【決算】ホンダ、3600億円の営業利益[10/04/28]at BIZPLUS
【決算】ホンダ、3600億円の営業利益[10/04/28] - 暇つぶし2ch80:名刺は切らしておりまして
10/05/12 12:38:45 vDF0IZX3
しかし、一流会社の社員の待遇の良さは異常だな
それでもこんだけ利益が出るんだから、いやになるよ

車なんて買ってやるか馬鹿やろうとも思いたくなる

81:名刺は切らしておりまして
10/05/12 14:43:08 gTTWpdr0
>>78
だから日本は労働生産性が低いんだよ。
狭い家に住んで満員電車で兆時間通勤して労働生産性で欧米に勝てるわけがない。

82:名刺は切らしておりまして
10/05/12 18:52:15 tCb0z3DI
>>81
全部警察が悪い
流石世界一無能な日本の警察だ

83:名刺は切らしておりまして
10/05/12 18:56:39 mWGCWAu+
>>81
しかしJALは公的支援受けているのに
定時運航率は世界一だった・・。
二番目はANA
東京程便利な都市は世界には無いが・・。

遅延証明書が貰えるなんてないよなぁ・・。


84:名刺は切らしておりまして
10/05/12 19:19:04 HV+R3ogR
>>81
だよな。
>>82
だな。
てか、政治が悪い。いや、悪かっただ。だから政権交代したのだ。

85:名刺は切らしておりまして
10/05/12 19:34:16 0vS93FRO
>>83
長い通勤時間と仕事でプライベートが潰され少子化になってるだろ。
東京は日本一子供が少ない都市だよ。

86:名刺は切らしておりまして
10/05/12 19:42:48 BjosaD+s
日産は3116億円の営業利益

87:名刺は切らしておりまして
10/05/12 20:41:32 XjTwDQXZ
労働者への分配を減らした結果の利益。経営者は恥を知れ

88:名刺は切らしておりまして
10/05/12 20:45:22 QIOj8Tov
フィットのハイブリッド作るって話はどーなったん?

89:名刺は切らしておりまして
10/05/12 21:36:40 JOWrxNBU
>>87
3600億円の過半は海外の労働者が稼ぎだしたものだから利益を日本人にだけ
分配する方がむしろ理不尽。

90:名刺は切らしておりまして
10/05/13 00:16:17 B7aYe/Ep
>>88
販売戦略にフィットしないから流れるんじゃない?

91:名刺は切らしておりまして
10/05/13 06:44:37 t+NZ6oA5
(´・ω・`)つまらん

92:名刺は切らしておりまして
10/05/15 15:54:24 VnZX4vDp
>>84
過去形じゃなくて現在進行形だろ

93:名刺は切らしておりまして
10/05/15 16:10:03 noy//vWJ
開発費や広告費を削ると面白いように利益が上がるからね。
次の役員は大変なんだけど。

94:名刺は切らしておりまして
10/05/15 16:21:47 72x+thpo
儲かってるのなら今年の8耐はワークス参戦しろよ

95:名刺は切らしておりまして
10/05/15 20:35:47 MGxOtz0a
>>93
人件費抑制分も1000億くらい貢献してるだろ

96:名刺は切らしておりまして
10/05/15 20:41:30 8w+yC6pX
流石本田だ。
最初のバイクと車がホンダだったが、それっきり
面白かったんだけど、いろいろ試してみたかったからな。
そろそろホンダに戻るか。

97:名刺は切らしておりまして
10/05/16 04:16:30 cIDLYrq5
軽快なく車出して

98:名刺は切らしておりまして
10/05/16 04:27:45 elludjhN
この板で三ヶ月ぐらいまで、内需崩壊で製造業でダメとか言ってた低学歴クズニートたちは
今は製造業マンセーwwww

99:名刺は切らしておりまして
10/05/16 17:37:53 x3MJ/Y8b
海外生産比率がヨタより高いだけあるな

100:名刺は切らしておりまして
10/05/16 18:00:24 RMSL0f4g
税金


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch