10/06/16 07:37:48 wk5F/zI0
無職者が多数いて、今日明日の飯にも事欠く人がいる中で税金の浪費は許されん
何もはやぶさだけをいってんじゃない
こういうのは衣食住という人の基本的な生活レベルを充分に満たした上で
それ以上の高度な豊かさを実現するために行うものだ
100:名刺は切らしておりまして
10/06/16 07:45:33 7dy0bSoI
生活保護の母子加算
外国人への子供手当て
高校無償化
これを止めるだけで、十分な開発資金が出るけどな。
101:名刺は切らしておりまして
10/06/16 07:47:52 Qdc7BnIt
中国の黄砂対策に1兆数千億円出しても
日本の技術開発には1億円も出せません
オカシナ国だ
102:名刺は切らしておりまして
10/06/16 07:51:56 wk5F/zI0
だいたい科学技術を無理に発展させて何するつもりだ
金儲けそれとも戦争か?
どちらにしても世界にいい影響は与えないだろう
103:名刺は切らしておりまして
10/06/16 07:53:52 r/meVftz
>>102
金儲けいいじゃん。
世界って言うか自分さえよけりゃいいんだし
104:名刺は切らしておりまして
10/06/16 07:55:29 r/meVftz
>>102
世界にいい影響与えたいならウリナラが科学やめりゃいいじゃん
世界のためだろ?
105:名刺は切らしておりまして
10/06/16 07:57:57 r/meVftz
>>91
庶民はできないと断言する
106:名刺は切らしておりまして
10/06/16 07:59:27 5FCyjpL/
【宇宙】宇宙関連産業 輝き出す星 「あかつき」成功で高まる評価 [10/06/10]
スレリンク(bizplus板)
いい金儲けのタネじゃないか。ビジネスになりつつあるんだぞ。
中国やら韓国なんかを寄せ付けない分野なんだぜ。
これを見逃す手はないだろ。
107:名刺は切らしておりまして
10/06/16 08:06:53 Rwpr3jT7
探査衛星 次はさくら?富士?
108:名刺は切らしておりまして
10/06/16 08:14:47 +wUmH4wg
>>102
金儲けのために技術がいると思うのだが
109:名刺は切らしておりまして
10/06/16 08:27:43 k6A39FYt
最低頭
110:名刺は切らしておりまして
10/06/16 08:40:59 5mLsmZNd
基礎研究分野への予算って意外に理解を得られんもんなんだな
目先の生活向上だけを追及すると、そのうちアリとキリギリスになるよ
111:名刺は切らしておりまして
10/06/16 08:44:06 1SQmv6/j
あんなとこ行って、回収できず。
また金?
子供の使いじゃねー額だ。
今年中に経済効果、結果を出すために金を使え。
え?何か庶民の生活が豊かになるの?
112:名刺は切らしておりまして
10/06/16 08:51:44 E40r0sKb
>>102
車も建設重機も飛行機もヘリコプターも原子力発電も
みんな戦争で開発がすすみ、その後発達したんだが。
これらの技術がなかったら、現代社会で生きていけるか?
113:名刺は切らしておりまして
10/06/16 08:55:44 NOaeKblM
民主党に投票した人のせい
114:名刺は切らしておりまして
10/06/16 09:04:23 lrH7qV7T
BIZとは思えない惨状だな。
シンボリックな事業で国威掲揚とかww
それも国が言ってんじゃなく庶民がもっとおかわりとかありえねー。
ロケット飛ばして庶民の不満そらしやってる中国並みの民度かね。
自民が削減に持って行ったのは正しかった。
115:名刺は切らしておりまして
10/06/16 09:07:44 oKfsbxMr
感動をありがとう
もっとサーカス見せろ
マスゴミは実況汁!
こんな連中の喚き声で物事決まってゆかれてもね
116:名刺は切らしておりまして
10/06/16 09:38:50 cy82E0tJ
民主の無能ぶりが際立っただけだな。
レンホウの高飛車な決め付けで物事決めた結果がこれ。
117:名刺は切らしておりまして
10/06/16 09:40:08 7fA46V8g
>>115
くだらない番組を延々見せられるくらいなら、はやぶさの実況したほうが1000倍マシ
118:名刺は切らしておりまして
10/06/16 09:58:19 /+bWgUvv
つーかさ、はやぶさは実験としては結果的に成功だけど、プロジェクトマネジメントや
組織運営としてはデスマで失敗したプロジェクトだろう?
反面教師にはなっても、こんなもんを輝ける成功として祭り上げて改善もせずに
急いで次をやろうって、アホちゃうんかと。
本当の成功プロジェクトは、事前の組織作りから計画、実行まできちんと行い、
ドラマみたいな盛り上がりなく終わるもんだ。
大戦前にダメダメ作戦の典型である爆弾三勇士の話を美談として国威掲揚に使いまくって
その後も同じ失敗を量産していった愚を繰り返したいのかな。
119:名刺は切らしておりまして
10/06/16 10:01:07 cy82E0tJ
現代社会は過去の宇宙技術の恩恵を多大に受けてるのに、
無駄だから新規開発やめろというようなこと言ってる人がいるのは理解できん。
120:名刺は切らしておりまして
10/06/16 10:07:18 S10ylkDS
軍事に繋がるって理由で宇宙開発そのものを阻害した言って人たちの思考はある意味単純だろ
そんな思考は日本の技術開発に非常に迷惑だと思うが
121:名刺は切らしておりまして
10/06/16 10:09:43 5FCyjpL/
>>118
プロジェクトに反省点があることと、「だから、止めてしまえ」ってのは別問題だろ。
反省点は次に生かす。それが何か問題でも?
122:名刺は切らしておりまして
10/06/16 10:15:06 cy82E0tJ
>>118
工学実験機として実験そのものが目的だったんだから。
それに急遽次をやろうなんて決めたんじゃないわな。
国威掲揚国威掲揚って過敏症だよあんた。
123:名刺は切らしておりまして
10/06/16 10:24:52 /+bWgUvv
>>121
反省を次に生かすにはある程度の時間がいる。
はやぶさ2は基本的に設計ははやぶさのままで、ターゲットの小惑星を別のものに
変えたもの。
しかし、今回のはやぶさプロジェクトの一連のトラブルの主因であるリアクションホイールは
外から買ってきた物であって、改良しようにも大きな手は加えられないっていう
本質的な課題は残ったままだからな。改善といっても自由度がない。
変な形で成功しすぎたプロジェクトの後継はただでさえ難しいのに、正直、急ぎすぎだ。
124:名刺は切らしておりまして
10/06/16 10:29:27 Z/bvpeWz
「はやぶさ2」予算、首相ら前向き…仕分けと逆
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
よかったな、感動をありがとう派の皆さん。
おまいらの馬鹿騒ぎが実ってはやぶさ2がスタートしたら、最終的に2百数十億かけて動き出す。
ほんとに民主も流されすぎだな。
そんなことやってる場合じゃねえっつんなら最後まで筋通せ。
人気のあるなしでプロジェクトの予算決めんな。
もともと2007年に政府が5億出すっていってんのにJAXAが5000万しかいらねーって言ったほど
優先順位低いプロジェクトだろ。何をいきなり最優先にしてんだ。
125:名刺は切らしておりまして
10/06/16 10:30:37 7fA46V8g
>>123
そういう情報をテレビはドキュメンタリーでどんどん放送してくれればいいのにな
126:名刺は切らしておりまして
10/06/16 10:44:05 KHZe5kB0
まず、軍と政治は不可分であって不可分ではない
はやぶさは中国が友人宇宙飛行やったんだから、日本での牽制になっただろうが
それ以上の意義が誤差程度しかない
さらに、中国がまた宇宙飛行やるならともかく、そういう話しは聞いてないから
スズキ隼の任務は当座は終えたと思われる
そのかわり諸外国が、なんかやるとしたら即応する体制の維持にカネがかかるけどさ
127:名刺は切らしておりまして
10/06/16 10:49:14 4VtnXSp+
科学に国境はない。
だから面倒で金のかかることはアメリカにやってもらえば良い
1/10の予算でミミっちいニッチ狙いなんてやっても
金のムダ。
優秀な学者はアメリカに行って研究すれば良い
現にノーベル賞受賞者なんてアメリカで研究してた人ばかりじゃん。
128:名刺は切らしておりまして
10/06/16 10:49:53 l6PtBZx5
>>114
結局、宇宙開発への投資は自民時代からずっと冷遇されてるんだよね。
で、宇宙開発でも予算のつきやすいところは、大企業がやりたいところ。
そんなわけで、大企業の思惑や議員の思惑を絡めながら(ご機嫌伺い)、
予算をなんとか確保しようという姿勢が、長期的な宇宙開発戦略の欠如
を招いた。国にも、そんなものを作ろうという考えがないので、最近まで
宇宙開発に対する方針は何にも定まってなかった。
結果、個別事業での技術進化のみが進んでいって、事業全体としての
成果は、なかなかあがってこない。さらには、非効率的な資源配分に
よってか、計画の頓挫、失敗が相次ぐようになり、これに注文がつく。
ここに至って、JAXAなる組織が誕生するわけだが、NASDA、ISAS、
NALの3者は、設立経緯が異なるために組織間の軋轢も当然起こる。
NASDAは事業・予算規模が大きかったこともあり、予算規模全体が
絞られるようになると、ISS推進も手伝って、旧組織間で比較的強い
地位を得ることになる。自然、他部門への予算手当ては少なくなる。
はやぶさの帰還、それに続くあかつきの打ち上げなどで、のぞみの
ショックを払拭したいISASも、GX廃止で、ようやくイプシロンにゴー
サインが出る状況になり、この機を逃すまいと必死になる。対して、
NASDAは、GX廃止、きぼう、H-2Bなどの研究開発が一段落して
しまったので、月面探査計画をぶち上げて(トヨタ等を引き込んで)、
こっちもこっちで必死。で、JAXAとしての長期的方針はどこに?
負の連鎖が続いていた宇宙開発に、最近現場(ホントに現場)の
努力である程度の成果が上がってる。これをいい機会に、今一度
日本が宇宙開発をどうしたいのかを考えないと、またすぐ駄目に
なる。行き当たりばったりな根幹の方針が変わらない限りね。
現場も、もう少し理解してもらう努力しないとね。改善してるけど。
JAXAは解体してもいい気がするね。もう一度、更から組織を
宇宙開発の長期方針に沿った形で立ち上げる方が、効率も
いいだろうし、なにより現場もやりやすくなると思う。
129:名刺は切らしておりまして
10/06/16 10:55:44 KHZe5kB0
>>127
つってもさ、日本近海の海図のチェックはアメリカ無しでも可能してないとさ
事故ばっかになるぜ、そういう衛星とカメラは必要だとおもうぜ
130:名刺は切らしておりまして
10/06/16 10:58:02 4VtnXSp+
冷遇も目的が定まらないのも理由は簡単
日本の宇宙開発は学者の道楽だからw
覇権国家でも無いのに国威発揚なんて言っても
何それ美味しいの?で終了だw
長期方針なんて言うだけ無駄
131:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:00:25 4VtnXSp+
>>129
日本語で言ってくれ。
海図や地図でいうなら最近はGPS頼りじゃん
これアメリカの衛星ね、何も問題ないよ。
132:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:00:29 cy82E0tJ
>>123
随分と前に明らかになってる問題点だよ。
何年もたっても急ぎすぎなんつってたら何もできんぞ。
>>127
簡単で金のかからない事業なんてのは途上国にもってかれる。
NASAだって予算削減で月への有人飛行はやめて小惑星探査のほうに
重点移してるんだし。ニッチでもない。
133:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:07:05 4VtnXSp+
>>132
商業ベースの打ち上げなら安い中露、金があるなら欧米にとっくに持ってかれてるんだがw
134:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:07:21 /+bWgUvv
>>132
> 随分と前に明らかになってる問題点だよ。
そうだよ。少なくとも2005年にはこりゃアカンと出てた。
で、そこの問題に手を付けたかといえば、逆に2006年に出した予算では1/10の
5千万に減らされた。以降、毎年ここの予算は5千万。17億? どっから出てきた話だ?
135:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:10:33 P/MkGvSt
>>124
読売の記事は同一人物が書いているんだろうが、あからさまな民主のネガキャンだな
松浦氏とかやJAXAの中の人の話と全然違うし
136:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:15:59 cy82E0tJ
>>133
予算が響いてんな。
>>134
17億は製造費用じゃないの。
137:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:17:10 cy82E0tJ
宇宙開発やめろっていうようなこと言ってる人は一体何に使えってのか。
子供手当てにでもすれば満足なのか?
138:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:25:23 4VtnXSp+
子供手当ての方がマシじゃね?w
少なくとも宇宙の向こうから石ころ拾ってくるより
百万倍有効な使い道だろw
139:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:33:14 cy82E0tJ
>>138
技術開発に意味はないと言いたいわけか。
将来社会全体の発展に寄与するかも知れない技術開発よりも、
今のおこづかいのほうがいいというのは個人としてはそれでいいかも知れんが、
国家事業だろ、そんな泡銭がマシとは俺には到底思えんな。
種籾を全部食う奴はアホだろ?
140:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:36:24 cy82E0tJ
北朝鮮みたいな餓死者累々の最貧国が宇宙開発するのは明らかに馬鹿げてると思うがな。
141:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:39:58 4VtnXSp+
>>139
何意味をずらしてるんだ?
宇宙開発に意味がねーんだよw
技術開発なら新エネルギー開発、海水の淡水化
いくらでも有益で儲かるものが有る
石ころ拾ってくるのに何百億円も掛けるのが
何の意味があるのかね。
大体科学に国境はないんだよw
142:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:41:22 4VtnXSp+
>国家事業だろ
福祉事業も国家事業だがなにか?
143:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:43:07 /+bWgUvv
>>136
少なくとも予算要求の話とは関係ないよね。
もともとJAXAは要求していないんだから。
144:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:43:14 4VtnXSp+
>>119
>現代社会は過去の宇宙技術の恩恵を多大に受けてるのに、
正確にはアメリカの宇宙技術の恩恵だなw
145:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:44:16 OaMFa7OI
>>130
道楽もくそも。。。
じゃあ金儲けだって道楽だろ。
世の中のあらゆる動機は、還元してゆけば、「圧力」か「自己満足」になるわけで。
要はどういう類の欲求充足に価値を見出すかの問題。
食欲や名誉欲なのか、
それとも、知的欲求の充足なのか。
おれは後者の方が高尚で価値があると思うがね。
>>140
「程度問題」というのは明らかにあるだろう。
146:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:46:56 7fA46V8g
>>141
子供手当(特に外国人の子にばらまく)より大事な技術開発はいっぱいあるよね。
>>138の話し方では誤解を招くだろ
147:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:47:00 4VtnXSp+
>>145
>知的欲求の充足なのか。
そういう素晴らしいことはアメリカにやってもらえばいいじゃん
科学に国境は無いんだよ。
148:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:51:52 4VtnXSp+
>>146
子ども手当云々なんて言い出したのは ID:cy82E0tJ だが
誤解を招くと言うなら >>137 で宇宙開発と言って置きながら突っ込まれると
技術開発全般に話を逸らす、意図的なミスリードをしようとしてる ID:cy82E0tJ
に言ってくれ。
149:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:53:41 RMt9+p+I
それでいいんだけど、アメリカ人がどの程度までフリーライダーを許すのかってことじゃない?
150:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:55:47 cy82E0tJ
>>141-144
一体なにをずらしてるってんだか?
現に現代社会は過去の宇宙開発の恩恵を受けてるんだぞ。
すぐ金になる事業なら民間でもやれる。でも宇宙開発はそうじゃない。
科学に国境はないってのが口癖みたいだが、
それで日本が宇宙開発やめなきゃならない理由にゃまったくならんわな。
国家が将来社会全体の発展に寄与するような技術開発費をゼロにしてまで
こづかいばらまくだけじゃ、現状がずっと続くだけじゃん。
アメリカの過去の開発技術が現代役に立つように、今の日本の開発は将来世界のためになる。
151:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:56:29 4VtnXSp+
GPSはただで使わせてくれてるじゃん
ソレが駄目なら金払えばよろしい。
日本は万年貿易黒字で無駄にドルがたまって
アメリカ国債を買いまくってるんだから
アメリカから買うものが増えた方がいいよ。
152:名刺は切らしておりまして
10/06/16 11:58:51 cy82E0tJ
>>148
技術全般に話をそらしてなんかないんだが。
ちゃんと読めばわかるはずだが。
153:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:00:44 l6PtBZx5
ま、金を払っても使わせてくれなくなると大変困るので、
欧州はガリレオとかやってるんだけどな。特に、欧州の
一部国家は紛争事案を抱えてるからね。この技術は
肝になってくる。
154:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:02:24 4VtnXSp+
>>150
宇宙開発≠全ての技術開発
意図的に混同しようとしても無駄だ。
>過去の宇宙開発の恩恵を受けてるんだぞ。
アメリカの宇宙開発のなw
さらに言えば深宇宙探査で得た技術がどんな役になってるんだ?
アポロの成果なんて焦げのつかないフライパンが出来たぐらいだろw
ISSでさえやることが無くてキボウなんて閑古鳥が鳴いてる。
155:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:02:53 tlAGpi+j
DCアークジェットやホールスラスタはすでに商業化してるけど、
イオンエンジンは初めてだったのか。知らなかった。
156:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:03:19 cy82E0tJ
>>143
要求額が17億だべ?
157:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:07:25 4VtnXSp+
>>152
>技術開発に意味はないと言いたいわけか。
こう書いといて何いってんだかw
>>153
そのガリレオいつ運用開始するんだ?w
出資するはずだった民間企業は逃げ出して
金が足りなくなったんで中国、インドに金出してって泣きつく始末
同盟国のアメリカは信用出来ないが中国、インドは信用出来ますってかw
158:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:07:37 /+bWgUvv
>>150
なんで俺の書いた>143にまでそんな話が引っ付いてくるのか訳わからんが。
読売新聞のぶち上げた言いがかりに近い記事に書かれていないことを補足しとくと。
・もともとはやぶさの後継計画としてのはやぶさ2の打ち上げ時期は2010年(つまり、今年)だった。
・それがJAXA内のアレコレや(当時の)与党政治家の横槍なんかで押し込まれた
くだらねープロジェクトにお金を取られて打ち上げロケットさえ他から
タダで提供してもらえみたいなことになった。
・しかし、欧州はごらんの有様だよの状況で、一旦は出ていたイタリアの話は
頓挫。打ち上げるロケットさえない状況で予算は削減された状況が続いた。
・はやぶさ2のさらに後継となる欧州との共同プロジェクト(マルコ・ポーロ)
もどうやら同様の雲行きらしい。
・切羽詰って「もういっそ、H-2Aで打ち上げるしかねーんじゃね?」となったが、
H-2Aではやぶさクラスの衛星を打ち上げるのではコストが合わなすぎる。
・それならもう一個衛星追加して2個上げたらどうだ? って話が「急遽」浮上。
それが昨年夏ごろ。←この時点で「鳩山政権での概算要求云々」とは時期が合わなくなってるが、記事では無視。
・今現在でもまだ、はやぶさ2のプロジェクトはきちんと纏まっていない。←今ココ
はやぶさ2に対する予算ということなら、むしろ無駄飯食いのカスみたいなGXを
はっきりとダメ出ししてくれたことでプロジェクトが成立する余地が出来たわけで、
事業仕分けにつぶされたどころか、事業仕分けのおかげで命が首の皮一枚で
繋がってる状況だよ。
159:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:09:11 cy82E0tJ
>>154
無理ありすぎだぞ。ちゃんと読んでけば宇宙技術の話だってわかるはずだが。
むりやり俺を悪者にしようったってダメ。
イオンエンジンや太陽光圧利用の姿勢制御など、
現代社会で役に立つ人工衛星の寿命を延ばす技術だ。
まいた瞬間に芽が出て実がなるわけもないのに無駄だ無駄だというのは馬鹿げてる。
160:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:11:39 OaMFa7OI
>>147
お前サイテーだな。人任せかよ。
そんなんだから「エコノミックアニマル」呼ばわりされるんだよ。
先進国として、
人類の知的進歩に貢献しようという気概はないのか。
嘆かわしい。
宇宙へ挑戦して失敗したブザマな韓国人たちの方がましじゃないか。
こんなのが同じ日本人だなんて。。。
161:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:12:15 cy82E0tJ
>>157
宇宙技術の話してるスレで技術って言ったら何のことだかわかるだろうに。
読解力つけなよ。
162:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:16:17 l6PtBZx5
>>157
運用時期の云々は別として、中印と協力してでも、欧州としては
米のGPSとは異なるガリレオのシステムを構築したいんだろう。
この判断の是非は彼らのみ知るところだが、それだけ依存する
ことを彼らは恐れているんだろう。中印が信用できないとしても
システムを構築できれば、彼らがそれを牛耳ったり、破壊したり
することは考えにくい。そういったリスクと、GPS以外に術がない
というリスクを天秤にかけたんでしょ。
163:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:18:50 xsgnO8iW
中身を知らずに外からわーわー言うだけってのは
事業仕分けをする人も批判する人も同じなんだよね
中身の解るリーダーをもってこないとダメだ
事業仕分けなんて思いつきは早くやめろ
164:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:19:02 4VtnXSp+
>>160
>人類の知的進歩
うんそうなんだよ、人類の知的進歩が重要なんだよ
日本じゃなくてもいいんだよ、君も分かってるじゃないかw
>>159 >>161
>>137
#宇宙開発やめろっていうようなこと言ってる人は一体何に使えってのか。
>>139
#技術開発に意味はないと言いたいわけか。
#将来社会全体の発展に寄与するかも知れない技術開発よりも
宇宙開発に意味はないと言いたいわけか。
になるはずだが言い換えたのはなぜ?
165:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:19:21 yuY/4DIO
なにげに、落下地点が予定ポイントから1Kmであったことに話題が見あたらないけど、
これは凄いことだと思うんだけどな。
核弾頭ならほぼ直撃精度。
166:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:22:09 4VtnXSp+
>>162
>彼らがそれを牛耳ったり、破壊したりすることは考えにくい。
金は出させるが、口は出させんてそんなの通用する訳ないだろ
そんな気前のいい国は日本ぐらいだw
167:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:22:53 OaMFa7OI
>>164
全体の努力にただ乗りする個は軽蔑されて当然だということを知れ。
168:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:25:51 l6PtBZx5
>>166
そんなあまちゃんな論理じゃあないよ。
共通の利害関係を考えてみなよ。中国は何を恐れている?
