ取ってるけど、基本的には政治家のパトロンだからね

そんな力に日本のマスコミが楯突く事なんてありえない。

741:本当にあった怖い名無し
10/06/30 11:27:07 xkcSIjrhO
オバマがアメリカ最後の大統領になるって誰かの予言が真実味をおびてきた。

742:本当にあった怖い名無し
10/06/30 11:34:58 GF2ZPFQq0
>>695
本当に厳しそうだね。菜食主義じゃないから困る。

●霊性が上がれば、必ず穀物菜食に自然と改まるものだ。それは、穀物菜食を好む身魂の
こまやかな波長が、高級な神霊の世界と交換交流するためである。
だから、霊的(宗教的)指導者で、その人物がどの程度の霊性の身魂かを見分けるのは、
至極簡単である。その人が平素、何を食い何を飲んでいるかを知ればいい。
 少しでも肉食をしていたら、その人は指導者の器ではない。酒、煙草も不可である。
これからの指導者は、正しく神気を受けることのできる身魂の者でなくてはならない。
今まではまだよかったかも知れないが、これからは、肉・酒・煙草を血液に混入させる者は、
神気を受けられないから、駄目である。



743:本当にあった怖い名無し
10/06/30 12:11:05 me9o1lXd0
煙草・酒・肉を否定しないと受けられない神気ねぇ
そんなの受けたら金銭欲と性欲にまみれそうで嫌すぎるw

744:本当にあった怖い名無し
10/06/30 12:14:09 nuzcBi1c0
さっきのNHKのニュースを聞いて驚いた。完全に流出を止めることができず
って言ってた。そうじゃない、ほとんど流出を止めてないのに、聞きように
よっては一部が漏れてるだけのようなノー天気発言。非常に腹が立った。

745:本当にあった怖い名無し
10/06/30 12:19:43 DXRO3Z6s0
ハリケーンで原油の微粒子が南部州一帯に降ることになるが、
その後はそれが日光熱によって変化して光化学スモッグになるんじゃないか。


それから火事の危険は増すかもしれない。
枯れ草や木材の表面に薄くタールを塗った状態になるから
普通の状態よりも燃えやすいはず。

746:本当にあった怖い名無し
10/06/30 12:23:53 SrmTe8n50
>>744
ほんとの事言ったらパニックになるし
今頃能天気にアメリカ大陸に行ってる人達
ビジネスマン、観光客、タレント、旅行会社とか
エラい事になるしね
ギリギリまで黙ってやり過ごそうということ

747:本当にあった怖い名無し
10/06/30 12:24:11 Qfb2vh5o0
NHKに何を期待してるんだ

748:本当にあった怖い名無し
10/06/30 12:25:37 JbhubVr+Q
煙草はアメリカ原住民が神と交信するために吸った。
酒も御神酒というように神聖な物とされる。

しかし物は物、どうにでも解釈しだい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch