【自動車】トヨタの2008年世界販売、4%減の897万台[09/01/20]at BIZPLUS
【自動車】トヨタの2008年世界販売、4%減の897万台[09/01/20] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
09/01/20 14:28:29 NE+gBs76

2009年は-30%くらい逝くかな。


3:名刺は切らしておりまして
09/01/20 14:28:31 uHLOc3JM
ほんのちょっとしか減ってないじゃん

4:名刺は切らしておりまして
09/01/20 14:32:43 qMmLKEXo
そんなことより円高が(ry

5:名刺は切らしておりまして
09/01/20 14:34:25 L5WN/89k
意外と減ってない。これで世界一決定だな。

6:名刺は切らしておりまして
09/01/20 14:34:37 HGfgCnXc
明日はGMの発表か、楽しみだなw

あと4万台少なければヤクザだったのにw

7:名刺は切らしておりまして
09/01/20 14:43:27 04pzSjuU
たった5パーセント落ちただけで、社員切る会社ってなんなの?

8:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:09:38 HGfgCnXc
>>7
増収増益でも社員切る会社があってな…

9:いいかげん
09/01/20 15:17:08 ez82OWnA
たったの5%減???

本業は危機ではない!!

結局、持ち株資産の値下がりが原因の赤字。

上がるときはすごいことになりそう。

10:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:19:04 EOZB7tTG
全然減ってねーwww
どんだけ最強なんだよ

11:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:20:15 h33kpUQu

トヨタ社内では前年割れは死刑も同然だろうなw

12:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:20:37 Ns7rTUKp
金融危機に便乗してマイナス要因詰めこむだけ詰め込んだんだろ

13:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:22:46 NE+gBs76
まあ劇的に減りだしたのは10月以降くらいだろうからな~
今後はこれが通年で続く訳で。

14:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:28:33 A4SGVc3F
嘘だよ。計算合わないな。先行きも見とうせないし1カ月の内に下降修正、何回もするからな。まさかフタバみたいに粉飾しないよな?信じられない。

15:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:36:19 MQjM7r9l
たった5%売り上げ減で1兆円溶かすってどんだけ無能な経理雇ってんだよwww

16:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:37:29 AC6h5XdP
>>7
前半好調 後半になるほど悲惨  2-3月は半減だしね・・・

17:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:39:54 EOZB7tTG
予測でクビ切られた派遣www

18:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:54:01 57nuSuKw
>>15
会計弄って赤字にしたんじゃね?
来期はV字回復演出の悪寒。

19:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:55:01 LuUE4xHs
2009年は悲惨な予感

20:名刺は切らしておりまして
09/01/20 16:00:06 h33kpUQu
>>18
この状況ならV字でもあさっての方向に逝ってしまいそうww

21:名刺は切らしておりまして
09/01/20 16:59:36 SnscYjAG
GM救済しろと米から圧力かかったから赤字にしたんだろうなと考えてみる

22:名刺は切らしておりまして
09/01/20 17:00:57 4141Vnyd
>>15

経理。。。

え?

23:いいかげん
09/01/20 17:07:32 ez82OWnA
>>22

2兆2千億円の黒字から1500億円の赤字でしょ。
本業がたった4%の売上減でそんなにマイナスにはならない。


24:名刺は切らしておりまして
09/01/20 17:17:26 otXggBMS
あほすぎて吹いたw
最大の要因は円高だろ


25:名刺は切らしておりまして
09/01/20 17:18:23 272YWAou
結局は黒字でしたというパターンになるのでは?
赤字はあくまでも予想だからな。
派遣、期間工はバサバサ切ってる。
人件費も抑制されてくる。正社員の雇用を守り、黒字にしたということでまくひきになるのでは?

26:名刺は切らしておりまして
09/01/20 17:23:12 h33kpUQu
>>25
で、さすが新社長様!と・・・・

27:名刺は切らしておりまして
09/01/20 17:38:54 KB85tpN/
誰しも欲しがる魅力ある車作ってないから。アウディー売れてるじゃないの。

28:名刺は切らしておりまして
09/01/20 18:52:59 qfOa8CLP
>>23
赤字になるのは2008年じゃなくて2008年度。
好調だった2008年1月~3月が除外されて、
2009年の1月~3月が含まれるから、
販売台数のマイナス分は15%ぐらいになるだろう。

売れた車も安い小型車になったから利益も少ないし、
円高分を考えれば、2008年度がマイナスでもおかしくないわ。

29:名刺は切らしておりまして
09/01/20 18:54:14 envhuRc8
自己責任はどうした

30:名刺は切らしておりまして
09/01/20 20:54:47 5hceeTxE
売り上げが年20兆ちょいだろ?
台数5%減てことは単純計算1兆減。
ただ、08年後半は安い車ばっかり
売れてたんだろうから利益はもっと下がるわな。

いつだったかマーチとエルグランドでは利益率で4倍差があるとか
ゴーンも言ってたし。
トヨタもヴィッツ10台でやっとクラウン1台の利益とかだろ。

31:名刺は切らしておりまして
09/01/20 22:46:26 7D2wIaXi
赤字で計上した在庫をさばけば来期は黒字、新社長バンザ~イ


32:名無しさん@恐縮です
09/01/20 22:51:02 zWil/Tlw
去年稼いだ2兆円は何処に消えた?

33:名刺は切らしておりまして
09/01/20 23:23:24 uScV2NOF
へえー。
今年はトヨタ世界一になれそうだね。

34:名刺は切らしておりまして
09/01/21 02:03:43 vyRUYTiS
>>32
 内部留保、設備投資、研究開発費、固定費

35:名刺は切らしておりまして
09/01/21 02:17:15 /yvz11FT
これで派遣を寒空に追放したのか、キチガイ企業だな!

