08/12/20 18:15:06 Yzo2Wfqk0
こんばっはー
3:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:15:08 QTy6xzcF0
敵はアメリカではない、原だ
4:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:15:45 G2N6+Pwi0
日本だけ必死で他やる気ねーな~。いままじで
5:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:16:03 P3aeKqSR0
サバシアはともかくバーネットは別にどうでもいい
6:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:16:17 wJrXS4lk0
>>4
黒田も辞退したので
日本も盛り上がってないという結論になるのか?
7:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:16:48 wtMYQL19O
WBC<<<<<<<<シーズン
8:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:21:43 dlhLXCxL0
それでも日本が負ける悪寒
9:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:24:10 /yiv3max0
ボブは既にアップを済ませています。
10:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:26:48 GEgiSjZC0
はりきってるのはゴキローだけか
11:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:27:03 cazCfvimO
日本アメリカキューバの三強の戦いだな
12:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:27:19 08LBkhDL0
どんどんサボって、盛り下がってくださいw
13:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:29:11 6ygC2zLV0
追い風って…
見る価値がますますなくなるだけじゃん
14:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:29:48 XS2CAXrBO
やる意味あんの?不人気レジャーwww
15:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:30:05 vbf6gCqYO
予選もまだなのにもう決勝トーナメントのこと考えているの?
16:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:31:03 t4vA6MTDO
朗報(笑)
こんなのにマジになってんのはチョンと日本だけ
17:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:31:11 32t92pAD0
リセサム18勝 デンプスター17勝 ボルケス17勝 リリー17勝
リー22勝 ムッシーナ20勝 ソーンダンス17勝 まだまだアメリカにはすごい投手がいっぱいいる
なに人か知らないけどw
18:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:32:07 E39K9QdPO
イチローだけ張り切ってるって寂しいよね
19:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:32:13 DvFm5Z8m0
何で日本だけこんなに必死なんだ?
20:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:32:22 mD9mfEN30
これは朗報じゃあないだろ
WBC3回目はもうないんじゃないか?
21:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:32:37 qoDFy1UC0
アメリカで辞退する選手が出るたびにいちいちスレ立てるの?
そんなことしても松井さんの価値は上がりませよ。
22:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:40:36 YlgoF+LQ0
アメリカのスポーツサイト見てください。ESPNでもなんでもいいです。
WBCの情報は、日本で行われてるクラブワールドカップ情報より扱い悪いです。
知ってて当然の話なんですが、アメリカでは3月にカレッジバスケという日本でいう甲子園があるのでWBCが全く報道されません。
なのでアメリカではオープン戦の扱いしかされません。
でも、日本人はそれを認めません。
辞退した松井選手はそれを知ってるんですが、日本の記者には言えず、なぜかオープン戦を休んだくらいで非国民扱いされます。
松井選手は内心、日本人をかなり馬鹿にしてるよ、オープン戦なのに、きちがいみたいな報道してる日本を。
23:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:41:02 e1WRLpZK0
>>20
日本 視聴率30% MLBには巨額の放映権料が入る。
アメリカ 視聴率1~2% ESPNにとっては有力コンテンツで、これまた巨額の放映権料が入る。
なので、間違いなく次もある。選手会が協力を拒否すれば、実施は不可能なので、その時点で無しだが。
24:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:41:36 cpLszcaAO
金はチームの補強戦略を狂わすくらいの大型契約で安泰
記録は弱小チームで好き勝手して万全
残る名誉はWBCで補う
実にわかりやすい
25:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:42:34 ylM12EQo0
唯一の国際舞台がこの屈辱的な扱いw
焼き豚が涙目で発狂中ですww
26:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:43:43 aYm9rPGz0
>>23
アメリカプロサッカーのMLSなんて今年一度も1パーセントを超えた視聴率は取れなかったしな
最近行われた優勝決定戦のMLSカップでさえ0.7パーセント
27:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:43:57 wgB93WyI0
次回は日本でやればいい
アメリカの思い通りにさせるな
28:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:45:28 2sbR/k0GO
セリグが野球を広める為に必死なだけで、球団首脳やほとんどの選手達は嫌々だからな。
中南米の奴らはもうちょっとやる気あるけど。
29:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:45:29 mD9mfEN30
日本もアメリカも辞退選手だらけw
その内プロは一切出なくなってアマチュアの大会になりそうw
30:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:45:32 wJrXS4lk0
>>27
今度は韓国でアジアシリーズをやろうとか言ったら思いっきりたたくくせにw
31:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:45:56 D2qoaVSV0
>>27
日本開催なんてしたらMLBの選手会が反対してメジャーリーガーは参加しないしWBC自体がなくなるよ
WBCはMLB主催のイベントなんだから。シーズン前の大事な時期に地球の反対側の日本に来る訳ないし
32:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:46:04 bcU+aZnDO
全力じゃない相手と戦って勝っても嬉しくないだろ普通
33:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:46:07 sAGKi+a00
>>26
代表の試合とリーグの試合比べてるとサカ豚みたいだなw
34:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:46:59 44xZY8nOO
朗報っつーかただ誰にも見向きもされない試合ってだけじゃ
35:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:47:00 yhvmdSMX0
> 【WBC】日本に追い風 米代表大物がまた辞退…今季17勝サバシア&18勝バーネット★2
おめでとう!NPB
36:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:48:46 aTUqe+sF0
普通に朗報じゃん
MLBの有力選手が辞退すれば日本の優勝の可能性は高くなる
どうぜ一般人はMLBの選手なんか知らないし、どこのチームもベストメンバーで来ると思ってるだろ
37:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:49:20 VlwjCAvg0
他国のやる気が皆無でマスコミも取り上げず辞退者続出の所、
日本だけ総動員して大盛り上がりしてようが全然問題無い。
悪くなんかこれっぽっちも無い。
ただ滑稽なだけで。
38:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:50:31 EoiWm8CFO
優勝する意味のないクソ大会だね
39:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:50:47 8Z5CozBV0
韓国に勝ちたいだけだろ
40:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:50:55 LpQ4WQN3O
こんなのに必死になってるメジャーリーガーなんて
シーズンに夢見れないイチローだけだろう。
41:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:51:23 KzAT7E8P0
追い風って・・1次、2次突破できるかどうかなのに
42:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:51:37 Zab4CaX20
>>17
勝ち星だけですごいといわれましても
43:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:51:40 il2nTmE10
アメリカとは準決勝まで行かないと対戦しないだろ
44:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:53:06 MjbbZ4Al0
アメリカは自分たちでWBC始めておいて本気で盛り上げる気あるのかいな
45:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:54:15 wJrXS4lk0
>>44
自分たちが適当にやってもアジアの猿が勝手に盛り上がって
勝手に金を落としてくれるから楽なもんだろ
46:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:54:31 dxiXLDziO
>>42
てかそういう問題じゃないよなw
47:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:55:12 skSOLQntO
イチローもマリナーズの優勝のために必死になってほしいもんだね
48:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:55:42 EaUCuGZ70
たかだか棒振り程度でやれ売国奴だ非国民だなんて言葉でるのが気持ち悪い
49:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:55:46 +bPHIECZ0
暴れてるのは、イボータ、味噌、チョンですね、分かります。
50:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:56:00 MxNds1TP0
追い風?誰が出ても負けるだろ
51:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:56:00 wgB93WyI0
>>47
無茶言うな
52:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:56:33 Dhtn/w3u0
そういや亜ロッドってアメリカ代表で出ないんだよな
53:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:56:37 CZwaCvNR0
日本だけなんてことはないよ。MLBに自分をアピールできる最高の舞台
MLBに所属してない若手はやる気満々でしょ
54:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:57:05 hIPP5EzJ0
サッカー不毛の地・アメリカの視聴率
9.5%(1994アメリカ大会決勝)←←←←←←←自国開催のW杯の決勝
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)←←←←←←←←自国開催では無いW杯の決勝
URLリンク(www.washingtonpost.com)
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%←←←←自国開催のWBC(笑)の決勝
URLリンク(sports.livedoor.com)
>なお、最も視聴率が高かったのは、皮肉にも米国の2次リーグ敗退が決まった16日のメキシコ戦で2.1%だった。
55:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:57:05 MxNds1TP0
追い風?誰が出ててきても負けるだろ
北京じゃ3Aに完敗したんだからな
56:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:57:11 q8jEZQn1O
>>48
戦後の日本を知らないゆとり乙
57:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:58:26 32t92pAD0
>>42
いや防御率も2~3点台でいいから ちなみにウェブは3点台
58:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:58:31 ECVSoQdX0
WBCなんてやめちゃえよ
アメリカの財布にされるだけ
59:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:58:49 OdP2EXfeP
>>49
暴れてるのは日本のマスコミを全面的に信じる一部のアホだけ
自国主催開催の試合でダル、松坂、岩隈がそろって辞退してるようなもんなのにスルーしてるアメリカを見習えw
60:名無しさん@恐縮です
08/12/20 18:59:58 K3MtXFLZ0
まあ、無意味な大会だし止めたほうがいいね
61:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:00:12 EaUCuGZ70
>>56
意味不明
62:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:01:08 K3MtXFLZ0
>>57
防御率だけならなあw
63:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:01:22 tvN4G7dU0
WBC関連のテンプレ
Q、WBCってなに?
Aわぶるびーしーと読み、野球の世界一を決める大会です
Q.日本代表は強いの?
A.前回優勝で世界一です
Q.オーストラリアと韓国に負けてなかった?
A.気のせいです
Q.メジャーで一番凄い選手って誰?
A.イチローとサバシアとバーネットとAロッドです
Q.Aロッドってどういう選手?
A.ヤンキースの選手らしいです
64:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:02:19 il2nTmE10
>>44
メジャーリガー同士の対戦が増えるようにグループ分けを工夫したり、ダブルエリミネート方式を採用したりして、盛り上げるつもりはあるだろ
65:松井ファン
08/12/20 19:02:20 08LBkhDL0
どんどんサボって、盛り下がってくださいw
66:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:02:35 32t92pAD0
>>62
あとなにがあるってんだよwwww
67:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:02:37 UHt/rUMC0
なんで記事は最近3年間のベスト3とかで言ってるんだよ?
今年、優秀だった奴は普通に出てくるだろ。
リンスカムとか当たったら三振の山だぞ。
68:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:03:24 K3MtXFLZ0
メジャーリーグはやる気でも、メジャーリーガーはやる気じゃないからなw
NPBはやる気だけど、選手がやる気じゃないのと一緒だよw
69:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:03:51 K3MtXFLZ0
>>66
そりゃ、防御率、勝ち星だけなら松坂は神になっちまうだろw
70:.
08/12/20 19:04:26 qCijfN9L0
>>67
リンスカムも辞退決定どす
71:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:05:16 K3MtXFLZ0
エースレベルならQS20は最低必要だな。
72:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:05:51 QRVwqx5iO
コンビニに海外サッカーの雑誌は複数置いてあるけど
メジャーリーグの雑誌が置いてある店は見た事がない
73:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:06:44 UHt/rUMC0
>>70
リンスカム出ないの?
それは残念。
まぁ、でもWBCの先発投手は3人入ればいいわけだから
それなりのビッグネームは揃うだろう。
74:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:06:53 CrtPbiqd0
米国代表にブレーブスから首位打者のC・ジョーンズら2人
ブレーブスは、WBC米国代表に主力2人を送り出す。
大リーグ公式ホームページは18日、マキャン捕手とC・ジョーンズ三塁手が出場要請を快諾したと報じた。
マキャンはまだ24歳と若いが、最近3年のシーズン平均が22本塁打、91打点と強打を誇る。
C・ジョーンズは今季3割6分4厘で首位打者に輝いた。
マキャンは「感激だ。ずっと出場したいと思っていたから」と胸を躍らせた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
強打ブラウン、WBC米国代表へ=大リーグ
【ニューヨーク19日時事】米大リーグの公式サイトは19日、ブルワーズの主砲ライアン・ブラウン外野手(25)が
来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に米国代表で出場すると伝えた。
ブラウンは2007年に34本塁打をマークし、ナ・リーグの最優秀新人に選ばれた右の強打者。
2年目の今年は打率2割8分5厘、37本塁打、106打点だった。
今回のWBCの米国代表では、デレク・ジーター内野手(ヤンキース)、チッパー・ジョーンズ内野手、
ブライアン・マキャン捕手(ともにブレーブス)、ダスティン・ペドロイア内野手(レッドソックス)、
ジョン・ラッキー投手(エンゼルス)らが出場の意向を示している。 (了)
URLリンク(www.jiji.com)
75:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:07:12 K3MtXFLZ0
リンスカム、ハラデー、ウェッブ、ハメルズ、リッジ
このあたりは全員でない。
つまり、リーグ最高レベルは出ない。
76:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:07:50 32t92pAD0
>>69
じゃああと判断材料言えよww
77:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:08:36 FvH9DHwZ0
・野球五輪消滅
・WBC価値下がる一方
野球ファン舐め過ぎだろコレ
78:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:08:55 zWT2QGpR0
アメリカの辞退者一覧
サバシア、バーネット、ウェッブ、ハラデー、リンスカム、ベケット、ハメルズ
リッジ、ハワード、アトリー、ハミルトン
79:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:09:04 UHt/rUMC0
>>75
そんなのごく一部。
凄い選手はまだたくさんいるっつーの。
80:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:09:14 44xZY8nOO
サッカー興味ないからこう言う国際試合楽しみだったのにな・・・
あーあ。
81:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:10:29 1aQKeZQpP
日本で言えば松坂とダルビッシュと岩隈が辞退した程度のことだろ?
涌井やら岸やらいくらでもかわりいるじゃん。
82:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:11:29 UHt/rUMC0
WBCの投手枠は限られているから
ビッグネームの場合、最初から辞退することによって
選ばれなかった時の保険もあるんじゃないかな。
83:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:11:29 K3MtXFLZ0
>>79
凄いらしいがオファーが届いて出ると表明したのはラッキーだけだw
明らかに>>75のメンバーより劣ると思われるがw
84:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:11:33 s4vUWF4P0
やっぱり大橋巨泉の発言が影響してるんだろうなあ
あんな事言われたら正直出る気も失せるってもんだよね
とんだ水差し野郎だったなあ大橋巨泉
85:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:12:03 7HiO+lc6O
【野球登録選手数】
台湾 1,374人
韓国 5,550人
日本 4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン 不明
インドネシア 500人
中国 500人
パキスタン 480人
URLリンク(www.asia-baseball.org)
86:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:12:16 SFfpMQAEO
みんな本当は出たくないなら大会自体やらなきゃいいのに
87:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:13:18 /3o0lF4Y0
レジャーな野手と違ってスポーツな投手は調整とか大変なんだよ
88:松井と中日のファン
08/12/20 19:13:31 08LBkhDL0
どんどんサボって、盛り下がってくださいw
89:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:13:46 fZOOHiE10
朴と焼肉メディアによるWBCネガキャン
90:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:16:34 g6yLtwDlO
ワールドお楽しみ野球祭りとかそういう名前にすればJAPも勘違いしないのに
91:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:17:07 K3MtXFLZ0
>>89
いやいや、別にサバシアは焼肉奢られたから出ないわけじゃないだろうし
読売も「日本に追い風」といって必死で盛り上げようとしてるだろw
92:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:17:55 hD56eO1o0
読売新聞の傘下だし、しょうがないね。
TV局がパチ屋CMのせいで、特定国マンセーするのと同じ
93:.
08/12/20 19:18:37 qCijfN9L0
>>89
ネガキャンしたいならアメリカの先発TOP5が出ない、WBCの価値とは何かって大々的に騒ぐわ
94:松井と中日のファン
08/12/20 19:18:48 08LBkhDL0
どんどんサボって、盛り下がってくださいw
95:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:20:28 hIPP5EzJ0
まぁ事実を書けばネガキャンになってしまうのが
WBCだし
96:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:20:36 SkQGp+JPO
(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね
無駄って言い切るのが凄いな
97:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:21:18 EZvjKJSFO
日本だけ必死で悲しくならないの?焼き豚って
98:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:21:56 dIVl3aP1O
亀井「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね」
99:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:23:27 32t92pAD0
>>93
トップ5wwwwwww
100:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:23:32 1YTTKz0h0
むこうじゃこないだ日本でやってたアジアシリーズみたいな位置づけなんだろ
ほとんど参加することが罰ゲーム、怪我でもしたら大損みたいな
101:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:24:24 ty2UhoD/O
ゴキオタはどうしてもWBC(笑)を権威ある大会にしたいらしいなw
102:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:24:58 5NZl7d22O
向こうはその程度の認識なんだな
日本も熱くなりすぎるなよ
103:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:26:56 bkshwBOiO
そりゃ野球選手もアメリカ人なら3月は野球やらずにマーチマードネスを楽しみたいよ
104:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:28:35 smzqmVzbO
やる意味ないだろ
こりゃ消滅か?
105:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:29:04 rAIKkPpQ0
アメリカの辞退組と出場組が戦ったらたぶん辞退組が勝つよw
106:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:29:45 NCpDkKUe0
追い風・・?
しょぼい大会ってイメージしかなくなるじゃん
アホか放置
107:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:30:17 Rcwbi5Gq0
日本もそれほど必死じゃないよ
中日とかはWBCのくだらなさに気付いてるから辞退したし
必死なのはイチローと、その取り巻きだけ
108:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:30:33 Day/B0dA0
ますます練習試合の様相を呈してきた
109:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:31:51 iu4oxW0e0
>WBCに出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね
>WBCに出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね
>WBCに出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね
110:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:33:10 +bPHIECZ0
>>107
ネガキャンに必死なのがイボータ・焼肉記者・味噌・チョンってことですね、分かります^^
111:松井と中日のファン
08/12/20 19:33:26 08LBkhDL0
>>107
中日は読売が嫌いなだけ
今年負けたしねw
112:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:33:32 HuYe/jW60
結局2流3流の選手ばっかじゃん
113:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:35:56 5vWWfRfBO
誰の為にこんな大会開催するの?
114:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:36:25 32t92pAD0
リセサム18勝 デンプスター17勝 ボルケス17勝 リリー17勝
リー22勝 ムッシーナ20勝 ソーンダンス17勝 まだまだアメリカにはすごい投手がいっぱいいる
なに人か知らないけどw
115:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:36:42 d8/ZDpYu0
何で今日はWBCスレで必死に朴が~味噌が~言い出す奴が多いのかと思ったら
こんな事になってたのか
とりあえず馬鹿はこのスレで暴れても良いから他所のスレだけには出てくるな
116:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:37:02 oQbxj+Ir0
米国代表に首位打者のC・ジョーンズら2人 マキャン「感激だ。ずっと出場したいと思っていたから」と胸を躍らる
ブレーブスは、WBC米国代表に主力2人を送り出す。
大リーグ公式ホームページは18日、マキャン捕手とC・ジョーンズ三塁手が出場要請を快諾したと報じた。
マキャンはまだ24歳と若いが、最近3年のシーズン平均が22本塁打、91打点と強打を誇る。
C・ジョーンズは今季3割6分4厘で首位打者に輝いた。
マキャンは「感激だ。ずっと出場したいと思っていたから」と胸を躍らせた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
2年で71発のブルワーズ大砲、WBC米国代表へ 「国のために戦うチャンスを与えてもらい、わくわくしている。」
【ミルウォーキー19日=Adam McCalvy / MLB.com】メジャー昇格直後の2シーズンで合計71本塁打を放った
ミルウォーキー・ブルワーズの主砲ライアン・ブラウン外野手が、来年3月に行われるワールド・ベースボール・
クラシック(WBC)に、米国代表チームの一員として参加すると表明した。
昨年はナ・リーグ新人王に輝き、今年も37発、106打点と好成績を残したブラウン。
活躍が評価されてのWBC米国代表入りに「国のために戦うチャンスを与えてもらい、わくわくしている。
代表に呼ばれるだけでも名誉だ。すごい大会になるだろう」と心境を述べている。
デービー・ジョンソン監督が指揮を執る米国代表には、2次ラウンド敗退に終わった第1回大会の雪辱を期すべく、
デレク・ジーター遊撃手(ヤンキース)、ダスティン・ペドロイア二塁手(レッドソックス)、チッパー・ジョーンズ三塁手と
ブライアン・マキャン捕手(ともにブレーブス)、ジョン・ラッキー投手(エンゼルス)らの大物選手が既に参加を表明している。
米国代表の28選手は3月2日にフィラデルフィア・フィリーズの春季キャンプ本拠地であるフロリダ州クリアウォーターに
集合する予定。翌3日からオープン戦3連戦を戦い、7日よりトロントで行われる第1ラウンドの突破を目指すことになる。
URLリンク(mlb.yahoo.co.jp)
こういうのは全然スレ立てないんだなw
117:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:38:37 t05Xd4wk0
第1ラウンド A組
日本 五輪ベスト4 WBC優勝 世界ランキング1位
韓国 五輪優勝 WBCベスト4 世界ランキング4位
台湾 五輪ベスト8 WBCベスト16 世界ランキング5位
中国 五輪ベスト8 WBCベスト16 世界ランキング10位
118:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:39:22 G9zizqGoO
モロー、グレインキー、カズミアー、ダンクス、ストラスバーグ(来年ドラ1予定)
このローテーションでも勝てるよ。
119:松井と中日のファン
08/12/20 19:40:09 08LBkhDL0
どんどんサボって、盛り下がってくださいw
120:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:41:20 2VZjMvObO
事実を伝える=ネガキャン
121:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:41:35 K4iR61Zg0
やる気ねえw
122:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:41:51 RdsWuzSY0
>>1
無駄とは、、こりゃバッサリいったねぇ。
「WBCは無駄」
何か今後はテンプレに入りそうな言葉だ。
123:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:42:23 V2nv4M0k0
一覧表作ってくれよ辞退者の
124:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:42:51 KCxpReWX0
向かい風だな、言い訳がなくなる。w
125:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:43:16 ylM12EQo0
他国がほとんど気にもしていない大会に大騒ぎして
ホント焼き豚って恥さらしだよな
恥ずかしい奴らだねw
126:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:43:29 2VZjMvObO
一般人というか
ほとんどのファンが日本人以外のメジャーリーガーなんてろくに知らないだろ
それだけ野球は国際性がない
日本人の絡む野球にしかほとんどの人が興味ない
127:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:43:33 dC+cluyv0
サバ塩定食食いたくなってきた
128:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:44:50 1J/uMESeO
やる価値あんの?www
129:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:45:02 nG1SuKYg0
辞退者続出か・・・
じゃあ日本が優勝しても世界一とかいうのやめてくれないかな~
130:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:45:15 0VPGyjH60
WBCは無駄・・・
もうこれはMLBが何よりも大事なシーズンの中断ぐらいの決断を下さない限り。
この大会の価値を上げていくのは不可能だな。
確かにシーズンの前じゃこんな反応する選手が出ても仕方ないよ。
131:イチローファン
08/12/20 19:45:34 08LBkhDL0
盛り下がるような報道をするな
132:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:47:15 ylM12EQo0
たまにいるよな
こういうお遊びのゲームに一人で本気になって
雰囲気盛り下げる、空気読めないタイプがw
ホント焼き豚は恥ずかしい奴らだよなw
133:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:48:47 UwyPxJZU0
逆に考えるんだ
こんなに簡単に後腐れなく辞退できるのにホイホイ出てくる選手は皆やる気MAXだと
ある意味サッカーのW杯より真剣勝負
134:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:49:56 GYpAnNz60
MLBコミッショナーもWBCに力を入れてるなら、冠婚葬祭とか医師の診断書がある人以外の辞退者は開幕2週間くらい出場停止にしたらいいじゃん。
135:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:50:07 LvINx7cd0
やる気ねぇなw
何 で こ ん な 大 会 開 い て ん の ?