インドはなにをしたい?どうしていきたい?そして欧州は?
口はある程度出してくるだろうし、それは容認するだろう。
が、(構築された)システムが破綻するような事態は、彼らの
それぞれの事情を考慮すれば起こらないだろう、という打算。
169:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:26:49 cy82E0tJ
>>158
混じってるの気付かなかったんだ、悪い。
170:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:27:36 4VtnXSp+
>>167
それで?w
結局あんたがオナニーで気持ちよくなりたいから
皆さんがいっぱい働いて稼いだ税金を
なんの見返りもない宇宙探査に突っ込めって事?
171:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:29:15 4VtnXSp+
>>168
GPSが破綻するような事態は
世界最強のアメリカ軍が許さない訳だがw
172:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:30:09 l+WmQ2ZX
>>165
7年前に固体燃料ロケット打ち上げて、小惑星からサンプルリターン。
しかも秒速12.2km/sで大気圏に突っ込んであの制度。
驚異的すぎるw
173:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:31:07 CtrHQNac
毎日犯罪者が露見している民主党を倒さないとww
日本の誇り技術開発に埃をかけた犯罪政党に投票したやつは死ねw
174:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:31:49 cy82E0tJ
>>164
だからもともと宇宙技術の話なんだから技術とかいてあったってわかるだろうって。
言葉をそこまで細かく選んで使ってるんでもない。
下衆の勘繰りってやつだぞ。
175:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:34:18 l6PtBZx5
>>158
読売は社説で、『断絶』なんて言葉使ってたが、宇宙開発部門では
とっくの昔に中小型ロケットの部門で断絶が起こってるんだっての。
と言いたかったね。ホントGXみたいな糞ロケットを延命させ続けた
ばかりに、ロケット探しからはじめないといけないんだから。
このGXをさらに延命させるべき!なんて自民もいってるもんだから
議員連中の宇宙開発への無知さ深刻だな。ホント邪魔でしかない。
176:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:34:28 VkXB9X5O
蓮舫は無駄な仕事をしてたって事だな
177:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:34:30 cy82E0tJ
>>170
失敗するかもしれないからと何もしなければ永遠に発展はない。
石器時代のままだったろう。
178:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:35:05 l6PtBZx5
>>171
GPS破綻なんてことは一切書いてないぞ?
179:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:36:53 r/meVftz
宇宙開発は科学技術軍事技術国威発揮に必要です
生活をよくする以前に安全
これがなければ生活もクソもない
中国「宇宙軍」創設へ本格化 空軍主導で兵士養成も
URLリンク(www.47news.jp)
「制天(宇宙)権」確保へ長期戦略を進めていることが明確になった。
同筋によると、中国軍は04年7月に「空天一体化」と「攻防兼備」の宇宙戦略を策定。
180:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:37:18 4VtnXSp+
>>174
その前や後ろで宇宙技術、宇宙開発って言ってて
>>139でだけ突然、技術開発なんてどうとでも取れる一般的な用語を使ってるんだが。
181:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:38:44 KHZe5kB0
>>171
おまえ馬鹿か
gpsにもレベルがあるだろ
アメリカ以外はボロしか使わせてくれん
それも許可性だ
それと、おれが上で書いたカメラとgpsはなんも関係がないぞ、ぼけ
182:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:39:30 2zSjGqru
>>173
事業仕分けされたのは「ジャクサアイ」っていうジャクサの広報機関であってジャクサではない。
はやぶさの後継機に関してはジャクサがやる気無いから、昔から政府側が金出すよ~っていってんのに
ジャクサが優先順位低いからイラネって言ってる。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
以上を踏まえて、>>1みたいな扇動目的のネトウヨ記者に引っかかる情弱こそ死んだ方がいいなヲイw
183:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:39:47 4VtnXSp+
>>178
ならキミは何を心配しているのかねw
>>177
アメリカが何かしてくれるから心配いらないってw
184:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:41:38 KHZe5kB0
つかJAXAの関係者か知り合いの居る奴いるかあ
俺はいるけど
185:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:41:50 cy82E0tJ
>>180
それが下衆の勘繰りだっての。言いがかりはやめな。
186:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:42:33 4VtnXSp+
>>181
その一般用で充分なんだが
なんの問題が?
>カメラとgpsはなんも関係がないぞ
ならどんなシステムかね?
地球上に存在しないぼくのかんがえたスーパ衛星のことか?
187:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:43:39 4VtnXSp+
>>185
ミスリード失敗ご苦労さんw
188:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:46:09 zFXWYooQ
今の生活に貢献しないからやめちまえなんてバカが居るのか。
所詮、普段もその程度の頭の使い方しかして無いんだろうな。
189:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:46:12 cy82E0tJ
>>183
自力で頑張らないといつか北朝鮮のようになる。
190:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:46:17 KHZe5kB0
>>186
高校生かよ
シタカンデ死ね
191:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:49:43 KHZe5kB0
>>189
逆をいうな、そこは韓国の間違いだろ
192:名刺は切らしておりまして
10/06/16 12:51:49 cy82E0tJ
>>187
あんたが勝手にミスリードしたんじゃないか。
思い込みが激しい人に何を言ったって無駄だな。
193:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:03:16 35t3qKf+
民主工作員乙。
194:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:05:25 cy82E0tJ
レスアンカーないとわかんないよ?
195:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:06:59 ik8DIbpx
【韓国】100億ドル規模のトルコ原発受注へ…UAEに続く‘快挙’[06/16]
スレリンク(news4plus板)
196:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:10:13 fC9iOba0
>>182
まあJAXAとしてはもっと別なところに金クレ、って話だろうな。
なんといっても事業団と科研等を合併させて「効率化」した上に
偵察衛星もお任せして数百億円以上税金を浮かせたすばらしい「仕分け」を
自民様がやってくださったおかげです。
197:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:13:38 gzcDSkGA
>>195
技術があれば商売になる
技術には投資がいる
介護に金というがその金はどこから発生するのか
技術立国で他国と商売して黒字だから様々なサービスができるんだろう
GPSなんかも自国で持たないと有事の際停止されるだけだぞ?
198:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:14:03 84oeH+Zr
はやぶさなんていらねえ
民主党最高や
199:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:18:06 VL7nILSI
宇宙開発は意味のある投資だなんて思ってるバカが居るのか。
役人や関係者が生活するためにやってるようなもんだろ。
その金を福祉や医療に使った方がどれだけ
「人のため」になるか。
200:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:22:58 cy82E0tJ
>>199
福祉や医療に回す金はそれ以外のところで稼ぎ出したものから抽出するしかない。
地面をほじくれば地下資源がわんさか出てくるような国ならともかく、
日本は技術で食ってくしかないのに開発が無駄と言うほうがおかしい。
201:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:25:58 wuTWc57X
つーかNECにはやぶさの予算出させろよ
202:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:28:00 RMt9+p+I
公共事業としてやればいいんじゃね?
技術者になって就職できなくても最悪宇宙開発に携わればいいから喰っていける、みたいな。
みんな安心して技術職目指すようになるぞ。
203:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:36:11 gzcDSkGA
>>200
そういう話が分からない馬鹿に何言っても無駄じゃね?
医療の技術だってただじゃないんだし
他国と交換できる「カード」はあるほうがいいにきまっているのにな
ここ一応ビジ板だよな ニュー速+じゃないよなと確認してしまったよ
204:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:37:18 9eoGbxIp
なーんてね
URLリンク(www.pjnews.net)
205:名刺は切らしておりまして
10/06/16 13:42:59 J8Y10uqJ
>>204
2chの民主党擁護まとめて書いただけのような記事だね
206:名刺は切らしておりまして
10/06/16 14:12:33 bWJjQuJN
頓珍漢にも程がある記事だな
こんなゴミクズ記事を書くようじゃ読売はホントにゴミ売だわ
207:名刺は切らしておりまして
10/06/16 14:15:24 pWKZbSpJ
朝鮮人の仕分けまだ~~~~~~~。
生産性の無い家畜を養うのが一番無駄!
その分、国民の福祉や医療に回す。
208:名刺は切らしておりまして
10/06/16 14:29:02 Ku9SSwQW
【韓国】羅老号 韓米日共同開発を提言【技術協力】
beチェック
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/16(水) 14:20:10 ID:aQFeuamL
ロシア側の不備で羅老号は再度の打ち上げ失敗となり国民は悲しみに包まれた。
何故墜落したのかすら分からないではロシア側の責任放棄であり、技術力の低さを
物語るに相応しい出来事であったと言える。
さて日本である。「はやぶさ」の帰還報道が世界に発信されたのだが、
この「はやぶさ」はほぼ韓国製と言って良いほどの製品であるとの情報もある。
韓国は世界に成功を発信することもせず、日本にその栄光を譲った訳である。
それでは技術的に羅老号開発打ち上げも日韓共同開発を提言することは、
間違っていないとの意見が国内技術者からも大多数を占める。
本来なら日本以上にはやぶさ帰還の成功を賞賛されるべき韓国国民が、
これ以上黙っていて良い訳がない。技術力の韓国・栄光横取りの日本の構図を
これ以上許すべきではない。
米国も同等である。有人飛行打ち上げ成功は韓国の技術も流出しているとの情報もある。
韓国が世界の先進国たるには、アジアのニューリーダーとして、3国のトップに立ち宇宙開発の
先頭に立つことが我が韓国の行く道なのである。(以下略)
「韓国朝法(韓国の週刊紙)緊急提言! 黄知貝氏 題名その2 隠匿された韓国の技術力。未来の有るべき姿」
スレリンク(poverty板)
(ソース記事)
209:名刺は切らしておりまして
10/06/16 14:42:43 wxMWHUKe
>>189
じゃオマエの目前にあるPCを窓から投げ捨てたらどだいw
>>190
ならどんな衛星だよ、ボクの考えた衛星なら雲の下の船もリアルタイムで写せるスーパー衛星ですってか?
>>192
ハイハイ、次からは引っ掛ける為に突然言い換えするのはやめてねw
210:名刺は切らしておりまして
10/06/16 14:45:43 wxMWHUKe
>>200 >>203
宇宙開発で稼いでるの?w
交換できるカードってw
どんなカード?