36:名刺は切らしておりまして
09/01/21 02:19:34 SbzM8ibs
タイタニックから下船させてやったんだよ。

37:名刺は切らしておりまして
09/01/21 02:20:03 j9mQ4n9I
>>34
設備投資は凍結してまつ

38:名刺は切らしておりまして
09/01/21 02:29:10 /yvz11FT
>>32

稼働していないピカピカの新工場。財務諸表の有形固定資産をみてみ。

39:名刺は切らしておりまして
09/01/21 02:39:57 SbzM8ibs
工場もジャスト・イン・タイムとはいかんのかな?

40:名刺は切らしておりまして
09/01/21 02:50:08 dRIE58OW
>>35
ゴミはゴミ箱に!だよ

41:名刺は切らしておりまして
09/01/21 11:17:28 ZZT6b7qF
たった4パーセントかよw
結局、世界がトヨタ車を必要としてるんだろうな


42:名刺は切らしておりまして
09/01/21 11:22:11 lMEBty4g
これからトヨタの一強時代か

43:名刺は切らしておりまして
09/01/21 11:26:54 Q+XxSmXl
ハイブリッド車を作れるのがここしかないという話だ

44:名刺は切らしておりまして
09/01/21 11:41:43 PT9JaB3v
>>41
自国自動車メーカーに公的資金を投入した国で以前のように売らせてもらえないのでは
外資系自動車メーカーに自国自動車メーカーが駆逐され失業者も出しデモが頻繁に起こってる
保護主義政策は広まっていくと思う

45:名刺は切らしておりまして
09/01/21 11:43:43 sfjSx2A3
景気がV字回復したらいよいよトヨタ帝国になるな

46:名刺は切らしておりまして
09/01/21 11:59:11 IMMUYBX+
野放図に造り過ぎ。


47:名刺は切らしておりまして
09/01/21 12:05:24 59x9sTrG
>>45
米国市場が1000万台割れしそうなのに何で回復するんだよ。

バカも休み休み言えよ。

48:名刺は切らしておりまして
09/01/21 12:22:23 0bH9FH6W
トヨタ工作員のお花畑脳には爆笑
いや・・・釣りなのかな・・・??

49:名刺は切らしておりまして
09/01/21 12:27:39 eA6o1nfs
トヨタ一強は事実だからな、でも何を言ってもンダヲタには無理。

50:名刺は切らしておりまして
09/01/21 12:45:16 +QghYXhU
国内はトヨタ・ダイハツで50%に抑えるのは難しい
販売力で売れすぎてしまうのが現実だから

51:名刺は切らしておりまして
09/01/21 13:01:39 wE/tX4Q8
まあこれからトヨタは地獄だよ
内需を捨てた企業が海外で締め出し喰らうんだから・・・・・・・
しかも有利子負債は十数兆円ある。
せっかくの利益を内需に貢献せず、海外生産拡大費用に投じた愚か者

52:名刺は切らしておりまして
09/01/21 13:18:55 7xsmd7/J
トヨタは嫌い
だがハイブリッド車をあれだけ売ったのは評価する
でもやっぱトヨタは嫌い

三菱がんばれ。

53:名刺は切らしておりまして
09/01/21 13:22:00 q5huvPEu
冗談抜きで、今月はかなり売れてる らしい。
ソースはトヨタディーラー役員の身内。
まあ、地方だけかもしれんけど。

54:名刺は切らしておりまして
09/01/21 13:22:00 eA6o1nfs
>>51
国内シェア50%のトヨタが内需を重視してないとも?
他メーカーより圧倒的に内需重視だろ。

55:名刺は切らしておりまして
09/01/21 13:55:14 5WApukwg
世界一の自動車企業はGMではなくトヨタってことでいいのか?

56:名刺は切らしておりまして
09/01/21 13:57:24 AYBbB2Ln
つかホンダとかより、日本で生産している率高いんだよな。
なのにホンダより嫌われているのがよくわからん。
ホンダ並みになったら、失業者が数十万以上は確実にでるぞ。

57:名刺は切らしておりまして
09/01/21 14:01:03 xRYehCAg
>>54
シェアと重視しているかどうかはあまり相関性ないだろ。
日本市場という意味では、ここ最近は特に若者向けについては弱かったのは事実だと思うが。
内需という意味では、トヨタ流のやり方で内需が盛り上がるわけ無いだろ。アホか。
本体はよく守るし待遇もいいんだが、周辺を干上がらせるやり方だもの。

58:名刺は切らしておりまして
09/01/21 14:04:36 AYBbB2Ln
ならどこがいいんだ?
ホンダは現地生産率が八割を超えてて、
日本には雇用など持ってこない。
社員リストラして、ゴーンとか役員に高額の報酬を出す日産?

なあどこがいいんだよ?
ああ、それとも自動車以外か?
任天堂なんか、全て中国で生産しているよな。
日本には全く雇用を生んでないこういうのがお好みか?

59:名刺は切らしておりまして
09/01/21 14:12:25 Hr/Iuoc8
>>58
任天堂死ねよ

60:名刺は切らしておりまして
09/01/21 14:24:27 5WApukwg
>>44
結局不況になるとそういう方向に行くのね・・・

61:名刺は切らしておりまして
09/01/21 14:27:10 iRsQaytJ
ほんの2-3ヶ月のマイナスが通年の4%減ということか。
2009年はどうなるんだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch