【地方競馬】2009年コスモバルク号、いよいよ始動!3/28中山・日経賞に登録at MNEWSPLUS
【地方競馬】2009年コスモバルク号、いよいよ始動!3/28中山・日経賞に登録 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:29:50 P9rekLAG0
まだ引退して無かったのか

3:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:30:14 3k6MN7LE0
総帥パワーで種牡馬にしてやれんのか

4:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:30:20 N/TXJr+Q0
引退しろ

5:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:30:38 Gjr5Na6l0
恒例行事

6:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:32:42 6szadylg0
もう引退させてやれよ

7:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:34:01 PIRMES9v0
馬の8歳は人間でいうと40手前

8:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:35:33 Js7LlCjUO
04の頃は地方の星
今じゃただのレースクラッシャー

9:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:36:23 YqwP9xAu0
またおまえか

10:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:36:40 ntjk8YDqO
なんで毎年日経賞使うんだろ中山記念使えばいいのに
相当賞金損してるよな

11:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:37:01 JkI4GBL60
なんちゃって地方馬はいらない

12:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:37:02 V3zuJLZz0
まだ走るのか

13:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:37:21 bwvaT2EU0
今年の道営記念がラストランだな

14:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:37:28 M5Pebuu/0
この馬の最大の不運は、ジョッキーが「五なんたら」だったこと

15:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:37:58 TI21iUXl0
>>14
でも松岡に変えてからまったくいいとこないだろ
行儀は良くなったけど

16:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:37:59 G39ZcNK+0
もう引退でいいのに

17:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:38:05 U8BkfZB60
引退させてやれ

18:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:38:37 AvVtSUJs0
もう完全にピーク過ぎてるだろ

19:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:38:54 Uv3L2N7s0
なんだかんだで五十嵐との相性がいちばんいいんだよこの馬

20:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:39:25 fGjF+j2CO
そんなに出走手当が欲しいのか?

21:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:40:37 3k6MN7LE0
今年もGⅠに出てくると、
ステイゴールドが持ってるJRAGⅠ出走記録を抜くはず

22:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:41:47 mhLgLCSBO
総帥は一生面倒を見るべき

23:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:42:04 CZBMdT6+O
早い段階で中央に移籍させてたらな。

24:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:42:06 oTtZ3Lt30
まだやんのかよ
もー眠てーよ

25:14
09/03/09 21:42:56 M5Pebuu/0
>>15
盛りを過ぎてからどんなジョッキー使っても、手遅れじゃないかと・・

26:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:43:14 Gjr5Na6l0
>>10
中山記念は地方馬は出られません

27:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:43:33 a+S3yuDl0
まさか6年連続有馬記念出走か?

28:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:44:17 Gjr5Na6l0
>>27
そうとしか考えられないね

29:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:44:28 Z65KvUF1O
結局五十嵐じゃないとこの馬走らないよな

30:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:46:29 abnHyy17O
中央G1勝てるだけの能力はあったはずだが人にも運にも恵まれなかった。

31:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:46:41 Vmzyk/sf0
他の馬に迷惑かけるなら出ないでくれ

32:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:47:19 lMUQxhZfO
ルメ

33:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:47:35 9uGLzcKK0
得意の斜行でめちゃくちゃにぶち壊せ

34:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:49:23 PbmHgo/n0
種牡馬にしたところで、父サグレブではどれだけ需要が見込めるかというのは
たしかにあるけれど・・・。

35:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:49:46 64MuChIrO
ラジニッケイと弥生の両方を勝った馬で国内G1勝ちがないなんで

36:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:51:26 x3tFeW/C0
ネイティヴハートみたいに出涸らしになりかけた頃の一発が今年どっかで出そう

37:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:54:31 zgWWoUFh0
岡田よ、功労馬のバルク引退させて、静かな余生送らせてやれや。
たまに、種付けで牝馬あてててやったりしながら。

38:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:54:52 nKh+cBodO
ごじゅ・・・・五十嵐

39:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:55:08 AUttGvBd0
もういいだろ

40:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:56:15 aI5XplyY0
・非SS系
・2歳から動ける早熟性
・中山芝2200でレコードによるスピード能力
・↑勿論、芝OK
・長い間走れる=能力&頑丈性&持続力有

これだけの条件が揃っているのに、種牡馬入りの話すらないのは不思議でならない。
種付け料も高くても100~200万なんだから、生産者から希望殺到すると思うのだが。
やっぱり、あまりにも非主流血統なのがアレなのかな?

41:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:56:16 Gjr5Na6l0
コスモバルクのおかげでJRAもこんな地方馬出走規定をちゃんと作ったんだからその点は評価してあげて
URLリンク(www.jra.go.jp)

42:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:56:44 FOTirvBSO
吉岡美穂が跨がりさえしなければ

43:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:58:30 YXe0zYgbO
もう引退させてやれ


44:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:58:35 a+S3yuDl0
血統表だけみるとサンデー牝馬との相性は良さそう

45:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:59:07 Bd57bSm70
今年も日経賞に可動式障害が登場か

46:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:59:12 qTodp19O0
>>40
追加
・長距離輸送に耐えうる体力・精神力


47:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:59:29 KESsz6ONO
もういいんじゃないですか?

48:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:59:46 3qG6mS7S0
ザグレヴじゃな…

49:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:01:13 +crUjjJM0
この世代以降は馬場が壊れてただけだからタイムに価値はない

50:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:01:23 zgWWoUFh0
>>44
サンデー牝馬自体、その母ノーザンダンサー系多いからねえ。

51:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:02:34 UNCzVtQVO
そろそろ鞍上戻してやれよ

52:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:03:56 MeiaadOMO
一円玉の旅烏~

まさにこの馬のことだよな

53:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:05:27 N/IKK/9WO
ずいぶん走らせるなあ

54:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:05:40 9uDk4Thg0
秋にキンカメの仔と走るのか

55:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:05:42 i3uyL+JgO
何度目だコスモバルク

56:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:07:54 p5k6nfHF0
低迷しかけの辺りで一遍豊乗せればよかったのに

57:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:09:13 fp+P+/sk0
>>40
岡田もシンガポールで勝つまではハッキリ血統的に需要がないから種牡馬にはしないって言ってたからな。
一瞬、可能性が見えたかと思ったけど、その後シンガポールもシャドウゲイトに荒らされて価値を下げられ、
五十嵐のせいで秋天で総スカン食ってイメージダウンするわでろくなことなかったし・・・

58:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:09:24 oTtZ3Lt30
キンカメの子は高校生になるというのに
バルグまだ童貞かよwwww

59:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:09:38 mmTllV6OO
バルクを潰したのは地方競馬の下手騎手

60:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:09:55 UIk5aRZg0
まだ走ってるのかよ

61:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:12:05 3qG6mS7S0
>>58
窓際還暦社員がつとめる会社に、若くして転職した
憎いあいつの子供が入ってくるようなものか。

62:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:12:10 mhLgLCSBO
>>56
一時期興味を示してたらしい。
だけど今じゃ頼んでも断られるだろうなぁ。
ちなみにアンカツが乗った事はある。

63:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:12:49 Bd57bSm70
大外枠でいい。賞金もやるな。他馬の邪魔もするな。力は試したから引退しろ

64:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:14:39 h2hHxOox0
ミスタートウジンかよ

出走手当てを目当てにするのはやめろ

65:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:17:57 lAS/fWemO
>>1
この記者競馬知らないのか?

「号」は現役の馬には付けないだろ


66:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:18:10 ZD/T/xd90
引退してセックルしる

67:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:18:31 tw8aI7yd0
BRF相手に出走手当どうのこうのといってるニワカは何なんだろ

68:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:20:17 kj8BttQvO
岡田のオナニーのせいで中央G1取れなかったな。
中央に所属してたら…

69:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:20:54 p8Sk5lHeO
>>62
毎日王冠だったかね。
しかしそろそろ引退しろよ・・・・現役でいるこいつに何を求めてんだ

70:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:22:17 a58M6gis0
シンガポールで小銭稼いで引退か、盛岡に遠征するか

71:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:22:26 s1F7o3Lv0
>>63
1頭だけダートを走らせようぜw

72:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:22:31 ulS6oAJD0
>>29
ルメールが走らせてなかったか?

73:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:23:55 fUe3O7Qd0
ライデンリーダー思い出した

74:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:24:24 5IwNmywK0
早く乗馬にしてやれよ

75:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:24:27 MSXyUGDVO
馬主が嫌われ者で可哀想だったな。自分の理論の為に、滅茶苦茶な競争馬生活になったし。

76:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:25:01 ulS6oAJD0
この>>65競馬知らないのか?

URLリンク(www.jra.go.jp)

77:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:26:33 5IwNmywK0
>>65
www

78:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:28:22 MeiaadOMO
>>65
普通に審議の時とかアナウンスで号付けて呼ぶだろ

何知ったかぶりしてんだw

79:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:29:44 w0QawBu20
>>65


80:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:34:11 p8Sk5lHeO
>>65
しゃぶれよ

81:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:36:24 DldltR0PO
サクセス>>65!!!!!!

82:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:41:15 IMgoTI2h0
ルメール騎乗のJCで勝ってれば、とっくに引退してるんだろうなぁ

83:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:41:25 7TXKZUPD0
中京や福島のハンデ重賞ならまだやれないかな?

84:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:41:44 EIWsNs8wO
>>65


85:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:44:25 LXhwT/2fO
>>65
アッー

86:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:47:13 5oz8M721O
>>65


87:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:47:16 0Sllfhq5O
>>65

88:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:47:43 5THQK37n0
審議の結果について、お知らせいたします。
>>65着に入選したID:lAS/fWemO号は、
他者の思考を妨害したため、第>>1001着に降着と致します。
繰り返します…

89:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:48:48 WNhMsDNA0
>>65は伝説の>>20の再来か?


※伝説の>>20とは

URLリンク(curry.2ch.net)
20 名前:   投稿日: 02/03/11 06:29 ID:go2SM7D0

皐月は牡馬限定ということを知らない人間のクズが数名居るのだが・・・・・

90:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:48:56 IdgMBVJt0
上手くやれば中央G1獲れてたんじゃないの?

91:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:49:17 /q5XaIf5O
記録上は国際G1馬なんだよな
誰もそんな風に認識してないだろうけど

92:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:50:57 zA327Zdq0
>>65は放牧へ

93:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:51:26 L4/FwAX+0
>>92
予後だろ

94:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:51:59 I59Le0R9O
>>65


95:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:53:12 zgWWoUFh0
>>65は予後った

96:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:53:56 abnHyy17O
>>65は過剰人気だからいらない。

97:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:53:59 VYkB99w20
福永乗せて福島の重賞にでも出してみたらどうか

98:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:55:04 3qG6mS7S0
>>65
1番人気は間違いなくお前だな。
馬単流しでいくわ

99:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:55:17 mb1eY1cp0
>>65の人気に嫉妬

100:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:56:55 HaaZigl9O
騎手があのラフプレーの土人だったのがなー

101:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:57:56 Tqt3MbBI0
千葉乗っけた所から全て終わった馬か
いまだにあの乗り代わりは理解できん

102:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:00:22 m5j2UGab0
>>90
今になってダイワメジャーの活躍を思えば、皐月賞で屈したのは仕方ないとも思える。
シンガポールとはいえ地方馬初の海外GIを制覇したことは後に評価されるはず。

103:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:00:32 l5ohLRCt0
もう引退させてやれよ

104:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:00:50 R/8QHGdSO
もう許してやれよ

105:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:01:41 MFVg+OzQ0
バルク!バルク!
アサカ爺の分までがんがれ!!

106:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:02:47 ICDk9tDpO
>>65の現在の倍率を教えてくれ

107:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:02:48 FBkoZ4qdO
いや、あと5年は走れる

108:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:03:29 ILzpvjZu0
騎手、それから陣営の無意味なこだわりによって潰された馬です

109:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:04:16 M0wdv0ljO
クラシックの頃は輝いてたよなあ・・・

110:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:06:58 MeiaadOMO
>>109
ダービーまではな
あの暴走から歯車が狂い始めた

111:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:09:44 I4X8XJlwO
>>65
単勝等倍がえし

112:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:11:21 eKuc/kbM0
岡田さん皆迷惑してるから、もういい加減にしてください。
ジャパンカップ2着で終わった馬。
ばんえい競馬にでも出してください、体でかいんでしょw

113:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:12:48 5V2QP0Zn0
今年も走らせるのかよwww

114:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:13:52 t1WIuK4rO
バルク品の割には長持ちだな

115:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:14:29 EWy8zfuQ0
いい加減にしろ

116:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:14:32 vpKjcZFo0
もう休ませてやれよ

117:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:14:49 cn1KNQG40
>>109-110
シンガポールでG1取ったあたりまでは輝いてたでしょ。

118:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:15:19 aI5XplyY0
>>109-110
それでも、セントライト記念でレコード出したり、
JCで差し返しがあったし、何れは中央のG1を獲れると思ったんだがな。
結果論だが、五十嵐→千葉に変えたのが狂い始めた原因だと思ってる。
(五十嵐もこの後色々干される事となったが)

確か、千葉に変えたのは総帥が「他の道営騎手にもチャンスを」って言ってたんだっけか。



119:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:21:15 nYbMT/EH0
>>65も引退しろよ

120:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:23:14 alcYmuZz0
まだまだ終わった馬ではないよ。

121:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:25:22 f+7djh/Z0
地方所属のままで、今年成績がサッパリだとしたら有馬記念は出られるの?

122:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:27:40 B5etsYGn0
ジャパンカップ5年連続出場だっけ。

123:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:31:25 oruF5Tzt0
去年はたいして走ってないんだな
衰えてなければ今年も着拾いくらいはできそうだな

124:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:31:48 MeiaadOMO
>>117
そん時は違う意味で脚光を浴びてたな

125:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:34:48 S8wqU8rSO
>>109
クラシックの頃馬も緊張したと思うけど(馬の神経は分からんけど…)騎手は間違いなくテンパって舞い上がってたと思うな。

北海道(地元の力)で勝つんだ!ってやってたけどね…そんな事拘らないでまともな騎手乗ってくれなかったのかな?

126:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:36:27 aI5XplyY0
>>121
出られると思う。
国内外で重賞4勝+G1 2着3回で賞金的にまだ余裕がある。
それに加えて近年では有馬軽視の動きもあるから、
フルゲート+本賞金で一線級の馬が登録してこない限り、まず大丈夫かと。

127:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:38:10 fDUy4ux1O
たしかに華のある馬ではあるな
騎手がもすこしまともなら…

128:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:41:13 v+HnHMPM0
>>40
>種付け料も高くても100~200万なんだから、生産者から希望殺到すると思うのだが。

いくらフィーが安くてもこんな能力の低い馬に種付けが殺到するわけ無いだろ。
つうかこの馬が高くて100~200万ってダビスタ厨かよ。そんな高額になるわけないw
そもそもなんで中山2200のレコードがスピード能力の証明になるんだよw 嗤わすなw
中山マイルのレコードホルダーのゼンノエルシドがどうなってるか考えてみろ。

129:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:44:34 ZrH68F/bO
第2のナムラコクオースレはここですか?

130:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:46:14 c0uuntfKO
もういいよ

131:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:47:02 p5k6nfHF0
外厩は失敗だったってことでFA?

132:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:47:31 E3p693E10
数年前まではまだ見れたが今の岡田はどうしょうもねえよ
調教師も種もマイラーと言ってたコスモサンビームを強行ローテで潰したり
自分でダメにしたドリパスをラフィアンの繁殖回すの嫌がって率先して乗馬にしたり
(買ってきたロージズインメイに集中)


今の岡田はどうしょうもない奴だし息子になってからのマイネルの馬はもっとどうしょうもない

133:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:52:29 N4H5YYNU0
グラスワンダーですら受胎確認150万なのに、コスモバルク200万だとして、どんなバカがコイツをつけるんだろう。

134:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:02:23 Gjr5Na6l0
>>131
失敗じゃないよ
制度を使ってやることに意味があったんだよこれは

総帥意地でやってるとか言われてるけど
微妙な馬は外厩からあっさり中央にガンガン移籍させてるし

135:40
09/03/10 00:03:29 GQIkSpPi0
>>128
今、色々と見てきたが、確かに種付け料100万は言い過ぎた。
ビッグレッドFの繋養種牡馬で言えば、ゼンノエルシドやマイネルラヴも
70~80万なんだよな。(両方共に出産条件での価格)
ただ、ゼンノエルシドにしても2007年に66頭、2008年に44頭に種付けしてるから、
一概に全く人気が無いとは言えないと思う。
(その裏にはマイネルシーガルのOP馬を輩出という所もあるだろうが)