211:名刺は切らしておりまして
10/06/16 14:47:39 RJVccTHB
正直別にいらねーだろ別に
212:名刺は切らしておりまして
10/06/16 14:51:24 mLcMka4N
♪ エンジンの音 轟々(ごうごう)と
♪ 隼(はやぶさ)は征(ゆ)く 雲の果て
♪ 翼に輝く日の丸と 胸に描きし赤鷲(あかわし)の
♪ 印(しるし)は我等が 戦闘機
♪ 世界に誇る 荒鷲(あらわし)の
♪ 翼伸ばせし 幾千里
♪ 輝く伝統受け継ぎて 新たに興す(おこす)大亜細亜(あじあ)
♪ 我等は皇軍 戦闘隊
URLリンク(www.youtube.com)
213:名刺は切らしておりまして
10/06/16 14:53:39 OaHO4YSd
>>211
じゃなんで来年は予算付けるんだろうなw
民主党内閣の底の浅さをみた思い、信念持って削ってたわけじゃない
214:名刺は切らしておりまして
10/06/16 15:13:21 /7vQ0H4l
こういう事業は10年後100年後に恩恵を受ける話だけど、どうでもいいと言っちゃう人がいるんだね
215:名刺は切らしておりまして
10/06/16 16:06:19 /+bWgUvv
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
> さらにGXロケット開発経費も重くJAXAの財政にのしかかっている。IHIが
>開発費の官による負担を要望し、河村建夫内閣官房長官がGX開発継続を指示
>しているためだ。「GXがなくなれば、あの計画だってこの計画だってやれ
>る」という声も聞こえてくる。
> JAXA-ESAの思惑、JAXA内のポリティクスの双方が「はやぶさ2」を揺さぶっている。
なんて話もある。ぶっちゃけ、GXをさっさと切ってそのお金をつぎ込んでればやぶさ2どころかマルコ・ポーロも自前でいけたろ。
つーかな、もともとはやぶさ2は2010年、つまり今年打ち上げる予定だったんだ。
それを予算も充てず、打ち上げるM-Vロケットさえ廃止で後継になるはずだった
ロケット開発にも予算を付けずに迷走させまくったのは誰かっちゅー話。
なんだかねぇ。
216:名刺は切らしておりまして
10/06/16 16:11:04 tlAGpi+j
はやぶさと同じようなことをもう一度やるより、LNG推進系に金かけたほうがいいと思うけどな。
もちろんGX自体はいらないけど。
217:名刺は切らしておりまして
10/06/16 16:13:45 UFP/Y4Zv
自分が死んだあとのことはどうでもいい
と考える人間は普通にいるということさ
218:名刺は切らしておりまして
10/06/16 17:06:59 G8+rbY2Z
ということは、どうせ何十年後の事だから、環境保護団体が言っていることもどうでもいいな。
219:名刺は切らしておりまして
10/06/16 17:09:42 XxltHNc4
>>213
>民主党内閣の底の浅さをみた思い、信念持って削ってたわけじゃない
仕分けと内閣は、別の判断なんだが・・・
さんざん叩いておいて、じゃあ変更っつったら、また叩く方がカスだわな。
220:名刺は切らしておりまして
10/06/16 17:19:09 zbSqqXal
今の世論だったら、木星まで行ってヘリウム持って帰るって途方もない事でも通りそう
221:名刺は切らしておりまして
10/06/16 17:48:48 UFP/Y4Zv
>>219
どっかの板住民と同じレベルだよな
日本の今後を決める連中がそんなレベルだと不安しかないわな
222:名刺は切らしておりまして
10/06/16 18:07:28 2aXDZxzb
>>220
ガンダム世代が盛り上がりそうだなw
ヘリウムは需要急増でマジで逼迫した問題だし。
アメリカが備蓄を取り崩して世界がなんとかなってる状態。
木星案も月案も現状ではコストが全く釣り合わんが、
100年後を考えて今から基礎研究・実証は行っておくべき。
223:名刺は切らしておりまして
10/06/16 18:24:34 Oe4fXBWi
>>183
共和党政権だったらな。
今はあっちも民主政権だから逆に日本を締めて来る。
黒幕はクリントン婆だ。
224:名刺は切らしておりまして
10/06/16 20:28:30 a32qE9hk
自民党時代も減らされたし民主党でも減らされた
そもそもJAXAがそこまで本腰じゃなかったってのは
松浦氏とかはやぶさ2関連のまとめ見ればわかることだが
何か政治に利用されてるな
225:名刺は切らしておりまして
10/06/16 21:55:06 j6Soxjcm
次は参院選で民主党が仕分けされる番。正に自業自得だな。
場所によっちゃ刺される覚悟で街頭に立たざるを得なくなってるのもしょうがないわな。
226:名刺は切らしておりまして
10/06/16 22:10:07 uNSb5es3
にこにこ動画にはやぶさ動画をアップしました。
みなさん是非見てください。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
227:名刺は切らしておりまして
10/06/16 22:28:28 3sMGDhy5
>>99
わかってないな
これは将来に対する投資だよ
228:名刺は切らしておりまして
10/06/16 22:37:15 zkpP2xng
TBSラジオDigの特集が日本の宇宙開発についてです。
URLリンク(www.tbsradio.jp)
229:名刺は切らしておりまして
10/06/17 00:24:16 fLNCnpcp
はやぶさキレイだなぁ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
230:名刺は切らしておりまして
10/06/17 00:25:38 3IWgIyLC
乞食手当止めたら良いだけだろ。
231:名刺は切らしておりまして
10/06/17 00:30:12 ogcleGYa
>>227
投資は失敗することもあるのを忘れないように
政府投資は成功か失敗か、どちらが分かりづらく
歯止めがきかないのが問題なのだ
232:名刺は切らしておりまして
10/06/17 00:38:00 ogcleGYa
>>230
乞食に金を渡して、使ってもらったほうがいいと思うけどね
農業や家電、車の業界を潤し、国際競争力が強化される
233:名刺は切らしておりまして
10/06/17 01:50:46 FrQAdosJ
今度仕分けされそうになったら、
蓮舫よりでかい声で「1番じゃないとダメですキリッ」と
言ってやれば良いんだな
234:名刺は切らしておりまして
10/06/17 02:54:11 JkNj2Idl
>>223
GPSは日本だけ締めるなんて器用な真似はできないが。
科学の成果は論文として公表される
日本相手にだけ公表しないなんてことは出来ない
心配いらない。
科学に国境は無いんだよ。
235:名刺は切らしておりまして
10/06/17 06:23:51 fnYNpAE+
>>209-210
パソコン使ってると北朝鮮になる?
わからんな。俺個人がそれだけ日本全体に影響力があると言うのかな。
勝手に引っ掛けだと思い込んで興奮してるのはみっともないぞ。
すぐ稼げるような技術は民間でもやれるが、宇宙技術はそうじゃない。
どうどうめぐりだな。
236:名刺は切らしておりまして
10/06/17 06:34:58 fnYNpAE+
>>231-232
手当ても大半貯蓄に回って経済効果は小さいということだが。
そんなばらまきしただけで国際競争力が強化されるんなら苦労はない。
新規に開拓せずにいればいつまでも現状が続くだけ。
237:名刺は切らしておりまして
10/06/17 06:37:39 2NSp5HcP
商用化には断固反対する。
宇宙技術の拡散は核拡散の危機より深刻な問題だ。
断熱処理を施した金属の塊を投下するだけの単純な攻撃でも
クレーター径は弾の直径の20倍になる。
宇宙空間に出てしまえば探査機の査察も排除も実質不可能。
攻撃された後では実行犯を特定し証明できる可能性は無い。
実行犯は嬉々として叫ぶだろう「天罰が下った」と。
宇宙条約には何の実行力も無いことは明らかであり
軍事転用を阻むことは不可能だ。
238:名刺は切らしておりまして
10/06/17 06:50:31 voKAr4uU
ビジネス板だから書いておく
20億円だとパソコン2万台強の出荷額かな。
金額じゃなく商用化できそうなことにいみがあるが。
239:名刺は切らしておりまして
10/06/17 07:01:54 T4vplWtK
小惑星が地球へ激突するのを防ぐ技術を磨いていると考えたらどうだろう?
保険としていくらでもお金払ってもいいような気がする。
日本人しかその技術をもってないということになれば、日本人の価値もあがるよ!
240:名刺は切らしておりまして
10/06/17 07:12:51 t+6vWeTZ
夢があるから宇宙にはお金をかけるべし!
241:名刺は切らしておりまして
10/06/17 07:21:18 znaDAYzD
ハヤブサ、凄いなあと思ってたけど2ちゃんねる見てたら嫌いになってしまったよ
242:名刺は切らしておりまして
10/06/17 07:35:29 iPkACiPe
>>241
そりゃ、おまえが朝鮮人だからだろw
243:名刺は切らしておりまして
10/06/17 07:38:51 f4wLjDPI
三分もたないもんなあ。ところで魚雷はどうするんだ?
244:名刺は切らしておりまして
10/06/17 07:48:00 2NSp5HcP
科学技術の発展には大きな意味がある。
特に宇宙開発はあらゆる分野で応用が可能であり
衣食住に関する分野についての商用化は大いに
期待する。
ロケットや探査機の技術は日本が本気を出せば。。。
という潜在的な抑止力となり、
国際的な場面でその恩恵にあずかることになる。
今は、情報漏洩を防ぐセキュリティの強化と
諜報活動に対抗するための法改正を急ぐことが
重要だと考える。
245:名刺は切らしておりまして
10/06/17 07:57:00 t7Lg3LDA
民主党は、はやぶさ2に100億円ぐらいつけるのか?
246:名刺は切らしておりまして
10/06/17 07:58:11 f4wLjDPI
予算はともかく中韓と共同開発だろうなあ。
247:名刺は切らしておりまして
10/06/17 08:00:00 fnYNpAE+
おことわりー。
248:名刺は切らしておりまして
10/06/17 08:04:17 znaDAYzD
>>242
一応神楽師やってます。
同じ思考に凝り固まってる奴らって気持ち悪いじゃん
249:名刺は切らしておりまして
10/06/17 08:12:38 h+1tGMrB
くそう、第三国にたいするODAを止めれば宇宙開発予算なんてスグなのに
中国が宇宙軍を創設して宇宙で無茶しているのに
なんでそんな国に金ださにゃならんのだ?
250:名刺は切らしておりまして
10/06/17 08:16:25 fnYNpAE+
>>248
そんなわかりやすい詐称しなくたっていいよ。
251:名刺は切らしておりまして
10/06/17 08:46:31 2NSp5HcP
とりあえず、防衛秘密指定にしてくれ。
空自のバッジシステム漏洩事件の二の舞はカンベンしてくれ。
252:名刺は切らしておりまして
10/06/17 08:54:35 msTNFw4H
NECの株買っといたほうがいいのか?
253:名刺は切らしておりまして
10/06/17 08:59:26 f4wLjDPI
この金額で業績に影響はあるまいよ。
254:名刺は切らしておりまして
10/06/17 09:19:25 XRi+0CLv
>>249
一応世界の中ではまずまず外貨稼いで
国民も他国に比べたらまーそこそこ程度に暮らしてて
その上他国にODA出さないなんて言ったらどうやって
いろいろな面で他国の協力得られるの?
