09/06/19 22:07:41 0
それとも違うと思う。
例えば病気にかかって学校から病院にいけといわれてもいかせない。
でもむせてせきをすると別に病気じゃないと分かってるから違うと主張しても病院にいかせる。
502:北綾瀬
09/06/21 17:55:16 0
■■■ 湊伸治37才を探しています ■■■
21年前に東京でおきた女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人のひとり。
残忍な拷問・強姦の現場の家に住んでいた。 中肉中背。
短い服役の後、キックボクサーをやっていた期間もある。
コンクリ事件の被害者は埼玉県三郷市の当時高校3年生。
高校と工場のアルバイトの帰りに強引に連れ去られた。
503:名無しさん@HOME
09/07/05 20:23:51 0
アスペ親って命令ばかりだよ。
あれやれこれやれ。
命令聞かなければ親不幸。
アスペは親という立場にいると子供は親に尽くす事が一番の子供の幸せと思ってる。
後子供に異常な執着心を持ってる。
おままごと願望?
504:名無しさん@HOME
09/07/05 21:04:57 O
辻ちゃんはアスペ?
じゃあネグレクトはどんな感じ?
505:名無しさん@HOME
09/07/06 10:40:33 O
あーうー
とか喋る一歳半てどう?
駄目がわからない。
おかしな子供?
506:名無しさん@HOME
09/07/09 20:35:07 0
ウチは両親ともにおかしい
父親は一匹狼とか言われてるが人間的に誰にも相手にされない
友人も仕事仲間もいたことがない
仕事をさせれば上の立場になれば怒鳴りつけ「お宅の親父さんは普通じゃない」
と何人にも言われた
恐らくAS
母親は超ヒステリーで病的な被害妄想持ち
自分の思い通りにならないとわめき散らしてウソでも100回言って本当の
話に持って行く
子供の頃の自慢話もスゴイし近所や周囲の悪口も酷い
恐らく人格障害か等質
この2人の夫婦喧嘩が凄まじいんだ
罵りあいにバイオレンスなんでもありで
母親が頭を殴打されて長期間発熱してしばらくのあいだ頭に氷を乗っけていた
オレは係わりたくない気持ちと「自業自得だザマア」と言う気持ちにしかならなかった
こんな気持ち悪い親ではなく普通の親ってうらやましい
ちなみに弟は等質で廃人もう10年会ってない会うのが恐い
507:名無しさん@HOME
09/07/09 23:54:19 0
長男がアスペと診断されて、いろいろ勉強したら
旦那もアスペと思うようになって
次男が自閉と診断されて
長男&次男主治医に
「これって遺伝?」と冗談めかして言ったら
「そうですね」と真顔で返された
「子育ては母親の仕事」と、子供を無視していた旦那は
「他人と暮らすのが苦痛」と言って
半年前に家を出てった
半年の間に仕事をクビになって、
今の仕事は飲食店で、かなりきつい仕事らしくて
「こんなはずじゃなかったのに、ボクの人生はどこで間違えたんだろう」
って弱気メールが来るようになったけど
こっちはこっちで、手一杯なので
「自分で選択したんだし、仕方ないね」と放置中
早く離婚したいから
出産前のスキルを仕える仕事を探し中
508:名無しさん@HOME
09/07/10 16:47:48 0
>>507
うちは、嫁の連れ子がADHD(診断あり)、嫁も多分ADHD
結婚する前に気がつかなかったので
ちょっとだまされた感じ
結婚したときに、嫁の親父に、うちの娘は、
何もするのにも人の3倍時間かかるけど
本人は一生懸命やってるから
暖かくみまもってやってくださいっていわれたよ
でもね、3倍時間かかるんじゃなくて、
やる気がしないって、家事とか掃除とか、サボりまくりで子供は放置気味...
あまり、気にしない性格な俺でも、きになるよ
やっぱ、離婚っすかね
509:名無しさん@HOME
09/07/10 23:50:05 O
>>490アドバイスてどれ?無いよ。490にはどんな子いるの?
楽しかったからもう来ないよ!
510:名無しさん@HOME
09/07/12 00:34:00 0
>>508
さっさと離婚推奨
カッコー奴隷生活楽しいか?