でも、種付料30万のオンファイア(ディープインパクトの全弟)が大人気という事を考えると、
やはり血統かなと思えてしまう。

136:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:06:09 xFbrWiMK0
種牡馬の人気の要因は 競争成績<血統 だからな

137:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:14:27 v8aV/Udo0
>>135
血統が良くてもダメな場合もあるからね。
長距離戦で活躍したエアダブリンも当初は
良血に加え格安の種付け料(50万円)で最初は2
00頭ぐらい集まったけど、さっぱり走らず
種付け数が激減して最後は韓国送りに
なったからなぁ。

138:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:26:28 y0biYKDzO
武豊TVで武が、ホントに馬が原因でフラついたりするのか騎乗して確かめてみたいって言ってたから
武に頼んでみればいいのに

139:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:28:49 rN0fPNIfO
もう引退させてあげた方がいいって。。。

140:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:28:57 W97QQIehO
いい加減引退させろよ

141:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:29:42 k8kG9kwR0
>>135
出産条件で80万の中山マイルのレコードホルダー、ゼンノエルシドがその程度なのに
スピードの裏付けがない中距離馬のコスモバルクが種付け料200万で種付け殺到するわけないっしょ?って話だよ。

142:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:30:33 4gAzy5Um0
引退しても引き取り手がいない・・・

143:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:31:37 KVkQpFnQO
五十嵐って福島事件以降もJRAに遠征来てるの?

144:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:34:55 83FT5tFh0
>>135
今更テスコボーイの3 x 5なんていう活力の無さそうな配合に夢見る生産者なんて居ないよ。
なにしろ母自身がテスコボーイ2×4だからな。

145:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:39:06 IkmVOvarO
>>143
来てるよ
来る度に騎乗停止喰らって帰って行く

146:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:39:46 k8kG9kwR0
>>143
> 五十嵐って福島事件以降もJRAに遠征来てるの?

相も変わらずラフプレー、基地外騎乗連発。もうこんな奴乗せたらダメだろ。

2008年07月26日
 26日、函館10R・ラベンダー賞にて6位に入線した五十嵐冬樹騎手騎乗のヤマイチチャチャは、
3コーナーで内側に斜行し、コパノマユチャン(横山典弘騎手)の走行を妨害したため、11着に降着となった。
なお、五十嵐冬樹騎手は8月2日(土)から8月10日(日)まで開催日4日間の騎乗停止となった。

2008年10月05日
5日、札幌6Rにて3位に入線した五十嵐冬樹騎手騎乗のキタサンユキは、第4コーナーで急に外側に斜行し、
オコリンボ(藤田伸二騎手)の走行を妨害したため失格となった。
なお、五十嵐冬樹騎手は10月11日(土)から10月19日(日)まで開催日4日間の騎乗停止となった。



147:40
09/03/10 00:42:01 GQIkSpPi0
>>141
>>144
なるほど。
流石に非SS系というだけで、お嫁さんは集らないという事か。
ただ、安値でも良いから種牡馬になって欲しい。
俺がロマン見過ぎだったわ。指摘ありがとう。


148:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:44:21 4gAzy5Um0
つか、コスモバルクが種牡馬になれるなら、その前に
父親のザグレブが買い戻されてるっつうの

149:名無しさん@恐縮です
09/03/10 00:59:38 KVkQpFnQO
>>145-146
詳しく㌧
ある意味期待を裏切らない男だね

150:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:06:11 MzbbiPUd0
皐月ダービー2冠馬・天皇賞春秋連覇のメイショウサムソンが種付け250万程度なのに

ウンコスモバルクごときが200万も値が付くわけねーだろ常識的に考えてw

151:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:08:01 pE3wfqmMO
福永なんかより上手いんだけどなぁ

152:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:11:21 aMrMo93W0
なんで、JRAは現役を退いた馬のための牧場を
積極的に作らないのかなぁ、、、

153:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:19:06 rWNyZNZE0
十分に稼いだんだから日経賞に出さないで引退させてやれ

新馬~セントライト記念までだったら世界TOPクラスの名馬
しかし
菊花賞以降は普通の馬。
これも過酷ローテ、超長距離輸送の往復と育成の段階で3歳で古馬より1kg重い斤量を背負わされ続けた為
バルク以外の馬だったらとうの昔に死んでる

154:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:19:45 83FT5tFh0
>>151
まっすぐ馬を走らせられない糞五十嵐は福永の足下にも及ばない。

155:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:20:49 83FT5tFh0
>>153
> 新馬~セントライト記念までだったら世界TOPクラスの名馬

( ゚Д゚)ポカーン
すげえデカイ釣り針w

156:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:29:00 rWNyZNZE0
>>155
まだ君は算数が苦手な小学生
大人になったら判るよ

157:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:33:55 oLOdb6vd0
もう能力ないだろ
引退させたれよ

158:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:35:10 JSTazaaBO
可能性のある馬に譲れよ

159:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:37:36 MkrUQfmmO
本当にお疲れさま、と言ってあげたい

160:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:42:51 wdNBgn0Y0
>>153

> 新馬~セントライト記念までだったら世界TOPクラスの名馬

ヴァカ発見。そもそも新馬なんて走ってない。道営で負けてるし。


> これも過酷ローテ、超長距離輸送の往復と育成の段階で3歳で古馬より1kg重い斤量を背負わされ続けた為

定量戦しか使ってねーよ、タワケ

> バルク以外の馬だったらとうの昔に死んでる
妄想乙w

161:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:43:30 k8kG9kwR0
>>153
> 新馬~セントライト記念までだったら世界TOPクラスの名馬

いわゆるデムパさんですか?

162:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:43:35 8dW3fdf9O
岡田の馬だから地方馬ってイメージ全然ないわ
ほっとんど中央で走ってるし

163:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:44:11 TMbBfQttO
食いつくなw

164:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:52:29 5FtIPVTo0
>>58
昔にサクラホクトーとクラシックで一緒に走ったミスタートウジンが息子のサクラスピードオーと一緒に走ったことがあってだな
しかもミスタートウジンが勝っちゃったし

165:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:59:28 FvB539GjO
>>164
銀領?sだったな
懐かしい

166:名無しさん@恐縮です
09/03/10 02:00:15 83FT5tFh0
>>156
>>153みたいな基地外発言ができるオッサンってかなり危ないな。
脳外でMRI撮ってもらったら?


167:名無しさん@恐縮です
09/03/10 02:18:06 4gAzy5Um0
IFHAのレーティングで117を2004-2006年の3年間貰ってるし、一応世界でも上から数えた方が早い馬だったのは確か

168:名無しさん@恐縮です
09/03/10 02:25:18 XpO3AN6O0
超晩成馬でまだ本格化前だよw

169:名無しさん@恐縮です
09/03/10 02:29:43 o3UPL/l60
>>161
??全然電波ではないぞ
実際直後のJCでのパフォーマンスはTOPから数えて何番目くらいだろ

レベルなんてニワカがよく使う言葉で低いと言われるシンガポールも
1年目圧勝、2年目サムソンに迫ってたシャドウゲイト、ドクターディーノ
去年は出遅れて話にならなかったが、勝ち馬はJPEG

170:名無しさん@恐縮です
09/03/10 02:31:41 1/GZc++Z0 BE:46452072-2BP(100)
>>169
JCの話だすならわざわざ”~セントライト”で区切るなよw

171:名無しさん@恐縮です
09/03/10 02:38:37 4gAzy5Um0
>>169
シンガポールも賞金が増額されたり条件が変更になったりで、
ジェイペグの時と、バルクの時では他のメンツが全然違う

最大限評価してもレーティング117(カンパニーよりちょっと下)くらいがせいぜいの馬
過大評価にも程がある

172:名無しさん@恐縮です
09/03/10 02:39:45 o3UPL/l60
>>170
2着差返し(ポリシーメイカーがたれたとも)のJCより
暴走ながらレコードで粘ったセントライトが上というのも
ひとつ有りな意見かと

173:名無しさん@恐縮です
09/03/10 02:46:56 o3UPL/l60
>>171
増額?条件変更?んなに変わった記憶は無いんだけど
ちなみに去年も走っててJay Pegから出遅れて3馬身だよ

174:名無しさん@恐縮です
09/03/10 02:51:30 4gAzy5Um0
>>173
その比較しているジェイペグですら、「世界のトップクラス」ではないという現実に目を向けるべき
上から数えたら41番目の馬に過ぎないんだよ

175:名無しさん@恐縮です
09/03/10 02:56:45 k8kG9kwR0
>>169
皐月賞も勝てず、「日本」ダービーも掛かって惨敗してるのに、何故に世界トップクラスの名馬?笑わそうとしてるの?
で、セントライト記念まで、といって何故にJC?斤量2キロも軽くてロブロイに千切られてるんですが。

>>169
勝ったシンガポールはとんでもない糞メンツじゃん。
ジェイペグに勝ったならまだしも大敗してるわけだし、何言ってんの?


176:名無しさん@恐縮です
09/03/10 03:03:22 83FT5tFh0
>>169
ジェイペグに負けてるんだがw

あんたの荒唐無稽な根拠がまかり通るなら
凱旋門勝馬キャロルハウスを同年の国際G1で大差ちぎったランニングフリーは世界最強クラス、だな。
これもそうとう酷いが、あんたの目茶苦茶な論拠よりはましだろw

177:名無しさん@恐縮です
09/03/10 03:04:32 4gAzy5Um0
トップクラスって言い張ってる奴はトップクラスって認定する閾値が低いのかもね
世界中で数十万頭くらい走ってる現役競争馬のうち、上から300頭くらいをトップクラスと呼ぶなら、
バルクもトップクラスだったことはあるんじゃないの

178:名無しさん@恐縮です
09/03/10 03:10:47 wdNBgn0Y0
ID:o3UPL/l60の文章って日本語の体を為してないから分かりにくいわ。

しっかし、サムソンと好勝負した馬と好勝負したってのが強さの証明ってアホかとw

179:名無しさん@恐縮です
09/03/10 03:35:00 ue/HpN4j0
ゴーゴーゴー号
父ロドリゴデトリアーノ
母パラストアゲイン

180:名無しさん@恐縮です
09/03/10 04:38:44 JEjevuZp0
>>65
すごいレスがついたと聞いて、目が覚めて飛んできました!!

181:名無しさん@恐縮です
09/03/10 04:52:15 q2L38NSJO
五十嵐に替えろよ。松岡は追えないからムリ

182:名無しさん@恐縮です
09/03/10 04:54:35 ApePVc2lO
>>144
未だに近親交配で活力云々言ってる奴がいるんだ

183:名無しさん@恐縮です
09/03/10 05:35:51 H8ItTWM+O
10年後もジャパンカップに出てる気がする

184:名無しさん@恐縮です
09/03/10 05:51:53 zZR/G21/0
>>148
買戻しもなにも、行方不明らしい

185:名無しさん@恐縮です
09/03/10 05:55:30 SLXBj0cDO
>>65
もう引退しろよ

186:名無しさん@恐縮です
09/03/10 05:58:04 xi/l2tiD0
競馬初めて15年近くになるが、この馬ほどかわいそうな馬を見たことない

187:名無しさん@恐縮です
09/03/10 05:58:21 wKjJLTBN0
もう充分だよ
バルクも>>65

188:名無しさん@恐縮です
09/03/10 06:04:15 zZR/G21/0
どこが可愛そうなんだ?これだけ現役できるほど幸せなことは無いだろ。引退したらどうなるかわかったもんじゃない

189:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc
09/03/10 06:19:29 yH/iE5l6O
十分元を取ったろ?
もう諦めろ岡田

190:名無しさん@恐縮です
09/03/10 06:27:39 GrDCHQM40
>オコリンボ(藤田伸二騎手)の走行を妨害したため失格となった。

噴いたww 

191:名無しさん@恐縮です
09/03/10 06:28:28 LUcSu70Y0
バルクってまだ8歳だったのかw
イメージ的には10歳超えてるかと思ってた

192:名無しさん@恐縮です
09/03/10 06:37:16 VMSA0n7t0
まだいたのか

193:名無しさん@恐縮です
09/03/10 06:50:52 5Yz1lniDO
もう総帥のオモチャにされて気の毒という他ない…
この馬が地方馬だと思ってるやつなんていねぇよ
カネヒキリが種牡馬になれない現状で、
バルクがなれるとも思えないが
総帥もしっかりとケツを持つ義務があるんじゃないか
ビッグレッドでゆっくりさせてやって欲しい

194:名無しさん@恐縮です
09/03/10 07:07:48 wwugn2240
                              ./               \
                            ./                 ヽ
                          .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
                          .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │      
                            |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙      
        ,-'"ヽ     ゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ        
      /   i、    { {ヽ l .| 、       :l   │        
      { ノ   "' ゝ  ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿          
      /       "'  `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/  
      /               \     ,,/,二,,.V
     i                  \    ‐ミ,`'''''',ノ゙
    /                    `''-....、`゙''ブ
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>                


195:名無しさん@恐縮です
09/03/10 07:23:33 TM1DaGu10
馬には罪はないんだが
ちょっと同情する

196:名無しさん@恐縮です
09/03/10 07:35:47 o3oWM85u0
総帥のいい話

・自分が配合を考えたスーパークリークを出すために、自分のところの馬を菊回避させた

総帥の笑い話

・毎年エプソムダービーに産駒登録

197:名無しさん@恐縮です
09/03/10 08:25:31 bwBpufDF0
>>196
インパーフェクトを思い出した

198:名無しさん@恐縮です
09/03/10 08:57:53 wdNBgn0Y0
>>182
日本語読めない池沼?

199:名無しさん@恐縮です
09/03/10 09:44:02 SjtYRubt0
とはいえ、総帥のおもちゃだったから
いまだにこんなスレが立って話題にもなるんだから、難しいもんだ
どうせ残らないクズ血統

200:名無しさん@恐縮です
09/03/10 09:50:19 MNgMl2eKO
全盛期にマイル使ってほしかった

201:名無しさん@恐縮です
09/03/10 09:54:44 83FT5tFh0
マイルで勝てる馬じゃないね。典型的な非根幹距離向きの中距離馬。
フジヤマケンザンとかカンパニーとかバランスオブゲームみたいな。

202:名無しさん@恐縮です
09/03/10 09:57:27 kqbBLDNSO
この雑魚馬はどうでもいいが、
400kg前後の小さな馬体でいつも頑張って走ってて当日は1番人気に推されてた女の子を殺した五十嵐冬樹は死ね

死んで償え ゴミクズ野郎

真っ直ぐ走らすこともできん、真っ直ぐ走らんと分かってる馬を他馬の邪魔にならんとこにやることもできん、
ただの馬殺し野郎

死ねよ五十嵐



死んで償え

203:名無しさん@恐縮です
09/03/10 10:00:53 Lx+Aybr6O

ニワカだから今まであまり見掛けないだけかもしれないけど、珍しい血統じゃないのか?
韓国あたりににあげればいいのに

204:名無しさん@恐縮です
09/03/10 10:02:36 33ZoSELs0
地方競馬を盛り上げるために地方馬のままだったはずだけど
道営はもりあがらなかったし、バルクはヘロヘロになるし 総帥もがっくりきただろう。
引退させて功労馬としてビックレッドにおいてやれよ

205:名無しさん@恐縮です
09/03/10 10:05:12 kqbBLDNSO


ああああ抜群の手応えで上がってきたオコリンボがああああ
あのレースで500万勝って、ゆくゆくは牧場帰って良いお母さんになれたはずなのにいいいい
小さな体でもいつも一生懸命走ってたのにににぬ




死ねよ死ね死ね死ね死ね五十嵐

206:名無しさん@恐縮です
09/03/10 10:08:34 lT00gf4IO
オコリンボな…もったいなかったな

てかもう誰もこの馬に期待してないだろうよ

207:名無しさん@恐縮です
09/03/10 10:18:42 DnkqLhjoO
ニチャク(横山典弘騎手)

208:名無しさん@恐縮です
09/03/10 10:19:35 1UJxzb5U0
今や存在がバルク

209:名無しさん@恐縮です
09/03/10 10:20:13 alDzKDMhO
種牡馬としての需要はウイニングポストの内ぐらいしか無いの?