しかも外交能力はすこぶる低いのに
協力って技術とかじゃなくいろんな場面の賛成票とか支持って事よ
日本が世界中のODA打ち切ったらたぶん在アルリカ中国韓国人の工作で
戦争中日本に犠牲になったスーダン人慰安婦に謝罪と賠償をとか言われるよ
ルワンダでフツ族に虐殺されたツチ族の白骨死体も戦時中日本軍によるの
ルワンダ大虐殺の被害者とか言われるよ。
ODA打ち切ったら謝罪と賠償が増えるだけでより理不尽な形でとられる
255:名刺は切らしておりまして
10/06/17 11:41:36 m5fnTMc0
>ネットでは民主党政権が悪いとする声もある。が、これまで取材してきた者としてはっきり言うが、民主党はこの件には関係ない。
> 文部科学省も、あまり関係ない。2007年度予算折衝では、文部科学省側が「もっと予算を付けようか」と提案したにも関わらず
>JAXA側が断るという前代未聞の事態が起きている。
はやぶさ2にむけて:最後の障壁は身内にあり…か
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
256:名刺は切らしておりまして
10/06/17 11:58:16 2NSp5HcP
世界一の技術に対する認識が足りない。
出し惜しみする国がアホなんだ。
10%程度の補助金で国にデカイ顔されたくないだろう。
てか100%だして防衛秘密指定しろよ。
257:名刺は切らしておりまして
10/06/17 13:08:42 JhUOXzhW
>>252
3日出遅れてる
258:名刺は切らしておりまして
10/06/17 13:19:53 rDHQFG8V
>>249
それよりも、だ。09年の大阪市の生活保護費の支払いが2300億円なんだ。
そして同市内の生活保護を受けるものの約10%が特別永住者だと言われている。
230億円。はやぶさを豪華にしても釣りが来る金額だな。
「生活保護の対象は日本国籍を持つものに限る」としてしまえば、大阪市の分
からだけでもはやぶさ分が捻出できるわけだ。
なに、違憲には当たらない。憲法で保障された文化的で健康的な生活ってのは
序文にもある通り日本国民に対してのものであってな。
259:名刺は切らしておりまして
10/06/17 13:53:13 r73HlHn5
っつか、日本国籍を持つ物に限る+気化して15年たった物に限るが必要
そうしないと、シナチョンが全員気化するぞ!
260:名刺は切らしておりまして
10/06/17 14:00:11 a4MzUWyW
>>234
おまえはどうせ自動車についた発信器を追い掛ける宮内庁の手先中心に考えてんだろうけど
流星群がきました!衛星が全部おちました!ガードバンド発動、日本近海だけ隔離開始
とかいつもされてるがな
261:名刺は切らしておりまして
10/06/17 14:05:17 loxaePWw
ニュー速で発狂してたゆとり理系のような連中にじゃなく、
こういった優秀な理系(やその人たちによる企画・開発)にこそ税金を注ぎ込むべき。
262:名刺は切らしておりまして
10/06/17 14:13:51 Eh4uLeiw
ガンダム→ガンダムmark2
みたいなもんか
263:名刺は切らしておりまして
10/06/17 14:22:18 a4MzUWyW
隣がなんせ戦争してんのかしてねえのか、やるきあるのかないのか
そのくせ事故だけ起こすという、ば韓国人しかおらんからな
飛ばすってもねえ
264:名刺は切らしておりまして
10/06/17 14:33:53 FpVnCojJ
こんな無駄な事業に17億も出したのか…
そりゃ税金足りなくなるよな…
265:名刺は切らしておりまして
10/06/17 15:26:56 c6wqnfWj
>>262
そうだな。
先代が良くても固執しすぎると時代遅れになる。
266:名刺は切らしておりまして
10/06/17 15:30:27 keLsGnG+
はやぶさ成功
↓
連崩の予算増額宣言
↓
ミンス参院選勝利
↓
やっぱ無しなww3000万以下でやれや日本鬼子wwプゲラ
間違いなくこうなる。
267:名刺は切らしておりまして
10/06/17 15:30:44 MU759mhg
民主党ははやぶさの快挙を面白く思ってないからな。
次の選挙でまちがって勝とうものなら日本は完全に終わる。
268:名刺は切らしておりまして
10/06/17 16:13:39 lYp2MrnH
【韓国:鼻糞から醤油作り】 セムピョ醤油開発秘話~日本で発酵微生物の秘密得ようと深呼吸、その鼻くそ培養[06/15] 3
スレリンク(news4plus板)
1:蚯蚓φ ★ 2010/06/15 23:06:00 ??? [sage]
セムピョ食品は1946年ソウル忠武路で創業した。日本人が経営していた醸造場をパク・キュフェ
社長が取得した。「セムピョ醤油」という商標がついたのは54年だった。「わき水のように湧け」と
いう意味であった。
家庭で醤油作りが減ってセムピョ醤油は翼が生えたように売れた。だが、80年代後半に入って余
裕ができた中産層が日本から輸入した醸造醤油を求めることが増えるとすぐに88年パク・スンボ
ク社長は高級醸造醤油の開発を決心した。
醸造醤油は長期発酵過程で蛋白質含有量が高まり、味と香りが豊かになる。プレミアム醸造醤油
を作るためには原料の高級脱脂大豆と麦を適切に混ぜなければならず、2~3ヶ月だった発酵期
間も6ヶ月に増やさなければならなかった。
開発期間は1年超えた。日本のキッコーマン食品に数回ベンチマーキング出張したオ・ギョンファ
ン研究開発部長(現常務)はしぶる関係者にせがんでやっと微生物発酵室に入った。キッコーマン
醤油の味に特別な発酵微生物の秘密が隠れていると考えた彼は、息をわざと深く吸い込んだ。そ
の後、用心深く発酵菌がついていることと考えられる鼻くそを密封して研究チームに渡したが、発
酵菌を採取することには失敗した。
しかたなく100%国内技術で研究を続けた。先端設備も新しく持ってきた。発酵熟成タンクは韓国、
豆と小麦を圧搾する装置は日本の山崎鉄工所、微生物を発酵させる装置は日本の中田醸造機
械から確保した。
89年いよいよ高級醸造醤油開発が完了した。蛋白質含有量が一般醤油の1.0%、高級醤油の1.3%
より高い1.5%であった。
現在70余りの製品が競争する醤油市場で「セムピョ醸造醤油501S」は一年200億ウォンが超え
て売れ占有率10%で1位を走っている。
関連記事:「しょう油は韓国が元祖」世界進出計画(中央日報)
URLリンク(japanese.joins.com)
269:名刺は切らしておりまして
10/06/17 18:17:09 AwXgT9z0
>>260
いつもされてるってw
それならGPSがしょっちゅう使えなくなるはずだがw
大体
>衛星が全部おちました!
て何だよw
そんな事になったら米軍が大慌てだWwww
270:名刺は切らしておりまして
10/06/17 22:37:58 X3hUU8xF
>>18
予算さえもらえれば、わりと簡単にできると思うけどね>レーザー
ちなみに、NECは潜水艦とPXのソナーの開発でもう十分国防に貢献してるよ。
271:名刺は切らしておりまして
10/06/18 05:03:32 EgOFsztz
子供手当てだのに5兆だか使うってのがまず狂ってる。
272:名刺は切らしておりまして
10/06/18 06:55:01 O7TdARsN
>>1
はやぶさ2を仕分けたのは自民。
スレリンク(news板)
273:名刺は切らしておりまして
10/06/18 07:01:10 EgOFsztz
【政治】 蓮舫刷新相「科学技術の分野でもほかの分野でも、世界で1番を目指すのは当然」★2
スレリンク(newsplus板)
凄い変節っぷり。
274:名刺は切らしておりまして
10/06/18 07:11:30 eBlZ/BKu
>>273
京速はどんなに良くても既に、2番って答えが出てるだろwww
275:名刺は切らしておりまして
10/06/18 07:28:52 EgOFsztz
>>274
ん?
目指すかどうかの話じゃん。
276:名刺は切らしておりまして
10/06/18 07:32:42 E5tKvVc3
>>271
しかもその借金は子どもが利子付きで返さなきゃならないんだぜ・・・・
277:名刺は切らしておりまして
10/06/18 07:37:09 eBlZ/BKu
>>275
京速は一番目指してるのか?
278:名刺は切らしておりまして
10/06/18 07:41:46 EgOFsztz
>>277
国として一番目指すかどうかの話じゃん。
んで前に「何で一番じゃなきゃいけないんだ」とか言ってた人が
今になって「一番目指すのは当然」なんて変節。
279:名刺は切らしておりまして
10/06/18 08:00:46 eBlZ/BKu
>>278
>「世界一になる理由は何があるんでしょうか?2位じゃダメなんでしょうか?」
レンホウの発言って、これだよ。
280:名刺は切らしておりまして
10/06/18 08:10:14 EgOFsztz
>>279
うん、だからレンホウは一番目指すのが当然とは仕分けのときは思ってなかったんだよ。
一番目指すのが当然と思ってたならそんな言葉が出てくるわけもない。
なのに今になって「当然」と言い出した。
281:名刺は切らしておりまして
10/06/18 08:34:28 eBlZ/BKu
>>280
いやいや、実際のとこ一番目指して無いよなwww
282:名刺は切らしておりまして
10/06/18 08:37:10 8q7TrW2s
>>271>>276
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
283:名刺は切らしておりまして
10/06/18 08:38:12 EgOFsztz
>>281
ん?
ちゃんと話し通じてる?
レンホウは今は「一番目指すのは当然」なんて言ってるよ?
284:名刺は切らしておりまして
10/06/18 08:47:45 EgOFsztz
>>282
その一部でも技術開発に回せばいいのにねぇ。
285:名刺は切らしておりまして
10/06/18 08:54:07 eBlZ/BKu
>>283
あの時は一番になる理由を聞いてるだけでだろ。
いま「当然」(ホントに言ったの?)ってのは、別に良いんじゃないの?
>うん、だからレンホウは一番目指すのが当然とは仕分けのときは思ってなかったんだよ。
そもそも、ここがおかしいよ。
エスパーさん?www
286:名刺は切らしておりまして
10/06/18 08:57:28 PlqG88c4
目立たなかったら中国人にバッサリ切られて終わってた
いったいどれだけ中国人に技術振興潰されたんだろな
287:名刺は切らしておりまして
10/06/18 08:58:15 PlqG88c4
>>283
中国人は民主党の選挙は一番って言ってるだけだろ
288:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:05:32 EgOFsztz
>>285
言ってるね。
> 蓮舫行政刷新相は17日、読売新聞などのインタビューに応じ、「科学技術の分野でもほかの分野でも
>(日本が世界で)1番を目指すのは当然だと思っている」と述べた。
>
> 蓮舫氏は昨年11月の事業仕分けで「仕分け人」を務めた際、次世代スーパーコンピューター開発について、
>「(世界)2位じゃだめなんですか」と発言し、科学技術軽視だと批判を浴びたが、軌道修正した形だ。
>
>▽読売新聞
>URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
一番を目指すのが当然だと思ってたなら、「理由は何だ、二位じゃだめなのか」なんて聞かないでしょ。
「当然」なんだから。
289:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:12:05 J5ck92/b
>>288
それがマスコミのミス誘導の手口じゃんw
勝手に解釈してそれに対して軌道修正したと書く。麻生のときによくやった手法だよ
290:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:16:43 eBlZ/BKu
>>288
どうがんばっても2番になるものを提示されて、一番目指してますとかのが変だろw
>一番を目指すのが当然だと思ってたなら、「理由は何だ、二位じゃだめなのか」なんて聞かないでしょ。
>「当然」なんだから。
でも2番だよなw
291:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:17:37 EgOFsztz
>>289
これはレンホウ自身の発言だよ。
292:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:18:56 EgOFsztz
>>290
目標と結果を区別したほうがいいよ。
293:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:23:49 eBlZ/BKu
>>292
事実を捻じ曲げて叩いてる方がおかしい。
まぁ、マスゴミに流されてください。
294:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:27:42 EZVOfrXn
「はやぶさ」関連の特番情報です。
本日20時~のBSフジ「プライムニュース」で、川口プロジェクトマネージャーを
ゲストに迎えて、大々的に特集が組まれるようですので、見ましょう。
「おかえり 『はやぶさ』 川口リーダー緊急出演 いま明かす 7年の苦難」
URLリンク(www.bsfuji.tv)
(番組ホームページから、「私の声」も送れるようです。)
295:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:30:19 EgOFsztz
>>293
以前は一番を目指すことに疑問を呈していた人物が、
いまは一番を目指すことを当然といっている。
何がねじ曲げなんだ?
296:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:33:57 kaYUh8kI
わかるわかる。つまり、最近になって初めて「はやぶさ」なんてものを知って、
2chあたりで「17億が3000万に減額!!」なんてコピペとか見ちゃったわけだね。
で、会社の同期は何て情弱なんだとか言っちゃってるわけだ。わかるわかる。
んとね。はやぶさに関しては、この話題は3年前に過ぎた話題です。
2007年度予算編成時点において事実上のディスコン宣告を突きつけられています。
当時の一過的な自民党政権が悪かったのかというと必ずしもそうではなくて、
JAXA内はナントカ重工業さん達と子飼いの政治家と愉快な仲間たち的な
政治的枠組みがあり、深宇宙探査はその枠組みの中では「政治的後ろ盾を持たない
弱小プロジェクト」だったに過ぎません。だから当時、JAXAが「いいよwあんなのw
ゼロでwww」と言うのに対して、財務省側から「いや、話題のプロジェクトだし
予算付けてあげるよ?」と最低限のプロジェクト維持費として5000万付けてくれた
(当時のプロジェクトでの要求は5億)、という極めて異例の経緯とかあったりする。
297:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:42:33 EgOFsztz
一番を目指すのが当然だというなら予算上げてあげればよかったのにね。
298:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:49:25 eBlZ/BKu
ホントは2番なのに、あたかも1番の様に誤解させ、疑問を呈している人物をぶったたく。
そして(仮に)「当然」というと、また叩く。
アホだろおまえ。
299:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:55:23 CbksoE1y
世界一の技術と証明された今、国がその技術を守るのは当然のこと。
プロジェクト費用全額を負担して防衛秘密指定にしてください。
世界一の技術には潜在的な抑止力効果があります。
費用対効果を考えれば安いものです。
300:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:56:33 EgOFsztz
>>298
目標と結果を区別したほうがいいよって言ったけど聞いてなかった?
最初かられんほうが「一番を目指すことは当然だ」という姿勢だったら、誰も文句なんてつけんよ。
それが、まるでなかったかのように変節してるからおかしいだろって言ってるんだから。
301:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:56:39 4DoaB27S
>09年の大阪市の生活保護費の支払いが2300億円なんだ
よその自治体が大阪に行けと交通費を渡して送り出してるらしいよ。
302:名刺は切らしておりまして
10/06/18 09:57:53 tT6wnWrx
帰ってきたとはいえ、予定通りじゃなかったワケだし
そこの責任は取る必要があるよな
303:名刺は切らしておりまして
10/06/18 10:03:50 EgOFsztz
>>302
もともと実験機だから。
304:名刺は切らしておりまして
10/06/18 11:28:06 8q7TrW2s
>>300
NHKで放送していたが、高松と名古屋からの流れ者が断トツに多いらしいな。其処の役所から大阪行きの片道切符を渡されたと放送に有ったよ。
305:名刺は切らしておりまして
10/06/18 12:03:38 EgOFsztz
こういうのもあったし、外国人にまでホイホイ金をばらまくような制度はおかしい。
・兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、養子縁組した554人分の子ども手当
約8600万円(年間)の申請をするため、市の窓口を訪れていたことが分かった。
厚労省は「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。
同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。
尼崎市こども家庭支援課の担当者によると、男性は22日昼前に窓口を訪れた。
妻の母国・タイにある修道院と孤児院の子どもと養子縁組をしていると説明し、タイ政府が発行したという証明書を持参した。証明書は十数ページに及び、子どもの名前や出生地、生年月日などが1人につき1行ずつ書かれていた。
担当者が「養子はどの子ですか」と聞くと「全員です」と答え、男女で計554人と説明したという。
URLリンク(mainichi.jp)
306:名刺は切らしておりまして
10/06/18 13:19:32 7wRm7Fb9
17億ぽっちで後継機作れることに驚いた
307:名刺は切らしておりまして
10/06/18 14:26:44 UsjPQCKd
>>290
正確にはどう頑張っても二番にすらなれない、だな。
308:名刺は切らしておりまして
10/06/18 14:38:16 EgOFsztz
>>307
あんたも、目標と結果を区別したほうがいいよ。
309:名刺は切らしておりまして
10/06/18 14:39:37 9YdBy+Wm
スレリンク(livemarket1板:691番)
310:名刺は切らしておりまして
10/06/18 14:48:00 UsjPQCKd
>>308
しかしそれなら計画変更という事もできたのではないか。目標未達が確実なんだから。
予算上積み、計画上方修正案を持ってくれば予算通そうという側の筋が通る。
311:名刺は切らしておりまして
10/06/18 15:18:31 EgOFsztz
>>310
結果として一番になれるなれない以前に、目標として
一番を目指すこと自体に疑問を呈していたレンホウに通じるかね。
312:名刺は切らしておりまして
10/06/18 15:31:45 UsjPQCKd
レンホウに科学的知識なんぞないのだからそこは誤魔化せばいい。
結果「目標未達でも当初計画で勘弁してください」と言わせれば勝ちw
313:名刺は切らしておりまして
10/06/18 15:40:11 EgOFsztz
説明しようとすると、れんほうは「技術的専門用語を使うな!」とか言って黙らせちゃうんだよ。
最初から話を聞く気がないんじゃないの。
314:名刺は切らしておりまして
10/06/18 16:04:36 WXAFVuRq
>>313
あのやり取りをそう取ったのなら、お前は相当のバカだな。
投資詐欺とかにあっさり引っかかるタイプ。今後気をつけるといい。
アレはシステムとしての京速の達成目標の話をしている最中に、アホの官僚が
1ノードの中の何十とある開発案件の1つの詳細の話を始めた、つまり話題を
逸らそうとしたのを見透かされて話を遮られたんだ。
相手は素人だろうと舐めてかかって見事に反撃されたんだな。会社勤めで
技術営業を少しでもやったことのある人間なら絶対にあんな間抜けなプレゼンは
しないもんだがな。
315:名刺は切らしておりまして
10/06/18 17:19:04 mSkGMvwW
2ch・ニコニコあたりで、スパコン・はやぶさの仕分けに反対してる人間の
大半が、同じようににGXの仕分けも非難してる、ただの素人なんだから
あきれてしまう。ああいった連中は、盛んにマスコミ批判を繰り返す割に
実際は一番マスコミに依存し、影響されてる層。それに自分自身気付か
ないで、『俺にはメディアリテラシーがある』なぁんて気取ってるんだから
傍から見れば滑稽でしかない。
で、こいつらはやっぱり >>314 で言われてるような、官僚的な詭弁に
まんまと騙されてしまう。『なるほど、それは凄い。ぜひ必要だ』ってね。
本質じゃない部分のご立派なお話を聞いて満足してしまう。困ったもの。
316:名刺は切らしておりまして
10/06/18 17:54:39 E5tKvVc3
恐ろしいのは事業仕分けなんてものやっているはずなのに
なぜか国債は小泉時代の30兆円をはるかに超える44兆円が限度額になっていることなんだよな
日本の生命線である科学技術を衰えさせてまで作った予算は何に使われたんだろう?
317:名刺は切らしておりまして
10/06/18 17:58:18 yvXWb43o
「この発明はなんの役に立つの?」とのご婦人の問いかけに対し、
「赤ん坊が何の役に立ちますか?この発明も赤ん坊のように、無限の可能性を秘めているのです」
ってやり取りした化学者がいなかったけ?
318:名刺は切らしておりまして
10/06/18 18:09:13 eBlZ/BKu
>>308
あのねー、他のスパコンのロードマップが出てて、とっくの昔に1番を目標にできないんだよ。
京速が完成する前に、より高性能なスパコンが出るのに、目標も何も無いだろ。
あと、NECが離脱したの1年以上前だからな。
あんたは内容はどうでもよくて、民主批判したいだけなんだろ。
>>316
麻生政権時代の最終的な概算予算いくらだか知ってる?
319:名刺は切らしておりまして
10/06/18 18:58:50 Vr1R8Z23
【宇宙】韓国航空宇宙研究院(KARI)が更なる進化のハイパー・イオンエンジンの共同開発をJAXAに提案
スレリンク(korea板)
320:名刺は切らしておりまして
10/06/18 20:30:49 E5tKvVc3
>>318
緊縮財政論の管を擁護するために、財政出動論者の麻生を比較対象に持ってくる時点で終わっトル
小泉とはいわんがせめて福田あたりを例にしてくれよ
321:名刺は切らしておりまして
10/06/19 05:02:42 zlXXrsu0
>>314
技術の説明に技術的専門用語使うな、でどうやって説明するんだよ。
結果はどうあれ一番を目指すことの何がおかしいんだ?
322:名刺は切らしておりまして
10/06/19 05:08:41 zlXXrsu0
>>318
だからさ、最初からレンホウが「一番を目指すことは当然だ」という姿勢だったら、
文句なんてつけないんだよ。 レンホウが民主だろうと自民だろうと、
あんな変節したらおかしいだろ。
323:名刺は切らしておりまして
10/06/19 05:11:44 zlXXrsu0
結局のとこ子供手当てなどにこだわってほかに大きなしわよせがきてる。
大半貯蓄に回って経済効果は小さいというのに。
324:名刺は切らしておりまして
10/06/19 05:14:27 L3/VxDIt
公務員の人件費、外国人へばら撒くこども手当て、在日への生活保護支給など何兆円という
膨大な無駄を仕分けていれば、科学技術予算に手をつける必要がそもそもなかろう。
325:名刺は切らしておりまして
10/06/19 05:16:28 zlXXrsu0
あちこちの予算ばさばさ切っても手当用の金にはとても届かない。
無駄を切るというのは結構なことだが、子供手当てがそもそもの無駄だよ。
326:名刺は切らしておりまして
10/06/19 07:30:15 v1dpXFnT
戦略的に2番を狙った結果がTSUBAME2.0なんじゃないか?
あっちは32億円で世界トップクラスらしい。
京速も世界トップクラス(トップにはなれない)の点では同じだよね。
費用が40倍くらいになってるけど。
327:名刺は切らしておりまして
10/06/19 07:39:44 YV6sATSl
はやぶさ2は光子力エンジンでお願いします
328:名刺は切らしておりまして
10/06/19 08:17:56 JwEbbYdn
民主は5000万→3000万だろ。
今回はトラブルに苦労したものの、並装イオンエンジンの協働を試し実績をあげた点で、すごい進歩があったといえる。
やはり本番で得られる経験には理論や実験では得がたいものがあるとつくづく思うな。
329:名刺は切らしておりまして
10/06/19 08:26:55 JwEbbYdn
レンホウの言っていることにも一理ある。
何の1番を目指し、それによって何を得られるのかを示さないと。
3Dテレビでもそう。
技術で1番になっても商売で1番になれない日本企業には問題があるかも。
330:名刺は切らしておりまして
10/06/19 08:48:40 zlXXrsu0
レンホウの問題は姿勢が一貫してないことだよ。
仕分けのときの姿勢を貫いて「宇宙探査技術で一番を目指す理由はなんだ、
何が得られるんだ、明確でないなら後継事業に予算はつけられない」とでも言ってたならばまだいいよ。
はやぶさ帰還したとたん、その意義もよくわからんまま「一番を目指すのは当然だ」といい始める。
これは変節だろ。
331:名刺は切らしておりまして
10/06/19 08:55:23 2xdPlUri
>>330
口だけは達者な、ビジュアルクイーン崩れのレポーター上がりに期待するヤツらが馬鹿だw
…馬鹿揃いの政党に甘い夢を見る阿呆が多すぎる orz
332:名刺は切らしておりまして
10/06/19 09:26:38 Yr4XNJm8
>>332
良く言った!
333:名刺は切らしておりまして
10/06/19 09:47:29 n5gWWbwQ
一番は朝鮮支援です!。
まずは朝鮮人を仕分けろ!、終戦後に生まれたチョンには
一円も渡すな!。
たったこれだけで、増税無くても社会保障が充実する。
GXの仕分けはGJだが・・・・。
334:名刺は切らしておりまして
10/06/19 10:04:02 4fTP4ROM
>>330
れんほーの人となりは知らんが
スパコンは完成時には4位ぐらいになっていそうだったからね
あれで一番を目指すとか言いはるのは嘘だったと思うよ
335:名刺は切らしておりまして
10/06/19 10:24:05 G//+gjD4
お金刷るのが一番効率良い。
336:名刺は切らしておりまして
10/06/19 10:32:38 Pd7VMa1N
>>330
スレリンク(bizplus板)
解りやすいからこのスレを全部読んでこい。
337:名刺は切らしておりまして
10/06/19 10:36:25 zlXXrsu0
>>334
結果以前に、一番を目指すこと自体に疑問を呈していたんだぜレンホウは。
338:名刺は切らしておりまして
10/06/19 10:39:18 36hV5/wU
一位をとったとしてもすぐ抜かれるのが明白だったからなあ
そもそも一位をとれる見込みも薄かったが・・・
339:名刺は切らしておりまして
10/06/19 10:39:59 zlXXrsu0
>>336
レンホウの変節とどう関係するんだ?
340:名刺は切らしておりまして
10/06/19 10:41:08 Pd7VMa1N
>>337
あれは一番に文部科学省がコダワルから、ちゃんと説明しなさいって話。
ぶっちゃけると財務省がNECが抜けて筋が悪いんで攻めろって蓮舫に
耳打ちしてるんだけどね。
341:名刺は切らしておりまして
10/06/19 10:45:09 Pd7VMa1N
これこれこういう新技術で一番をとれば、日本の科学技術に寄与しますって説明して欲しいわけだ。
富士通のカスでは無理だから文部科学省は口ごもったのが実態。
342:名刺は切らしておりまして
10/06/19 10:48:23 iLnymOnn
省エネ技術だけは日本は凄いな。アイディア的には風船爆弾に近いような気がするw
343:名刺は切らしておりまして
10/06/19 10:48:23 zlXXrsu0
>>340-341
一番にこだわる相手には「説明しろ」と詰め寄ったのに、
今じゃ「一番を目指すのは当然だ」と言ってるんだよレンホウって。 矛盾だ。
344:名刺は切らしておりまして
10/06/19 10:52:51 36hV5/wU
一番が必要なら目指せばいいし
一番いらないなら目指さなくてもいい
費用対効果で考えればよろしい
345:名刺は切らしておりまして
10/06/19 11:02:02 PRwpN+py
587 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:37:44.40 ID:et1HqGNy [1/2]
いやぁνはいいね、「何だネトウヨか」っていえば
黙るから。いろいろ便利だわw。
頑張ってきた会があった
594 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:44:05.36 ID:HiS6TkYw
>>587
イメージを固定化したモン勝ちだな
598 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:47:22.86 ID:et1HqGNy [2/2]
>>594
ホントそうw
「ネトウヨ=ダサイ」「俺はネトウヨみたいにダサくない!(キリッ」
って刷り込めばもうこっちのモノよ。
これがどんどん広がればいいのだけど
+でも2つ使ってやっているけど流れがあれだからなかなかできない。
まぁ時間の問題だわな。
600 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:49:54.71 ID:M/cVAyBb [4/4]
>>598
昔の学生運動の沈静化法と同じだな。
603 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:51:55.83 ID:8NFNQtCR [1/2]
>>598
まぁ無印の方は、とにかく+みたいな馬鹿と違うwって
いわせたもの勝ちだから。
ネトウヨダサイ運動は周りでもやっている。
第22回参議院選挙総合スレ978
スレリンク(giin板:587番)
346:名刺は切らしておりまして
10/06/19 11:04:12 4fTP4ROM
>>337
3流高校の2流ピッチャーがメジャーを目指す、とか馬鹿なことを言い出したら
一番を目指すのは無謀というか無意味、と言ってあげるのは優しさ
勉強でも何でもいいから他の道に導いてあげるべき
347:名刺は切らしておりまして
10/06/19 11:09:24 fHAy7Yx6
この技術でどうやって儲けるか。
JAXAって収益あげていいのかね。
348:名刺は切らしておりまして
10/06/19 11:11:59 +hLgF7aF
仕分けすべきなのは特定アジアへのばら撒き。
349:名刺は切らしておりまして
10/06/19 11:19:13 zlXXrsu0
>>346
そのレンホウが今じゃ
「科学技術の分野でもほかの分野でも1番を目指すのは当然だ」
なんていってるんだよ。
350:名刺は切らしておりまして
10/06/19 11:25:17 NKuTsc0f
17億で飛べるはずなら、寄付募ってもいけそうではないか?
衛星に名前か一言が印刷されますって言って。
でも、その仕分けの答弁のおかげで、本当に必要と思ってる団体は国民に説明しているわけで。
変な金の流れのところは、それっきり何も説明すらしていないから。
351:名刺は切らしておりまして
10/06/19 11:29:31 4fTP4ROM
>>349
だかられんほーの人となりは知らないって
352:名刺は切らしておりまして
10/06/19 11:36:42 zlXXrsu0
>>351
レンホウの姿勢が一貫してないことはわかるはず。
353:名刺は切らしておりまして
10/06/19 11:57:03 tQ1B8hOe
しかし国策の京速が危険と判断して撤退したスパコンからNECが、東工大のTSUBAME2.0にHPと一緒に
作った辺り、事業仕分けの意味はあると思うよ。
結果はあのザマで事業仕分けは全く機能してないし、やった本人にも判断ゼロという、役人も真っ青の
無責任ぶりだけどw
>>334
すげー、IDがROMってろだ。
354:名刺は切らしておりまして
10/06/19 12:08:07 dFi9SYPy
>>353
24時間ネットへの書き込み御苦労さまだな
355:名刺は切らしておりまして
10/06/19 12:10:32 zlXXrsu0
無駄を切るというのは結構なことだが、最大の無駄の子供手当てのためっていうのが。
切ってる人間がふらふら姿勢が変わるんじゃあ、
切りまくってるうちにたまたま当たりがあっても巻き添え被害のほうがでかいということに。
356:名刺は切らしておりまして
10/06/19 12:23:19 qn7f9vVq
>>346
そのピッチャーが1番を目指すかどうかはそいつ個人の問題
こっちは国家の問題
>>350
日本は寄付にも重税がかかるんだよ
357:名刺は切らしておりまして
10/06/19 12:23:38 4fTP4ROM
>>352
この報道だけではなんともいえない
麻生が発言の切り抜きでやられたから
無編集の報道以外はあんまり信用しないことにしてる
358:名刺は切らしておりまして
10/06/19 12:46:22 zlXXrsu0
>>357
最初っから一番を目指すのが当然だと思ってたなら、
「二位じゃだめなのか」なんて聞くわけないんだって。
359:名刺は切らしておりまして
10/06/19 12:57:52 DRlR/4bf
え?石っころどころか砂粒すら持ち帰れない技術に金なんか使うなよwww
360:名刺は切らしておりまして
10/06/19 13:19:01 80cI3SFz
はやぶさ予算縮小は読売の飛ばしだったことが分かったのに
国士様は往生際が悪いな
361:名刺は切らしておりまして
10/06/19 13:22:01 zlXXrsu0
姿勢の一貫しない人の言うことじゃ、いつまた前言を翻すかわからん。
362:名刺は切らしておりまして
10/06/19 13:25:28 zlXXrsu0
>>360
jaxaの予算が減ったことで回りまわって3000万円になっちゃったんだわな。
ところが、はやぶさ帰還したとたん、レンホウなど「一番を目指すのは当然だ」といい始めた。
もともと宇宙開発について一貫した考えがないということだ。
363:名刺は切らしておりまして
10/06/19 13:42:55 4fTP4ROM
どうでもいいけど粘着力高すぎな希ガス
364:名刺は切らしておりまして
10/06/19 13:43:26 Ci+8Kbil
見込みがあるものなら金を突っ込むのはありだろ。
スパコンは一番になれないのは目に見えてたし、外郭団体の中抜きがひどいんだ。
365:名刺は切らしておりまして
10/06/19 13:45:16 CqprgFS8
一番でなければならないのか
よう、オーストらリアにきたおぼこいにいちゃん、おまえどっからきた
日本だ
日本だと、しらねえなあ、なんだその国
なんだとごら、富士山しらねえのか、このもぐり
しらねえなあ
じゃあ、ミスターやまぐちしらねえのか、ごら
な、なんだと
みたいな
366:名刺は切らしておりまして
10/06/19 13:50:00 zlXXrsu0
>>363
俺?
悪いね、そろそろ消えるよ。
367:名刺は切らしておりまして
10/06/19 14:24:59 sFjJcbd9
>>357
ほぼ確実に一番になれない
もしなれても、せいぜい半年~数ヶ月の世界一
技術的な優位ではなく、単純な積み増し競争
なのにコスパが尋常じゃなく悪い
すでに500億以上使ってて、さらに700億の予算が必要
本気で1位を目指すなら、設計変更等で、さらにさらに
巨額の追加予算が必要
京速計算機には、こういう前提がある。これは
仕分けで説明がされている。
これを踏まえたうえで、レンホウの発言を読み直せ。
世界一を目指すのは当然だが、現時点で世界一を
取れないことが決まった、勝負はすでについた状態
なんだけど?
368:名刺は切らしておりまして
10/06/19 14:26:56 CqprgFS8
積み込み麻雀ですか、そうですか
それはいわゆるいかさまですな、医者の詐欺
369:名刺は切らしておりまして
10/06/19 14:27:26 sFjJcbd9
レス番間違えた。>>367は>>358宛ね。
370:名刺は切らしておりまして
10/06/19 14:32:29 /eRn65Wy
>>362
>はやぶさ帰還したとたん、レンホウなど「一番を目指すのは当然だ」といい始めた。
そんなこと言ってった? ソースは?
371:名刺は切らしておりまして
10/06/19 14:58:32 zlXXrsu0
んじゃこれ最後のレスにしよう。
>>367
繰り返すけど、最初から一番を目指すのが当然だと思ってたんなら、
「一番を目指す理由はなんだ、二位じゃだめなのか」なんて、
一番を目指すこと自体に疑問を呈するような言い方しないって。
そのときはレンホウは「当然だ」なんていってない。
>>370
>>288に張ってある。
372:名刺は切らしておりまして
10/06/19 15:03:46 /eRn65Wy
>>371
さんきゅー。 このニュース知らんかったわ。
373:名刺は切らしておりまして
10/06/19 15:11:45 L3/VxDIt
真っ先に仕分けるべきは民主党だったということがよくわかる出来事だな。
にしても、蓮舫間抜けすぎw
1番目指すのは当然 蓮舫行政刷新相 (2010/6/17)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
一番じゃなきゃダメですか? 蓮舫(著) (2010/6/17)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
374:名刺は切らしておりまして
10/06/19 15:18:12 CqprgFS8
読売の誘導尋問ですか、へええ
あそう
ふーん
くそにー
375:名刺は切らしておりまして
10/06/19 15:41:32 sFjJcbd9
>>371
ほんとバカだな、お前は。
科学技術全般を、一般論として「一位を目指す」というのと、
各論として、個別の案件に対しての評価や判断は別に決まってる。
一番を「目指す」のは当然の事だが、じゃあ現実に取れなかった時は
どうすんの? 負けを認めずにグダグダ続けるのが良いのか?
それとも採算度外視で、国が傾くような金を突っ込んででも、ほんの
一瞬のベンチマーク世界一の称号を得るべきと?
元々、科学技術で世界一を目指すという考えを持っていた事と、
科学も技術もあんまり関係ない、単なるCPUの積み増し競争で
暫定一位をゲットすることに批判的なのは矛盾しない。分かる?
スパコンの何たるかも知らないで、科学がどうとか世界がどうとか
知った風な口を利いてんじゃねーよ。
376:名刺は切らしておりまして
10/06/19 15:45:13 /eRn65Wy
>>375
>科学技術全般を、一般論として「一位を目指す」というのと、
>各論として、個別の案件に対しての評価や判断は別に決まってる。
こういう当たり前の話が、一回目の事業仕分けの時には、マスコミの報道でマスキングされちゃったからねぇ。
あの時は、まるで「京速PJ凍結=日本のスパコン開発全面凍結」であるかのような報道がされてた。
377:名刺は切らしておりまして
10/06/19 17:27:26 HcPU/8Dj
空っぽで帰ってきたから削減は当然だろ
378:名刺は切らしておりまして
10/06/19 18:04:27 PVX4WmeE
379:名刺は切らしておりまして
10/06/19 18:05:50 utLvj4er
次回からはやぶさ並みの奇跡を当てにした宇宙開発計画を作るのが日本クオリティ
380:名刺は切らしておりまして
10/06/19 18:07:44 yzU5+0em
>>379
それは怖い。
あまりにも凄腕で何とかしちゃったもんだからといって
同じクオリティを要求されたら、後続の計画がたまったもんじゃない。
381:名刺は切らしておりまして
10/06/19 19:50:11 zQy2YWGi
>>379
そうやって太平洋戦争始めたんだよな
よく覚えてるよw
382:名刺は切らしておりまして
10/06/20 00:22:19 1yZHiv4S
これは責任をとって鳩山さんに自殺してもらおう
383:名刺は切らしておりまして
10/06/20 01:50:13 lDDxYiEg
>>382
死ぬなら麻生だろ
飛ばしたのも予算を削ったのも自公時代
384:名刺は切らしておりまして
10/06/20 04:30:17 rh4AA9Vk
はやぶさの構成部品には下町のおっちゃんの
匠の技術があってこそ実現するんだろ!
次の時代へ技術を継承していく為、しいては
日本国の為に予算を振り分けるべき!
男女共同参画も大事とは思うが予算配分が多すぎだよ
385:名刺は切らしておりまして
10/06/20 04:31:10 omDsUTEu
れんほうが「仕分けに従う必要はない」とか言っても現実3000万しかくれないんだったら意味ないだろ。
386:名刺は切らしておりまして
10/06/20 04:50:23 ct60v/6g
【ロシア宇宙局、有人火星探査用原子力ロケットエンジン開発に意欲】
ロシア宇宙局のトップは現在、有人火星探査用原子力ロケットエンジン開発に意欲を示しており、ロシア・メドベージェフ首相に働きかけている。
宇宙局トップの話では2012年までに原子力ロケットの概念設計を実施し、その後2020年までのシステム実用化を目指したいとしている。
(1)ロシアは1960年代から1980年代にかけて、有人火星飛行、有人金星飛行(ただし両方とも惑星周回のみで着陸せず)を実施するTMKプロジェクトを計画していた。
(2)TMKプロジェクトでは「nuclear-powered electric rocket engine」と呼ばれるロケットエンジンが研究されてきた。これは原子力燃料からの反応熱を熱電効果で電気に変換しプラズマエンジンを駆動するもの。
(3)ロシア宇宙局ではこの技術を再度掘り起こし、2030年代以降の有人火星探査実現に向けて技術の実用化を図りたい考え。
387:名刺は切らしておりまして
10/06/20 04:50:26 Eog0qOSv
確かに宇宙開発の予算付けたからからといって国民の生活が良くなる訳でもないからなぁ、
関係者のインテリが反発するのは判るが、庶民は何とも思ってないでしょw
388:名刺は切らしておりまして
10/06/20 06:32:27 xkP3yJFR
>>385
はやぶさ関係で仕分けチームがやった事は、衛星関連全体の予算要求を1割削減しろと言っただけ。
はやぶさ後継機の予算が3千万になったとしたら、それはあくまでJAXA内部の予算配分の結果だよ。
389:名刺は切らしておりまして
10/06/20 07:30:39 AnIot3Br
快挙って何か分かったのか?はやぶさで
390:名刺は切らしておりまして
10/06/20 11:22:14 lME/ONHx
>>386
他国に原子炉衛星落として土壌入れ替え費まで渋った末裔が
391:名刺は切らしておりまして
10/06/20 22:05:57 W04vEeQw
>>383
よっぽど朝鮮人の恨み買ってるんだな麻生www
392:名刺は切らしておりまして
10/06/20 23:52:35 VuFarTmN
>>391
安倍と麻生のラインでギャンブル性の高い高レートパチンコ完全に潰されちゃったからねえ
あれ以来、パチンコ業界は以前ほど高い利益率出せなくなっちゃったし。
393:名刺は切らしておりまして
10/06/21 20:06:34 EKpjNspx
>>388
その1割削減が大問題なわけだが。「言っただけ」ってあんた。
ただ、あえて妙に人気の出たはやぶさの予算削ったのはJAXAの戦略かもな。
394:名刺は切らしておりまして
10/06/21 20:32:18 U15NPYVz
>>393
1割削減が大問題なら、5億の要求から9割削って5千万にした安倍内閣はどうしようもねーな。その後、福田内閣、麻生内閣も一度も増やしたことがないし。
ぶっちゃけ、5千万でも3千万でも大差はないんだよ。どっちみち9割削られた
時点で打ち上げはできなくなってるんだから。
395:名刺は切らしておりまして
10/06/21 20:45:43 HOCb2F4F
民主の責任転嫁がここまで必死って事は予算復活しょせん選挙前だけの嘘って事になりそうだな
396:名刺は切らしておりまして
10/06/21 21:30:43 EKpjNspx
>>394
ジミンガーって話は聞き飽きたよ。
民主党になって良くならないなら政権交代の意味無いんだから。
削られた予算を上げちゃいけないって法律は無いわけで。
ちなみに>>388の論法を借りれば、5000万にしたのも自民党じゃなくJAXAですよ。
397:名刺は切らしておりまして
10/06/21 22:50:30 xP+BAc6Z
今 テレビ東京でツムラやっている
漢方薬も事業仕訳で保険から外そうとした
俺の親は認知症でツムラ飲んでいる
あのときは民主党こそ基地外じゃないかと思った
民主党って無知の集団
管直人も厚生大臣やっていながら漢方薬の効果は全く知らず
長妻は年金以外は無知
レンホーは全部無知
仙石は のんきな構想でマニフェスト作ったから ムダの削減はせいぜい2兆しかできないとか
その分を子供手当に使って終わり
こんな政党をいまだに支持する国民てバカとしかいいようがない
398:名刺は切らしておりまして
10/06/21 22:56:36 xP+BAc6Z
本屋で週刊エコノミスト見てみ
冒頭のところに 前原がダムは中止とかいいながら ダム建設はいまだに
継続して工事されている記事がでている (3-4ページにわたった記事)
前原のコンクリートから人とか言うのも単なる人気取りのポーズ
民主党ってすべて こんなもんだ
399:名刺は切らしておりまして
10/06/21 23:43:54 FP5IQqJZ
>>397
漢方には偽薬もあるからなあ
正直治験はきっちりやるべきだと思うよ
長年の利権やら経緯やらはあるにせよいずれはやらなければならないもの
400:名刺は切らしておりまして
10/06/21 23:49:47 coOxdLRx
■10年単位の予算
ガン抑制研究 600億円
はやぶさ 200億円
ISS宇宙ステーション 1兆円
(´・ω・`) ショボーン
厚生労働科学研究費補助金研究事業の概要(平成19年報告書)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
401:名刺は切らしておりまして
10/06/22 06:40:17 5lKmSQhH
>>396
アホかい。宇宙開発関連の予算は政権交代で増えてるっての。
はやぶさに関してはどっちにしろタイトルの17億なんて予算はついたこと
ないんだから間違いだよ。
>>397
治験をふつうにやればいいだけの話じゃん。
診療報酬の世界で、柔道整体と漢方薬はどちらも闇の部分なんだから。
402:名刺は切らしておりまして
10/06/22 08:27:18 icFWwU3X
結局試料無いんだから無駄だった
403:名刺は切らしておりまして
10/06/22 10:08:50 Ox12kvYI
>>402
まだカプセルの蓋さえ開けてないわ。X線で検査して見えるサイズの
資料が無かっただけだ。バカは黙ってろ寧ろ死ね。
404:名刺は切らしておりまして
10/06/23 06:42:22 WMp4g8RF
蓮舫の人間性は最悪!?
URLリンク(www.youtube.com)
405:名刺は切らしておりまして
10/06/23 18:30:27 Me70njEO
全部やめりゃあいいんだよ
民間に全部任せろ
日本は純粋な企業複合体でいい
406:名刺は切らしておりまして
10/06/27 21:59:47 nH82IQZ/
民主党は日本が世界に誇れる物は全て壊す予定だよ
407:名刺は切らしておりまして
10/06/28 11:07:32 lRRvhfjC
金のなる木でもある物をわざわざ壊す予定はないでしょ
けど金の卵を産むガチョウの腹を裂いてしまうように
民主の利権と中国朝鮮の益となるように介入しようとした結果として壊れるってならあるかもしれないけど
408:名刺は切らしておりまして
10/07/02 17:39:30 51YiJPjM
>>>405
国とか政府系機関が発注したら結局同じ事だけど、それでいいような気もするな。