プッ
136:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:51:02 E39K9QdPO
サッカーの有名選手と違って見たこと無いだろ書き込んでる奴のほとんどが。俺も見たことない。
一般日本人なんか米国の大学生を最強とか言っても区別つかないから日本の盛り上がりには関係ないよ
137:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:52:11 rAIKkPpQ0
>>117
死のA組 w
138:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:52:54 32t92pAD0
>>132
おまえがKY
139:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:53:35 sxQS7QtC0
追い風とか・・
コレ書いた奴馬鹿じゃないの
140:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:53:42 jjW940Jo0
まーたサッカーファンが暴れてるのか
アメリカの選手が辞退したくらいどーでもいい
141:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:53:55 4AsarPumO
この大会日本人野球愛好家の接待でしょ
142:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:54:06 x/RjgPKY0
大会成功させないといけないときに追い風って言うんだね
大物が辞退していることに関して
143:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:54:46 nG1SuKYg0
ところでさ~サバシアとバーネットって誰? 日本のスポーツニュース
でとりあつかわれたことある?
144:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:55:43 +q8nJlSK0
アメリカ意識するよりもまずチョン意識しろ
いい加減ぼこぼこにしてくれ
145:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:56:11 AoxlYm0rO
アメリカと戦う前にどうせ韓国に負けるんだから関係ねえだろw
146:イチローファン
08/12/20 19:56:54 08LBkhDL0
>>143
サバはこの前投手最高年俸になった奴だったと思う
147:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:57:29 msW1ODAy0
つーか前回に比べたらだいぶアメリカの選手出場はするぞ
着実に成長してる
148:名無しさん@恐縮です
08/12/20 19:58:08 LnxtPxAuO
ベストメンバーじゃない相手に勝ってもねぇ。勝てる気もしないけど
149:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:00:30 Hb8oAg/uO
一流チームと戦って、勝ってなんぼじゃないの?
三流に勝って何が嬉しいの?
日本は弱いの?
150:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:00:55 +q8nJlSK0
>>147
成長云々の判断はアメリカ国内と出場した国を除く世界でのテレビの取り扱われ方じゃないか
151:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:02:15 /6mrtwzX0
サカ豚必死すぎワロタwww
152:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:02:17 msW1ODAy0
中南米の強豪は前回と違ってほとんど出るみたいだな
アメリカも辞退者はいるが前回よりは出るだろうしね
まあまだ第2回だししょうがない
153:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:03:50 32t92pAD0
少なくとも日本だけが盛り上がってるって言うのは間違いだと思う
URLリンク(www.nikkansports.com)
・ロドリゲス、ロメロらもWBC出場へ
来年3月に行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のプエルトリコ代表のメレンデス監督はイバン・ロドリゲス捕手が出場の同意書にサインしたことを明らかにした。17日、AP通信などが伝えた。
大リーグを代表する好捕手のロドリゲスは、7月にタイガースからヤンキースに移籍し、現在はフリーエージェント(FA)。カージナルスのヤディエル・モリーナ捕手、フィリーズのJ・C・ロメロ投手も出場に同意したという。
[2008年12月18日10時55分]
154:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:03:54 JB3uz1bjO
>>152
まだわからんだろ
ドミニカはゲレーロ辞退っぽいし マニーも出ない
155:イチローファン
08/12/20 20:05:44 08LBkhDL0
黒田もサボったな
笑えるぜw
156:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:05:46 t9Q7jn3J0
WBCって今やってるサッカーのアレみたいなもんだろ
ちょっと必死すぎないか、日本
157:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:06:07 bJjAlDg30
サッカーならW杯を辞退するやつなんてよほどの変人ぐらいのもんだが…。
158:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:10:20 eS0/BhsJ0
カサローさんの張り切りぶりが恥ずかしいな
159:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:11:15 JHb9O3SR0
逆に気負いすぎて予選で敗退したりしてな
160:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:12:28 e1WRLpZK0
野球が悪いわけでも、WBCという大会に問題があるわけでもない。
それこそが一番の問題なんだけどね。
バスケの世界選手権だってふざけた理由で辞退する奴ばかりだし、
アメリカでは全く盛り上がらない(視聴率1%も行かないとか)。
世界陸上は、それが本業だから辞退するアメリカ人はいないが、
やはりアメリカでは全く盛り上がらない。
ネットワーク局は大手ケーブル局で放送があるバスケや世界陸上、そして
WBCは、特別人気がある方で、バレーボールとか他の国際大会なんて本当に
完全無視。
WBCは、アメリカにしては、これ以上を望めないくらいの凄い大会なんだよね。
この程度の辞退で済んでいることが驚異的だし、テレビで視聴率
2%近く取るとか、あり得ないレベル。
161:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:12:34 Oz/J2/Vl0
>>151
サッカー何も関係ないがな(´・ω・`)
しかしMLBの一流が選手が「無駄」なんて言ってしまうなよって感じだな。
どこの誰が始めた大会なんだよ、ちゃんと責任を取れ。
162:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:13:00 Md9TbNzX0
>連覇を目指す侍ジャパンにとっては追い風が吹いた形だ
今後大会を育てていこうという分には、物凄い逆風だと思います。
つーか、この「なんとかジャパン」ってのイラッとくる。
163:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:14:01 cjJCzZ3v0
追い風っていうかこの大会の名誉自体どうなのよ・・・
164:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:15:35 JHb9O3SR0
もうこの大会なくせよ、なんでMLBの選手会のためにやらないといけないんだよ。
どうせ日本がボイコットしたら甘みがなくなるからやめるって
165:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:19:13 08LBkhDL0
>>158
イチローも金たくさん稼いだし
やることがなくなったんだろ
166:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:19:38 t05Xd4wk0
3Aメンバーでも日本は勝てんだろ
167:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:19:51 UwyPxJZU0
>>163
権威はともかく
文字通りやる気のある奴だけが集まった大会だから面白いんじゃね
168:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:20:32 ktdgwkfB0
3月にやるなんて
出る選手がかわいそうだろ
やめちまえ
169:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:20:36 /wNuAsbn0
WBCを提唱したバド・セリグも76歳という老齢だし、セリグコミッショナーが死んだら野球も死にそうだな。
たかがチームと国のどっちが大事だと思ってるんだ。
170:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:20:39 sfSuAr3l0
ゴキローのオナニーに付き合わされるほうも
大変だな
171:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:21:11 blJSZoD70
一流がでないなら大会の価値が下がるだけだけど
172:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:22:02 EVgfuQqbO
弱くなったチーム相手に勝って意味あんのか?朝鮮人じゃあるまいし
173:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:22:09 JB3uz1bjO
イチローさんはマリナーズも引っ張る努力をすればいいのにね
1番の古株で1番の高給取りのスターでしょ
174:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:23:05 wK0u2foo0
ほとんどの人が大リーグの選手なんて知らないから平気だろ・・・
175:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:23:24 Bw/Os/p60
こんなので勝って嬉しいのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:23:59 Jyo7db3H0
分配金は大部分がアメリカの球団に入る仕組みになってるので別にトップ選手が参加しなくてもMLBにとってはおいしい大会
それを知ってるからアメリカは事実上自由参加、やる気のない選手が多い
177:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:25:04 lqbStTR50
ほんと、価値のない大会だな
やめればいいのに。
178:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:25:45 SB3fDwNCO
>174
Rジョンソンとシリングにクレメンスは出ないの?
179:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:27:05 gxP46LxB0
ゴキブリジャパン哀れw
180:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:27:07 ktdgwkfB0
日本だけが盛り上がっているというよりは
日本のマスコミだけが盛り上がっているというべきでは?
181:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:28:18 qba2JlsxO
日本てサッカーのウルグアイになりそう
182:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:31:03 OyemyY3Y0
サバシア、時間の無駄とは正論だw
イチローは無駄な時間を費やさずにマリナーズのために働くべきだ
183:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:33:00 blJSZoD70
そもそも優勝しても誰も日本が凄いなんて思わないだろ 松井が
日本人一番のスラッガーだぞw
184:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:33:42 blJSZoD70
メジャーにとったら 日本がアジアシリーズやるようなものだろ アジアシリーズ
なんて日本じゃ全然もりあがらんだろ
185:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:37:26 32t92pAD0
てゆうか準決勝までアメリカと当たんないし
186:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:40:46 1u8TMiMt0
トヨタカップみたいなもんだな。
肝心なチームが盛り上がってない。日本だけなんか
盛り上がってると勘違いしてる。
187:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:41:42 /wNuAsbn0
時間の「無駄」とは誰も言ってないよ。
“I kind of want to get acclimated and be around my new teammates, and if I did the W.B.C.,
it would kind of take two or three weeks out of spring training,” he said.
“I’ll make a decision in the next few days, but that’s definitely a big reason I’m leaning toward not.”