妊娠だけはさせないように気をつけろ
511:名無しさん@HOME
09/07/12 05:00:09 0
>>510
えへ~、出来た婚でした。
ちなみに以下に当てはまりません
働き者、美人、掃除好き、巨乳、料理上手、名器、スタイルが良い、夜がエロい
512:名無しさん@HOME
09/07/15 22:42:31 0
うちの姉はADHDとアスペ気味。
26歳だけど資格試験取得のために院卒で親に厄介になってる。
こいつは中学時代から本当にウザかった。
要領悪いしちょっと私が何か言ってやると傷ついた顔するし。
ほんと、一時期姉をいじめるのが快感だって思えたときあったよ。
ひどいかもしれないけど本音。
私は今会社の人間関係が原因で、もう4年近く躁鬱気味なんだけど
この前母親に生活態度注意されたときに、姉まで便乗してきて超ムカついた。
あんたに言われたくないっての!まだ金稼いでもいないくせに!
毎日母親の代わりに家事やってる?そんなの当たり前でしょ、家にいるんだから。
で、毎晩私が姉と一緒の部屋で飴を舐めるのが迷惑だと言われた。
あのさ、何で私が飴舐めてるか分からないの?
私は体調が悪くて朝昼食べられないの!
その分の糖分補給しなきゃいけないの!
それをやれ甘い匂いが気持ち悪いとか、ピチャピチャ汚い音立てるなとか
文句言うなよ!
偉そうなこと言う前に、まずは自分も私くらい大変な思いして稼いでみやがれ!
513:名無しさん@HOME
09/07/15 22:56:13 0
>>512
子供っぽすぎる・・・。
514:名無しさん@HOME
09/07/15 23:16:15 0
チラ裏だよねぇ。
515:512
09/07/15 23:27:56 0
はあ?何でチラ裏なわけ?
ここはADHDの家族を持つ人の苦労話も書いてOKなんでしょ?
嘘だと思うなら>>1読めば?
ちなみに姉は資格取得とか言ってる割に私には碌に反論も出来ない。
この前なんか喧嘩して「私何か間違ったこと言った?言ってないでしょ?」と
怒鳴ってやったら黙りこくっちゃったし。
で私が言いたいだけ言ってやった後、姉が反撃しようとしたから
「うるさい、やかましい!本読んでるんだから邪魔しないで!」と
撥ね付けてやったらまただんまり。
ばかみたい。ちょっと強く出られたくらいで黙るなんて
いい大人のすることじゃないわ。
ああそうか、ADHDだからすばやく頭の中で論理的思考を組み立てるってできないのね。
516:名無しさん@HOME
09/07/15 23:34:00 0
>>512こそが病んでいるとしか思えない件について
ああそうか、自分で
>私は今会社の人間関係が原因で、もう4年近く躁鬱気味なんだけど
って言ってるね。
517:名無しさん@HOME
09/07/15 23:34:59 0
いい大人のすることじゃないわ。
いい大人のすることじゃないわ。
いい大人のすることじゃないわ。
いい大人のすることじゃないわ。
いい大人のすることじゃないわ。
どっちがだよ。wwwwwww
518:名無しさん@HOME
09/07/15 23:37:14 0
クズ姉妹か
519:名無しさん@HOME
09/07/15 23:47:10 0
>>518
いや、>>512はともかく、
お姉さんはそこまでクズとは思えないぞ?
つか真のメンヘラ>>512に毒されている可能性あり。
520:名無しさん@HOME
09/07/15 23:50:26 0
メンヘラの近くにいると他の人間も心を病むと言うからな・・・。
521:名無しさん@HOME
09/07/15 23:53:50 0
>>515
>ばかみたい。ちょっと強く出られたくらいで黙るなんて
いい大人のすることじゃないわ。
いや普通あんたみたいな態度取られたら絶句しますってw
522:名無しさん@HOME
09/07/15 23:55:36 0
>>519
私も同感。お姉さんはまともだろう。
>>512
>毎日母親の代わりに家事やってる?そんなの当たり前でしょ、家にいるんだから。
なんだちゃっかり姉の世話になってんじゃんwwwwww
偉そうなこという資格があるのかよ。
523:512
09/07/16 00:07:02 0
>>517
姉がに決まってるでしょ。
強く言われて黙るなんて無能者のすることでしょ?
自分に置き換えて考えてみたら?
>>518
クズ姉妹とは失礼ね。姉に言うなら分かるけど私のどこがクズなわけ?
具体的に説明してみたら?どうせできないんだろうけど。
私に言わせりゃあんたの方がクズ未満、下種の下種だわよ。
>>519>>520
違うね。姉は私のせいでおかしくなったんじゃない。もともと脳が欠陥品だからこうなのよ。
私の態度は原因じゃなくて結果。悪いのは全面的に姉。
>>521
私はしないけど?むしろ自分の言いたいこと息継ぎしないで捲し立ててやるわよ。
これで相手の攻撃を削ぐことができるんだから。
>>522
世話?何べん言わせるの?姉は家にいるんだから家事ぐらいやって当たり前。
だってそうでしょ?いい年して就職せずに三食ただで親に食べさせてもらってるんだから。
家事すらしなかったらただのごくつぶしじゃないの。
就職して食費を月3万円家にちゃんと入れてる私とは違うのよ。
私のために家事やったって当然じゃない。
524:名無しさん@HOME
09/07/16 00:10:31 0
あー良かったー512が私の周りの人間じゃなくてー!!!
525:名無しさん@HOME
09/07/16 00:10:46 O
>>523
おまえアホやわ
マジで
526:512
09/07/16 00:13:32 0
>>524
ええこっちこそ大歓迎よ!
あんたみたいなヒステリックなのが家にいられたら一瞬だって落ち着けない。ああぞっとする。
>>525
口で罵倒するだけだったら何だって言えるわよね。
じゃあ私がおかしくて姉がまともだっていうの?
普通そんな風に思わないでしょ?
あなたが私をアホだと思った根拠を具体的に述べてみて?できるものならね。
527:名無しさん@HOME
09/07/16 00:17:11 0
アホな本人はいいよね。気が済むまで一人で吠えてりゃいいんだから。
どうにもこうにも家族が気の毒過ぎるわけで。
528:名無しさん@HOME
09/07/16 00:18:03 0
>>512のお姉さんが可哀相過ぎると思ったのは私だけ?
529:名無しさん@HOME
09/07/16 00:47:58 O
基地害がヒスをおこしてると聞いて飛んできました
530:名無しさん@HOME
09/07/16 00:50:28 0
消えたみたいだよ。
でもまた懲りずに来るかもね。バトル大好きな人みたいだから。
531:名無しさん@HOME
09/07/16 00:55:48 0
>>523
あんたがお姉さんを養ってるわけじゃないのに
何でそんな風に偉そうなの?
532:名無しさん@HOME
09/07/16 07:23:17 O
512 ビミョーに設定が変わってる
439 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 20:40:06 ID:G2W0d2WS
ここで年がら年中暇つぶししてるアンチ東宮って、もし自分じゃなくて
自分の家族がメンヘラだったら、さぞかし平気で心無い言葉をぶつけられる
人非人になってると思う。
うちの母親と姉貴みたいに。
私は会社勤め始めてから対人関係で躁鬱&ストレス性難聴になって4年。
今日は病院で医者に不安になること言われて帰ってきたのに、母親が
「あんたしょっちゅうフラフラ歩いてるから他の人突き飛ばすんじゃないか心配」
一番苦しいのは私なのに、まずは他の人間の心配かと本当にムカついたわ。
それにもっと許せないのが姉貴で、
「4年も同じ薬飲んでるのに全然症状が改善しないっておかしくない?」
治らなくて一番苦しいのは私本人なのによくそんなことが言えるな無神経!
言いたいなら私のいないところで言え!
これには流石の母親も呆れてたわ。
腹立てながら自室に篭ったけど、これってアンチ東宮が
雅子様に言ってることと同じじゃない。
患者本人より他の人のことをまず心配するとか、
患者が一番気にしてることを平気で言うとか。
アンチ東宮はこういうことをやってるわけだから、
今後家族とか周りの人間に同じことされても
絶対に絶対に文句言うなよ?
533:名無しさん@HOME
09/07/16 07:26:09 O
440 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 20:55:48 ID:G2W0d2WS
姉貴はこんだけ酷いことを言っても平然としてて
「これじゃ同情する気も失せるわ。大体中学の頃から散々私を
やれ友達が少ない、試験に失敗した(姉貴は某資格試験で浪人の経験あり)、
自分より背が低いとかで馬鹿にしまくってきた人間を気遣えって言うの?
家族だからって甘すぎるよ。それに怒鳴れるだけの元気があるじゃん」
関係ない話で誤魔化すんじゃないよこの最低女!
確かに中学の頃からあんたを馬鹿にしまくったのは事実だけど、
それとこれとは別だろうが!
第一私の言ったことは全部本当のことだろうが!
私は躁鬱なんだから怒鳴れて当たり前だバーカ!!!!!!
お前のことはずっと見下してきたから欝のときでも強気に出られるんだ気づけカス!!!!!!!
そんな昔のことを言うなら、それこそ自分だって
私が小学校の頃から情緒不安定で、心身症になったり
早朝や深夜に母親と怒鳴りあいの喧嘩したりで身も心もボロボロだったの
見て知ってるくせによくもまあ気遣いゼロの発言ができるもんだと思う。
アンチ東宮だってそうだよね。
雅子様なんか大嫌い!とか言う割には、随分昔の一般人時代の資料まで
目を皿のようにして調べてきてさ。
それでああだこうだと「そんなのどうでもいいじゃん、今と何の関係があるの?」
としか言いようのないイチャモン付けに終始しててさ。
ほんと、自分らは当たり前のような顔をして周囲に同情求めてるくせに、
雅子様という他人にはメンヘルが一番言われたくないことを平気で言うんだよね。
同じメンヘルかよ、お前ら。
いっぺんどっかで反省して来い。
534:名無しさん@HOME
09/07/16 09:19:06 O
この人は冷静になれないのだろうか
冷静になれるなら病気だって回復に向かうし、家族との関係だって修復できてるよね。
いや、なんて言うか……
おとなりの血を感じるんですが??
535:名無しさん@HOME
09/07/16 09:34:37 0
病気のせいかもしれないからそっとしておいてあげようよ。
536:名無しさん@HOME
09/07/16 09:53:33 O
なんでも騒音君が書いた妄想かもしれない
537:名無しさん@HOME
09/07/16 11:12:08 0
>>532->>533
これって>>512と同一人物なの?
よくわからないんだけど。
538:名無しさん@HOME
09/07/16 11:14:35 O
創作だから設定が変わるんだよ
539:名無しさん@HOME
09/07/16 12:55:53 O
512
あえてマジレスすると、もう家に金入れなくてもいいから、一人暮し 始めろ。
互いにそれがベストだ。
540:名無しさん@HOME
09/07/16 13:58:42 O
朝食食べられなくて、夜部屋で飴玉舐めてて文句言われたって
こっちでも書き込んでるから同一人物なのはガチでしょう
2ヶ月たってるなら細かい基本設定を忘れちゃったのかな?
443 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 21:16:24 ID:G2W0d2WS
そうそう、雅子様の食べているものについても
グチグチグチグチしつこいんだよねアンチは。
中華食べて何が悪い?
メキシコ料理食べて何が悪い?
イタリアンやフレンチの高級店に行ってあんたたちに何か迷惑かけた?
治療の一環になってるならいいじゃないの。
あっ治療って精神面のそれよ。肉体面だけじゃないの。
うちも朝昼は吐いちゃうから殆ど食べられないけど
夕食後のスナック菓子や飴はよく食べてる。
食べながら好きな音楽聴いたりDVD観たりするのが自分の精神の安らかさに繋がるから。
同室の姉貴は煩いとか臭いが部屋に篭るとか文句つけるけどね。
ハァ?そんなことより家族の治療の方が大事だろうがこの冷血人間。
ほんと、姉貴はアンチ東宮スレのバカ住人じゃないかと本気で疑わしくなるわ。
いいじゃない、治療法なんて人それぞれ。
そんなのメンヘルなら誰もが分かってて当然のこと。
それをいちいち文句つけるアンチの方こそ本物のメンヘルなのか疑いたくなるわ。
541:名無しさん@HOME
09/07/16 17:51:48 0
同一人物かどうかはわからないけど
>>512がマジでおかしいのだけはガチ。
542:名無しさん@HOME
09/07/17 00:07:19 0
でも私は>>512の気持ち分からないでもない。
実際、自分の身近にADHDっぽい人いるんだけど、昔から
場の空気を読まない非常識な振る舞いが多いから、そのたびに
厳しく注意してたわけ。
そしたら「自分のやること全部が間違いみたいに感じてる」とか
家族に、まるで私が悪いかのように言ってるわけ。
悪いものを悪いと言ってなにがいけないの?
これじゃ私がモラハラの加害者みたいじゃない。
実際、私も学校や職場のトラブルでカウンセラーのお世話になったことあるから
メンヘルって言われればそうなんだろうけど、
メンヘルは 普通の人間より鋭いし、見抜く目があるってことなの。
だから彼女の本質にもいち早く気づいたんだよ。
543:名無しさん@HOME
09/07/17 00:08:23 0
食べるな聴くなとは言わないけど、
少なくともヘッドホンすれば音は漏れないんだが…
別の部屋ならともかく、同室なら思いやりは必要だわな。
544:名無しさん@HOME
09/07/17 00:13:43 0
>>543
お姉さんも妹が病気だから、下手なことを言って刺激すると
余計に悪くなるかもしれないから口を出せないっていうのもあるかもしれないよね。
実は私の家族にも、躁鬱がいて、職場の人間関係のストレスで突発性難聴にもなってるの。
で、家の中ではもちろん、外で人ごみの中を歩いてるときもMDで音楽聴きっぱなし。
私や母親が「危ないから」と注意しても、「周囲の雑音が入るだけで気持ち悪くなる」と
言って頑としてやめない。
あんまり厳しく言うと、辛い辛いと言って会社を休んだり、休日に一日中寝てたりする。
そんな状態だから、家族も厳しく言えなくなっちゃった。
>>512のお姉さんもそうなのではないかな?
