08/11/13 15:53:41 4phf4mk+
麻生のせいだ
3:名刺は切らしておりまして
08/11/13 15:55:48 EDDH6W51
福田のせいじゃないの?
4:名刺は切らしておりまして
08/11/13 15:56:46 ERzSPmb/
日東専駒大東亜帝國
5:名刺は切らしておりまして
08/11/13 15:56:56 9y5H0dYC
大学3年から就職活動もどうかと思うが
大学自体が進めてるからな
6:名刺は切らしておりまして
08/11/13 15:57:31 9qz5Qr2D
>>3
本当の事言ったらサヨが暴れるよ
7:名刺は切らしておりまして
08/11/13 15:57:41 zmiGVLKa
学生にアンケートする意味は全くないんだけど?
学生が会社を選ぶ時代じゃないだろ。
そもそも
能力もない新卒はエントリーする側であって選ぶ側じゃない。
裁量と人を集めなきゃならないのは企業側。
8:名刺は切らしておりまして
08/11/13 15:59:52 KzmEijIJ
厳しいとか言われても困る
なんとか頑張れ
9:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:00:14 PGvD1bPW
ゆとり万歳
10:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:00:57 3tp9z98y
派遣になればいいじゃん。
どうせ若者の4割は派遣でしょ。
11:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:01:26 c+c4gskx
第二次氷河期か
12:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:03:31 pBXuXmDJ
ついこのあいだクローズアップ現代で「超売り手市場で学生ウハウハ」って企画やってたのにな。
13:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:04:08 EDDH6W51
厳しいというのは努力不足。
どんな状況でも就活はできる。就活したいという気持ちさえあれば。
14:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:05:20 ki+qDOLt
世界的な金融不況が連日報道されて厳しい厳しい周りが言ってるからだろw
このゆとりどもに今の時期聞いて何がわかるんだw
半年後にアンケートとれよ
15:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:05:35 TzEiglvc
就職氷河期の中年ニートが就活大苦戦の学生に言ってます
URLリンク(www.youtube.com)
16:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:15:17 V802OdFv
これだけ夢も希望も無い事をアピールされると
ヤル気も糞も何もかもどっかに飛んでくわ
17:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:16:06 bfh1+J4m
>>13
そりゃ「就活」はいつでも誰でもできるだろ
18:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:28:47 ssQEMJ7M
>>13
現実見ろよ
定員の枠自体が減ってんだから厳しいに決まってんだろ
例えば、お前の車が四人乗りだとして、八人入れないのは努力が足りないからなのか?
インドの列車かよ
19:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:36:27 APXt5h2j
通るやつは氷河期だろうが、何社受けてもどこ受けても通るんだがな。
実力の有無がわかっていいと思う。
20:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:40:07 f3Uq/5LR
また即戦力か
21:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:44:30 0/QVBznc
氷河期にくらべたら楽勝
甘えるな
22:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:47:44 hOgt6nKb
>>20
新卒に即戦力は期待してないし
前回のでいびつになった年齢構成の補正も必要だし
そもそも新卒数自体が減っているから氷河期よりマシ。
ただ、私立はこの10年で軒並み1ランク(以上)学生の質が
ダウンしてるので過去の就職実績にこだわってるとまずいわな。
23:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:48:12 n+3AYk86
厳しいって
まだ始まってねーだろ
24:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:49:35 EDDH6W51
まあ甘やかされて増長したバカボンが
己を客観的に識るいい機会なのかもな
おまえなんか社会から必要とされてないんだよ
認めてもらいたかったらもっと真摯に努力しなさいってな
25:名刺は切らしておりまして
08/11/13 16:50:19 UggA5t3J
N速+板で殺人予告をやって捕まった奴が、
自分が高校中退の無職なのに「無職は死ね」が口癖だったのを見て、
それから2chを見る目がすっかり変わりました。
26:名刺は切らしておりまして
08/11/13 17:10:35 of4zegEa
少子化して、ただでさえ自然減してるのに、さらに就職難か。
日本経済おわってるな。
27:名刺は切らしておりまして
08/11/13 17:35:57 llzlLeqs
かたや定年爺がごり押しで居座る
28:名刺は切らしておりまして
08/11/13 17:38:33 Ph1b9lXA
>>7
今の企業の人事部ってバブル世代?
29:名刺は切らしておりまして
08/11/13 17:45:31 4gjEsooJ
ブックオフで去年や一昨年の就活本読むと
当時の売り手市場ぶりが伝わってきて悲しくなる。
30:名刺は切らしておりまして
08/11/13 17:57:46 qxSAXTrI
>>18
うまい
31:名刺は切らしておりまして
08/11/13 18:05:28 upwCrioL
>>10
派遣の求人もなくなってきてるよ
32:名刺は切らしておりまして
08/11/13 19:28:56 yr8I/lym
去年や一昨年は馬鹿大でも大手企業やメガバン入れたのにw
お前ら可哀想だなw ゆとりなだけじゃなくて氷河期。
33:名刺は切らしておりまして
08/11/13 20:22:52 ixTEVjLq
即戦力になれるように努力しろ
即戦力じゃない新卒なんてどこでもいる
だから新卒で即戦力な若者が希少価値があり企業が欲しがる
34:名刺は切らしておりまして
08/11/13 22:37:25 2FYd/Ebt
マスコミに影響されてるやつうけるなw
だいたい、大量退職は続いてるんだから
企業は人材を獲らなきゃいけないのは変わらないし
35:名刺は切らしておりまして
08/11/13 23:13:12 bqMnB3uj
っk
36:名刺は切らしておりまして
08/11/13 23:15:05 KN4FMX/r
大手とかよほど選り好みしなけりゃ
以前の氷河期ほど酷くはならないと
こないだ別の新聞でリクルートの人が言ってた
37:名刺は切らしておりまして
08/11/13 23:26:10 1T1EmhST
33さん
そりゃー無理よ。今の過保護な教育環境で
育った連中に即戦力など、夢の夢だな。
幻想を見ずに、現実を直視すべきだね。