URLリンク(www.nytimes.com)
これを「無駄」と訳した報知の記者はWBCの価値を落としたいのだろうかね。
188:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:42:20 1G5SDoCbO
日本だけが必死な大会か(笑
189:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:42:29 HayjeMCpO
だからアメリカではこの大会話題にもなってない日本だけが話題になっている大リーグにとってはオープン戦 じゃあなんで大リーグが参加するか? 全てはお金 決勝がなんでアメリカでやるか お分かりですね。
190:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:43:09 69/l8HPh0
>>187
無駄とは言ってないけど出てこないwww
191:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:46:34 z3dO/qqc0
>>187
なぜ報知が価値を落とすようなせないかんw
192:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:47:10 rAIKkPpQ0
>>187
まあ報知の訳を読んでても
「無駄」というのは新チームに慣れるという意味でプラスにならないという意味なのはわかるが
無駄という言葉尻だけがスレで一人歩きしてるんだよ。
WBCがアメリカで盛り上がってないのは事実だけどね。
193:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:47:29 elTXFQ2C0
>>190
日本だって大型契約結んだ選手が辞退したことあったし、
サバシアが出ないのだって別に不思議でもない。
バーネット、サバシアともに今年ヤンキースに移籍する人みたいだからな。
194:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:48:48 B0N8O1hm0
追い風ってw
やっぱホームラン級の馬鹿しか入れないんだな、チリ売ってw
195:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:49:41 ysUv+kAs0
負けてもいいからガチの試合が見たかったな(´・ω・`)
予選でも王建民と日本のエース級投手の投げあいも見たかった・・・
196:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:50:53 32t92pAD0
>>189
はいはいwwww
197:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:52:30 elTXFQ2C0
>>195
そういう大会にこれからしていくという考えでいい。
198:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:53:27 pa3K0SHaO
こういうのを追い風と報道する事に、なんら恥も抵抗も感じないんだな
199:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:53:54 rAIKkPpQ0
王建民も出ないんだよな
200:名無しさん@恐縮です
08/12/20 20:58:24 elTXFQ2C0
>>195
いい選手をそろえられなかったのもその国の実力の一つ。
負けた後「○○が居れば~」とか勘違い甚だしい、
201:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:00:51 Qo2hZfWM0
北京の惨敗を星野に押し付けた焼き豚とは思えん発言w
202:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:01:28 JB3uz1bjO
大体、球数制限や開催時期考えたら
真剣勝負じゃないのはわかるだろ
203:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:03:19 4ygc6xkp0
辞退する事に抵抗の無い大会でしょ
204:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:05:50 ysUv+kAs0
>>200
まだ第2回大会だからこんなもんかもな
近い将来ガチ試合が見れるようになればいいんだが
肝心の主催国のアメリカがこれだからな・・・
205:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:08:11 8bQ443um0
正式に辞退
ウェッブ 22勝
サバシア 17勝メジャー屈指の左腕
バーネット 18勝
ベケット 赤靴下エース
ハメルズ WシリーズMVP
ハラデー メジャーを代表する投手
ハワード HR打点の二冠王
ハミルトン 打点王
辞退が濃厚
リンスカム 今年サイヤング賞授賞、若手No1
マニーラミレス メジャー屈指の強打者
206:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:09:31 Zj6qBAaH0
サッカーの親善試合みたいだな
207:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:10:23 zGRsn75l0
日本以外はどこの国もやる気なしだなww
WBCwwwwwwwwww
208:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:11:08 9N8bc6hQ0
アメリカが前回決勝トーナメントに残れなくても恥だと思わなかったからなw
たとえばバスケだと
米が世界一なのが当たり前、学生中心でも五輪楽勝
→他国が強くなり、アマの代表が負けちゃった
→プロ解禁でNBAのスーパースター集めてドリームチーム編成
→プロ中心の米国代表、圧倒的な強さを見せつける
→でも他国の成長著しく、プロを集めても五輪や世界選手権で負けちゃった
→NBAのスター選手を早い段階で代表に選んで時間をかけてチーム作り
→北京では米代表全勝で金メダル
負けることが屈辱で、我慢のならないことなわけだ、バスケに関しては
世界大会を開いて代表が負ければ屈辱だと思うのが当然なんだが、野球は違う
WBCはアメリカの野球選手にとって別に負けても構わない試合のようなんだよな
そしてアメリカの野球ファンにとっても
何とかしてアメリカの野球選手とファンに屈辱感を与えることはできないものか・・・
しかし韓国に負けてもヘラヘラしていたからなあ、アメリカのやつら
209:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:11:53 32t92pAD0
リセサム18勝 デンプスター17勝 ボルケス17勝 リリー17勝
リー22勝 ムッシーナ20勝 ソーンダンス17勝 まだまだアメリカにはすごい投手がいっぱいいる
なに人か知らないけどw
210:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:13:13 VD0eOV8w0
日本だけ馬鹿みたいにマスゴミが盛り上げてるけど
世界一の経済大国アメリカはやる気なしwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:14:15 JB3uz1bjO
>>209
ボルケスはたしかドミニカだろ?
ムッシーナは引退
212:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:14:23 KMqbr71EO
サイズモア(中)
ジータ(遊)
ホリデー(左)
Cジョーンズ(一)
ヘルトン(DH)
ライト(三)
マウアー(捕)
ダイ(右)
ペドロイア(二)
野手控え ローワンド フィルダー デレクリー バークマン ケント ユーキリス
ロリンズ ヤング キンズラー ブラッドリー ハンター グランダーソン
ハフナ アップトン クロフォード マーケイキス ロバーツ ウェルズ タシェエラ
野手辞退 怪我のアトリー 元麻薬中毒者のハミルトン ハワードの3名だけ
213:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:15:00 IULWexgOO
>>210
やる気あるよ。
ブラウンが出ることになったから
214:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:15:53 32t92pAD0
やる気の国 日本 プエルトリコ ドミニカ キューバ 韓国 ベネズエラ 台湾 メキシコ
やる気のない国 アメリカww
215:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:17:28 NuSqtSOa0
>>207
お前何人だよ、日本人じゃないんだろうな
なら日本のことに余計なこと言うなw
216:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:17:29 rAIKkPpQ0
>>205
正式に辞退
アトリー メジャー最強二塁手
辞退が濃厚
王建民 アジアのエース
リベラ 殿堂入り確実 衰え知らずのクローザー
217:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:18:20 baj4A7y30
これって、米国に勝っても棚ボタですよ。先に進んで優勝しても棚ボタですよ。
要はそう言いたい記事なの?
それともおいらの被害妄想?
218:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:18:42 rAIKkPpQ0
>>208
そこでイチローのビッグマウスですよ。
向こう30年アメリカ(ry
219:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:23:39 Fjq7/xIoO
ただの世界オープン戦出場辞退で非国民てw
落合もあきれてるだろw
夢潰された石井弘も浮かばれないwww
220:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:25:15 e1WRLpZK0
>>208
バスケもグダグダだぞ。
世界選手権なんてWBC以上に劣るくらいの注目だし。
ずーっと負けて、それでも特にどうということもなく。
やっと北京でこれまでの発想を変えてチーム作りをして、実を結んだ。
五輪はアメリカでも注目されるからね。世界選手権だけだったら、別に何の問題もないけど。
発想を変えて、本当にやる気のある選手から選んで、長期でチームを作った。
ただ、これも次の世界選手権でどうなるかは分からん。いつものようにゴタゴタのグダグダ
になると思う・
221:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:26:38 9N8bc6hQ0
>>218
そうなんだよなあ
俺はイチローに米国マスコミに向けて
「アメリカは日本代表には絶対に勝てないことを証明してみせる
おそらくアメリカ人はあまりの完敗に、こんな大会は意味はないんだ
だから負けても悔しくないと言い訳をするだろう、僕らはそれを見て
アメリカの野球選手もファンも戦えない負け犬なんだと笑い転げる
ことだろう」と挑発してほしい
できれば英語で、アメリカのテレビや新聞が大々的に取り上げるほど
挑発的に言い放ってほしいんだよな、アメリカ人に必要なのは屈辱感
屈辱を与える最も有効な方法は挑発して、その上で負かすこと
アメリカ人が顔を真っ赤にして激怒するほどのぶざまな負け方をさせて
その上でやつらがこの大会をどうしようとするか、見てみたいもんだw
222:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:29:54 t6FEjUcT0
>>186
全然違うし、サッカーの場合は他にも世界大会や親善試合など、他国とやることが多い
野球はこれだけだろう・・・・・なのに辞退者が出るのは寂しいよ・・・・・
トヨタカップは欧州対南米の時代は普通に注目されてたぞ
今でも、決勝だけは注目されるだろうし
それに、比べるならサッカーの最高峰の大会であるW杯と比べないと
そもそも、トヨタカップはクラブチームだぞ?
223:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:30:13 JB3uz1bjO
そんな度胸ゴキさんにはないだろw
224:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:30:19 32t92pAD0
アメリかに入れなくなるだろww
225:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:31:25 C7iSLTYbO
>>1
黄泉売り記者頭ぶっ壊れてるな。
そんな万全じゃないチームに買っても意味ないだろ。
226:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:31:31 borf6hE10
ってか メジャー上位20人くらいが辞退なら追い風だろうが
別に代わりはいくらでもいる。
227:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:31:40 e1WRLpZK0
>>221
そんことしたら、こいつ頭おかしいと大笑いされ、そしてイチローがバカにされるだけ。
228:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:32:25 32t92pAD0
>>221
アメリカにあまりかかわりのない人が言ったほうがいいだろww
229:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:33:10 3UFRHBek0
220 :名無し募集中。。。:2008/08/16(土) 11:02:34.34 0
キューバ アマチュアだけど何故か最強w
アメリカ 五輪に興味なし、3A、2Aの選手を派遣
台湾 国内リーグがボロボロで瀕死状態
韓国 同じく国内リーグがボロボロで瀕死状態、だけど日本戦だけ奮起
中国 記念参加
オランダ 記念参加
カナダ プロリーグ消滅
日本 ガチプロ集団、何故か1国だけ必死w
232 :名無し募集中。。。:2008/08/16(土) 11:06:35.70 0
>>220
これじゃ五輪から除外されるわw
230:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:34:16 Qo2hZfWM0
>>221
それに反応するのはチョンだけw
231:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:34:30 JB3uz1bjO
>>226
さすがにこれだけ辞退しちゃな
先発は微妙になるだろ
232:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:34:32 elTXFQ2C0
>>226
そうなんだよね。
結局層が厚いのでアメリカは
いくらでも代わりが居るんだな。
233:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:37:12 /3o0lF4Y0
そのいくらでもいる代わりが辞退するとはこれっぽっちも思わないんだな
234:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:40:13 elTXFQ2C0
>>233
上に挙がっている二人はヤンクスに来年移籍する。
その直前のWBCに出れるわけがないじゃない。
日本でいえば、メジャー挑戦する上原や川上みたいなもの。
彼らが選ばれるかどうかは置いといて、初めから選出しなかったろ?
前回のメジャー挑戦元年の城島と同じ理由でね。
235:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:40:20 G/XW5+bs0
世界の200カ国以上で中継された18日のマンU戦。
世界の200カ国以上で中継された18日のマンU戦。
世界の200カ国以上で中継された18日のマンU戦。
236:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:40:53 /3o0lF4Y0
それ以外にも続々と辞退してんじゃん
237:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:42:15 576WjLN5O
あ
238:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:42:22 KMqbr71EO
>>226
野手に限れば怪我のアトリーしか辞退してないからね
ハワードはいつも春先活躍できないので自信がないのか辞退の噂
ハミルトンは迷ってるらしいが出そうな気がする
239:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:42:56 cuDXa5BR0
殺人スライディング 高画質再生用
URLリンク(jp.youtube.com)
240:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:44:46 Jukv+sFEO
>>236
その関連のスレ、全部携帯将校(アンチイチロー)が立ててんだよねぇ。
241:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:46:21 7jn0u5JB0
これを追い風とは言わんだろ。
いい選手が出てくれないと空しくなるよ。
242:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:46:40 LeW35XRg0
いやWBCは世界でも注目されてるだろ
もちろんボクシングの話だがw
243:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:47:21 ILF27Y9i0
日本は岩瀬も辞退だし五分五分だろ
244:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:48:59 1rQfr5t50
ハーデンあたりに完封されてカナダに負けそうだなw
245:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:49:26 1Z0EYWvs0
○出場表明選手 ×辞退選手
捕手 一塁手
○ジョー・マウアー .328 9本 85打点 ×ライアン・ハワード .251 48本 146打点
○ブライアン・マッキャン .301 23本 87打点 マーク・テシェイラ .308 33本 121打点
ライアン・ドゥーミット .318 15本 69打点 ×ランス・バークマン .312 29本 106打点
A.J.ピアジンスキー .281 13本 60打点 ケビン・ユーキリス .312 29本 115打点
○ジェイソン・バリテック .220 13本 43打点 オーブリー・ハフ .304 32本 108打点
プリンス・フィルダー .276 34本 102打点
デレク・リー .291 20本 90打点
二塁手 三塁手
×チェイス・アトリー .292 33本 104打点 14盗塁
○ダスティン・ペドロイア .326 17本 83打点 20盗塁 ○チッパー・ジョーンズ .364 22本 75打点
イアン・キンスラー .319 18本 71打点 26盗塁 デイビッド・ライト .302 33本 124打点 15盗塁
ブライアン・ロバーツ .296 9本 57打点 40盗塁
ダン・アグラ .260 32本 92打点
マーク・デローサ .285 21本 87打点
ブランドン・フィリップス .261 21本 78打点 23盗塁
遊撃手
○デレク・ジーター .300 11本 69打点 11盗塁
マイケル・ヤング .284 12本 82打点 10盗塁 ※メキシコ出場資格あり
ジミー・ロリンズ .277 11本 59打点 47盗塁
J.J.ハーディ .283 24本 74打点
スティーブン・ドリュー .291 21本 67打点
246:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:49:54 msW1ODAy0
中南米の強豪は前回と違ってほとんど出るみたいだな
アメリカも辞退者はいるが前回よりは出るだろうしね
まあまだ第2回だししょうがない
時代が違うとはいえサッカーのW杯だって最初からうまくいってたわけじゃないし
WBCの真価が問われるのは第3回からだと思う
247:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:49:57 S1SHKNfQ0
アメリカと戦う前に日本は
負けると思うけどな
248:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:50:19 1Z0EYWvs0
左翼手
マット・ホリデー .321 25本 88打点 28盗塁
○ライアン・ブラウン .285 37本 106打点 15盗塁
カルロス・クエンティン .288 36本 100打点 ※メキシコ出場資格あり
ラウル・イバニェス .293 23本 110点
アダム・ダン .236 40本 100打点
カール・クロフォード .273 8本 57打点 25盗塁
中堅手
×ジョシュ・ハミルトン .304 32本 130打点
グレイディ・サイズモア .268 33本 90打点 38盗塁
ネイト・マクラウス .275 26本 75打点 23盗塁
カーティス・グランダーソン .280 22本 66打点 12盗塁
バーノン・ウェルズ .300 20本 78打点
トリー・ハンター .278 21本 78打点 19盗塁
ジャコビー・エルズベリー .280 9本 47打点 50盗塁
B.J.アプトン .273 9本 67打点 44盗塁
シェーン・ビクトリーノ .293 14本 58打点 36盗塁
右翼手
ライアン・ラドウィック .299 37本 113打点
ジャーメイン・ダイ .292 34本 96打点
ブラッド・ホープ .283 25本 85打点
ニック・マーケイキス .306 20本 87打点 10盗塁
コーリー・ハート .268 20本 91打点 23盗塁
ケン・グリフィー・ジュニア .249 18本 71打点
249:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:50:48 +LbcFBnk0
>>235
CWCもたいしたことないな
WBCなんて、世界の国と地域、220以上で中継されるんだぜ?
m9(・∀・)ビシッ!!
250:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:51:10 1Z0EYWvs0
右先発 左先発
×ブランドン・ウェブ 3.30 22勝7敗 183奪三振 クリフ・リー 2.54 22勝3敗 170奪三振
ティム・リンスカム 2.62 18勝5敗 265奪三振 ランディ・ジョンソン 3.91 11勝10敗 173奪三振
×ロイ・ハラデー 2.78 20勝11敗 206奪三振 ジョン・レスター 3.21 16勝6敗 152奪三振
×ジェイク・ピービー 2.85 10勝11敗 166奪三振 テッド・リリー 4.09 17勝9敗 184奪三振
×A.J.バーネット 4.07 18勝10敗 231奪三振 スコット・カズミア 3.49 12勝 7敗 166奪三振
ロイ・オズワルト 3.54 17勝10敗 165奪三振 ジョン・ダンクス 3.32 12勝9敗 159奪三振
ダン・ハレン 3.33 16勝8敗 206奪三振 ※メキシコ出場資格あり
チャド・ビリングスリー 3.14 16勝10敗 201奪三振
コール・ハメルズ 3.09 14勝10敗 196奪三振
ジョー・ソーンダース 3.41 17勝7敗 103奪三振
ジェームズ・シールズ 3.56 14勝8敗 160奪三振
右中継ぎ 左中継ぎ
チャド・ブラッドフォード 68試合 2.12 4勝3敗 ジョー・バイメル 71試合 2.02 5勝1敗
スコット・シールズ 64試合 2.70 6勝4敗4S スコット・ダウンズ 66試合 1.78 0勝3敗5S
ラス・スプリンガー 70試合 2.32 2勝1敗 J.P.ハウエル 64試合 2.22 6勝1敗3S
ジョー・ネルソン 59試合 2.00 3勝3敗1S ジェシー・カールソン 69試合 2.25 7勝2敗2S
グラント・バルフォア 51試合 1.54 6勝2敗4S マット・ソートン 74試合 2.67 5勝3敗1S
ジョー・スミス 82試合 3.55 6勝3敗 ブライアン・シャウス 69試合 2.81 5勝1敗2S
テイラー・バクホルツ 63試合 2.17 6勝6敗1S ジョン・グラボー 74試合 2.84 6勝3敗4S
コリー・ウェイド 55試合 2.27 2勝1敗
チャド・クオルズ 77試合 2.81 4勝8敗9S
ブラッド・ジーグラー 47試合 1.06 3勝0敗11S
ジョーイ・ディバイン 42試合 0.59 6勝1敗1S
251:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:51:41 1Z0EYWvs0
抑え
×ブラッド・リッジ 72試合 1.95 2勝0敗41S
ジョナサン・パペルボン 67試合 2.34 5勝4敗41S
ジョー・ネーサン 68試合 1.33 1勝2敗39S
B.J.ライアン 60試合 2.95 2勝4敗32S
ボビー・ジェンクス 57試合 2.63 3勝1敗30S
ケリー・ウッド 65試合 3.26 5勝4敗34S
ブライアン・フェンテス 67試合 2.73 1勝5敗30S
トレバー・ホフマン 48試合 3.77 3勝6敗30S
252:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:54:45 32t92pAD0
20勝投手ムッシーナが入ってない
253:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:55:38 1Z0EYWvs0
>>252
引退した
254:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:57:10 32t92pAD0
まじで?今年20勝してるのに
255:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:57:21 1rQfr5t50
クリフ・リーとハラデーはでるの?
256:名無しさん@恐縮です
08/12/20 21:57:46 pu1gDuyt0
単純に黒星がつくのが怖いだけじゃないの。
まぁ、チキンってことだろ。
257:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:00:41 TxN36zYK0
オージーのバルフォーはアメリカからも出れるのか?
258:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:01:00 1Z0EYWvs0
あ、先発でこの2人が抜けてる
右先発
○ジョン・ラッキー 3.75 12勝5敗
左先発
×CC・サバシア 2.70 17勝10敗
259:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:05:35 K3MtXFLZ0
>>244
ハーデンは5回100球投手だぞw
豚坂と一緒でWBCでは3回が限度だw
260:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:09:38 +LbcFBnk0
俺、WBC改革案があるんだけど・・・
ほら、メジャーだって日本だって、辞退するのはピッチャー多いでしょ
それはやっぱ、ピッチャーてデリケイトなんだよ
一年の体を作る3月にすでに仕上げて投げろや、言われたら困るんだ
棒振ってちんたら走ってたらいいバッターと一緒にしちゃいけない
だからここに宣言する WBCにピッチャー選出禁止令を
試合の前にジャンケンして負けたやつがピッチャーすればいいじゃん?
事実、うちの地元じゃみんなこれで文句無かったんだ
これで新鮮な試合、参加国みんながドキドキする試合が見られるよね
261:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:11:09 qRyu+1XXO
やきうW杯ごっこしょぼすぎワロタ
262:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:19:17 32t92pAD0
>>260
あそっか!
263:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:25:12 G6EEY0wyO
ブヒブヒ笑
アジアシリーズに名前改めろや
264:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:28:32 01VIo0qC0
ワールド・ベースボール・プレシーズンカップ
が適正かな
265:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:31:33 qe05LIUBO
こんな大会に勝っても意味がない
266:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:32:59 CxJ1kVAG0
>>260
あのさー、つっこみ入れづらいんですけど。
267:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:39:23 +rPdYDn50
バスケの世界大会と比較してる奴がいてワロタ。
規模が違い過ぎる。バスケの大会に何カ国参加してると思ってるんだよw
アルヘン、スペインなんかは人気も実力もある。野球のような封鎖的なスポーツではないよ。
268:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:40:40 +Nf4AdAyO
バッティングマシーン?でやればいいんじゃない
269:名無しさん@恐縮です
08/12/20 22:41:23 cP6ELfe10
>>250
いい選手いっぱいるな。
270:名無しさん@恐縮です
08/12/20 23:02:01 QRVwqx5iO
どうしてメジャーリーグの雑誌はコンビニに置いてないの
海外サッカーの雑誌は多数置いてあるのに
271:名無しさん@恐縮です
08/12/20 23:15:01 e1WRLpZK0
>>267
触れてるのって俺くらいだと思うからレスするが。
世界的なスポーツで、バスケというスポーツにおける権威ナンバーワンの
大会であるバスケ世界選手権
そんな凄い大会でさえアメリカでは全くダメで、WBCと変わらないか、劣る程度の関心度。
「アメリカ」における話だぞ。そんな凄い世界大会、しかもアメリカでも人気スポーツ。それでも
アメリカでは関心を集めない。それを言っているだけ。
272:名無しさん@恐縮です
08/12/20 23:32:40 wILKrkS30
>>271
>バスケというスポーツにおける権威ナンバーワンの大会であるバスケ世界選手権
何でそんな平気で嘘付くの?
273:名無しさん@恐縮です
08/12/20 23:34:38 ZRDEq9pJ0
>>270
需要が無いから
274:名無しさん@恐縮です
08/12/20 23:45:45 e1WRLpZK0
>>272
修正
権威ナンバーワンの大会→権威ナンバーワンの世界大会
そういう言葉尻の突っ込みされると・・・
275:名無しさん@恐縮です
08/12/20 23:58:49 th5oxVRm0
バスケで一番の世界大会はオリンピックじゃないか?
276:名無しさん@恐縮です
08/12/20 23:59:51 o5MYTjSF0
いや、日本は韓国に負けるだろ。
277:名無しさん@恐縮です
08/12/21 00:07:50 mCbLXKIP0
追い風じゃないだろ。本気出してもらわないと野球終わるぞ・・・
終わって欲しいけど。
278:名無しさん@恐縮です
08/12/21 00:13:46 yA5JLyC7O
こんな追い風いらない。ますますツマラナくなるお
(´・ω・`)
279:名無しさん@恐縮です
08/12/21 00:17:07 YMOcvXxf0
こんなのを喜ぶような低レベルな人間なんてそうはいねえよ
追い風とか記事書くなアホ
280:名無しさん@恐縮です
08/12/21 00:22:09 /XRFo0zQ0
リンスカム、ハラデー、サバシアあたりが投げたらどこも勝てないだろ
こいつらが辞退することでやっと試合になる
281:名無しさん@恐縮です
08/12/21 00:28:53 mqH4O+tH0
>>1
連覇に向け相手チームの戦力ダウンはいいことだなw
282:名無しさん@恐縮です
08/12/21 00:36:19 y+svbAiW0
野球詳しいやつ
96年にオリックスにいた外人教えてくれ
283:名無しさん@恐縮です
08/12/21 00:41:05 L6Pemmh70
じじいの娯楽 やきう
284:名無しさん@恐縮です
08/12/21 00:56:30 Aij94s280
>>282
16:ニール 24:D・J 19:フレーザー(投手)
285:名無しさん@恐縮です
08/12/21 01:02:07 y+svbAiW0
>>284
ありがと
野村の話だとそいつらが覚醒剤やってたらしい
全員かはわからんが
286:名無しさん@恐縮です
08/12/21 01:07:31 Rk4nYuGB0
>>245
なんだ、主力選手がちゃんと出場するんじゃん
287:名無しさん@恐縮です
08/12/21 01:24:27 NjW6ygjI0
>>105
そんなの星野JAPANだって北京五輪前にセリーグ選抜に負けただろ。
日本やアメリカなら、同クラスのチームはいくつでも作れる。
288:名無しさん@恐縮です
08/12/21 01:28:09 dwbDg3vq0
>>286
松井焼肉とサカ豚が必死の形相でネガキャンしてるだけだからな
289:名無しさん@恐縮です
08/12/21 01:31:43 lmp90k910
先発投手は結局3人でいいからな
サバシアなんかは図抜けてるけど、アメリカには松坂レベルの投手はゴロゴロいる
290:名無しさん@恐縮です
08/12/21 01:33:54 72G6Q2Lr0
大会の歴史が浅いから選手にあまり浸透してないんだろうけど
このままプロ選手の辞退が加速したら昔の五輪みたいにアマチュアレベルの
大会になってしまいそう・・・
291:名無しさん@恐縮です
08/12/21 01:39:22 lmp90k910
そもそも「前回も米国は先発が揃わずに負けた」というのが嘘
最初から先発は3人の予定だったし、いいメンバーだったよ
リリーフもクローザーをずらっと揃えてたからな
結局は万全の準備をしたチームが勝ち残っただけのこと
292:名無しさん@恐縮です
08/12/21 04:23:47 2nmGHXs40
味噌にも追い風
293:名無しさん@恐縮です
08/12/21 10:03:45 QdBqN5g+0
日本だけ必死
294:名無しさん@恐縮です
08/12/21 10:31:52 3ByC31Id0
追い風って言っちゃったよwwwwww
295:名無しさん@恐縮です
08/12/21 10:38:30 LMB0Vdh30
こういうのを「MLBの選手が出てたら…」みたいな言い訳に使って欲しくないよね
クラブワールドカップ見てたらリスクも負わずに世界一を名乗るのは卑怯に思えるわ
日本が優勝したらMLBより上って宣言して挑発していいと思うよ
正直戦わずに「俺らが本気出したら余裕」とか言ってる奴らを崇め奉る必要性は無いだろ?