545:名無しさん@HOME
09/07/17 00:14:31 O
sageでお願いします
546:名無しさん@HOME
09/07/17 00:21:26 0
>>542
「みたい」じゃなくて、あんたはモロに「モラハラの加害者」
547:542
09/07/17 01:16:25 0
ちょっと、何で私が勝手に加害者扱いされてるの?
じゃあ聞くけど、エレベーターの中でプライベートな話をするなとか、
レストランで料理が出たときに、いちいちウェイターさんに手を貸すなとか
ウェイターさんを呼ぶのに声を出すな(張り上げていた訳ではないけど)とか
注意するのがそんなに不自然なこと?
おまけに食事が終わった後、会計の人に「ごちそうさまでした」とまで言うんだから
超恥ずかしかった。
私の方が社会人としてキャリア長いから、いろいろ教えてやってるだけなのに
彼女は「いちいち言われるとウザい」とか言って無視するの。
あのね、私はこれが必要だと思ってるから親切で言ってあげてるの!
上司におごってもらうときの値段の話とかもそう。
あんたがつまらない話をして、それを私が無視するのとはまったくわけが違うのに
どうしてそれがわからない!と言ってやりたい・・・。
これでも私が加害者?
548:名無しさん@HOME
09/07/17 01:32:44 0
>>547
>ウェイターさんを呼ぶのに声を出すな(張り上げていた訳ではないけど)とか
混んでいて騒がしければ「すみません」くらい声かけるでしょ
549:名無しさん@HOME
09/07/17 01:57:51 0
ここで>>512や>>542に色々言っているのは親の立場の人じゃないの?
兄弟と親とでは感覚が違うから相容れないよ。
550:名無しさん@HOME
09/07/17 02:01:37 0
会計の時にご馳走様でしたって言うのそんなに変か?
高級レストランだとダメなのか。
ラーメン屋とかでご馳走様と言う=会計だと思っていたんだが。
551:名無しさん@HOME
09/07/17 02:13:44 0
>>549
私>>548だけど姉の立場だよ
552:名無しさん@HOME
09/07/17 02:23:10 0
>>550
私はヘンだとは思わないけどね。
>>542
あなたさ、人のことを偉そうにあれこれ言えるほど社会に適応できてるの?
できている人が
>実際、私も学校や職場のトラブルでカウンセラーのお世話になったことあるから
メンヘルって言われればそうなんだろうけど、
こんなことになるわけないよね?
553:名無しさん@HOME
09/07/17 02:51:13 0
>>542>>547
身内に対して悪いものを悪いと指摘することは
いけないことじゃないし、不自然じゃないし
加害者でもないので安心していいよ。
でも、仇で返すような身内とは関わらない方が精神衛生上いいから
距離をとった方がいいと思うよ。
554:名無しさん@HOME
09/07/17 03:00:49 0
>>542
>メンヘルは 普通の人間より鋭いし、見抜く目があるってことなの。
何それ。思い上がるなよ。
>>547
>エレベーターの中でプライベートな話をするなとか、
レストランで料理が出たときに、いちいちウェイターさんに手を貸すなとか
ウェイターさんを呼ぶのに声を出すな(張り上げていた訳ではないけど)とか
注意するのがそんなに不自然なこと?
おまけに食事が終わった後、会計の人に「ごちそうさまでした」とまで言うんだから
超恥ずかしかった。
これ、注意されるほど悪いことか?
自分も普通にしてるんだが。
これじゃウザがられて当たり前だと思うが。何を啓蒙者面してんだか。
自分だって学校や職場でうまくいかない=人に受け入れられなくて病気になったんだろ?
その時点で何も言う権利ないと思うんだが。
あんたが件の人をおかしいと思うなら、その人はあんたに毒された可能性大。
メンヘルの人の近くにいるとその人も病気になるっていうから。
555:名無しさん@HOME
09/07/17 03:04:43 0
>>542
>昔から場の空気を読まない非常識な振る舞いが多いから
あなた自身「メンヘラ」だと自覚しているなら
その分析も当てにならない件について。
556:名無しさん@HOME
09/07/17 03:54:18 0
ってゆうか
ADHDに厳しく注意しても無駄
本人が劣等感かんじるだけで、いいこと全然無いよ
頭壊れてんだから、優しくしてあげないとね
557:名無しさん@HOME
09/07/17 03:56:19 0
メンヘラってところに攻撃をしていちいち突っかかる人も
AS・ADHDっぽいと思うよ・・・
たぶん何を言っても言い返してくると思う。
558:名無しさん@HOME
09/07/17 04:05:29 0
でもメンヘラなのに
月に3万入れてるのは偉い!
健常者でも入れてないやつ多いしね
559:名無しさん@HOME
09/07/17 04:35:54 0
しかしメンヘラだって本人を攻撃するなというのに
相手の努力じゃどうにもならないADHD攻撃するのはダブスタじゃないか
560:名無しさん@HOME
09/07/17 04:36:51 0
>>542
>メンヘルは 普通の人間より鋭いし、見抜く目があるってことなの。
これ納得いかないわ。自分もリアルメンヘラだけどここまで思ったことはない。
561:名無しさん@HOME
09/07/17 04:40:59 0
正直、>>542みたいな人間が近くにいたら
ADHDやASあろうとなかろうと気が狂うと思う。
自分のことを棚にあげて人を攻撃する人間なんて考えただけでぞっとするもの。
562:名無しさん@HOME
09/07/17 04:46:23 0
>>547
>エレベーターの中でプライベートな話をするなとか、
レストランで料理が出たときに、いちいちウェイターさんに手を貸すなとか
ウェイターさんを呼ぶのに声を出すな(張り上げていた訳ではないけど)とか
注意するのがそんなに不自然なこと?
おまけに食事が終わった後、会計の人に「ごちそうさまでした」とまで言うんだから
超恥ずかしかった。
こんなところまでいちいち神経尖らせる>>547こそAS臭がするけどね。
正直、その身近な人の方が精神的に病んでもおかしくないんじゃ・・・?
563:名無しさん@HOME
09/07/17 04:50:48 0
>>512 = >>542 ?
564:名無しさん@HOME
09/07/17 11:45:08 0
学校でも職場でもプライベートでもトラブル起こしてる>>542こそが
実は人格障害だったりして。
自己愛性やボーダーにはこういうタイプが多い気がする。
565:名無しさん@HOME
09/07/17 13:31:22 O
レストランでの話は
そういう性格の人なんだね、くらいにしか思わない。
注意するほどでもないし、そういう人ってけっこういると思うけど…
なんか人の性格や考えを受け入れられないカンジ
世の中にはいろんな人がいるのにね
だから自分のことも理解してくれないんだと思う。
やっぱりおとなりの人?
566:名無しさん@HOME
09/07/17 14:31:05 0
日本ならどんなに格式が高いレストランでも
会計の人に「ごちそうさまでした」は恥ずかしい事でもなんでもないよ。
会計にお礼を言って変な奴と思うような店なら、むしろその程度ってだけ。
ファミレスやマック以下。そんな店あるのか知らないけどw
むしろ人と違う変な思い込みが強いのは>>547だと思う。
でも本当に変な人は人と違っても自分がおかしいとは気が付かないんだよね。
567:名無しさん@HOME
09/07/17 17:30:05 0
ごめん、チラっと覗いただけなんだけど
ADHDの人ってボダとかメンヘラに絡まれやすいの?
うちのADHD家族は、今のスレの流れみたいな感じで
ボダに絡みつかれてPTSD持ちになった。
見下して叩く(自己愛性)or被害者だと言って叩く(境界性)人からすると
ADHDって見下しやすいし加害者認定しやすいんだと思う。
メンヘラはプロに任せて、相手しないのが吉だと思います。
568:名無しさん@HOME
09/07/17 17:34:55 0
そこでプロの出番ですよ
569:名無しさん@HOME
09/07/17 18:14:05 0
>>547
一瞬鬼姑の嫁いびりかと本気で思った
570:名無しさん@HOME
09/07/18 00:46:16 0
>>547
端から見たら加害者以外の何者でもない。
少なくともウェイターさんを呼ぶのに声を出したり、
会計後にお礼を言うのは多くの人がやってること。
それもわからずに「教えてやってる」って何?
ウザがられてるだけならまだいい。絶交されてもおかしくない言動。
メンヘラ自覚があるなら、自分のほうが変なのかもしれないって
普段から考えてみなよ。
571:名無しさん@HOME
09/07/18 08:37:28 0
>>550
食いしん坊万世では、ご馳走様は言うけど御代は払ってないでしょ
572:ADHD家族
09/07/18 11:48:32 0
そういえば、うちも一番上のおねーちゃん優秀、2番目兄がADHD、3番目弟は、
小さいころからADHD兄に、いじられまくったおかげで、
性格が悪くて、こそこそクンだし、他人に優しくできない、出来損ないクンになってますよ
ADHD兄は、トラブルメーカーだけど、人に優しいといわれてますよ
573:名無しさん@HOME
09/07/19 01:46:06 0
>>512
ろくに食事もしないで飴舐めてるっていうのは不健康そのものだと思うが・・・
この人、ただのカルシウム不足+糖分の取りすぎでイライラしやすくなってるだけじゃ?
お姉さんは普通だったりして。
574:名無しさん@HOME
09/07/23 00:41:09 0
質問なんですが
ADHDのお子さんって
授業中に落ち着きがなく、ウロウロ教室を立ち歩くということはありますが
逆に、急に居眠りをしてしまうということもありますか?
今、私は小学生対象の塾で教えているのですが
一人、ウロウロ立ち歩いているお子さんを
何とかイスに座らせて授業を再開しようとしたら
急にパタっとそのお子さんの体の力が抜けて居眠りしてしまったんです。
そのお子さんは今までほぼ毎授業立ち歩くことがあって
こちらも慣れて
イスに座らせて授業をすぐ再開できるようになったのですが
今日、そのお子さんが居眠りされて何か間違いがあったのか不安になりました。
どなたか、ご家族で同じ経験をされた方がおられますか?
575:名無しさん@HOME
09/07/23 00:42:35 0
ADHDを投薬で治療してるとか?
576:名無しさん@HOME
09/07/23 01:27:08 0
ADHDは集中が途切れると眠るよ
常に脳の血流が悪い状態(眠い状態)という説もあって
眠らないための刺激を求めて
歩きまわったり、面白そうなことや興奮することに気を向けるらしい
577:574
09/07/23 09:29:37 0
>>575
親御さんは明言されませんが
脳の病気で子供の頃から定期的に病院に行っていると
おっしゃっています。
授業中にウロウロするくらいで見た目
体が弱そうな感じではないです。
>>576
そうなんですか。
眠ったフリじゃなくて本当に体から完全に力が抜けて
電池が切れたみたいに寝てしまう感じだったのですが
そういう感じで寝てしまうこともあるのですか?
578:名無しさん@HOME
09/07/23 10:43:39 0
少しはADHDについてご自分で調べてみてはどうでしょう?
579:ADHD家族
09/07/25 05:37:09 0
>>576
うちのADHD児(11歳)は、怒られて時にふて寝はするけど
スイッチ切れたみたいに寝るのは見たことが無いです
反論じゃなくて、一例ね
ではでは
580:ADHD家族
09/07/25 05:41:01 0
ねちゃうとこだけ見るとナルコレプシーかな
581:名無しさん@HOME
09/07/25 08:53:58 0
うちのADHD児(中学生だけど)は
すっごい集中(最大30分)して勉強した後や
一生懸命考え事した後は
スコーンと眠るよ
学校のテストでも、
最初の30分で全部の問題を解いて、
あとは寝てるらしいけど
入試で寝たら、心証悪いだろうなぁ
582:名無しさん@HOME
09/07/25 11:06:41 0
>>581
その寝るときの様子は?
>>579の方のお子さんみたいに
不貞寝ではなく本当にナルコレプシーみたいに
イスの上で手足バタバタしていたと思うと
パタって寝てしまったんです。
イスから転がり落ちそうになりました。
583:名無しさん@HOME
09/07/25 23:44:37 0
あんた574なの?レスくれた人に対してお礼くらい言えないの?
自分の聞きたい事言いたい事しか書けないの?馬鹿?
584:名無しさん@HOME
09/07/25 23:50:20 0
>583
ADHDのしとは精神衛生上ROMのほうがよろしい・
585:名無しさん@HOME
09/07/25 23:50:53 0
ボダは黙ってろ
586:名無しさん@HOME
09/07/25 23:55:57 0
まともな奴いないのか。ここは。wwwww
587:名無しさん@HOME
09/07/26 23:55:19 0
まー血縁に該当者が居るって事は本人にも可能性有りだしね。
588:ADHD家族
09/07/27 16:04:14 0
ADHDの遺伝率は76%だそうです。
この数字が正しいかどうかは、なんともいえないけど
まあ、遺伝するだろって感じ(つか遺伝病でしょ)
うちもきっと、母親(俺の嫁)が遺伝子持ってる
でも女性だからあまり現れなかったって感じ
俺に迷惑かけてる分、俺に奉仕しろよ、とか言うと逆切れして
3日くらい口聞いてくれなくなるよ
まあ、そういうこと言う自分も最低ってわかるけど
どんだけ、我慢すりゃ良いんだろうって感じ
あーあー
遺伝率のソースは、「 kiyoued-14-2-055to064 」でぐぐってください
ではでは
589:名無しさん@HOME
09/07/29 19:18:57 0
発達障害って将来脳をいじれたら直る?
