10/06/06 08:54:30 WZY1Qh+R
新青森新幹線:かすみ
山形新幹線:なびき
秋田新幹線:あかね
277:名刺は切らしておりまして
10/06/06 11:31:37 G2O6ZReY
>>276
山形行く時余計な金払わされそうなので却下
278:名刺は切らしておりまして
10/06/06 13:20:06 9QLSkSqB
>>273
田舎の昼間に人が駅ビル居るかよ
東京だって昼間の百貨店に人なんかいねえよ
279:名刺は切らしておりまして
10/06/06 15:52:00 31N9WccY
>>278
いないって言っても、見渡すとぽつぽつはいるだろ。
本当に誰もいない。びっくりするぐらいいない。あの光景はマジで衝撃的だった。
帰省ラッシュの時期だったかな。秋田ですら、見たことのない光景にはマジで驚いた。
ちなみに、某S県K市のLというショッピングモールは素晴らしくだーーーーれもいなかたけど。
東京でそんな光景が見れるなら、マジで言ってみたいわw
280:名刺は切らしておりまして
10/06/06 23:19:19 2pLLGlVK
今度写真アップする時は、撮った月日を明記するべきだな。
初電の頃のホームの写真見せられても分からないし。
基本的に到着の案内が無けりゃ、平常期なら客はホーム階下の待合所にいるだろ。
新幹線の場合、かなり早くから到着案内放送流すし。
281:名刺は切らしておりまして
10/06/07 09:18:32 xW5umVwc
岐阜羽島があれだけ育ったので、東北の駅も今は閑散としていても、そのうち育つかもしれないよ。
それにしても、新横浜は全列車停車になったのにそだたねーな。もう、朝は通過しちゃいなよ。
282:名刺は切らしておりまして
10/06/08 19:24:19 jbmXI/p/
はやては16両にしろよ、10両とかどこの田舎新幹線だ
283:名刺は切らしておりまして
10/06/08 19:54:28 5Vz3CL/x
秋田新幹線の立場は?
284:名刺は切らしておりまして
10/06/08 21:43:07 RdDGYtQh
>>281
岐阜羽島と新横浜なら新横浜の方が圧倒的に育ったと言えると思うが
もしかして釣り?
285:名刺は切らしておりまして
10/06/08 21:58:00 1tZFZKnr
岐阜羽島なんてこだまだけで事足りる過疎駅なのになw
286:名刺は切らしておりまして
10/06/08 22:24:32 +PTXu53d
>>280
訓練運転の映像を誰も乗らない盛岡ー八戸間として流したどっかのテレビ番組みたいなもんかね?
287:名刺は切らしておりまして
10/06/08 23:35:16 kbLwbRh9
岐阜羽島は、名神のインターも近く、パークアンドライド駅として便利。
288:名刺は切らしておりまして
10/06/09 04:02:00 cJg/61vH
>>279
新宿高島屋に平日の夜行ってみ
289:名刺は切らしておりまして
10/06/09 09:13:03 H360Tbuq
>>282
盛岡より北の駅はホームに16両を停められない
290:名刺は切らしておりまして
10/06/09 12:36:20 oaPcg5dB
そもそも16両も必要無い
新青森開業で1時間2本になるかどうか
291:名刺は切らしておりまして
10/06/09 12:51:05 cb7lburv
まぁほとんどの列車が秋田新幹線と併結だから
盛岡以北はさすがに16両はいらないだろうな
292:名刺は切らしておりまして
10/06/09 16:15:00 KRxxcsAE
次期車両名候補
・ぜろ
・しでん
・げっこう
・れっぷう
・しんでん
・さいうん
293:名刺は切らしておりまして
10/06/09 18:35:41 rPbSxQaM
不必要な予防線が日本にはありすぎる
URLリンク(akiba.geocities.jp)
その一つの、自動列車停止装置の導入もそうだ。
294:名刺は切らしておりまして
10/06/09 19:25:04 AimxBINH
短編成で毎時2本にしてくれたほうがありがたい。
295:名刺は切らしておりまして
10/06/09 21:05:43 Lu0DPLn3
早く札幌まで通してほしい
296:名刺は切らしておりまして
10/06/09 21:51:10 Pl9Y1J+V
前原次第だな