10/03/06 04:34:52
>>882
あともう一つ執拗にお前が俺に聞いてたこと
お前が何かカギカッコをめちゃくちゃに当てはめて
それと俺のカギカッコの使い方が同等だ、みたいな事言ってきてたよなあ?確か
俺はさあ最初にお前が「めちゃくちゃに当てはめたカギカッコ」
それに対しての俺の感想は「ふざけてるなコイツ」みたいな事を言っただろ
そして次の流れは
俺が「適当に当てはめたカギカッコ」とお前が「めちゃくちゃに当てはめたカギカッコ」
その違いを説明しろ。とか言ってきてたな
だから~知らねーよって。お前が「めちゃくちゃに当てはめたカギカッコ」なんか
でも言ってみれば違いなんて一目瞭然、当てはめ方が違うって事だろ
↓
そしてお前が「めちゃくちゃに当てはめたカギカッコ」
それに対して俺がダメだと思ってる
そう思ったのかお前は
俺の感想は以前言ったよな
俺が「適当」にカギカッコを当てはめても
お前が当てはめたカギカッコみたいな感じにはなんねーの
だからお前がカギカッコをめちゃくちゃに当てはめた際の意図なんて知ったこっちゃねーだろ
俺じゃなくお前が「意図的」あるいは「適当」にめちゃくちゃに当てはめたんだから、そのカギカッコに関しては
俺じゃなくお前が何か言いたきゃ言うべきなんだよw
つまり俺の説明じゃなく、お前が説明してくるとこなんだよ
おかしな点や何やを。
俺の感想は「ふざけてるなコイツ」
元々適当にやってんだから細々とダメとか言ってない
それはやってきてるのは俺じゃなくお前なんだから
お前が説明するのが普通なんだよw
そしてわかってるよな
俺じゃなくお前が指摘してきた>>814、または「矛盾している」「辻褄が合わない」とかの一連
あのな、お前はさあ、抽象的にだったらなんぼでも言ってこれるんだよ
でも具体的な話なった途端に成立させられなくなる。「矛盾している」とかいう指摘みたいなんとか
俺が返す「矛盾していない」っていう説明
お前はそれを何一つ崩せない
今までやって来たやりとり全てよ
>>814の証明なんかも全然なせていないし
そうそう、拙い「論理」がお好きな君へ
だったらその「論理」通りだと
これまで言った通りの事を踏まえれば
俺の完全なる勝利ねw
なぜならお前自ら指摘してきた>>814、今まで散々言ってきた「矛盾している」「辻褄が合わない」の一連
これらを「証明」「説明」何一つできやしない。確固たるね
また、お前自ら「説明できなければ敗北ととる」とね
これを言っちゃう事がそもそも馬鹿
だってお前みたいな奴が散々やって来た流れからして
確固たる「説明」「証明」なんて事できるはずかない
なのに言っちゃうんよなアホだから
「墓穴掘る」って意味わかる?
まさにお前。「説明」「証明」が確実に正確にできる っていうもんがあってから言わなくちゃ。アホだから仕方のない事なんだろうけど