09/03/08 23:21:17 5v1pTREs
地デジ廃止でアナログUHFに移行でいいんじゃね?
HD放送は衛星放送だけでいいよ。
241:名刺は切らしておりまして
09/03/09 00:57:18 b5m+Uhee
セクハラばっかやっとるみのもんたをクビにしたら日テレ支持するよ
242:名刺は切らしておりまして
09/03/09 01:21:50 wigpKpW5
勝手に止めて移行すればいいだろ
243:名刺は切らしておりまして
09/03/09 11:02:21 EiCC1Ez0
>>207
んな度胸あるわけないw
244:名刺は切らしておりまして
09/03/09 11:09:32 uYCIsxVT
もっと早く!
今年中にアナログ停波しちゃえよ
もともとイラネイラネの馬鹿どもなんて相手にしてないんだから
245:名刺は切らしておりまして
09/03/09 11:27:09 oWAfaLGx
1世帯に1枚、電器店でしか使えない地デジ交付券を配付。
これで地デジチューナーか地デジテレビ・ビデオを買ってもらう。差額は自己負担。
既に持ってる人は好きな電化製品を買えばいい。
費用は政府・テレビ局・メーカー・小売店で割り勘。
246:名刺は切らしておりまして
09/03/09 11:31:13 MoQpYtmT
今すぐにでも止めてもいいよ
どうせ見ないもん
ホラどうした
止めてみろよ
247:名刺は切らしておりまして
09/03/09 11:39:46 6i+4dfBR
別に現状の法律だって、2011年7月『までに』停波だから、
前倒ししてもいいんだよ?
誰におことわりしなくてもいいからとっとと停波してOKw
大体買い換えてない奴はゴネてるだけなんだから、
そんなチョンみたいなやつは放っておけばいい
248:名刺は切らしておりまして
09/03/09 11:46:52 Ohn9l34E
まさに「どうぞどうぞ、勝手に前倒しすればいいよ、日テレだけで」状態w
249:名刺は切らしておりまして
09/03/09 11:52:41 NTj7FjSL
>>239
土曜にWBC見るために、一年ぶりにテレビ付けたら砂嵐
アンテナ線抜けているのを実質一年放置してたわw
250:名刺は切らしておりまして
09/03/09 18:25:36 9XS4S6xJ
日テレがチューナーをタダで配ればいいんじゃね?
251:名刺は切らしておりまして
09/03/09 18:45:12 +nbvQVak
地デジ普及が遅れれば、アナログ延長せざるをえないだろ。テレビ普及率が一気に下がれば、誰もスポンサーにならない。オレは絶対2012年まで延長になると思う。マイクロソフトのxpサポートも延長になっただろ。それと同じだ。
252:名刺は切らしておりまして
09/03/09 19:07:57 MAjdWYy8
慌てなさんな。自分らで決めたんだから期限守れよ。
253:名刺は切らしておりまして
09/03/09 19:27:02 rh+vuk9+
読売がかよ
麻生のチンポでもしゃぶってろ
254:名刺は切らしておりまして
09/03/09 19:33:21 p3lmmsHv
日テレに限ったことじゃないが右上のアナログの文字がうざいんすけど・・・
255:名刺は切らしておりまして
09/03/09 19:37:08 S12aqsEw
日テレだけ2010年にアナログ止めればいいじゃん
256:名刺は切らしておりまして
09/03/09 19:43:56 +a9jh26h
前倒ししようが後倒ししようがテレビがつまらんのは変わらんからなぁ
257:名刺は切らしておりまして
09/03/09 19:44:27 gbcGdkSf
身勝手なやつだな。
自分たちの都合を押し付けんな。
258:名刺は切らしておりまして
09/03/09 21:48:52 h+MySaUX
>>251
行政がやることだからそこまでの機動力はないだろ
259:名刺は切らしておりまして
09/03/09 22:07:11 4w4vxg+N
>>254
あれは嫌がらせだよな。まだ2年以上先の話なのに。
260:名刺は切らしておりまして
09/03/09 22:23:54 47JToa8m
受信機なんてもう5千円下回ってるだろ。
無いところに配って一気に移行しろ。