590:名無しさん@HOME
09/07/29 20:50:34 0
治ってもそれまで学習出来なかった事は取り戻せないぞ
591:名無しさん@HOME
09/07/30 03:40:53 0
俺に奉仕しろって・・・釣りじゃない事を祈りたいが
ADHDのせいってより>>588の対応がちょっとね。
592:名無しさん@HOME
09/07/30 06:39:08 O
LDってどうなの?結構、成功してる人多いみたいだけど…。
日本は読み書きはまだいいとして、問題は計算…特に文章題とかなのかな。日常生活も含めて具体的にどんな事が苦手なの?誰か身近にそういう方がいる人、教えてくれ
593:名無しさん@HOME
09/07/30 09:01:25 0
LDは成功している人達のかげで
ただの勉強の出来ない人として落ちこぼれた人が死屍累々でしょ。
うちのは小学生の頃から顕著で、読字OK(かなり難しい字まで勝手に読む)
書字(小学2年生レベルの漢字もきびしい)、練習させようとも忘れる遅い覚えられない。
当然IQのわりにテストが壊滅的にできなくなっていくから、自己肯定感は下がりまくり。
もうね、漢字で答えるべき問題を全部ひらがなで書いてXになって30点とかw
うちの子が日常生活の中で目立つのは、ただただ不器用。不器用だから、なにかに
とりかかるのに苦手意識と不安が先立つ。毎回はげまさなければいけないウザい奴を
イメージしていただければ・・・(勿論親だからウザいとか思わないですよ)
一方で機械っぽいものとか、誰も教えていないのに、設計図も碌に見ないで感覚だけで
勝手にくみ上げちゃうんだorz
594:名無しさん@HOME
09/07/30 10:22:32 0
>>593
知り合いに医学部在学のLDの人がいて
書字が小学校低学年レベル(読むほうは全く問題なし)。
高校までは漢字が書けないことで困ったけど
逆に大学に入って
課題、レポートをパソコン使用可能になって
楽になったそうです。
あと、家族ができないことを探し始めると
子供の自己評価は壊滅的に下がると思うけど。
家族すら受け入れてくれない状態だから。
595:名無しさん@HOME
09/07/30 12:42:58 0
>>594
うん、今は発達障害系の支援や親への支援知識のフォローは充実しているから
うちの子供の場合はまだ中学生だけど、授業へのPCの持ち込みも
話し合って可能になりそうな段階です。(とにかくノートをとるのも間に合わない)
いい方向へ自己評価が回復されていくこと望んでます。
596:名無しさん@HOME
09/07/30 12:48:00 0
>>595
正直、子供の自己評価以上に
親の子供に対する評価の方が問題なんだが。
597:名無しさん@HOME
09/07/30 13:03:03 0
>>596
内心、ある分野では天才だと思ってます(言葉にするのは初)
でも、まだまだ配慮と支援をお願いしていかなければいけない立場だから
外に対しては謙虚な言動は必須ですよ。
598:名無しさん@HOME
09/07/30 13:06:59 0
追記:それに実態として、うまく学齢期をのりこえられずに
落ちこぼれてしまうと、現代ではそれなりの職につくことも
困難かと思う。すでに落ちこぼれ始めているので切実。
同級生たちも落ちこぼれることに敏感になっている中で
家庭だけが評価をあげても、無駄なプライドとのギャップで
本人が苦しむことも、考慮しなければいけないかと。
599:名無しさん@HOME
09/07/30 15:51:40 0
>>597-598
天才だろうとなかろうと
落ちこぼれだろうとね
親によって子供は
そこにいてくれるだけでいいんだよ。
その点を全くわかっていないよね。
こういう愛情を持って親に接してもらえなかった子供は
社会でどれだけ認められても
認められている実感をもてないから。
他人に関してはその人のできること、できないことで
まるで点数をつけるようにして見ていてもいいかもしれないけど
自分の子供くらい
そういう姿勢を止めて接した方がいいと思うよ。
600:名無しさん@HOME
09/07/30 16:52:57 0
>>599
悪いけれど障害児だろうと愛情を持って暮らすのは基本でしょう
その上でまた、LDを持つ子供のIQ(実能力)と学校でされる評価のギャップに
苦しむ独自の問題に対応することは別に必要だと思うよ。
601:名無しさん@HOME
09/07/30 17:40:36 0
>>600
>>597-598には愛情が感じられない。
本人もそういう育て方をされたのだろう。
正直、教員なんかをしていると
そういう考え方をしている一群は大変扱いづらい。
一つの教科の成績が悪かっただけで
親子ともども自己の存在を否定されたようになられてもね。
子供は健康に育っていっているのに
それ以上に何が欲しいの?って思う。
成績が悪くても死なないけど
それをグチグチ親に責められると子供は死ぬよ、本当に。