必要以上に高い給料貰ってんだから調子に乗ってるGMの言うことなんか無視して強制参加させろよ
296:名無しさん@恐縮です
08/12/21 10:40:56 K4n/kkOA0
いや、まじなハナシ、五輪だのWBCだの、参加国は野球まともに普及してる国のほうが
少ない(日本含めても数カ国)だろ?
大半は頭数そろえるために出てるようなもんじゃあないの。
日本もそんな茶番に必死なってどうすんの。
辞退してる選手も本音は本業のペナントレースの方が大事ってとこだろうよ。
297:名無しさん@恐縮です
08/12/21 10:44:11 o8tiXkRWO
焼き豚代表ごっこ(笑)www
298:名無しさん@恐縮です
08/12/21 10:56:23 /Z4m22BCO
監督があまり有名じゃないからみんなまあいっかって感じだな
299:名無しさん@恐縮です
08/12/21 11:02:31 gRY/gnVh0
【野球/WBC】中日、候補4選手がすべて出場辞退!
スレリンク(mnewsplus板)
阪神・新井、矢野はWBC辞退 治療に専念
URLリンク(www.sanspo.com)
【MLB】黒田、WBC辞退へ…体調管理が理由
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】ロッテ里崎、右ひじ治療でWBC辞退へ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】上原、川上は48人の候補から外れる
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ヤンキース・松井秀喜のWBC不参加が決定 キャッシュマンGM「球団の決定事項」
スレリンク(mnewsplus板)
松井、井口、斎藤、稼頭央WBC出られない!?…DL45日以上なら球団の了承必要
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
【MLB】カブス福留放出?「WBC出場希望なら『帰って来るな』とGMに言われるかも」
スレリンク(mnewsplus板)
【WBC】韓国代表、不参加者続出で心配の声も
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】朴はWBC出ない、春季キャンプ重視
スレリンク(mnewsplus板)
【WBC/MLB】ヤンキース王建民、WBC台湾代表欠場の可能性浮上
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】バーンサイド、WBCより“ジャイアンツ愛”「巨人に残留なら豪州代表は辞退」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ヤンキース・松井秀喜のWBC不参加が決定 キャッシュマンGM「球団の決定事項」
スレリンク(mnewsplus板)
300:名無しさん@恐縮です
08/12/21 11:07:05 Rk4nYuGB0
ジョンソンってMLBじゃかなり勝率の高い監督だったと思うけど・・・
301:名無しさん@恐縮です
08/12/21 11:08:35 iKoguUxB0
そりゃ薬物使ってる選手は必死に辞退するだろうね。
チェックの基準が厳しいからWBCは。
薬物めじゃー死亡w
302:名無しさん@恐縮です
08/12/21 11:20:08 tEvNaqaDO
>>280
日本の打線じゃまず打てんわな。
ハンディキャップだと思わなきゃ
303:名無しさん@恐縮です
08/12/21 11:23:35 gRY/gnVh0
>>249
220カ国wwwW杯以上wwwwwwwwww
これでいい?
304:名無しさん@恐縮です
08/12/21 11:28:29 O9aVThQzO
何度も出てるだろうけど
世界一決定戦www
権威ねーーーーーーーーー
305:名無しさん@恐縮です
08/12/21 11:32:46 WHzjEftr0
追い風WWWWWWWW
やったあああWWWWWWWWWWW
辞退者続出でしょぼい奴しかでねーぞWWWWWWWWWW
日本が優勝して世界で野球が大人気だWWWWWWWWWWWWW
306:名無しさん@恐縮です
08/12/21 11:47:52 FU5Bw+Ny0
ますます巨船の言ってたとおりじゃねーか。アメ公にとってはオープン戦感覚のウンコ大会。
サムライジャパンとか必死になってるの恥ずかし杉。
307:名無しさん@恐縮です
08/12/21 12:12:19 mfhinFfd0
散々中日を叩いてた人達どうしたの?
悔しかったのw
もっと頑張って中日叩きなよw
308:名無しさん@恐縮です
08/12/21 12:47:50 SE268ZuR0
結論
辞退者は賢明
309:名無しさん@恐縮です
08/12/21 14:39:41 CHtmd6Mg0
お前、名前がオランダ人っぽいからオランダ代表で出ろよ
ピアザ「俺イタリア系だからイタリア代表で出るよ」
A-ROD「じゃあ、俺この前アメリカ代表の4番だけど
今度はドミニカ代表で出るわw」
日本は城島のかわりにカート鈴木に出てもらえばいいのに(笑)
↓爆笑w
WBC代表に国籍偽装? の疑惑が浮上した。
アスレチックスの先発右腕ダニー・ハレン投手(25)が28日、自身のオランダ代表入りに疑問の声を上げた。
ア軍公式ホームページの取材に「父は100%アイルランド人で、母は100%メキシコ人。
なぜ自分が選ばれたのか聞いてみたが、両親も笑って知らなかった。いまだに理由が分からない」と困惑した。
今大会はイタリア代表のピアザ(メッツFA)ら、国籍は異なっても出身ルーツのある国での代表入りが認められている。
だがハレンの場合、事前に打診もなかった。思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
ただ今回は実績が浅いことを理由に、同じく候補入りする米国代表ともに辞退する意思を固めている。
いずれにしろ不十分な調査で代表選考が行われていた実態は今後、問題となりそうだ。
[2006/1/30/07:33 紙面から]
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(72.14.235.104)
310:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:06:55 tEvNaqaDO
なんだか寂しい大会になりそうだなあ
311:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:08:03 4rMoa3Vl0
まずはアジア予選だ
312:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:16:35 9aoh91s80
前回は準決勝のドミニカ×キューバ戦が面白かったな。
313:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:26:43 VeBrHKwIO
てか、メジャー選手全員一斉に薬物検査できないの?
インチキいっぱいいるだろ?
314:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:29:21 KwsBP2V40
こんな糞大会楽しみにしてる焼き豚(哀)
315:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:30:04 JnG96L550
第2回にして価値が下がりまくりか・・・
残念だなぁ。
果たして第3回は開かれるのだろうか。
316:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:30:13 7Gf4pBQr0
アジア予選のほうが盛り上がりそう
317:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:32:06 eSEXNUNs0
>>316
でも韓国も台湾も辞退者多いんでしょ?
何か日本だけ辞退者は国賊、非国民みたいな雰囲気怖い。
318:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:32:49 7Gf4pBQr0
移籍直後の選手は参加しないってこと?
なら別に仕方ないような
319:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:34:04 7Gf4pBQr0
>>317
知らない
アジシリやアジア大会では必死だったのにWBCはどうでもいいのか
320:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:34:12 fCGYkIeIO
>>313
野球選手はみんな禁止薬物やってるよ
尿検査では検出されない薬物を
血液検査やったら陽性反応が出る選手続出だろうな
321:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:35:31 7Gf4pBQr0
どさくさにまぎれて分からないことまで断言して言いたい放題だな
322:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:35:34 28+3MJ950
>>319
やっぱ時期が最悪なんだよ。
改革するとしたら絶対的に開催時期。
323:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:38:20 fCGYkIeIO
>>316
あの……WBCには大陸別予選なんて無いんだよ
焼豚は一次リーグが予選と思ってるみたいがけど
『大会に参加してください』と招待状を送るような大会なんだよ
WBCには予選はないんだよ焼豚さん
野球の大陸別予選は北京五輪アジア予選が野球最後の予選だったんだよ
もう野球の大陸別予選は永久にないんだよ
324:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:39:49 7Gf4pBQr0
>>323
そういう問題じゃなくて
韓国との試合とか盛り上がりそうかなって思ったんだけど
少しでもポジティブっぽいことは絶対に許さないんだね
サッカー廃人は
325:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:41:01 eEcLf7V20
イチローがでるから日本人の多くは出る。今のところアメリカ代表で出る選手たちの
多くもジーターが出るから出ると言ってるし。アメリカも大物があと何人か出れば
他の選手もついてくるだろ。
326:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:42:42 kBme1v2j0
>>325
イチローが出るから出るわけじゃないと思うよ。
イチローの子分が数人いるというだけで。
でないのは非国民という扱いをマスコミから受けるから
仕方無しに出る選手が半数以上だと思う。
327:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:43:44 s7eMirJA0
そういや、WBCってそもそもどの国が提案したの?
328:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:45:28 0f2QCHMN0
>>326
マスコミで非国民扱いしてる報道とか見たこと無いが…
普通に国際大会に出たい奴は結構いるだろ
329:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:45:57 v0kR6AlqO
イチローが出るおかげで参加者が多いのは同意
アメリカはドーピング検査あるから出ないよ
韓国でも辞退してたやつは叩かれてる
日本ほどではないがな
330:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:46:15 7Gf4pBQr0
前回は大会の格よりも展開の面白さで盛り上がったんだよな
あのときキューバが優勝してたらマジで終わったと思うけどw
331:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:46:45 1V7blR3c0
>>328
中日とか悲惨じゃないですか
332:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:47:35 7Gf4pBQr0
>>328
中日を叩くマスゴミとか見たことはない
たしかに
333:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:48:09 kBme1v2j0
>>328
「愛国心」の安売りだよw
334:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:49:24 fCGYkIeIO
>>327
アメリカのMLBが主催の大会です。
一国のリーグが主催する大会が野球の最も権威のある大会なんです。
335:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:53:05 kBme1v2j0
ワールドシリーズあるから、WBCはいらんよ。
マグレで日本が優勝しても、日本の打者や投手が
アメリカ代表以上だなんて誰も思ってくれないし。
336:名無しさん@恐縮です
08/12/21 15:53:28 VeBrHKwIO
デービットソン球審の誤審もあったしね。
最優秀助演男優賞だったな。日本は一気に盛り上がったよな。VS相手国の審判が出ないようにちゃんとなるのかなぁ…
アメリカが言い出した大会?とはいえ、アメリカ戦でデービットソンはいかんよな
337:名無しさん@恐縮です
08/12/21 16:27:20 0f2QCHMN0
>>335
ワールドシリーズは所詮アメリカの国内試合だからな
野球を国際的に普及させたいなら大きい国際大会は必要かと
338:名無しさん@恐縮です
08/12/21 16:29:43 yXlZFvSmP
>>337
ワールドシリーズはアメリカの国内大会だから、
MLBを国際的に普及するためにWBCをやってるわけで
野球を普及させようとしてるわけじゃねーぞ
339:名無しさん@恐縮です
08/12/21 16:33:20 el/EXLEF0
>>335
> ワールドシリーズあるから、WBCはいらんよ。
アホですかw
340:名無しさん@恐縮です
08/12/21 17:43:46 k5xvEhSg0
野球なんてシーズンをマッタリ見ればいーじゃんよー
別に頼んでないのに勝手に日本の名誉背負い始めちゃうし
どーも日本のWBCのノリは好きになれねーよーw
341:名無しさん@恐縮です
08/12/21 19:06:22 K4sJUQnJ0
確かに一度やるって決まったらよく考えずに頑張っちゃうところあるよなw
でもそういうノリのおかげてアメリカに煽られるままに戦後経済成長できたのかも
342:名無しさん@恐縮です
08/12/21 22:18:13 EYdif6Zx0
なんかさー、WBCのせいで野球ファン同士が不毛な言い争いを続けているのが悲しいんだよ
WBCが無かった頃の方が、今よりずっと平和だったような気がする
343:名無しさん@恐縮です
08/12/21 23:30:14 HMtGZqV30
つーか、日本の空回り振りが何とも…
一生懸命になる大会じゃないだろ、どうみても
344:名無しさん@恐縮です
08/12/22 03:10:03 wprvZOa20
・WBCで日本代表が負けろと思ってる奴リスト
松井、リトル松井、わし、ヤクルト宮元
345:名無しさん@恐縮です
08/12/22 03:16:12 yPJVa20m0
本業が忙しいのに地域の運動会に呼ばれてるようなもんか
万年最下位のおっさんとかが出しゃばってきたりしてな
346:名無しさん@恐縮です
08/12/22 03:17:17 RR63JjuT0
追い風とか・・・弱いチームに勝ってどうするんだよw
347:名無しさん@恐縮です
08/12/22 03:20:58 zy6gaVQQ0
めじーりーぐと読売の宣伝大会なのになんで日本はこんなに必死になってるの?
盛り上がるのは巨人関係の人だけでいいのに
348:名無しさん@恐縮です
08/12/22 03:25:13 PZFFr3DGO
>>309
日本代表にも新井という日本人ぽい名前のチョンがいたよ
349:名無しさん@恐縮です
08/12/22 04:18:08 +xTHCjfC0
>>344
・WBCで好感度アップ狙い&一儲けしようと思ってる奴リスト
シアトルで孤立してるカレー鈴木さん
シアトルでハブられそうなゴリ島さん
シカゴで偶然だったドメボンズさん
350:名無しさん@恐縮です
08/12/22 05:13:56 31+6P4z70
マイナーリーガーのアメリカに勝って世界1位ってw
つか日本、韓国、中国他リーグあるんだろ?
各国の覇者が総当たりは面倒いだろうからトーナメント制で戦って優勝争いすればいいじゃん。
勿論アメリカもワールドシリーズ覇者が参加。
何でそーしないの?
351:名無しさん@恐縮です
08/12/22 05:45:25 7jxZ7BT+O
原とか侍ジャパーンとか言われて嬉しいのか?もともと日の丸にそこまでこだわりあったのか?
352:名無しさん@恐縮です
08/12/22 05:55:44 smx/qLxIO
今回は注目度低そうだな
353:名無しさん@恐縮です
08/12/22 05:57:40 FHakUs/B0
読売利権集団がしゃしゃりでているから
まったく興味がなくなった
354:名無しさん@恐縮です
08/12/22 06:00:42 ir+ppNoX0
オリンピックのアジア予選は酷かったな。まるでこれを突破できなければ
出場できないかのように煽っておいて、実はもう一度予選があったわけだが、
TV的な盛り上がりを重視して極力その話題には触れなかった。
厳しい予選で「負けたはず」の韓国が本戦に登場しているのを見て驚いた人は
多かっただろうな。こういうことをやっちゃうからTV全体の視聴率が下がるんだと思う。
355:名無しさん@恐縮です
08/12/22 07:31:04 wfqBzK060
>>344
選ばれなかったやつらは負けろって思ってるかもしれないけど
辞退したやつらは勝ってくれたほうが批判の矛先が自分らに向かなくていいだろ
356:名無しさん@恐縮です
08/12/22 17:35:34 +1Uk+3DNO
日本が痛すぎるw
357:名無しさん@恐縮です
08/12/22 17:40:48 Rh1VpiQyO
日本「これで勝てば世界一。野球界の頂点に昇りつめる・・!」
キューバ「そうはさせないぜ!」
韓国「ウリも負けないニダ!」
ドミニカ「で?っていう」
ベネズエラ「アメ公だけには負けたくない」
アメリカ「だるいけど金入るし一応やるわ」
358:名無しさん@恐縮です
08/12/22 17:48:28 DrsWACqJ0
追い風とか逆風とか以前に
(辞退者が続出する)そんな程度の大会だと
認識されてるってことだからな。
イチローが言うような
格のある大会になる日は
遥かに遠い・・っていうか
そうなるのが望めそうにないな。
359:名無しさん@恐縮です
08/12/22 23:50:40 BIV97Wiy0
長ーい目で見てあげて
360:名無しさん@恐縮です
08/12/23 01:39:01 xgk8F8490
カブスのマーク・デローサ、WBCアメリカチームに参加表明
URLリンク(msn.foxsports.com)
361:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:26:40 Q7vicggu0
まだ始めたばかりで新鮮さがあるから何とかなってるが
3回ぐらいやったら消滅すんじゃないか。
主催して、前回優勝も出来なかった米が今回本気にならないんじゃ
先が思いやられるわ。
362:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:28:18 Vfcfu6lrO
ドミニカも七人辞退
363:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:29:58 ne8h01JV0
>>1
追い風とかせこいこと言うなよ
全力の米国と真正面から戦って勝たなきゃ意味ないだろう
364:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:30:13 yTsT/f700
外国やる気ねぇー
365:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:36:26 2WgiyeJ40
盛り上がってるのは日本の豚マスゴミと焼き豚マニアだけw
366:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:37:40 CPVM/QTK0
>>362
マジ?ww
367:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:38:21 3l+57Rax0
焼豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:38:53 AIJQbC8e0
ネトウヨはチョンに勝てればいいだけだから
アメリカなんて関係ないよ(笑)
中日から辞退者が出ただけで反日ドラゴンズとか言ってた恥ずかしいやつら(笑)
世界はこんなもんですよ(笑)
まぁ優勝はしてほしいからアメリカから一流プレイヤーが欠けまくるのは嬉しいけどw
369:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:39:10 TtcyuGkq0
韓国が優勝したらこの大会は消滅するかと思います
370:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:39:49 eUAhWXM90
マンUがやる気ないとかマスゴミが言ってたが
そんなレベルじゃないぐらいやる気ねえなww
選手のモチベーション的に
CWC>>>>>>>>>>>WBCなのかw
371:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:39:58 3l+57Rax0
日本の焼豚だけこんなクソみたいな大会で盛り上がるってwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:42:12 Vfcfu6lrO
>>366ラミレスが辞退を発表。他主力6人辞退
373:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:42:13 008Hmstt0
これを追い風だと捉えてるのが痛いわ。逆風だろ。
まあ、マスゴミさんは日本が勝てれば何でもいいのかもしれんが。
374:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:43:28 AIJQbC8e0
>>372
おいおいマジかよ
日本のネトウヨはやっぱ恥ずかしいやつらだなwwww
辞退者は非国民なんだろ????
もっと外人も叩いたらどうなんだ???
375:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:45:09 RoIerzZ/O
>>372
6人って誰?
376:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:45:22 /KM/dmDe0
携帯将校って
ゴジラの成れの果てに思えて笑える
377:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:50:50 iVb2pMLnO
結局、アメリカは日本だと松坂、ダル、岩隈みたいな投手の柱が全部辞退なんだろ
野球は投手力だから全く意味の無い代表じゃん。
378:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:52:23 1yvUO7G50
必死になって負けるとアメリカの面目丸つぶれだからな。
今のうちにいっぱいいいわけを作っておかないとw
379:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:54:24 pyK2Q6c/O
必死なのが日本だけな件w
380:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:56:47 A3+v2bGfP
>>378
言い訳も何もWBC?何それって感じだろ
381:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:56:54 PwL0zgvu0
なんだよ、日本に追い風って。シラケルだろ。
382:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:57:00 u09MiopwO
辞退するのもアリだよな
383:名無しさん@恐縮です
08/12/23 09:59:23 3l+57Rax0
おいwwwwwもちろんこれはテレビで報道してくれるんだよなwwwww
相手の主力選手が辞退して日本に追い風ってなwwwwwwwwwwww
おい早く報道しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:02:05 CPVM/QTK0
ドミニカも辞退続出って痛いよなw
385:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:02:10 RHASugIhO
あれ?日本では全部の国が本気で世界一狙ってるみたいに報道されてるけど?
386:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:02:18 3l+57Rax0
ミヤネ屋
水道橋博士「M-1視てました」
宮根「三屋さん、もう年末の国民的行事になりましたね、M-1は。」
三屋裕子「インターネットのトップページに出て来てますもんね。」
女子アナ「サッカー視てたんで、インターネットで結果を知ってしまって録画を視た。」
三屋「私もサッカー視てました。」
(吐き捨てるように)
宮根「ほぉ~サッカー視とった、へぇ~珍しいヒト。初めて会うたわ。あっそう・・・」
焼豚ファンってクズばっかやなwwwwwwwwwwwwwwww
387:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:03:13 1C7F1XFa0
追い風ねえ。。
WBCで勝っても意味ねえになるだけなのにw
388:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:04:17 A3+v2bGfP
>>387
野手はともかくピッチャーなんか誰も知らないから大丈夫w
389:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:04:29 3l+57Rax0
これはニュースのネタになるな
報道しろwwwwwwwww
ちゃんと事実を日本人に伝えろよwwwwwwww
390:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:04:40 WgsOzdXkO
>>385
本気なのは日本くらいじゃなかったっけ?
アメリカじゃ大した話題にすらなってないみたいな気が
391:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:04:44 f2xLyEfS0
これを追い風とか言って喜ぶやついるの?
大会の価値を下げるだけじゃん。
392:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:06:51 J6Q7TAdM0
アメリカ主導のWBCなのにね
393:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:09:47 3l+57Rax0
日本だけOSAMUIモンキーって騒いでるのに
各国はやる気無いんだな
394:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:11:26 iVb2pMLnO
投手は時期的に難しいと思うけど、2、3週間無駄とか基本的にやる気無しでしょ。
日本でアジアシリーズに真剣になれと言うのと同じか
395:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:12:52 LT8L8L+50
>>369
日本代表が韓国代表にまた負けたら、ずっと格下に断定されるなぁ、
かなり厳しい戦いだろうが
396:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:13:14 QjmL89e90
追い風(失笑)
397:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:14:14 MCMbalip0
運の部分があるからな。
オリンピックで学生に負けたしな。
398:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:19:17 U645oOKR0
>>369
逆に、そこから何かが始まるかもしれん。
つうかあの国、WBC優勝しても国内盛り上がらないんだろうなぁ。
399:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:26:20 rGOX4+scO
日本だけ盛り上がってる不思議な競技
ある意味日本包囲網 始まったなw
400:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:27:48 1AAjSV7D0
結局騒いでるのは日本のアホどもだけかよ(笑)
401:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:28:08 xgk8F8490
>>375
今のところ辞退してるのはポランコ、フランシスコ、ゲレーロの3人だけだが・・・
URLリンク(bsdefootball.blog71.fc2.com)
URLリンク(mlb.mlb.com)
402:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:28:40 U645oOKR0
>>399
世界不況だし、日本の金を吐き出させようとして野球五輪復活あるかもな
403:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:32:38 XTzOyoWBO
やき豚いわく「世界一を決める大会」なのに、
大物選手の辞退が続出する矛盾(笑)
404:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:44:38 mlFSTyxo0
WwwwwBwwwwwCwwwww
405:名無しさん@恐縮です
08/12/23 10:45:45 rGOX4+scO
>>402
余程良い組み合わせ以外観客も少ししか来ないし
球場建設費ペイ出来ずにガラクタ解体費用まで掛かるからマイナス収支で逆に足引っ張りそう
406:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:03:56 0NqsRWuoO
追い風って発想が腐っとる
407:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:04:32 W5GsO3Ze0
日本が優勝する事よりも大会としてはアメリカが本気出すことのほうが重要なのに
追い風てwww
408:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:05:08 A3+v2bGfP
アメリカやる気無しって書いたらそれはそれで怒るくせに
409:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:06:37 AxwqqOZ+0
大会の格がどんどん下がって面白くなくなっていってるだけなのに。
「追い風」なんて言って自分達が優勝しさえすればいいみたいな浅ましい発想はしたくないねえ。
410:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:12:10 LT8L8L+50
>>409
俺はWBC楽しみだから、
フル戦力の日本がフル戦力のアメリカ、ドミニカに
どこまで通用するかが見たいんだよね、だからガッカリだよ
411:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:12:12 VJDqmzMk0
メジャーの参加で強豪国揃いとうそぶくマスコミが哀れだな
今から詳しく報じるくせに、ジダンやベッカムあるいはコービーブライアントクラスの辞退は隠匿する
ありえないって
412:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:25:39 TIqQEv2d0
よその家なんか気にすんな
自分らだけがしっかりやりきれば良い
ただそれだけのこと
413:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:29:29 Vfcfu6lrO
アンバサダーブッシュとマスターカードがスポンサーから下りるらしいね。ソースはブルームバーグ。
開催自体が怪しくなってきた
414:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:30:48 FIHvVvi00
>>412
そうそう、ほとんどの野球ファンはメジャーに興味無いからアメリカが出ればメジャー
だろうがマイナーだろうが関係無いんだよな。大切なのは日本が勝つこと。だから
アメリカも韓国その他もどんどん辞退してくれたら日本としては文句無い。それでも
勝てば「世界一」と名乗るけどw
415:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:31:15 RhUTMyhS0
>>409
メディアは野球利権で楽に儲けるということしか考えてないから、国内だけでも
盛り上げようと必死なんだよな。少なくとも電通と読売は野球を世界に普及させる
なんて興味ないだろ。
416:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:32:34 j9ai1ynYO
これで勝てなかったら恥ずかしいw
417:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:34:30 sF+TDdsk0
いやもう今回でこの大会辞めろよ
418:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:40:26 LT8L8L+50
>>413
25社くらいスポンサーあったしまだ何とかなるんじゃないかな
これ以上下りるとやばいかも知れんが・・
>>414
結局、アメリカが本気にならない限り永遠にエクスキューズが出来るのが問題
どの国も認めない自己満足の世界一だよな
419:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:41:19 Vfcfu6lrO
ペプシも撤退らしいです。メインスポンサー3社撤退
420:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:46:20 RoIerzZ/O
日本にはたまにアメリカに勝てばメジャーに勝った
WBCで優勝すればメジャーよりも上と思う人がいるよね
メジャーの選手入れて何言ってんだて感じだが
421:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:48:27 UJ52i9Cr0
アメリカはエース不在、おまけに4番まで辞退
とても本気とは思えませんな
422:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:50:02 RoIerzZ/O
4番は辞退っていうかドミニカにくら替えだろ
423:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:56:09 dIHshw5q0
結局WBCって何だったんだろう。
松井が一番の被害者だな。徹底的に非国民扱いされて、
師匠→朴にされちゃった。
424:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:57:12 /eXVTW4lO
なんで追い風になるんだ?「その程度の大会」ってことだろw
425:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:57:13 lCOMwnp10
アメリカのメジャーリーガーにとっては、ただの罰ゲームだろw
426:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:58:24 xgk8F8490
>>421
4番候補なら既にチッパー・ジョーンズが参加表明してるしデービッド・ライトも加わった
URLリンク(blogs.nypost.com)
他にもダイ、トーミ、ホリデー、テシェイラ、ハッフ、ラドウィックと候補はまだまだいる
427:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:58:56 QA5gatg70
要は、やってられるかこんなもんって事だろ
追い風とか、アホかとこんなもんに血眼になってるのは日本だけカコワル
428:名無しさん@恐縮です
08/12/23 11:59:47 wMboND98O
放置乙
429:名無しさん@恐縮です
08/12/23 12:00:43 UM7bD2Yp0
しまいにゃ参加国は日本、韓国だけになるぞ
430:名無しさん@恐縮です
08/12/23 12:03:36 SZSBD/IL0
>>348
新井という名前は日本人ぽくねーだろ
在日の方がよく使われる名前
431:名無しさん@恐縮です
08/12/23 12:06:47 Vfcfu6lrO
>>430荒井って字なら日本人なんだよなw
昔近鉄にいた新井も韓国人
432:名無しさん@恐縮です
08/12/23 12:14:48 3Moi3wbEO
日本だけやる気って言うか
アメリカだけがやる気ないみたいよ。
他の中南米の国とかは
シーズン中とったアンケートじゃあ出席率ほぼ100%
即決だってよ。燃えてるみたいだよ。国の為に。
ドミニカやベネズエラとかね。
ってアキさんが言ってたよ。
だからアメリカだけなんだよ。
ってかそれでも十分アメリカも豪華だけど
433:名無しさん@恐縮です
08/12/23 12:19:53 596Lp13M0
日本に追い風なら大会の質はどうでもいい、とw
世界でつま弾きにされてるんだから、せめて環太平洋地域ぐらい盛り上がれよw
434:名無しさん@恐縮です
08/12/23 12:39:26 V7eCi2A8O
選手だけじゃなくスポンサーまで・・・・・
WBC
アンハイザー・ブッシュとマスターカードのメインスポンサー2社撤退決定、ペプシも撤退濃厚
435:名無しさん@恐縮です
08/12/23 12:41:50 HIdOfIs8O
辞退した奴らは禁止薬物やってる可能性が高いと見ていいんだな。
436:名無しさん@恐縮です
08/12/23 12:42:40 Pk13LfwX0
つまらん追い風だな
437:名無しさん@恐縮です
08/12/23 12:52:27 zqrHG2jN0
>>435
怪我でも何でもないやつはね
438:名無しさん@恐縮です
08/12/23 12:59:24 xgk8F8490
>>435
ミッチェルレポートに名前の載ってるやつはね
439:名無しさん@恐縮です
08/12/23 13:04:59 4yTy/eerO
シーズン開幕前でまだ体がそれほど出来上がってないのに、
ガチで来るアジアとか南米の貧困国のバカどもを相手にしたら怪我をする
440:名無しさん@恐縮です
08/12/23 13:18:35 1bbx5k310
アメリカにいるけど去年もWBCの事ぜんぜん話題にならなかったからやってるの知らなかった。
アメ人の関心はアメフトのみ。田舎は特にそう・・・
441:名無しさん@恐縮です
08/12/23 14:01:11 A3+v2bGfP
>>435
前回のアメリカのエースはもろにドーピングマンだろ
442:名無しさん@恐縮です
08/12/23 14:19:19 xgk8F8490
>>441
彼はミッチェルレポートの目玉の一人だったしね
443:名無しさん@恐縮です
08/12/23 15:10:46 lVBw//oN0
アメリカ人が日程を決めて、
アメリカだけで行われて、
アメリカの選手が辞退する。
それがWBC
444:名無しさん@恐縮です
08/12/23 15:13:07 OD95dHzJ0
ドミニカもアメリカもやる気ねえなw
445:名無しさん@恐縮です
08/12/23 15:19:36 /+j+A+x/O
ホントお前ら、バカだな
所詮オープン戦なんだから実績のある一流投手がくるよか
ボーダーライン上の若手の方が本気でくるから手強いぞw
446:名無しさん@恐縮です
08/12/23 20:27:13 DncAw6xb0
>>386
宮根最悪だな
こいつ大阪をおもしろおかしくいいすぎだし
447:名無しさん@恐縮です
08/12/23 20:46:45 M6u61Dkj0
前回WBC
・ナショナルチーム結成前に、監督に内定していた国民的元人気選手が病に倒れる。
・かつて戦友でありライバルであった、偉大な世界記録保持者が代わって監督となる。
・2人の世界的選手のうち、気さくでオープンだと思われていたスラッガーが、まさかの出場辞退
・しかし、今まで無愛想で個人主義だと思われていた男が参加。チームリーダー役となる。
・順調な一次予選リーグ。無難に突破するも、因縁の相手には競り負けてしまう。
・監督、アメリカ出陣前に、療養中の元戦友から、「私も一緒に戦う」と
国旗をかたどった宝石バッヂを託される。
・アメリカに渡って二次予選開始。誰もがその強さを認めるアメリカ戦。
日本は善戦するも、ありえない誤審でペースを狂わされ敗れてしまう。
・その後一勝し、因縁の相手と再び対決。まるで敵地のような右翼的民族主義的応援団に
囲まれる中、またも競り負ける。試合後にはマウンドに相手国旗を立てられ、
日本リーダーに 嘲笑のコールを浴びせられ、決勝トーナメント進出は絶望的となる。
・リーダー「生涯最高の屈辱」と、キャラ的に考えられなかったように感情をあらわにして荒れる。
やけ食いやけ酒の後、歯も磨かずに寝てしまうほど。
・しかしリーグ最弱と思われていたメキシコが
「俺達ゃもう決勝にゃいけそうもねぇ。だが、あんな判定するアメリカを決勝に行かせるわけにゃいかねぇぜ
アミーゴ。行くならお前ら日本だぜセニョール」とアメリカ戦に挑む。
またもあり得ない誤審の不利を跳ね返し、なんと勝利。日本決勝進出。
・中華料理店で「怖くてテレビから離れた席に座っていた」日本監督、
店内のメキシコ人客がハイタッチを求めてきたことでそれを知る。
・決勝トーナメントで三度の因縁の対決。中盤まで息も詰まる均衡が続くが、
国際試合にはめっぽう強いピッチャーがしのぐ。
・後半、不振だったスラッガーが、まさかの代打ホームラン。これを皮切りに打線が爆発して完封大勝。
・決勝の相手は、「世界最強のアマチュアチーム」キューバ。
実力は折り紙つきの上、カストロ議長が直々に選手にメッセージを送るほどの入れ込みようの強敵。
・果たして決勝の行方は?
448:名無しさん@恐縮です
08/12/23 20:54:41 JvogbiyW0
強制連行されたという在日朝鮮人は以下の質問に答えなさい。
・ 誰によってどこへ強制連行されたのか詳細を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国から返還請求がない理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国に助けを求めなかった理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国が在日朝鮮人を問題視していない理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,自分達で帰国事業を立ち上げなかった理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,日本人に対して返還事業を提案しなかった理由を述べなさい。