09/10/07 22:50:09 9e9wfqgS
中小の救済策をやるなら、何故最初に中小の声を聞かないんだろ。
まぁ民主党に限った話じゃないけどさ。
279:名刺は切らしておりまして
09/10/07 22:50:57 g9hXtUcb
>>268
>そして海外に物を売った金で、国内の連中を養ってる。
すでに所得収支が貿易収支を上回っている。
まー、だから円高になるわけだけれど。
同じ円安誘導でも、ドル買い介入はできても、円売り介入はできない。
だから円安誘導をすればするほどドル資産が増えて、次の円高要因になる。
だから、いい加減、円安誘導の麻薬とは手を切りましょうと藤井は言っている。
280:名刺は切らしておりまして
09/10/07 22:53:26 9zosY6qy
>>278
まぁミクロとマクロで違うだろうし、個別に聞いても良いアイデアなんか出ないと思うけどね。
中途半端に聞いて期待させちゃうのも話をこじらせる原因になったりするし。
281:名刺は切らしておりまして
09/10/07 23:16:49 rKkGemOT
>>279
その趣旨は分かるんだが、残念ながら格差拡大政策だというのがね。
ゾンビと生者の最大の差は人を無駄に雇うか、限界まで雇う人を絞るかどうかだからねえ。
ついでに言うと、日本は過去にドルで稼いだ大量の資産が積み重なっていて、
それが1990年以前に稼いだ人と、それ以降に稼いだ人の決定的格差の原因になっている。
円高圧力のない時代に底辺までしっかり稼ぎ、その人たちが老後資金を溜め込んだ結果、
底辺は働けない社会へと変貌したのが昨今の状況だな。
282:名刺は切らしておりまして
09/10/07 23:43:58 y0SU7FYD
発注しやすいよう、町工場の一覧表サイト作れっての。>官僚
「場所はここです」とか「どんな仕事やってます」って一覧表。
ニッチな市場狙うしかないだろ。
このオタクというニッチな市場は、金脈でもある。
オーダーメイド受注が必ずあるから。
趣味に金は注ぎ込む層は一定数いるんだから、そこにアプローチしないと。
実際、キーボードのバネを個人発注した人がいる。
おれも9801キーボードを再現できるなら、発注する。
283:名刺は切らしておりまして
09/10/07 23:49:16 OykHI6gt
>>281
>>底辺は働けない社会へと変貌したのが昨今の状況だな
なんか目指してる社会が逆じゃないか?
なんでそんなに働きたがるんだ?
底辺にこそ労働をさせて
優秀なやつは労働から解放されればいいのに。
284:名刺は切らしておりまして
09/10/08 00:34:50 N+BFoAEQ
>>1
を要約すると
亀井死ねでいいのですか。
285:名刺は切らしておりまして
09/10/08 01:25:41 fXHbE7Bi
J-CASTはこういう読む人をミスリードするタイトルが多いな。
286:名刺は切らしておりまして
09/10/08 01:25:57 elVzcLvy
仕事を作る為の補正予算をザックリ削ってんだから、仕事がくるわけないだろう
>>1のような中小関係者が民主に入れてたらお笑いもんだな
287:名刺は切らしておりまして
09/10/08 01:51:55 jRYvpNAQ
モラトリアムの対象は生き残る価値があるのに資金繰りで倒産してしまいそうな所。
そういう所で無いなら淘汰されたほうがいいかもね
288:名刺は切らしておりまして
09/10/08 01:58:25 d0erUAH0
>>278
意外に町工場に耳を傾けてたのが前総理なんですな。
289:名刺は切らしておりまして
09/10/08 04:36:12 9XmeloZz
>>1
対策としては中国やベトナムに町工場を新たに建設して、現地人を雇用してやるしかないみたいよ
これは一例で他の東証一部上場のクボタ社長も同じ事逝ってたし
シャープも亀山工場を支那に移設するし移転による技術流出と国内空洞化はもう止まらない
追い討ちで円高、鳩山国連演説による-25%勝手にオナニー、単純労働派遣禁止、最低賃金1000円で
この国にもう中小企業工場は要らないってさ日本政府としては、中小社長さんは次の選挙まで各自頑張りな~
【二輪】ホンダ、部品の海外調達率を1割→7割へ引き上げへ…2012年めど 中国などから割安な部品求める [09/10/03]
スレリンク(bizplus板)
290:名刺は切らしておりまして
09/10/08 04:59:09 +b6Iygjd
ま、4年か8年かしらんが盤総理のファッションショーでも見てればいいさ。
291:名刺は切らしておりまして
09/10/08 05:04:31 +Fskr3Iy
仕事が無くなるのは政策の結果、国の方針なんだから
モラトリアム以降の心配より生活保護を貰えばいいだけの話
反グローバリズムなら安すぎる工業製品を止めないと
お札刷ってる人意外はみんな金欠になっていくだけw
292:名刺は切らしておりまして
09/10/08 06:45:43 MB2IcoMU
日本で販売する製品は部品50%は国内産と法で制限すればよい。
293:名刺は切らしておりまして
09/10/08 07:03:00 6bnSZaLq
仕事、失業率が経済無策の鳩山政権によって日増しにひどくなる。
亀井、小沢、鳩山、藤井と度素人が日本を破壊の道へ導く。
294:名刺は切らしておりまして
09/10/08 07:35:25 LgOVc9lq
>>1
甘ったれで後ろ向きの経営者ですね。
295:名刺は切らしておりまして
09/10/08 07:42:02 rIlZodaS
借金チャラ法、頼むよ
296:名刺は切らしておりまして
09/10/08 08:12:39 lJ/dP+kA
同情してお金もちょうだい
297:名刺は切らしておりまして
09/10/08 09:00:26 xVfA8+ed
>>280
要望だけガキの使いみたいに聞いたら、返済猶予して優先的に融資して減税して景気拡大しろってなるわな。
問題は優先順位でしょ。それを聞かずに正しく推測できる能力があるかどうかってこと。
298:名刺は切らしておりまして
09/10/08 12:18:15 ctRiRFzi
>>282
そういうの自治体単位ではやってるんだけどね
規模が小さいよな
全国規模で「金型」「ネジ」なんかしないと
発注側は邪魔くさいよね
299:名刺は切らしておりまして
09/10/08 12:40:50 6wN8EqfN
仕事が増えたら運転資金の需要も増えるよな
300:名刺は切らしておりまして
09/10/08 12:43:35 EXmereSk
>>298
いま仕事を囲い込んでいるところが反対するからね。
比較検討で競争にさらされるし、単価を落とされる。
301:名刺は切らしておりまして
09/10/08 15:19:05 Xg85KHDP
ニートにはニート支援の戸別訪問の仕事あげたらいいと思うよw
302:名刺は切らしておりまして
09/10/08 15:29:26 em2lSQ4T
やるべきことは規制緩和だよ。
例えば、小型飛行機の免許を中国並に簡単に取れるようにするとか。
そうやって、新しい産業を起こす。
景気が悪いのは、k冊の締め付けが厳し過ぎるから。
303:名刺は切らしておりまして
09/10/08 17:26:47 OJY170Ec
政権交代こそが景気対策!
↓ 現実
【経済】「民主党政権1ヶ月」の日本株は“独り負け”▼3.8%…英△5.1%、独△3.5%、米△2.1%★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】3閣僚、補正の無駄チェックを押し付け合い 政治主導に早くも暗雲?★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】円高容認・借金返済の猶予制度…軽率すぎる閣僚の発言に金融市場が揺さぶられている
スレリンク(newsplus板)
304:名刺は切らしておりまして
09/10/08 17:35:59 8O6nGZn7
>>302
未熟な飛行士の操縦する小型機が家に落ちてきてもいいのか?
305:名刺は切らしておりまして
09/10/08 17:41:11 SX37q+2B
泣く泣くブラック企業で働いてるけど前務めていたオタク系中小よりマシという現実。
306:名刺は切らしておりまして
09/10/08 18:02:57 AWsqBP5S
経済政策の方向性を見出せない政治家や大企業に言えば?
307:名刺は切らしておりまして
09/10/08 18:07:20 48p1eLIv
マンションにしたいけど
従業員をどうするかまよってんだろ。
いっそつぶしてくれたほうがすっきりする。
と思ってる経営者もいるんじゃないか?
308:名刺は切らしておりまして
09/10/08 18:09:28 GG4CKKK/
町工場だけでなく、
ドカチン、トラック、タクシー、等の最下層のセーフティーネット職でもそこそこ給料貰えてた。
日本の国力が弱ったということもあるけど、市場のグローバル化で、低賃金国家と競争しなくちゃならず、彼らに報酬をはずむ余裕がなくなってきたんだよ。
チャンコロが第三次大戦でも始めて、もう一度冷戦にでもなれば、事情は変わってくるんだろうけど。
309:名刺は切らしておりまして
09/10/08 18:19:35 NbvLom8b
お前ら1の社長叩いてるけど、そういう企業が倒産したら本当に仕事無くなる奴でてくるぞ。
310:名刺は切らしておりまして
09/10/08 18:27:19 48p1eLIv
あたらしい分野がでてくる。
311:名刺は切らしておりまして
09/10/08 18:33:57 2RTRWwvt
>>24
海外でもまったく無いわけじゃないけど、通常の運転資金を融資に依存するのは、日本特有の事情だな。
大企業は売掛金の支払いをあと延ばしにすることで、その企業に依存しないとやっていけないように縛る。
312:名刺は切らしておりまして
09/10/08 18:37:08 em2lSQ4T
中国製の電動飛行機
URLリンク(www.youtube.com)
こういうのは、日本じゃ締め付けが強すぎて作れない。
腐れ官僚紙ね。
313:名刺は切らしておりまして
09/10/08 18:43:53 AmgqsLg/
仕事がないってことは競争力を失っているということ。
比較劣化した製造分野を補助することは日本の国力も減衰させることになる
314:名刺は切らしておりまして
09/10/08 20:30:05 j2Kw85wq
国が補助すればするほど、衰退していくのだろうな。
農業みたいに。
315:名刺は切らしておりまして
09/10/08 20:37:08 c/hnwRhV
1$87円に突入、海外に仕事、工場、会社の機能がシフト。
日本の中小大企業が日本に見切りをつけて海外に。
知能程度の低い亀井、小沢、藤井、鳩山コンビでは日本人は大量失業時代。
海外は徐々に景気が回復、豪州では景気上昇にともない失業率が回復、景気は
かなりいい。
日本は鳩山政権で景気、雇用はますます悪くなり20%の失業率になると
予想。
失業が多くなれば内需拡大は絶望的。
316:名刺は切らしておりまして
09/10/08 20:59:31 k+KE3Qfe
>>313
円高に泣かされてるだけで、商品の競争力はあるんじゃねーの?
317:名刺は切らしておりまして
09/10/08 21:20:30 zmc3ouWX
需要がないのに借入だけ増やしても仕方ないしなぁ
318:名刺は切らしておりまして
09/10/08 21:33:47 em2lSQ4T
ランボルギーニに負けないスーパーカーでも作れよ。
319:名刺は切らしておりまして
09/10/08 21:51:06 aU1CCiY2
今更だな。生暖かく見守るだけだw
320:名刺は切らしておりまして
09/10/09 00:05:47 PQ3M3nht
為替一つで大儲け出来たり大損したりするのは
そもそも経済の欠陥だよな。
それが努力不足とかもうわけがわからん。
321:名刺は切らしておりまして
09/10/09 08:00:58 a3h2Srm9
>>312
規制が緩いことで何か問題が発生したら親の敵のごとく呪いの言葉をかける人々や、
社会のゴミ官僚を制裁せよと叫ぶマスコミを黙らせれば、もうすこし規制緩和されるだろうな
322:名刺は切らしておりまして
09/10/09 17:12:31 Vo9kpZF0
>>298
サイト教えてくれない?
323:名刺は切らしておりまして
09/10/09 17:17:12 EAOx1uB2
>>320
鮮魚や野菜の値段が
自然の変化であがったり下がったりするのは
経済の欠陥か?
人間だって自然の一部だから
値段は上がったり下がったりするに決まってる。
324:名刺は切らしておりまして
09/10/09 17:20:46 F3xYmyai
仕事は自分で営業して取ってくるもんだろうがッ!
そこまで甘えんなッ!
325:名刺は切らしておりまして
09/10/09 17:33:23 18361BrL
>>1
仕事は自分で見つけるもの
とか偉そうに言ってたのはおまえら経営者
326:名刺は切らしておりまして
09/10/09 20:33:00 UTqH250+
仕事よりも金をくれ
ていうか仕事はいらん
327:名刺は切らしておりまして
09/10/09 20:40:20 sQs7YfRw
軍艦作れ~!
軍艦作れ~!
軍艦作れ~!
328:名刺は切らしておりまして
09/10/10 00:14:11 Ult2D8w7
1ドル300円ぐらいになればいいのに。
中国なんてどういうわけか、まったくの元安、、。
329:名刺は切らしておりまして
09/10/12 08:53:13 eHYMkiPK
>>324
お前が言うな
330:名刺は切らしておりまして
09/10/12 11:13:47 p/JX3kkO
>>298
>そういうの自治体単位ではやってるんだけどね
>規模が小さいよな
サイト教えてくれー
331:名刺は切らしておりまして
09/10/12 12:52:08 bN2gk76r
>>325
正論だな。
332:名刺は切らしておりまして
09/10/12 15:29:30 jRWEeGHB
「仕事をくれ」と叫びながら破綻するより猶予制度の適用申請をしたほうがいいでしょ。
つか、年明け以後の倒産件数のデータで実効性が明らかになるね。
333:名刺は切らしておりまして
09/10/12 17:45:24 YpNBhJJ5
3年後に首吊る位なら
工場閉鎖した方が良いかもな
334:名刺は切らしておりまして
09/10/12 17:55:43 Vg35zPlr
民主政権の方針として公共事業とか3年後無くなってそうだからな
中小の建設業者は全部ヤバい
335:名刺は切らしておりまして
09/10/12 17:56:26 7D3Dt+F0
同じ大田区で、コイツらと関係無い流通関係の仕事してるが売れる物を作れ元請けに頼るな技術が有るならアイデアを出して生き延びれ国に頼るなよ。
不況と、あまり関係無い俺らが払う税金が投入されるだけでも許し難いのに甘えるな個人経営者は自己責任だからな。
336:名刺は切らしておりまして
09/10/12 19:21:25 bi4rXbf9
というかそんなにすごい技術があるならトヨタだろうが何だろうが元請けに対して強気に出られると思うんだけど
むしろそんな技術を持っても今まで安売りした経営者の能力が足らなすぎる
337:名刺は切らしておりまして
09/10/12 20:11:15 n+LZVnKx
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
338:名刺は切らしておりまして
09/10/12 20:42:00 GJuukze6
鳩山、亀井、藤井、小沢政権で日本の景気回復遅れる。
回復が遅れ大恐慌になる民主政権。
世界の経済は回復状態、日本経済は雨から集中豪雨となり景気回復
は難しい。
339:名刺は切らしておりまして
09/10/12 20:43:31 n+LZVnKx
>>338
甘いな世界も5年程度で財政破たん国家が続出だぞ
1930年代の悪夢が再び
340:名刺は切らしておりまして
09/10/12 20:47:07 bi4rXbf9
結局世界で一番やばいと言われてた日本が残り全く話題にもならなかった国々が破綻していく
341:≪新聞≫押し紙で広告費水増し請求
09/10/12 20:50:13 RpzVfSZi
>>339
悪夢… (´A` ;)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1930年代 提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
できごと [編集]
* ブロック経済の時代
* 日本と中華民国間において日中戦争(支那事変)が起こる。
* 日本で軍国主義傾向強まる。
* ドイツでナチスが政権を獲得する。
* スペイン内戦(1936年7月 - 1939年3月)
* 1939年 - ドイツ、ポーランドに侵攻。これに対してイギリスとフランスが宣戦(第二次世界大戦勃発)。その後、ソ連もポーランドに侵攻した。
経済 [編集]
* 大不況時代。