210:名無しさん@恐縮です
09/03/10 10:23:20 CPeuRLew0
>>209
韓国か中国に輸出すれば、初年度15頭くらいいかないかなぁ

211:名無しさん@恐縮です
09/03/10 10:27:03 xQZbXzsNO
62kg背負わされたときはアレだったな

212:名無しさん@恐縮です
09/03/10 10:45:13 4jHz+Z3zO
まだ辰吉や三浦カズやモー娘くらいはやれるよ

213:名無しさん@恐縮です
09/03/10 10:51:16 P4LiegAU0
>>196

>総帥の笑い話

>・毎年エプソムダービーに産駒登録

マイネルエクソンを思い出したw

214:カルメン ◆WZqXS7pq0g
09/03/10 11:10:46 2EtaGxgm0
セントライト記念までの早ガレ馬
菊花賞以降は調教でもレースでもタイムが一気に落ちた
セントライト記念で引退するべきだった
しかし酷使されて続けて、カワイソウだわ。生きてるのが不思議

215:名無しさん@恐縮です
09/03/10 11:22:47 QpGUNwr8O
2004年
岡田「ハルウララと一緒にされては困る(笑)」
だんだんウララに似てきてるな…

216:名無しさん@恐縮です
09/03/10 11:55:25 v+OHp2fd0
sae

217:名無しさん@恐縮です
09/03/10 12:05:35 83FT5tFh0
>>182
古いわ、濃いクロスはあるわ、だからダメ、と言ってるのに
お前はアホだろ。

218:名無しさん@恐縮です
09/03/10 12:12:15 zuvhL/ooO
ルメールがJCを勝ってれば・・・

219:名無しさん@恐縮です
09/03/10 12:14:19 g/38VN29O
皐月賞が最大で最高のチャンスだったな

220:カルメン ◆WZqXS7pq0g
09/03/10 12:28:13 2EtaGxgm0
>>219
総帥主催の皐月賞前夜壮行会で
「ウチの馬が余裕で優勝するから単勝にブチ込んでくれ」は伝説

~2着に負けたけど確かにバルクは強かった

221:名無しさん@恐縮です
09/03/10 12:28:46 gOmjIXQA0
>>215
もう5年も前だっけハルウララって

222:名無しさん@恐縮です
09/03/10 12:57:52 N0r6IshE0
まあコスモサンビームのほうがはるかに資質があったな。

バルクは短距離向きじゃないし、なにより気性が悪すぎる。

こんな馬に種付けしたがる人間は物好きだろうな。

223:名無しさん@恐縮です
09/03/10 13:04:53 +wVdo+OB0
ID:o3UPL/l60=ID:rWNyZNZE0=名前:カルメン ◆WZqXS7pq0g

この駄馬のきちがい電波信者ってことだな。

224:名無しさん@恐縮です
09/03/10 13:05:38 gobJMrbW0
地方所属に拘る意味がわからん。

225:名無しさん@恐縮です
09/03/10 13:09:57 kqbBLDNSO
岡田って田舎の真面目そうな普通のオッサンに見えて得だよな

利一みたいな見てくれだったら競馬板で一、二を争う叩かれ馬主だったはずだぜw



五十嵐は死ね
絶対に忘れん 死ね死ね死ね五十嵐冬樹死ね

226:名無しさん@恐縮です
09/03/10 13:50:56 WsqNeKNH0
コスモバルクってトウショウボーイの血を引いてるんだな。
牝系からだけど。
まぁがんばってもらいたいわ。


227:名無しさん@恐縮です
09/03/10 14:17:04 3s+yofVg0
>>220
余裕で優勝とか豪語しておきながら、レースは先行を捨てて中段溜め殺し指示だったのか…
さすが総帥わけわからんな

228:名無しさん@恐縮です
09/03/10 14:47:08 DbSzbNgLO
>>65

229:名無しさん@恐縮です
09/03/10 15:51:43 MsTff7k70
>>65
ダスカは去年3走してるぞ

230:名無しさん@恐縮です
09/03/10 16:44:02 gobJMrbW0
>>226
ウオッカもだぜ。少し嬉しいよな。


231:名無しさん@恐縮です
09/03/10 18:01:31 odHCq0AOi
>>225
冬木たたきは他でやってくれないか

232:名無しさん@恐縮です
09/03/10 21:17:57 zZR/G21/0
>>226
母父・天馬トウショウボーイが海外GI制覇だからな。とんでもないことだぜ

233:名無しさん@恐縮です
09/03/10 21:21:23 E95HSvNTO
まだ走ってたの^ ^;

234:名無しさん@恐縮です
09/03/10 21:44:07 R39iba1Z0
対戦馬やレース内容から
バルクはセントライト記念までの馬だな

235:名無しさん@恐縮です
09/03/10 21:52:52 VdXbdy+4O
あの皐月賞、ダメジャーの鞍上がデムーロだったのが運の尽き

236:名無しさん@恐縮です
09/03/10 22:21:52 MDbNjU7H0
うわぁ・・中途半端に2着なんかとっちゃうから・・

237:名無しさん@恐縮です
09/03/11 00:53:27 1XOpiGfM0
>>235
岡田が100%勝てるって言ってた皐月賞で負けた
今までに無い様な自信だった

238:名無しさん@恐縮です
09/03/11 08:01:43 Y/MoJiLtO
マイネルマクロスが絶対逃げると思い、控える競馬をしたらマクロス逃げず
スローペースになり、前にいたダイワメジャーに負けたレースだっけ?

豊がなんかのコラムで、マイネルマクロスの鞍上を批判してたな。
「逃げ宣言しておいて逃げないのはダメだって」

239:名無しさん@恐縮です
09/03/11 08:17:18 b4vCin060
応援してる

240:名無しさん@恐縮です
09/03/11 08:38:49 jKVe/Acb0
>>237
しかし、総帥は皐月前一番怖い馬にダイワメジャーを挙げていたんだよな。
まだスプリング11番人気3着で権利をとったにすぎない馬だったが、
一番強い競馬した、あの馬は末恐ろしい、もし負けるとしたらあの馬、って言ってた。

241:名無しさん@恐縮です
09/03/11 09:43:18 ocbQSgbp0
ツインターボの上を行くんじゃないかと
あの頃のマクロスはフジアナ内で大人気だったんだよ
確かに
総帥は皐月前一番怖い馬にダイワメジャーを挙げていた
と言うのは後の岡田コラムに出ていたけど有名な話だね
菊花賞を見てバルクは終わったと言ったのも総帥
本当にタイムが出ないし一気に体力が落ちた。
シンガポール優勝2着、ジャパンカップ2着などは周りが弱いから

242:名無しさん@恐縮です
09/03/11 12:48:40 W91RtitFO
サンビームのが好きだった

243:名無しさん@恐縮です
09/03/11 14:41:30 bMXeC55B0
同じザグレブ産駒の最強マイラーのサンビームさえ生きてれば今頃はバルク共々種牡馬生活だった。。。。

244:名無しさん@恐縮です
09/03/11 16:01:02 T9vD3R7N0
生きてたってダメに決まってんじゃん。マイネルの馬なんてみんな3歳で頭打ち。

245:名無しさん@恐縮です
09/03/11 22:38:06 2yZM2JeB0
幹夫フィーバーの影で、ひっそり心不全で逝ったサンビーム

246:名無しさん@恐縮です
09/03/12 00:18:59 +E+6qIrC0
サンビームは1400~1600の馬
1400~1600内で育てたら大変な名馬になっていたろう

247:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:57:51 sWiDMuxH0
なりません。レコルトやらマックス同様三歳春で終了(笑)

248:名無しさん@恐縮です
09/03/12 11:10:06 hN+BAPH+i
復帰後重賞勝ってるの知らんのかいな

249:名無しさん@恐縮です
09/03/12 18:49:07 pv07ojjd0
時計のかかる重馬場が幸いしたスワンSのことっすか?

3歳時は多くのマイネル馬同様、若駒からの厳しい仕上げによる完成度の差で勝ち上がってただけ。
怪我は重傷だったとはいえ、エビじゃなく、骨折だから完治すれば競争能力(精神面は知らんが)には影響ないはず。
にも関わらず復帰後はボロボロの成績。それがサンビームの実力だよ。

どのみち、キングカメハメハに千切られてる時点で名馬も糞もないよね。

250:名無しさん@恐縮です
09/03/12 19:02:51 S20I0S4xi
そんなに必死に三歳春で終了を正当化しなくてもw
マイネルの方はとにかく一つは勝たせるようにやってるだけだろ

251:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:19:19 CV2YImW80
秋にはキンカメ産駆と対決してる可能性もあるのかwww

252:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:22:19 Dywf6LdxO
まだちゃんとローテを吟味して使えば走る…と思いたい

馬券は買わないがね

253:名無しさん@恐縮です
09/03/12 23:14:41 fbJrmSm3i
「地方所属の野武士が中央のエリートをなぎ倒す」的なカタルシスが好きだったけど、こいつのおかげで目が覚めた。
才能のある奴には、それを伸ばせる環境が必要なんだな。

もし2才で中央に転厩してたら、キンカメ、ディープといい勝負してただろうに。

254:名無しさん@恐縮です
09/03/12 23:20:22 3/bLq9t90
素質があっても酷使されて潰される馬が殆ど
バルクの超長距離輸送ローテみたら虐待だな
普通の馬だったら死んでる

255:名無しさん@恐縮です
09/03/12 23:26:11 QBgRM/nK0
>地方所属の野武士が中央のエリートをなぎ倒す

本当の意味でそれを体現してるのはオグリぐらいだな
ハイセイコーは出身は大井だが、血統的には良血で地域の一番馬だったし

256:名無しさん@恐縮です
09/03/13 07:40:57 +iz4j9nzi
バルクは輸送で太る変態だからな

257:名無しさん@恐縮です
09/03/13 10:36:43 tF9rf9nS0
>>256
>バルクは輸送で太る変態だからな

面白い^^

バルクのセントライト記念は凱旋門賞馬クラスのパフォーマンスだった
しかし次走以降の菊花賞、JC、有馬は別馬の様に能力減退。
セントライト記念で競走馬生命の全てを使い果たした感が大きい
セントライト記念までは本当に強い馬だった。。。。。

258:名無しさん@恐縮です
09/03/13 15:23:24 CpgzK0khi
輸送で太るって、要は長距離輸送のノウハウを陣営が知らないってこと。

あり余る才能を開花できずに、衰えた体を引きずって、闘い続ける、辰吉みたいだ。

259:名無しさん@恐縮です
09/03/13 15:29:06 d3C4YAkO0
五十嵐のサルを乗せていなかったら
皐月賞は間違いなく勝てたな

260:名無しさん@恐縮です
09/03/13 15:31:02 ibgTb3Nw0
近年の競馬ブーム

バルクブーム→ディープブーム→三浦ブーム



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch