08/10/13 07:46:54 sfrnt/h+
だれかAA頼む
3:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:47:33 Lv7brAxc
>若い世代の将来不安は解消しない
移民政策進められる方がよっぽど将来不安なんですが
4:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:48:02 PIN8oodp
NO THANKS!!
5:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:48:12 gkAeq4ZI
バカ日本経団連は自分達の利益だけ
6:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:49:20 F3pBw4xu
>労働条件や治安の悪化に反発も
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ' それならやっぱり日研総業
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. / ☆ JUST IN TIME ☆
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
Drive Your Slaves. ~ 人、社会、地球の新しい未来へ。
7:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:49:59 3CKM4jwC
我々 日本国民は、北朝鮮に どう対処 するか、一人一人が 覚悟 するべきだ。
★★★ 『 米軍の 北朝鮮 制圧作戦 』 遂行中 ★★★ ・・・スクープ 週刊現代 10/25
■ 金正日が 倒れて 以降、5030 作戦 計画を 進めている という。 次は 5029 作戦だとも。
◎ 北朝鮮が 無政府 状態になった時、
○ 中国は、自国の 混乱を 防ぐため、人民解放軍が 進駐する。( 有事の 進駐は 北 中 で 合意 済。)
○ 米韓軍は、北朝鮮 進駐を 視野に入れて いる。
◎ なぜか? それは、イランやアルカイダへ 核の 流出の 脅威が、現実と なって きたからだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ 日本は、大量 難民の 発生に どう 対処するのか!
○ 海上自衛隊は、米韓の 作戦に どう 対応するのか!
政治 不在は、国民の 不幸だ。 自民・民主 さあどうする! 国民は どう 腹を くくるか!
国を 守る事は、総理大臣の もっとも 重要な 仕事では ないのか?
■■ これは 本当に、今 起きている 事です。一読を おすすめします。 ■■
8:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:50:33 9c+2fU83
移民受け入れにGOサインを出すにしても、移民を日本に定着させるコストは
誰が払うのか? 安いコストで労働力が欲しい財界が払うんなら我慢するが
『移民政策のために消費税の値上げを』なんて言い出したら、承知せんぞぉ!!
9:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:50:36 HVXRra0O
ドイツ、フランス見りゃ わかるだろ <`ヘ´>
10:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:50:59 3w+iMIIg
移民受入から10年後には
生活保護受給者の7割が移民だろうな
11:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:51:35 ukHxDw7K
少子高齢化は経団連のせいなのに、、、
なんか国益を損なう事を目的とした団体、日教組に似てるね
12:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:51:57 jPaOYEL1
移民政策のコスト(治安、教育)は全額
経団連もちでひとつ
13:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:51:59 nY42rtwL
移民入れて単純労働者が増えれば利益は増える。ごく短期的に。
任期中だけ目先の金勘定してりゃいいんだから楽だわなw
14:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:52:07 gB1UUAud
民族浄化ですね
15:ahoka
08/10/13 07:52:14 FUQAGWOa
社会保障費上昇分は経団連のお偉方が払え
16:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:54:21 /lo3wL2d
外国人・移民犯罪の賠償を経団連で持つならどうぞ
17:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:56:38 /GixvzGg
鉄腕アトムを作ればいいんだよ
ロボットに仕事をしてもらえば
移民はいらない
18:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:57:35 EuC+2byE
本当に…本当にゴミですねこいつらは
19:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:57:38 pr4nGFki
日本の企業がやってるのは実態としては海外からの奴隷売買に等しい、と
ユネスコやカトリックにエキセントリックに訴える。
給与差別や待遇差別の事実を前面に押し出せば、おそらく取り上げる。
日本製品不買につながり、日本自体が死にかねん劇薬となるが。
20:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:58:12 UiEdKCFC
決めた連中の子供や親戚の職業をそいつらに渡せば良いって事か
21:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:58:40 ZyAG9Ei8
不安解消を謳いながら別の不安をもってくるという本末転倒な施策
22:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:59:12 YNZa557L
勤勉な日本人はどこへいったのかな
アメリカ?
23:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:59:25 S/TJwymV
誰かのためみたいな言い方
自分のため企業のためだろ。
悪いツケが一般人にくるんだよ。
24:名刺は切らしておりまして
08/10/13 07:59:44 3R9zMqmi
5年位の間であれば確かにメリットの方が上回る。
だが、2世以降や彼らの地元への定着といった
コストを考えると10年後はえらい収支はマイナスだろ。
少ししか入れてないブラジル人ですら、トヨタのお膝元では
大変なことになっていて、それの対応も出来てないし
100万人もいない在日朝鮮人の対応も出来てないのに
大量受け入れする神経が理解できん。
それと、こういうレポートだすシンクタンクって中卒のバカしかいないのか?
なんで直線で人口が推移するんだよw
霞ヶ関の官僚が書いた需要予測並の精度だな・・・
25:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:00:50 7rtAJlco
「キレて事件起こす加藤みたいな派遣よりもさらに立場の弱い移民を使い倒したい」
26:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:01:12 7a4MI2to
御手洗の私財を全て投げ打ってと言う話なの?
だが、断る!!
27:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:02:01 dqlSR4QX
22世紀、日本はどうなってるんだ?
28:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:02:08 hM2A9/eV
こいつらって本当に日本をぶち壊したいんだな。
29:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:03:04 d83zWEg7
俺が結婚できない、子供できないようにしておいて、いまさら有効な対策が移民だぁ?
ふざけんな!!!!!
30:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:03:16 kDXcpaeC
経団連は終わってるな・・・。
31:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:04:10 TwrceMvn
最近は日本愚民こそが日本を壊してるんだと思うのだが
外人は賃金激安で雇えるからこいつらを使えば
日本愚民がお望みの安い商品が作れるんだぜ?
労働力ダンピング容認してる日本愚民には必要だと思うが
32:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:04:32 pblUgQEe
奥田>お前らをエコ替え(AA略
33:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:04:32 IGO0tdMR
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中ブ
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中ブラジ
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓ブラジル
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓中韓ブラジル
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中ブラジル
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中韓中ブラジル
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中韓中韓中ブラジル
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||韓中韓中韓中韓中韓中韓中韓ブラジル
34:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:05:13 LAQiu54F
経団連が日本から出て行けよ。
35:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:05:16 hM2A9/eV
中間層壊滅させておいて、今度は移民か。
でも移民はマンションも新車も買ってくれないよ。
安い労働力が欲しいなら外国に企業を移せよ。
36:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:07:58 TwrceMvn
>>35
そしたらますます企業が外国に資金をプールすることになるが
37:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:08:56 hM2A9/eV
>>36
移民によって払うコストよりはましだろ。
そっちのほうが収集がつかなくなるよ。
38:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:09:59 C64aKBJu
> 経団連は「人口減対策に早急に取り組まなければ、若い世代の将来不安は解消しない」
こりゃあ嘘だよなあ
60歳以降の年寄りを再就職させて、若年の職を奪ってる
年寄りを引退させると技術力不足だって話をするけど、40年も差のある新規要員とは関係無い話だわなあ
順次世代交代していかなきゃいけなかったんだから、40年前からの労働政策が間違ってたって話だ
39:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:10:27 YOr4gCH/
だいたいこんなのやるだけやって間違いなく後の世代にツケてたいした効果なく
終わりだから、軽く流した方が後々うまくいってるだろ。移民受け入れならいわゆる
外資の方がいいような気がするよなー、来てくれそうにもないか。
40:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:11:51 Vj3d7HC/
加藤も経団連に突入すれば良かったのに
便所が死ねば赤飯炊くぜ
41:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:12:15 TwrceMvn
>>37
そのコストは政府が払うんだからそれで安い商品が出たほうがいいんだろ
日本人は馬鹿だから政府の借金なんて増えてもいいと思ってるんだろ
自民も民主もばら撒き提案して馬鹿相手に票が欲しいと思ってるんだから
42:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:12:24 hM2A9/eV
キャノンのインクを買う気がしなくなった。
43:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:12:55 P4kuMMre
中川移民馬鹿のバックにいたのは
やはりコイツラか。
何が、多民族国家だよ 糞
いい加減 経団連解体させろよ
44:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:14:07 hM2A9/eV
>>41
何で政府が払うんだ?
政府は税金が支えてるんだよ。
だいいち移民がふえれば、文化的摩擦や、さらに低賃金の過当競争が始まるだけだろ。
そのほか治安の不安定さが増したり不利益が多いよ。
じゃあ移民政策で成功してるところはどこだよ?
45:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:16:31 Cgoe7SW6
ただ単に安い労働力が欲しいだけでしょ? 正直にそう言えよ!!
46:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:16:38 SWcl8wWH
よりによってこのタイミングかよ。経済難民地獄になるぞ
47:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:17:25 TwrceMvn
>>44
誰もそんなこと考えてないんだよ
日本人が良く考えられる民族なら少々高いものでも買うだろ
目の前の商品に何人の日本人の労働が入ってるかそのコストが
そんなこと考えずちょっと高ければ買いませんとか言い出したら
こういう方策を推進するのもやむを得ないだろ
それが自分たちの生活を苦しめることとか何も考えない
影響がでて後戻りできなくなってから気がつくんだよ馬鹿だから
48:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:18:06 IGO0tdMR
【非正規雇用者の激増 =GDP毎年1%の喪失 +少子化加速(年収200万円程度では、結婚・子育てもままならず) →結婚格差により揺らぐ社会基盤】
[朝日 ビジネス 2006/07/31]
旧UFJ総研の調査では、非正規雇用者が正社員になれないことで、
『婚姻数は年間5.8万~11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は13~26万人も減少する。』
今年の経済白書は、15~34歳の非正規雇用者約360万人が、正社員でないことで失う 所得は年6.2兆円と試算した。 国内総生産(GDP)の1.2%にあたり、今後も年約1%分 ずつ失い続ける。
このままだと、社会の基盤さえ揺らぎかねない。
→結婚格差。結婚したくても年収少なくて出来ない。結婚無くして子供や家庭は創れない。ましてや日本の社会基盤は維持出来ない。
【若年層の収入格差が拡大…労働経済白書】[読売新聞 8月8日13時49分更新]
■厚生労働省は(8月)8日、2006年版「労働経済の分析」(労働経済白書)を発表した。
雇用契約期間が短い非正規雇用などの増加により、20代の若年層を中心に収入の格差が拡大していることが明らかになった。
『白書は、収入が少ない若年層が増加したことが結婚の減少につながり、少子化を促進させていると分析。 少子化対策の観点からも若年層雇用の安定が重要だと強調している。』
■恐ろしく政府や官僚が無能な証拠。どうして急に出生率が上がるなどという予測ができるのか。
◆政府の出生率予測 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
■一世代から一人は子供は生まれるだろうという人もいるけど、
『一人しか子供を生まなくても、祖父母から見ていくと
祖父母で1/2 →父母で1/4 →子供で1/16 →孫世代で1/256、… と、逆ネズミ算(分母がネズミ算)みたく凄い勢いで人口が減る。』
【日本人に占める年収400万以下の割合(%)(男子)】[国税庁HPより]
▽平成8年(橋本) 31.6
▽平成9年(橋本) 30.3
▽平成12年(森) 33.1
▽平成15年(小泉) 36.9
▽平成16年(小泉) 37.5
▽平成17年(小泉) 38.2
49:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:18:18 lRVnF+Oc
内需の拡大政策や安定した社会による日本人労働力の増加を目指せば良いんじゃねぇの。
国民の根強い反対があり国民の負担を増やす移民増加を推進する必要が全くわからない。
50:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:18:37 UiEdKCFC
只でさえ賃金と雇用が割に合ってないのに国民負担を増やしてどうすんの
51:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:18:37 rAGBekOf
ねし
52:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:19:14 hM2A9/eV
>>45
単に安価な労働力が欲しいなら安い労働力のあるところに工場でも何でもつくればいい。
しかし経団連はちがう、日本の安定性を求めながら、なおかつ安価な労働力を
求めている。ずうずうしいとしか言いようがない。
結局日本の安定性をすり減らして金に変えようとしているとしか考えられない。
53:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:19:22 QdERpQOX
移民の国ブラジルの治安の悪さを見れば怖くなるはず
54:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:20:11 r32y+rRW
こんなことやっても若い人から職を奪うだけで不安は解消されないよ。
とりあえず大々的に広告出してみなよ「あなたは移民受け入れに賛成ですか?」
ってね。
圧倒的に「いいえ」という回答が多いと思うよ。
55:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:20:50 Ag0mp944
海外に企業が行き日本人の仕事を奪っておいて更に奪う気か。経団連なんて日本の為にはならないから解体しろよ。便所会長の会社は倒産しろよ。そんな事すると社名の由来の観音様が泣くぜ
56:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:21:05 hM2A9/eV
>>47
誰も考えてない。ではなく経団連が考えてないだけだろ。
池袋に中華街を作ろうとしても地域の住民は反対だろ。
57:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:21:17 FaOnU7Oe
もうトヨタもキヤノンも経団連な輸出企業は日本から出て行けよ
58:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:21:43 GmScToKI
>>47
何のために法律や最低賃金や関税があるんだよ。
縛りがなけりゃ品質が良くて価格が安い商品に人が流れるのは当たり前だろ?
59:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:22:47 yK6oanwh
企業とは、そもそも、自らの存在維持と金儲けのことしか考えていない。
民間の経営者ごときが、金に物言わせて、政治に介入するな。
60:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:23:52 gI1XgEgu
カルロスゴーンみたいな経営者を輸入して、経団連の無能どもは全員首にしたほうがいいと思うよ。
61:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:24:09 bdzg1TuW
>>1
一企業から見れば働き手が増えて労働者を買い叩けると思いがちだが、
外国人の受け入れは社会的な負担が大きいぞ。しかも、高齢化社会
よりもはるかに不安定な社会になるだろう。
62:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:24:20 pZ9xd3uu
経団連と一体になってる自民党から政権奪わないと、
いつまでも日本人が幸せになれないよ。
昔みたいに企業爆破とか殺伐とした時代に戻したいのか経団連?
63:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:24:59 PjzRnoqQ
一般国民と経団連の利害は一致しません、お互いが生存をかけて戦うことしか道はないでしょう。
64:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:25:12 5MzXnB4N
この糞どもに天罰を与えるには、不買運動しかないな。
65:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:25:29 9LUzGsjs
こんにゃくゼリーもそうだけど
行き着く結論が短絡的すぎる
人連れてきて増やそうって、そんな考え小学生でもできるわ
若い奴が子供生んでくれるにどうしたらいいか
そこんとこ煮詰めろや
公立なら高校まで学費ゼロにするとか
色々あるだろ
66:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:25:45 u7MfCbOs
おまえらみたいな無職のネット弁慶より、ぶっちゃけ働く外国人だろ。
特に東京へはド~ンと移民を入れていこう。
道州制を前に更なる一極集中を進めて、圧倒的人口で経済規模を拡大することが
日本政府の狙いなんだから・・・
67:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:26:08 rGj23Hv6
経団連 = 売国奴
経団連 = 売国奴
経団連 = 売国奴
経団連 = 売国奴
68:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:26:31 TwrceMvn
>>58
だったら国内の失業者は20%くらいになるだろうな
国内産業を大切にする気持ちが日本人にはあまりになさすぎる
多分メリットだけ話されたらほいほい日本人は賛成すると思うぞ
69:民主は絶対ダメ!
08/10/13 08:27:28 l3N4TwnX
労働力が必要なら、短期の契約者を取り替えながら使えよ。
派遣の海外版と思えば簡単だろ。
70:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:27:37 gI1XgEgu
正直、自分たちは安全だと思ってるから、移民をいれたがるんだろ?
移民を雇っている経営者は自宅の警備は不可。
警察も移民を雇っている経営者に対しての犯罪は捜査しないという法律をつくるべきだ。
おまえらのおかげで俺らが外国人犯罪者の標的になるのは迷惑だ。
自分たちが責任もって金を奪われて殺されてくれ。
71:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:27:58 eCE8T/eZ
経団連は、輸出企業が多いからな
アメリカ景気の減速で、焦っている
72:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:28:05 IM8mMECh
派遣→低賃金・不安定雇用により少子化→移民開放、の流れか。
国際的に優秀な人材って日本にはいないし、日本国内で働く人は国際的でなくてはいけないのか。
日本の人口増やすほど、海外には優秀で親日な人が多いのか。
「人件費上昇を抑えられるとの期待もある。」が狙いか。
73:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:28:46 HNA7bJhW
介護や医療、海外移転できない中小零細企業、農林水産業、などなど、安価な労働力が不足し崩壊寸前の現場が日本中にあふれている。
ニート対策なんて国費の無駄遣い。実効性のある移民受入のために国費を投入するべきだよ。
やる気のない不真面目な日本人を救済するために、日本の社会全体が沈没してしまう。
74:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:28:54 Cgoe7SW6
>>64
OK! 不買運動参加する
75:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:32:54 gI1XgEgu
>>73
経営者が世襲で無能だから効率的な経営ができないんだよ。
残業を労働者におしつけて、ゴルフや酒席にいそしんでいる経営者が山ほどいる。
自分は遊びまわり、会社もちで経費を落としてるのに、「人が足りない」「不景気だ」とか平気でいいやがる。
まず、こういう連中を国外に追放してから移民を入れればいいんじゃないか?
76:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:33:34 cDW+W4Dz
こんなことしてれば加藤を英雄と崇める奴も出てくるわな。
加藤は経団連の誰かを殺すべきだったんだよ。
次の加藤に期待する。
77:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:33:51 /HdzaQY1
>>49
>内需の拡大政策や安定した社会による日本人労働力の増加を目指せば良いんじゃねぇの
これが無理だから移民という話が出てくるんだろ。金をやっても贅沢に回してしまって、結局
結婚、子育てなんかやらないような層が激増してしまっているわけだし。バブル時代も、
収入が増加すればするほど子供なんか作らずに贅沢するのがオサレという機運が強まって
いたわけだし。収入がそこまで多くない場合は夫婦共働き、子供なしで収入をかさ上げすれば
贅沢可能ということで、DINKSなんて言葉が持て囃されたくらい。
78:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:37:46 XbbrsDWQ
>>1
人口減対策とか笑わせる。
大手を振って安い労働力を確保したいだけじゃねぇか。
便所死ね
79:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:38:15 GmScToKI
しかし最低賃金1000円にすると中小企業が潰れると大々的に反対するくせに移民とはね。
移民には時給300円くらいで払えば十分とでも思っているんだろうか。
移民といえども生活は日本でするわけで日本での生活費は日本人並みにかかるわけだが。
時給1000円も払えないのに、移民の人たちが年取ったら生活費はどうするの?
日本で子供育てようとしたら日本人並に費用がかかるわけだがどうするの?
非正規雇用の人らの状況が外国人労働者の状況と重なるだけだろ。
今でさえ非正規雇用の人らの老後の生活保護に20兆円くらいかかるって試算でてるのになあ・・・。
80:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:39:43 4YZ9zb1R
>>73
看護士はインドネシアから受け入れたら、豚をぬかした食事やらお祈りができる
礼拝堂やらでなんだかんだお金かかるらしいよ。
派遣雇った方が安いそうだ。
81:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:40:49 7a4MI2to
これから終わる南半島人の受け入れをスムーズに行う為のスキームかぁ?
解り易いな、便所
82:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:41:04 ztyiPazM
資源がなく、食料の自給率も低いんだから
ちょっとずつ人口が減るのは、悪いことばかりではない
むしろ、世界に先駆けたエコ
83:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:42:00 jH6qgBfM
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'| 移民1000万と留学生30万で
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./ お前らをエコ替え
/\ヽ /
,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, l
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l,
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / |
【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
スレリンク(newsplus板)
留学生政策 30万人受け入れへ議論深めよ(10月6日付・読売社説)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】小泉元首相「経団連は政治にもっと影響力を持っていい」
スレリンク(newsplus板)
84:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:42:20 eRgI2cQs
移民って言うことは移民たちは日本人と同等の
給与と待遇を望んで日本に来るだろ
日本語をしゃべるようにしたり常識を見につけるコストを考えると
日本国内でそれなりの給与を日本人に対して払って雇ったほうが
ながーーーーーーーーーーーーーい目で見れば日本人を雇ったほうがいいだろ
日本人たちは国内で物を消費してくれるだろうし、移民だと祖国へ送金してしまって金が
外にでちまう
85:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:42:42 FaOnU7Oe
>>47
消費者として、同じような品質ならできるだけ安い商品を求めるのは当然。
>それが自分たちの生活を苦しめることとか何も考えない
>影響がでて後戻りできなくなってから気がつくんだよ馬鹿だから
それは労働者=消費者であることを理解できない今の経団連な企業だろw
自分でさらに内需を市場を縮小させてるだけな罠w
消費者ができるだけ安く良い物を買おうとすることと、
企業ができるだけ安く良い労働力を買おうとすることは、同じようでまったく違う罠。
なにが違うかと言えば、
消費者はある商品を安く手に入れられれば、
それによって浮いた金をさらに別の商品の消費に振り向けるわけだが、
企業は、特に昨今の経団連な企業は、人件費の削減によって浮いた金を、
新たな設備投資や研究開発に振り向けるならまだいいが、
その大半を、ただ利益剰余金として溜め込むか、
株主への配当や経営陣の報酬引き上げと言ったごく一部の層の所得拡大に振り向けるだけな罠。
その場合、一般に消費性向というものは、高所得者層よりも低所得者層になるほど上がるものであることを考えれば、
ごく一部の高所得者層に富を偏在させたところで、市場の拡大にはたいした寄与をしない。
その金はまさに今世界の金融システムを危機的な状況においやったような投機市場に流れ込むだけで、
むしろ実体経済にマイナスしか及ぼさない。
86:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:42:55 ICzOZsyq
定年を75歳まで上げればいいこと
87:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:43:12 GmScToKI
>>77
そこで配偶者控除、扶養控除の拡大ですよ。
一人子供いれば100万円くらい控除されるようにする。
年収高くて50パーセントくらいの税率の人なら
税金150万円節約になるなら3人くらい子供つくるか。と思うかもしれない
88:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:45:13 FaOnU7Oe
>>77
>これが無理だから移民という話が出てくるんだろ。
なぜ無理なんだ?w
内需を拡大し、日本人労働力の増加=出生率の向上を促す政治的な努力を、
これまでまともにやってきたのかよw
89:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:45:26 yUlQI698
移民で内需は完全に死滅する罠
90:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:45:55 m86ykJGU
>定住後も行政と地域、企業が連携し、日本語教育の充実、社会保障制度の適用を進めることを盛り込む。
じゃあ今からトヨタさん、ちゃんとブラジル人の面倒をみてくださいよ。
91:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:47:09 P4kuMMre
民主党は移民問題に関しては、どうなの?
小沢は、奴隷制度と変わらないとか反対意見だったけど。
92:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:47:38 wlG3Fn+T
誰かが犯罪を犯したら会社からも損害賠償をしてもらおう
93:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:49:08 /HdzaQY1
>>88
アメとムチ政策ならいいかもな。ちゃんと結婚して子供を作り育てている連中には、
低所得者を中心に厚い税制優遇、独り身でダラダラやっている奴等には壊滅的な
重税を課して、払わない奴等は給料差し押さえとかね。
94:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:49:10 gI1XgEgu
>>80
これですな。
インドネシア人看護師・来日1カ月 受け入れ病院側に後悔の声も
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
95:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:49:45 /qDVoFfA
こいつらが抱え込んでいる有り余る利益を再配分すりゃ
いくらでもガキ作ってやるわ。
96:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:50:03 x6KcgCpy
いらない業種を規制すれば労働者なんかいくらでも余るだろう
深夜コンビニとか外食チェーンとか便利だけど必ずしも必要な職種じゃねーし
97:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:50:29 bFNYXhyP
>>92
これぐらいしないとな
入国か出国まですべて企業が全責任を負う
98:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:50:49 YOr4gCH/
経団連は新自由主義者なわけだし、自爆だろ。あっちの底辺より、その逆が欲しいわけ。
オザワよりオバマ。
99:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:51:25 0/CrL8C3
例のない自動車不況になれば、
この地域の外国人派遣労働者が大量にあぶれる。帰国すればいいのだが。
住宅ローンが負担になる自動車労働者。好景気が続いたので身の丈にあわなった高級住宅ローン支払。
西三河の不安要素
100:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:51:42 IGO0tdMR
>>93
2000年頃って、少子化の原因は自分の享楽を優先して、結婚や子作りを
しない若者にあるんだから懲罰的な独身税を設けるべきとかって政治家や
経済人が息巻いていたよね、そういえば
101:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:56:11 /tc0abMo
今でも外国人が多くなっていて深夜にスーパーに行けなくなっているのに
これ以上増やされたら…。
102:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:57:41 hM2A9/eV
トヨタっていま車が売れなくて焦ってるんだろ。
移民がトヨタの新車買うとでも思ってるのかね。
財界人の頭の中は本当によくわからん。
103:名刺は切らしておりまして
08/10/13 08:58:45 R++GeswM
移民労働者の問題は先例他国も頭を悩ませているってのに
104:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:00:48 3q2ZGlOf
日本の形の崩壊に繋がる。
日本的文明の希薄化が進み、無機化・陳腐化に繋がり日本の衰退を生む。独自的特徴の無くなった日本などに誰も見向きもしなくなる。
20年前に少子化の抜本的対策を行わなかった時点でもう手遅れ。
あれだけ少子高齢化が叫ばれていたのに何もしなかった政府・財界・国民のの怠慢。
逆に若者の正規雇用ぶっつぶして少子化を自ら加速するような事しておいて今さらこれは無い。
このまま人口の自然減を受け入れ舵を取っていくしかない。
105:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:01:31 R6rBc+1e
正社員増やせば子供が増えるよ
今こそ国内回帰で日本人増やす努力を企業がするべきだ
106:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:01:43 +CaQZhnn
人口と労働力を買い叩いたら、国として終わりだと思う。
107:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:01:50 p/RAu36S
移民だなんて在日朝鮮人みりゃわかるだろ?ろくなもんじゃないわな。移民やって社会が安定したためしがない。経団連も中国にせっつかれてんやろ。中国は100年かけて日本を内部から乗っとる計画があるしな。朝鮮も考えてるだろうし。
108:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:03:22 6A3R3lKc
>>1
移民に期間限定など不可能
定着してスラム街となる
欧州では移民政策が誤りであったことが証明されてる
日本でも朝鮮戦争限定の人道的見地
という社会党議員の発言のせいで
いまも在日は居座ってる
109:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:03:49 HNA7bJhW
>>75
無能な経営者の数と同じぐらい、優秀な経営者もいる。
無能な経営者は心配しなくても自然淘汰される。
>>80
日本の受入態勢が出来ていないだけ。
日本で彼らの生活を支えるサービスを提供できないなら、それも海外から受け入れれば良いだけのこと。
アメリカはヒスパニック系移民によって支えられているのは周知の通り。ヨーロッパも然り。
派遣で解決できるならば、そうすれば良い。
しかし、絶対数が足りないから、派遣だけではとても賄いきれない。
110:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:05:17 zDPQboXm
派遣と請け負い以外の業種での
正社員の求人倍率の低さを
考えれば移民の労働力なんて不要だろが
111:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:05:19 YOr4gCH/
自ら婆をつかむような話だから老害決定だろ。議員もほとんど世襲だろ、うるせーよ
112:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:06:45 R++GeswM
一旦定住なんかさせたら今度はそれを頼って
一族郎党がぞろぞろと日本入りって事にもなりそうだしな
113:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:08:13 /HdzaQY1
>>100
もうひとつアメをやってもいいよ。低賃金労働の禁止。今の日本企業には派遣や
請負のシステムを正当に運用するような良識は期待できないことはすでにハッキリ
している。そうである以上、無茶苦茶な低賃金労働につながる雇用形態は厳禁と
いうことにするべき。
労働者配分が多くなれば、企業は物価を上げざるを得なくなる。そうすれば、
今のふざけたデフレも解消される。企業はお客様は神様ですという考えを
強く持ちすぎて、客が求める非現実的な低価格高付加価値を実現させるために、
低賃金労働を加速度的に推進したきらいがある。そんなことはもう許されないと
いうことを国民に示すべき。
ま、道徳観がここまで崩壊してしまっている以上、どんな政権になろうとそんな
ことを国民に強いる指導力はもはや持ち得ないと思うけど。
114:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:08:38 r7zm07pf
>>80
あれほど失敗が目に見えている政策も珍しいよなw
115:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:09:14 0/CrL8C3
経済環境が激烈変化。例のない自動車不況になれば、
この地域の外国人派遣労働者が大量にあぶれる。帰国すればいいのだが。
住宅ローンが負担になる自動車労働者。好景気が続いたので身の丈にあわなくなった高級住宅ローン支払。
西三河の不安要素
116:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:10:04 kYyyQOnP
> 2055年の総人口は
47年後の心配ならば、今から少子化対策を始めても、間に合うのに。
子供の医療と教育を税金で九割負担しよう。
117:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:10:18 GmScToKI
>>109
絶対数が足りないって、日本の失業率って0%だったっけ?
118:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:11:46 RU8wPExv
こうやって、一生懸命「移民受け入れ」をアピールする経団連だが、
「受け入れた移民が経団連の(トップ或いは幹部クラス)を惨殺する事件」
がたびたび発生すると、一気に掌返しするように思われる。
しかし、そんな事件が一度でも発生したら、否、一度も起きないうちに、予防の為、
経団連の(トップ或いは幹部クラス)は塀に囲まれた要塞みたいな町を用意して、
自分たちはそこに篭って、そこから指示を出すようになるのである。
金持ちと一般人の町の分離は、既に予定されたシナリオである。
119:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:11:48 WG4PtUcZ
経団連の連中は単純に頭数を補えばいいっつー発想でしか移民を捕らえてないのが痛すぎるな
日本みたいな村社会に移民がなじめるはずがない
120:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:15:41 vjMWI1nw
アメ公はグローバリゼーションで国境を越えてヒト、モノ、カネを自由に動かす自由経済を標榜してきた。
1990年代、金融ビッグバン、金融緩和によってカネの国境越えは既に達成されている。
しかし、カネの国境越えが何をもたらしたであろうか。 今日の状況を見えれば明らかである。
カジノ経済の破綻と、世界恐慌の恐れすら招いたではないか。
モノの国境越えは食糧難を招くであろう。 なぜなら関税障壁、補助金政策の撤廃を是とする自由貿易論が
国内産業に甚大な被害を与えるだろうからだ。 WTOは経済効率を重視するあまり適地生産主義の立場を取る。
もっとも最適な場所での生産。 しかしこれは大きなリスクを孕んでいる。
ヒトの国境越えも問題を起こすに違いない。
なぜならヒト、モノ、カネの国境を越える自由な移動は米国発のキチガイ経済理論が理想とするところだからである。
カジノ経済の隆盛と崩壊はこのアメリカのキチガイ経済理論とその追従者がもたらした。
121:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:17:16 DmsKI3PJ
とりあえず経団連加入企業の重役から上は
全員年収250万以下の移民率30%以上の地区に
セキュリティなしの住宅への居住しか認めない。
んで移民によって起こった犯罪で被害を受けた市民に対する
損害賠償責任を分担して受け持つことにしろ。
コレくらいのこと最低限出来ますよね?
できないってんあらお前ら死ね
お前らのご都合に合わせて国を地域を歪めるな
122:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:17:33 EsjOGYPd
少子化も人口減も歯止めかからんし、移民は止む無しだろ
頭数揃えないと年金も医療ももたんよ
文句は小泉に言いな
123:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:18:07 wlG3Fn+T
トヨタも軽自動車作ればいいのに
プライドが許さんってか
あ、ダイハツがあったか
でも売れてないんだろうな
軽を買う連中はダイハツの高級車なんて買えませんwwwww
124:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:18:22 P2pTPQXW
>>1
自民党に対する某党工作員とチョンの陰謀に違いない
125:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:18:46 8n0IhXCT
経団連は要するに労働者の数が欲しいだけ。
日本の将来の事など何も考えていない。
まあ、それは当たり前で経団連のお偉方は
移民の弊害が出て来る頃にはこの世にいない訳
だから特に問題ない、そのころ彼らの子息は
欧米に渡っておりこれも問題ない。
困るのはどこにも行けない国民だけ。
126:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:19:01 x6KcgCpy
>>109
労働者の絶対数は十分足りてる
無駄な職種に大勢ついて必要なところに回ってないだけ
移民を受け入れなくても政策で何とでもなる
127:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:19:27 8zoAJTJH
この話題、ニュース速報+にスレ立てろよ!
この国は滅びるぞ!
128:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:19:33 37wRz7Wv
3人目から児童手当5万とか出せば少子化問題は一挙に解決するよ。
なぜやらないのか不思議でしょうがない。官僚も国会議員もバカになってる。
129:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:19:59 0/CrL8C3
経済環境が激烈変化。例のない自動車不況になれば、
この地域の外国人派遣労働者が大量にあぶれる。帰国すればいいのだが。
住宅ローンが負担になる自動車労働者。(好景気が続いたので)身の丈にあわなくなった高級住宅ローン支払。
西三河の不安要素
130:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:20:10 +F34zyCE
>高齢者1人を働き手1.3人で支える計算となり、若い世代の負担増で
>社会保障制度は破綻(はたん)し、医療や介護、教育、治安などの経済社会システムが脆弱 (ぜいじゃく)化する。
>移民による人口の維持が必要と判断した。
移民自体に関わる医療や介護、教育、治安などの公的支出負担増は、考えなくていいんですかね?
そんな都合のいい話しはないですよ。
131:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:20:40 ZNK1WcvO
こういう移民とか外国人の参政権とかを主張するやつって
外国人が日本人と同じように我慢して働いてくれると思ってるのかね
自分たちの権利を主張しまくって崩壊すると思うんだが
132:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:20:49 /HdzaQY1
>>128
1人目を作れないダメ人間が増えている今の状況下では、その政策の効果はきわめて
限定的かと。
133:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:20:51 hM2A9/eV
>>122
じゃあなんで移民の国アメリカは国民皆保険じゃないんだ?
134:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:22:09 37wRz7Wv
>>132
だから、少数の人に5人、10人生んでもらうんだよ。
1人目作れない奴が多産をDQNとか言うなよ。自分らのほうがよっぽど不適合のDQNなんだからな。
135:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:22:16 IGO0tdMR
>>122
>頭数揃えないと年金も医療ももたんよ
移民の人達が日本国民のように従順に年金を支払ってくれるとでも?
日本人なら、どれだけつまみ食いされて基金自体がなくなって掛け金は
アップ、給付額はダウンとなっても、文句一つ言わずに納めてくれるけど
136:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:22:24 EC8ivGtL
下僕の自民が死にそうに加え世界経済の失速円高で経団連もかなり焦っているらしい。
いまや自企業の利益になることしか頭に無い状態だからかなり危険な状況。
137:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:22:47 ObeqqrjT
基本は自分の任期中会社や国がなんとかなりゃいいやって奴らが中心の団体と国会。与野党問わずに。
138:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:23:19 wlG3Fn+T
>>125
日本人は本気出せばどこでも通用するよ
ただ日本列島が乗っ取られるだけだよ。。。
139:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:24:12 d83zWEg7
俺が結婚できない、子供できないようにしておいて、いまさら有効な対策が移民だぁ?
ふざけんな!!!!!
本当に、馬鹿だな!
140:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:24:35 R++GeswM
そういやトヨタは肝心の北米で販売数が3割減って話らしいな
141:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:24:55 4zB+ja0j
単にイパーン人の給料が増えれば子供が増えますが
142:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:25:09 6tLmJj4j
移民は25年間常に税金は二倍ってんならいいんじゃないの?
犯罪者になったら受け入れた経団連全体で責任取らせる。
トップの命と全財産で手を打とうか。
143:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:26:11 DmsKI3PJ
散々タコが自分の足食いちぎってやってきた結果がこの人口構造の歪さ、
内需の死にっぷり、社会保障の崩壊なのに
もう殆ど残っていない足をまだ食いちぎるつもりですか?
144:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:26:30 /HdzaQY1
>>134
>だから、少数の人に5人、10人生んでもらう
パアは黙ってろwwwwwwwwwwww
145:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:27:09 vjMWI1nw
これをグローバリゼーションの狂気と言わずして何と言おう。
経団連をはじめとする経済人は今だその狂気に囚われている。
連中は経済効率しか頭に無いのだ。 そして最大の問題はその効率化がもたらすであろう
グローバリゼーションの影の部分を十分承知しており、その点に関して意図的に口をつぐんでいることであろう。
そう、連中は問題が起こることを承知の上で移民を受け入れようとしている。
まさしく狂気である。 経団連は狂人の集団であるといっても過言ではない。
146:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:27:24 9c+2fU83
>>141
逆に、金持ちは3人,4人と子供を産んでもらうように義務化してもいいんじゃない?
『女は子供を産む機械』なんて言った御方もいらっしゃることだし。この際、バンバン
産んでいただきましょう,優秀なマシーンとして。
147:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:28:12 UApZPdvE
>>146
そういうの何主義って言うだっけ?
148:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:29:15 9c+2fU83
>>147
優生主義って言いたいの…? それは違うよ。
149:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:29:55 wlG3Fn+T
トヨタの発想
車が売れないのは消費者が悪い
消費者が増えれば車が売れる
北米で車が売れないのは不景気のせい
トヨタは悪くない
150:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:32:11 zjLblHmD
なぜ移民ありきの論議なんだよ、少子化対策を徹底的にやってるのか?
151:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:32:41 Mxyk2iRS
まったく昭和の遺物は。安い賃金で
外国人使わなきゃ成り立たない会社なんか潰れろ。
152:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:34:14 udG2aGAc
愛知で大量の首切りが発生してるんだから
うまく使えよ
そもそもこれから失業者増えるだろ
どんだけ経済ヲンチなんだよ
153:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:34:26 zjLblHmD
経団連の企業が終身雇用制度にすりゃ子供作るだろ
154:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:35:00 vjMWI1nw
輸出産業が自分に都合の良い経済政策を我田引水的に誘導している構図。
155:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:35:06 F7FWR/C3
国内のフリーター雇用促進が先じゃないのか? 安い賃金で外国人雇用を認めたら日本人フリーターは一生就職できないぞ
156:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:36:02 4r4nUdjN
移民政策が失敗するのは目に見えている。在日がそれを
証明している。
157:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:36:31 QMa/otKr
>>146
田中角栄は70年代に4人は生んで欲しいと言っていた。
それは、減少傾向にあることを理解していたのだろう。
あの時代に歯止めが掛かっていれば、今日移民なんて話はなかっただろう。
それこそ、牟田貞三(ケンちゃんシリーズのパパ役)さんは子沢山で叩かれたとか。
子供を生む秘策はある。
ナチスがやったのは、結婚すると1年分の年収に相当する額を10年間無利子で貸してくれる。
しかし、子供が1人生まれる度に1/4を限度として元本から返済控除となる。
つまり4人生めば返済不要となる。
日本でもやるべきだが、その場合はお互い初婚に限定すること(つまり生涯に1度しか使えない)。
あと日本国籍者に限定(二重国籍者の排除)、国内居住に限定(海外で出産した場合は否認する)。
158:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:36:52 n2B4QSiZ
労働力不足はもう待ったなしだし
働きたくないとか行ってるニートを無理矢理働かせるわけにもいかない。
そんな奴らが3K仕事をやるとも思えない。
移民労働力注入は避けられないかと。
いやならお前らみんな働いてガンガン子作りしろということだな
159:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:36:58 vjMWI1nw
>155
経済のグローバル化に対応できないヒトは切り捨てる。 それが経団連の理屈。
160:温泉卵 ◆hdBb07dG2I
08/10/13 09:37:16 zrDzOxRq
移民受け入れには賛成したいのだが、在日朝鮮人という悪しき前例がある為に
軽々しく賛成と口に出来ん。在日中国人もまずいことになってきている。
在日朝鮮人と在日中国人の問題の解決をまず望む。
移民受け入れはそれからだ。
・在日朝鮮人と在日中国人以外のに在日外国人について、犯罪はむしろ日本人より起こさない。
犯罪を起こすのは旅の外国人。在日朝鮮人と在日中国人は逆パターン。
161:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:38:06 0/CrL8C3
経済環境が激烈変化。前例のない自動車不況になれば、
この地域の外国人派遣労働者が大量にあぶれる。帰国すればいいのだが。
住宅ローンが負担になる自動車労働者。(好景気が続いたので)身の丈にあわなくなった高級住宅ローン支払。
西三河の不安要素
162:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:38:34 S+IQQAHm
あれ?
世界をあいてに商売していくんじゃかったの??
経団連の連中は全部、外国にいけよ。
外国が儲かるんだろ?
163:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:39:01 z51Mo9yH
移民受け入れれば、サビ残とか有給返上とか不法行為は減ると思うよ。
奴らは、日本人みたいにお人良しじゃないから不法・違法な労働には
猛抗議するからな。
ボイコットやサボタージュ、抗議デモとかで経営人に詰め寄る姿が
目に浮かぶ。
164:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:39:43 TWAghnW+
第二の加藤を生み出すつもりですか?
165:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:40:00 TNma73bj
また言い出したか
売国奴はだまっとけ
166:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:41:36 37wRz7Wv
移民するなら刑罰制度をシンガポールなみの厳罰にしないとダメだろうな。
シンガポールは、厳罰制度のおかげで治安は良好に維持できてる。
167:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:42:05 8eSYi4tI
いつまで経済一流のつもりなんだろう。
ひとつのシナリオとして、移民を募集しても日本は敬遠される可能性もあるのに。
168:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:42:46 sXJV8397
治安悪化はビジネスチャンスっていう業界も増えてるし
169:温泉卵 ◆hdBb07dG2I
08/10/13 09:43:20 zrDzOxRq
>>158
国内市場の維持の為にもな。
そのためには、出稼ぎ外国人ではなく、子供を生み育て収入を稼ぎ出し、堅実な支出をする、日本を担っていく日本人になってくれる外国人を、
一般の日本人とまったく同じ権利と義務と適応までの支援を保障して受け入れることが必要。
そして、それだけの事をするからには、人をよく見ないといけない。
ヤクザが出稼ぎつれてきてそのままいつかせるような移民は最悪。
170:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:44:12 OmWQdLEu
内戦の火種を自ら作ってどうすんのwwww
171:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:44:29 ZNK1WcvO
>>149
トヨタってどうして兆の利益出してるのに
下請けとかに還元してやらないんだ
172:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:45:27 YOr4gCH/
それはないわ、167みたいな底辺はうんこ過ぎるぞ、なにがしたいの
173:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:45:40 DmsKI3PJ
>>171
下請けどころか株主にも従業員にも還元しないよ
174:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:47:08 k6xHZ43T
反日売国経団連
175:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:47:46 4zB+ja0j
さっきうにすで加藤2世っぽいのが…
176:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:47:54 wK7DzVQ4
既に崩壊したアメリカ型経済を模倣するなんて馬鹿すぎる。
全ては一部の大企業と恩恵に授かる特権階級を守るためのシステムを構築するために。
経団連は90%の国民を犠牲にして数%の富裕層を維持する団体だから俺らは奴らにNOを言わなきゃならない。
177:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:47:57 OmWQdLEu
そろそろ革命お願いします。トヨタは外国で経営しろよ。日本にいらんわ。
178:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:48:51 3IfG8ssX
どうしても引き受けたいなら孤児を引き受けるくらいにしとけ
欧米の先進国の人はともかく、外国人は電車内のマナーからして浮いている。
一人連れてくれば、家族も連なってくるのも問題。
子供は言葉が通じず学校になじめない上に下手したらギャング化する。つーかこのパターン多い。
結局同胞どうしでコミュニティつくって益々浮いてくるしどうしようもない
179:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:49:02 SwTFVSYR
■外国人労働者の流入は高齢化社会に有用か
――否定的報告書の発表――(第34号時事、2003.7)
このほど、中央計画局(CPB)が在留外国人の雇用状況を調査した「外国人流入とオランダの
経済(Immigration and the Dutch Economy)」という英語の報告書を出しました。
(報告書の全文は、ウェッブサイトからダウンロードして読むことが出来ます。)
ここでは、このサイトで紹介されている要約文の助けを借りて、要点を抜き出してお伝え
するにとどめます。
この報告書の特徴は、移民研究を移民という観点からではなく、あえて受入国の利益、
受入国の経済に対する効果、という観点から研究した結果であるという点です。
報告書の重要な結論は以下の二つです。
第一に、受入国の既存人口が外国人労働者の流入によって利益をえるのは、流入が
小規模で行われ、特に、リクルートが困難な求人に対して直接就職するという形で、
比較的高学歴の労働者が、就職先の職業やその環境についてある程度の展望を持って
流入してくる場合で、大規模の外国人労働者流入からは、既存人口の所得や社会全体の
財政状況に対する有用な効果は期待出来ない、というものです。大規模の労働者の
流入は、直接短期的にはGDP(国内総生産)の上昇に結びつくが、長期的にみて、これらの
労働者に対する、医療、教育、社会保障に費やす経費が、税収や年金掛け金収入を上回り、
受入国の社会全体の財政には利益をもたらさないばかりか、かえって国庫負担となる、
というものです。つまり、外国からいくら若い労働者を大量に流入しても、高齢化社会の
国庫負担は軽減されず、単に失業者を輸入するだけの結果になっている、という結論です。
第二に、外国人労働者、特に非西洋諸国からの流入労働者は、平均してみると、受入国
に既存のオランダ人に比べて、就職状況が非常に悪く、逆に社会保障の手当ての受給者は
多く、平均所得も下回っており、その状況は、ヨーロッパの他の諸国に比べても、劣って
いる、という結論です。 (抜粋)
URLリンク(home.planet.nl)
180:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:49:23 F6zB+Ynh
【国際】 "中国のミルクは安全!"と英閣僚が飲んでアピール、温家宝首相感動するも…その閣僚、就任当日に腎臓結石で入院★3
スレリンク(newsplus板)
※元ニューススレ
【国際】 "中国で、また偽ミルク?" 赤ちゃん14人が腎臓結石に スレリンク(newsplus板)
181:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:49:42 LN3Ag3wP
労働者の待遇を改善するのが、
何よりの人口減対策なのにね。
182:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:50:31 SwTFVSYR
人口が減ってどこが悪いのでしょう (NBonline 2006年12月21日)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
(抜粋)
日本の人口密度は中国よりはるかに高い
ご存じの通り、中国は人が多すぎて困っています。しかし、そんな中国の人口密度は、
日本よりはるかに低いのです。「日本には生活に適する地域が少ない」と解釈する
専門家が多いようですが、技術力と経済力を備えればインフラ整備が進み、住めない土地
も人間が住めるようになるケースが多いです。
戦前では今よりずっと人口が少なかったのに海外に移民させた日本ですが、なぜ戦後
にこれだけの人間を増やしても大丈夫なのでしょうか。それは明らかに経済力と技術力
のお陰です。このことは砂漠に国家を建設したイスラエルを見ても分かります。
しかし、日本の絶対面積は変わっていないのです。日本列島にもう十分に大勢な人々が
住んでいることは、通勤や居住など日々の生活の実感や、データなど定量面から見ても
分かることです。しかし、不思議なことに多くの人々が、人口増こそが日本にとって重要
だと考えてしまいます。
産業界の人は消費人口が減ると市場が萎むと危惧します。政治家と官僚は若い人が減ると
年金が足りないと心配します。有識者は人口が減ると日本人が居なくなると恐れます。
グローバル経済の恩恵を受けて大勢の人口を養えるようになった日本ですが、ゆっくり
した人口減にも怯える企業は日本の人口減を心配する前に自社のグローバル展開を心配した
方がいいと思います。
年金は若い人が増えないから問題になったのではなく無駄遣いとそれに起因する不加入が
原因です。人口を増やし続けることは老齢化対策の邪道です。増やした人もいずれ老人と
なります。増やさなくても「老齢化」の後に必ず「正常化」や「若年化」がやってきます。
183:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:51:49 szzkQSJF
>>1
調子に乗るなよ。
経済のためとしょうし、農業を潰し自給自足率を減らして
仕事漬けにし、子供を産む機会を減らして、
なお外国からの移民だと?
こいつらが日本を駄目にしてるんだな。
184:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:52:47 vjMWI1nw
自分の商売せ安泰であればそれで良い。 自分さえ儲かればよい。
だから連中は日豪EPAのような農業をつぶすような経済協定を結ぼうとしている。
日本の農業を殺すことを約束するから、代わりに資源をくれとな。
この発想は世界経済を危機に陥れた金融詐欺師どもと同じ発想。
そして危機を尻目に”勝ち逃げ”したのも金融詐欺師の頭目。
連中と経団連のバカどもは同じ穴の狢に過ぎない。
185:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:53:09 TNma73bj
>>166
それは多分やらないだろうな
経団連が想定してるのは格安で使える不法移民だろうし
186:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:53:17 bVH3j2hT
この前、どっかのニュース番組で韓国の移民受け入れの現状やってたな。
韓国人が働かない給料で働くもんだから、社長以外全部外人だったり、
外国人の安い給料に合わされてしまってたりとかしてたな。
187:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:53:25 SwTFVSYR
あまりマスコミは取上げないが、オランダが大変なことになっているようだ。
映画監督のゴッホ氏(画家ゴッホの曾孫)がイスラム過激派に暗殺されたことを
きっかけに、白人とイスラム教徒の間で報復合戦が続いている。白人はモスクを
20ケ所破壊したのに対して、イスラム勢力はキリスト教会を10ケ所破壊した。
オランダは60年代以降イスラム教徒(主にモロッコとトルコ)の移民を寛大に
受入れた。既に国民の10%がイスラム移民とその家族である。当初、イスラム
教徒をオランダ国民に融合させるため、政府もモスクに補助金を出すほどであった。
またイスラム移民の子弟にはアラビア語教育の場も提供した。しかしイスラム
教徒は、オランダ社会のリベラリズムに反感を持つばかりで、オランダ社会には
融合せず自分達の集落を作った。しかしそこは白人のオランダ人が足を踏み
入れられないくらい危険なところになっている。
さらに最近では、オランダにイスラム過激派が生まれ、欧州全体をイスラム化
すると宣言している。彼等はパキスタンなどで軍事・テロ教育を受け、さらに
ヨーロッパのリゾート地で秘密訓練を続けている。またモスクでは移民の子供達に
対して、過激思想の洗脳教育が行なわれている。このようなイスラム教徒に対して、
今日では白人のオランダ人は反感を持つようになっている。この反イスラム教徒
運動の先頭に立っていたのがゴッホ氏である。
このようにイスラム移民が増えたのも、賃金が安かったからである。おそらく人の
嫌がる仕事をやってきたのもイスラム移民と考えられる。しかしあまりにも安易に
移民を受入れたことが今日の問題を引き起こした。おそらく目先の利益を考えた
事業家に押切られたのであろう。ところが金持のエリート達は、オランダが危険に
なっているので、ゴッホ氏の殺害される前から他国に逃げる算段をしていたそうで
ある。白人とイスラム教徒の争いの原因を作った金持は、今一斉にオランダから
逃げ出しそうなのである。日本にも何も考えず、移民を受け入れろと主張している
人々が多い。これらの人々の顔をしっかり覚えておこう。
引用 URLリンク(www.adpweb.com)
188:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:53:50 Wh0xPLwk
>>169
移民は安い労働力なっても内需の足しにはならんよ
当然だろ、外需企業の集まりが言ってるんだから
さらにドイツなんかは移民も少子化になってるし
国内の少子化を解決しないとどうにもならんよ
189:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:54:38 YSzG3xzf
>>158
>労働力不足はもう待ったなしだし
どこが?失業者だらけだろうが
働きたくても働けない人いっぱいいるんだよ
190:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:55:15 4Ba1fd9N
結局 お前らが 引きこもるから こうなるんだろーが
191:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:55:33 SwTFVSYR
[森永 卓郎氏のコラム]
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま
~得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体~
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
しかし、外国人労働者の受け入れには、私は絶対反対である。
現に、ドイツやフランスをはじめとして、諸外国でも外国人労働者の受け入れは失敗の歴史であるといっていい。
たとえば、ドイツでは1960年代、高度成長のもとでトルコから大量の労働者を受け入れた。
ところが、高度成長が終わり外国人労働者の雇用調整をしようとしたところで、つまずいてしまった。
すでにドイツ国内では労働者たちに二世が誕生。彼らはドイツで生まれ育ち、
ドイツ語しか話せず、本国に返そうにも返すことができない。
そこでドイツが何をやったかというと、トルコに家を建てるための資金を与え、子どもたちにはトルコ語を教えた。
そうした莫大なコストをかけて雇用調整をしたのである。
日本で外国人労働者を受け入れても、まず同じことが起きるだろう。
外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
さらにいけないのは、外国人が入ってくるために、まじめな日本の若者がワリを食うことだ。
その一例が、最近になって外国人の受け入れが検討されている介護士や看護師である。
日本の若者のなかにも、最近では福祉分野で働きたいという、まじめな人がたくさんいる。
ところが、そこに外国人介護士や看護師を受け入れたらどうなるか。
起きるのは、外国人の賃金に合わせた劇的な賃金低下である。これでは、若者ならずとも勤労意欲を失ってしまう。
これが、あらゆる分野で起きたらどうなるだろうか。若者はますます仕事につかなくなり、社会不安は拡大していくに違いない。
192:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:55:59 IGO0tdMR
ん?経団連はおまいらが望む、日の丸君が代尊重の社会にしようと張り切ってるんだぜ
同志なんじゃないのか?
新しい教育基本法の理念に基づき,
日本の伝統や文化,歴史に関する教育を充実し,国を愛する心や国旗・国歌を大切に思う気持ちを育む。
教育現場のみならず,官公庁や企業,スポーツイベントなど,
社会のさまざまな場面で日常的に国旗を掲げ,国歌を斉唱し,これを尊重する心を確立する。
(引用 経団連ビジョン「希望の国,日本」 PDFファイルの127ページ,レポートの120ページ)
193:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:57:08 LN3Ag3wP
>>182
> しかし、日本の絶対面積は変わっていないのです。日本列島にもう十分に大勢な人々が
>住んでいることは、通勤や居住など日々の生活の実感や、データなど定量面から見ても
>分かることです。しかし、不思議なことに多くの人々が、人口増こそが日本にとって重要
>だと考えてしまいます。
なんだか都会にすんでいる人の意見みたいですねッ!
でも、田舎はッ!?日本の田舎はどうなのッ!?
限界集落とか廃村とかあるようだけどッ!?
人増やしたほうがいいんじゃないのッ!?
194:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:58:53 SwTFVSYR
■4.ドイツ社会の受けた傷■
ドイツ社会が労働移民政策によって受けた傷も深い。まず6
0年代から入り始めた安価な外国人労働力に依存したことによ
り、企業が人手不足解消や生産性向上のための技術革新に取り
組まなくなった。同じ時期に、日本企業は深刻な人手不足に悩
まされていたが、積極的な自動化投資によって乗り切り、かえ
って強い国際競争力を身につけていった。西ドイツの企業がハ
イテク競争において大きな遅れをとったのはこれが原因だとさ
れている。
教育現場にも大きな混乱が起こった。クラスの中で外国人生
徒が3分の1を超えるとクラスは「ひっくり返る」(Kippen)と
言われている。言葉のハンディキャップと文化や宗教の違いが
クラス一体の授業をほとんど不可能にする。人種起因の犯罪増
加も社会を殺伐とした雰囲気にしていく。
さらに若年労働者の流入による高齢化社会への歯止め効果も
一時的なものだということが明らかとなった。まず大量のトル
コ人労働者が流入してきた70年代以降、西ドイツの出生率が
急激に下がった。肉体労働を外人労働者に任せ、より安楽な生
活への志向が強まるにつれて、子供を産み育てる情熱も弱まっ
ていった。
そして外国人労働者の出生率そのものも、ドイツ社会への定
住が進むと急速に下降していった。結局、高齢化、少子化の流
れは変わらず、ドイツは高齢化した外国人労働者の福祉問題を
も抱え込んだのである。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
195:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:59:53 Jm9eYQgc
欧米で問題起こしてるのは中東アフリカ勢なんだよな
特ア系は優良移民とまで言われている
196:名刺は切らしておりまして
08/10/13 09:59:53 40pKOqcb
こんな馬鹿な提言してる経団連はテロにあって皆殺しにされろ!!
197:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:00:06 P2pTPQXW
今こそ自民党の本領発揮だ!今の日本には自民党しかない!
198:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:00:30 aXZprrwQ
アメリカの金融不安の影響が日本を含めた世界中に広まっているのに・・・。
NHKの7時のニュースでも中小企業で労働時間短縮も。
199:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:01:19 G4aDgHBT
経団連と自公の言うとおりにやってきて今の惨状がある
金のためには文化も治安も倫理もどうでもいい、ってか
200:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:02:25 OAym+OgH
>>158
これから大不況になり、失業者が町にあふれかえって
大変な事態に陥るだろうに、労働力不足の心配をしてる場合じゃないだろう。
すでにこれから、雇用者は一体どうなるんだ?
という、とんでもない段階。
201:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:03:02 vjMWI1nw
経団連はかつての金融エリートたちと同じように国家に成り代わって企業が世界を支配するという幻想に
浸っているのだろう。
グローバル経済の下では国家のプレゼンスが低下する。 それに成り代わろうというのがグローバル資本主義
であったのだから。 企業による経済暴力の時代。 企業が自由、勝手気ままに国家や社会を翻弄する時代。
こういう輩に自由を与えてはならない。
202:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:03:17 IGO0tdMR
>>199
日の丸君が代を会社でも掲げて歌えって言ってるよ
203:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:03:19 ngOB4Iyc
俺が子供の頃は人口多すぎとか社会全体で言ってたのにね。
今、移民入れないと将来どうたらこうたらともっともらしいこと聞かされても
信じられるわけねーだろ。
204:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:03:35 SwTFVSYR
日本の資源消費に見合う国土の広さは現在の8.5倍というデータを国土
交通省がまとめた。
資源もない狭い国土に一億何千万もの人々が暮らす今の状況が異常なのである。
今は、増えすぎた人口を適正値まで戻そうという自然の摂理が働いている。
大量の食料とエネルギーを輸入しなければ生活してゆけないような国家は
不健全である。
手段を選ばず経済大国という地位にしがみつくことが本当に幸福なのか。
京都議定書等のCO2の排出制限を満たすためにも人口の減少は欠かせない。
移民によって起きる治安の悪化、凶悪犯罪の増加、激しい民族対立、
果てしない宗教抗争、テロの恐怖、日本民族のアイデンティティ喪失と、もたらす
害ははかりしれない。
例えば排他的で過激な宗教が勢力を増せば、地域的に隔離された宗教都市
が出現し、次は日本人の排斥と宗教国家としての独立運動、そして聖戦という
名の激しい自爆テロと報復合戦。いつのまにか四国や九州が外国人に乗っ取ら
れているかもしれない。
ひとたび移民を受け入れれば、どんな手を使おうとも、元の地に追い返すことは
極めて困難である。覆水盆に返らず。取り返しのつかない大惨事が待っているのだ。
移民受け入れを推進する売国議員を落選させよう。
205:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:03:40 ZNK1WcvO
>>173
あれだけ利益出してるんだから全従業員の給料を2~3万円上げても
屁でもないだろうにそれをやらないからな
大企業ってケチすぎだろって思うときあるわ
原材料費上がってるのに値上げ認めないとか
もうバカとしか思えん
食料品とか10%くらい値上げしたって食いたかったら買うだろ
206:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:04:00 0/CrL8C3
経済環境が激烈変化。前例のない自動車不況になれば、
この地域の外国人派遣労働者が大量にあぶれる。帰国すればいいのだが。
住宅ローンが負担になる自動車労働者。(好景気が続いたので)身の丈にあわなくなった高級住宅ローン支払。
西三河の不安要素
207:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:04:10 Wh0xPLwk
>>198
これから自動車産業で働いてた外人がいっきに首になるから愛知静岡はさながら北斗の拳になるな
俺も愛知県人なんだがね
208:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:04:11 /joIMl75
株価の暴落で人手はむしろ余るだろう
地方の有効求人倍率見てから提案しろや
209:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:06:53 3wY0vKev
治安や労働条件がどうの以前に
外国人参政権反対、安易な帰化反対、永住移民反対とはっきりいってくれ
210:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:07:58 5yu39tUE
冷静に考えて日本にすぐ適応できるのは、もうコミューンのある朝鮮と中国だけなんだよね。ほかの国はむずかしい。うちのマンションに中東系がいるけど、夜中民族音楽を大きい音で流してパーティ(眠れないぐらい大きい)、これで毎月トラブルになってる。
211:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:08:16 kJ9AIhlu
一回受け入れたら終わり
今だって移民だらけなのに
212:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:08:20 r+/eNI2y
>>192
違います
213:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:08:30 3fbhcHT6
移民政策を提言する前に永住権を提言して厳格な基準を示せ。
在留日数は何日にするか。年収は日本人の何倍にするか。
そういうところを示せ。
低所得者を大量に受け入れて、そいつらの老後や社会保障を
日本人に負担させるな。
214:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:12:58 7a4MI2to
正に日本の経済モラルハザードの先駆者
ある意味、経済テロリストだな、経団連って
215:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:14:14 gzMs68jQ
その前にやることあるだろうって思うよな。
中国人を受け入れてたらそのうち中国の日本省になってると思うぜ。
それより日本人でニートになる奴らや子供を作らない夫婦、
いつまでも結婚しないシングル層の増加の原因を特定して
何が何でも解消しないといけないでしょう、問題を。
時間も手間もかかるがアメリカのような移民国家ではないんだから日本は。
日本人の特徴が薄れれば日本の会社の製品だって国際競争力を失いかねない。
216:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:15:15 sap41kiX
夜中のパーティーやってますねズンドコズンドコ
まあ日本人どうしだと静かすぎて死んでいてもわからんのも困るけど
217:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:15:22 8ncfqiIG
そろそろ日本も危なくなってきた。
家屋敷を売り払って海外に移住しよう。
若い連中は気の毒だな。
218:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:17:01 C9SH2Mj5
世界中の会社が淘汰されようとしているのに
日本はあまり人口を増やさず
石油に頼らないで生産できるシステムをつくり
増やすのはロボットでいいんじゃない
少数の人間で生産できる経済のシステムってなにかなー?
219:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:17:04 ZNK1WcvO
>>204
売国議員のリストとかどっかに無い?
220:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:17:17 E9t5iuJ0
>>207
今でも治安に不安あるのにな
つーか警察官になった友人が外国人大嫌いになっててワロス
企業の人件費コストを一般国民に負担させようってだけだろ
しかも「差別」になるからそういう事は一切出来ない
出来るとすれば「能力」をうたって日本人の給料を下げることだけ
日本人からすれば給料下げられて、外国人の為の社会コストが増えてるだけ
そういう企業には本当に日本を出てってもらって結構だ
国民が困るとか言う奴がいるが、もうマイナスの方が大きい
それに企業の理屈からすれば、「外国の方が儲かる」んだから、日本を出て行くべきだ
221:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:18:26 wlG3Fn+T
>>217
アイスランドがいいよ
温泉がいっぱいあるらしいw
222:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:18:42 IGO0tdMR
>>219
外国人材交流推進議員連盟 自民党議員約80名が参加。移民、1000万人受け入れ提言。
リスト(作成中。協力頼む) 以下サイトでは、衆議院議員43名 参議院議員16名 予備軍1名 をリストアップ済み
URLリンク(news-box.seesaa.net)
中川秀直(衆議院 広島4区)会長
森喜朗(衆議院 石川2区)
杉浦正健(衆議院 愛知12区)副会長
中村博彦(参議院 徳島比例区)事務局長
岡本芳郎(衆議員 四国比例区)総務大臣政務官
松本文明 (衆議院 東京7区) 亀岡よしたみ (衆議員 福島1区) 菅原一秀(衆議員 東京9区)
丸川珠代(参議院 東京選挙区) 山中あきこ(衆議院 千葉2区) 中村ひろひこ(参議院 徳島比例区)
鶴保庸介(参議院 和歌山) 江藤征士郎(衆議院 大分2区) 西村康稔(衆議院 兵庫9区)
木挽司(衆議院 兵庫6区) 大前茂雄(衆議員 兵庫7区) 松本純(衆議院 神奈川1区)
関芳弘(衆議院 兵庫3区) 二之湯智(参議院 京都府) 塚田一郎(参議院 新潟県)
土井亨(衆議院 宮城1区) 清水こういちろう(衆議員 近畿比例区) 森山眞弓
今津ひろし 吉川貴盛 河野太郎
伊藤公介(衆議院東京23区) 石崎岳(衆議院北海道3区)
日韓議員連盟名簿
URLリンク(www.nikkan-giren.jp)(08年6月27日あたりから”急に”見られなくなった。見れない時は下記の魚拓見れ)
魚拓 URLリンク(s03.megalodon.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
自民党177名
会長:森喜朗
副会長:中川秀直
副幹事長:安倍晋三 副会長:麻生太郎
山崎拓
223:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:18:50 Kv61TBF1
別に子供を作りたくないならそれでも良いと思うぞ。
日本では日本でしか出来ない部品を作り輸出。
海外で組み立てし物を作り輸入すれば良いのだから。
224:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:20:04 mm4vEzES
>>213
名目はどうあれ、経団連が欲しがってるのは、低賃金労働者。
少子化だの人口減少だのは、ただの口実。
移民を入れれば、日本人の給与も下げることもできる。
安く使える低所得者を、日本国内に大量に作り出し
日本をバングラデシュみたいにしたいんだろう。
バングラデシュ
.人口 1億4,049万人(2005年、世銀)
一人当たりGDP 487ドル(2006年度)
225:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:20:13 w0x2JQtn
しばらく前の月刊誌で、民主の代議士何人かが座談会して、そのときは
「移民受け入れなど日本のためによくない」という総論だった。
民主党が正面から反対して、これが総選挙の争点になれば、結果にも影響しそう。
それくらい大きな問題になりうる。
ただ、民主党の党是に近い部分もあるから、党としての反対を打ち出すのは難しいかもしれないが。
226:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:20:24 cA5MlxlC
人口減の対策に他国から移民連れてきて穴埋めすればいいとか
ますます日本人の人口減に繋がって更に移民で最後は日本人絶滅ですかね
経団連は利益さえでれば労働者は日本人じゃなくていいし、
日本という国がなくなっても良いって思ってるんだろうな
金儲けばかり考えて頭おかしくなってるんじゃねーの
227:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:21:18 SODVZ+y6
正社員減らして、結婚しにくくさせて、子供が減ったから移民を入れようってか。
経団連も日教組とは異なる形だが、売国奴組織という意味では同じなんだよな。
228:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:22:36 5yu39tUE
うちの地域なんか、中学生まで医療費無料なのに子ども増えないんだよね。女性が子ども産みたくないっていうのが、大きい原因だと思うわ。
229:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:23:18 gzMs68jQ
しかし我々は日本という国を失いかねないな、これでは。
230:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:23:37 sap41kiX
東京に来るような外国人は 納豆も食べるしアニメも見る親日タイプなんだけど
三河にいるのは金目当ての出稼ぎかんかくだから ちょっと心配かな。
231:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:24:22 Wh0xPLwk
移民受け入れが実施されれば欧州の様に極右勢力がでてくるな
新風が国会で乱闘起こしそうだ
232:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:24:46 gJ8tJYUY
東京で一番悪い不良グループは、中華系のグループらしいな。
233:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:26:26 w0x2JQtn
自民党の、いわゆる「保守本流」がそろそろ復活してきて欲しい気もするなあ。
気になるのは、移民受け入れは日本と言う国を根本的に変えることになるから、「国体」が相当に変化する。
となると、むしろ右翼系の政治家にとっては鬼門で、進めにくい問題のはず。
中川秀って、国防や靖国に関するスタンスはどんな感じなんだろ?
234:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:27:16 g23kRwAz
何でトヨタやキヤノン等の利益の為にそこまで国民生活を犠牲にせないかをのよ。
経団連こそダメリカでも支那にでも会社ごと移民すれば良いじゃないか。
235:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:27:50 IGO0tdMR
>>228
>中学生まで医療費無料なのに
育児にかかる費用で医療費の占める割合ってどのくらいなの?
餌代とか服代とか教育費の方がかかるんじゃね?
236:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:27:58 5yu39tUE
>>23 ちょっと違う。中国からの帰省日本人(血は日本人だが日本語はほとんどしゃべれない)の2世たちのグループ。
237:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:31:03 ZNK1WcvO
>>222
サンクス
とりあえず自分の選挙区にいたら票入れないでおくわ
238:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:32:39 bQzWlU1/
まあでも、田舎から都会へ就職するような感覚で、人が国を移動する時代には
なっていくと思う。
だから移民自体には反対しないが、移民を人ではなく、労働力としてしか見ないと
失敗するだろうね。
逆に、日本の若者が、日本から海外へ飛び立つことを心配した方がいいかもしれない。
239:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:33:21 Wh0xPLwk
>>235
高度に発展した社会ではそれなりのスキルがないとすぐに貧困になってしまうからな
教育費が高騰するのも仕方ないぜ
農業はそのまま働き手になるけどな
対策としては公教育の復活が一番いいんだがな
240:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:33:44 NG1j06Wo
安い労働力が欲しいならお前が中国へ移住しろ
二度と帰ってこなくていいと思うよ
241:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:34:05 cA5MlxlC
経団連は移民を奴隷が海外現地並の体賃金で働く物とでも思ってるんだろうな…
仮に最初は思惑通りでも自分たちが不当に搾取されてると気が付いたら
スゴい反発や改善要求してくるぞ
日本人と違って泣き寝入りするような奴隷根性しみついた民族性なんてあり得ないんだからw
242:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:34:32 gzMs68jQ
労働力なら一定期間だけ日本で働いてもいいということだけでいいでしょう。
知的労働者なら移民もありかも知れないが、労働者は移民させる必要はないはず。
243:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:34:39 YOr4gCH/
低賃金労働者なんて自分でも欲しいわ。無料で働いてくれたら最高だろ、そんなレベルになってきたかも
244:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:38:29 iN/lyCdz
入れたくないけど
それでも人口が伸びないことには、受け入れないとしょうがないのかなと
245:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:39:05 hM2A9/eV
かわいくて従順でおれのような安い給料でも我慢してくれる
移民の嫁さんが欲しいよ。ってのと同じ何だよね。>1はそんなにうまくいくはずがない。
246:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:39:09 n2B4QSiZ
介護の現場行ってみ。
町工場行ってみ。
介護で働いてる友達いるし、町工場は仕事の関係で色々見ているけど、
マジで人が足らなくて困ってるから。人不足で悲鳴挙げてる。今現在の話よ。
西欧と同じで「そんなキツい仕事するなら生活保護で暮らした方がいい」って
体勢にすでになってきつつあるんだよ、若い日本人は。
日本の場合生活保護以外つかニートってのがあるけどな。
選択肢は、移民を入れるか、もしくは若い日本人がどんな仕事(肉体労働)でも
えり好みしないで働くようになるか。
でも、どう考えても前の方が後の選択肢より現実味があるww
移民反対とか言ってる、今無職とか学生の奴は、じゃぁそのために
(純粋で安全な日本を守るため)に、人がやりたがらないキツイ単純
肉体労働(でも社会には必須)をやる気はあるのかな。
247:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:39:25 0wbIb0w2
経団連は目先の利益しか考えてないね。
移民を受け入れて治安が悪化したら、自分だけ逃げればいいってか。
248:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:39:26 1iqQy+qi
>>220
犯罪も輸入してくるからな、奴らはw
249:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:39:34 6Wa8MEuV
経団連は、金さえ儲かれば何でもやりやがってw
期間工問題解決してからいいやがれ
250:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:39:56 YOr4gCH/
逆に経営の敷居が下がるだけだから、どっちでもいいな。白旗宣言だよね、ここは赤旗が多くて嫌だ。
251:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:40:36 NG1j06Wo
>>244
じゃぁ人口が伸びてるアフリカに愛知県ごと移住すればいい
日本人はだれも引き止めないよ
252:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:41:38 iN/lyCdz
>>251
はぁ、そうですか
253:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:42:28 w0x2JQtn
>>246
言うまでも無い話だが、今の日本の法律は外国人労働者にも労働基準法が適用され、最低賃金も労働時間も日本人労働者と変わらない。
この一線は、今後絶対に守らなきゃいけない。
外国人労働者には、日本人と同等の権利を絶対に与えなきゃいけない。
日本人と同じだけの給料がもらえるシステムを守らなきゃいけない。
…というか、ぶっちゃけた話をするなら、日本人と同じコストがかかる状況にしなきゃいけない。
「外国人労働者に日本人と同じ権利を!」と叫べば、それは完全な正論だから、反論するのは難しい。
そしてそれは、現時点で外国人労働者の浸透を防ぐための、最も効果的な主張だ。
254:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:42:38 feyZgDhm
経団連の連中というのは、でかい金を納めるから政治家も意見を聞く。
政治家は曲がりなりにも選挙で選んでいるが、経団連の連中はただ
社内の出世レースに勝ち残っただけで、そりゃ優秀ではあるだろうが、
国民の信頼を得ているわけでもなければ、人格的に特に優れているという
わけではなく、むしろ金>>>国民の生活みたいな連中なんて人間がいる。
そうでもなきゃ消費税上げだの特亜移民だとの、大多数の庶民が苦しむと
わかっている政策をこうまで頻繁に提言することはありえない。
最高裁裁判官でさえ国民審査を受けるのに、この連中は出世レースで
勝っただけで国民の未来に口を挟んでくる。これは絶対におかしい。
政治家がパトロンにすり寄っているだけで、国民はこの連中にむしろ嫌悪感と
不信感を抱いているのに、連中は国民に向けて自分たちの提言する政策について
直接説明することはない。政治家とお抱え記者にのみその眼は向いている。
彼らが企業経営に集中するのはいい。経済政策について政治家と連携するのも
いいだろう。しかし、国民の、国の未来を左右するような政策について巨大な
影響力を行使することにそろそろNOを突きつけるときではないのか?
255:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:43:13 IGO0tdMR
>>246
>マジで人が足らなくて困ってるから。人不足で悲鳴挙げてる。
経済学の初歩が教えるところでは、人手を集めたいなら待遇(=給与)を上げるべきとある
が、日本の介護現場は年収100~200万円のワープー代表産業
働いても暮らしていけないとわかってるのに、なぜそんなことに時間を使う馬鹿がいると思うの?
人手不足なら賃金上げればいいだけのこと
256:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:43:36 +gcLMajy
新自由主義は失敗だと何度言えば分かるんだ。w
257:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:45:03 cA5MlxlC
成果主義導入でリストラ容認したことや派遣労働の拡大は
短期的にはともかく中長期的には失敗だったよな
そもそも日本には合わなかったんだよ
特効薬のつもりで使ってみれば内需の低下に繋がって
日本をじわじわ死に至らしめる毒だった
258:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:47:07 /HdzaQY1
>>253
マジな話、それをやらないと低賃金労働がますますはびこってデフレがなお進行する。
きっちり賃金を支払わなければいけない法体系を作って、そのぶん物価も上昇させるような
政策をやっていかないとダメ。日本ではモノが安いと誇らしげに書いている馬鹿をよく
見かけるけど、その安さこそが日本社会の致命的な病理。移民は低賃金で酷使OKと
思っているような企業は本当にブッ潰していい。それで生きていけないような会社や産業は、
そもそも先進国向けじゃないということだね。
259:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:47:08 Z05YCof1
人件費が内需の原資なんだろ?
で、人件費抑制÷働き手世代の増加→平均所得低下と。
平均所得低下による社会保障制度への負担の増加も当然期待できるね。
それは本当に内需の拡大か?
でかい会社のえらいさんは、四則演算すら出来ないの?
260:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:48:55 w0x2JQtn
>>259
そもそも、経団連の幹部が内需拡大を重視する発言をしたことがあるか?
この点については巧妙に論評を避けてる印象があるんだが。
261:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:53:53 1iqQy+qi
>>260
確かに。日の丸だの希望だの言っててもそこら辺抜けてるよな。
262:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:57:03 NG1j06Wo
だから東京電力や製鉄会社の製造業の人間が経団連支配してれば良かったんだよ・・・
次善が建設土木
最悪なのが車商人とインク商人だ
263:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:59:29 Bto6e5ow
残業代ゼロ法案みたいに絶対に潰さなきゃ駄目だな。
264:名刺は切らしておりまして
08/10/13 10:59:42 nz9KqvqL
日本人同士でさえ元気な老人が若者の職を奪ってる!
なんて文句を言ってる奴もいるのに移民なんか入れたら
更に衝突が増えるだけだろ
ニートのせいで人手が足りないといっても所詮一時的なもので
親の財産を食いつぶせばニートも自分で食っていかなきゃならないんだし
まずは労働条件を改善する方が先決
265:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:03:49 /HdzaQY1
>>264
>親の財産を食いつぶせばニートも自分で食っていかなきゃならない
そこまで追い込まれないと何もアクションを起こせないようなゴミにこそ、
外国人ワーカーがやっているような低賃金・単純労働が相応しいよな。
266:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:04:24 UDlU3blx
町工場は経団連所属大企業からいろいろ経費削減圧力がかかってるんだろ
そりゃ、人手不足になるわけだよ
外人ですら働かなくなるんじゃないか
267:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:04:50 +taql3KL
>>1
別に構わないよ。でも、受け入れコストがかかるから、一人あたり50億円ほど税金を払ってね。
(家族もどうせ来るから、それぐらいのコストがかかる。)
268:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:05:00 52enRwGt
来てもいいけど、数年で国に帰せよ。
269:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:05:04 n2B4QSiZ
>>253
同じ条件(給与・労働時間)を与えても、3K仕事でもやるって言う時点で
すでに低スキルの移民労働者に利点があると思うよ。
移民にも同じ条件を適用をっていう点では、新自由主義じゃない旧来型保守と、
旧来型の左翼とではむしろ共闘しちゃうんだよねww
スキルのある移民は日本には来ないと思うよ、こんなとこ。普通にカナダとか
オーストラリアに行くよな。だって諸条件が悪すぎるから向こうからお断りだよ。
270:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:05:38 bQzWlU1/
>>246
なぜ若い日本人に限定するのか。
今の日本の仕事で、若い人でないと無理な肉体労働って多いだろうか。
家で親を介護するのが60代だったりするのは珍しくない。町工場でも同様だ。
先日も70過ぎの新聞配達員がクビになったのを恨んで事件を起こした。
平均寿命が伸びたのに、高齢者が働けないのが人手不足の一番の原因だと思うよ。
271:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:08:35 NG1j06Wo
今回の暴落とアメリカのクレジットカード使用停止者の増大で
世界の消費が弾ければ インク商人と車商人は潰れる
そうしたらまた製造業の時代がやってくるだろうし
それまでは軍以外に世界のどこにも職がない状況になるのだろう
272:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:10:42 okjyKvED
>>269
事実,フィリピンから介護労働者を受け入れる準備を進めていても、当のフィリピン人たちは
『カナダの方が条件が良い。』と言って、日本には来てくれそうも無い。スキルフルな人たちは
より高い給料と、より良い待遇を求めて世界へと出て行くんだ。日本人だって、スキルフルだと
思う香具師は、どんどん外国へ出て行って、より高い給料とより良い待遇を求めれば…?
273:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:12:09 37wRz7Wv
最低限、刑罰厳罰化は不可欠かと。刑罰としては、死刑以外はあんまり
効力がないから、死刑の適用をかなり広範囲にすべき。
274:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:13:14 k28jSE1h
物価が高い日本で安い労働力確保のために低賃金が蔓延すると手が付けられんだろうな
出稼ぎならともかく定住が前提だと先行きが怪しい
275:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:14:10 w0x2JQtn
「内需拡大」って、衆院選の争点にしてくれないかな。
自民も民主も、経済再建やら財政再建やらはよく言うんだけど、
「内需」にどう対応するかというのを、あんまり表立って言わない。
276:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:14:54 Kn0rSGB7
/  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 |
| || i/ ノ ヽ、 |(((\
(S|| | (●) (●)゙ヾゝ\
| || | .ノ )| と' )
| || |ヽ、_ ~'_/| | `l "|
277:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:20:49 UDlU3blx
>>269
日本人がギリギリで生活してる給料で外人が満足すると思う?
移民となれば老後も彼らにはあるんだぜ?
結局、給料は増やさないといけないんじゃね?
278:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:25:09 n2B4QSiZ
>>273
同じく移民が非常に多い国ですが死刑のあるUSAと死刑のないUK、
治安が悪いのはどちらでしょう。
ガンガン何でもいいから適当に死刑にすれば治安良くなるんなら、
あの中国とかどうすんだww
世の中そんな単純じゃないだろ・・・
>>274
日本は物価「も」賃金も安いぞ、先進国の中では
この円独歩高で少しは緩和されたけど、それでも感覚として
UKの6割程度だ
日本がスキルのある移民にとって魅力がない理由の一つだな
>賃金の安さ。移民にとっての環境も悪いし。
279:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:29:59 eP5JMQej
また経団連の売国行為か
もうみんなトヨタとキャノンは買うな
280:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:32:44 bvWx+cDl
日本人でも生活が厳しいのに、なんで移民を受け入れられるんだよw
企業の敷地内にでも収容するのか?
281:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:32:49 2lkY0DuW
移民でも母国へ送金するから日本の内需には貢献しないだろうね
むしろ実態として貧民が増えるだけ
トヨタホンダがブラ公の単純労働者を使ってるけど
その受け入れ支援は地元行政に任せっぱなし、工場があるだけ有難いと思えって考えてる
そもそも労働者人口の問題は団塊世代が突出した人口構成なのが原因
その歪を移民で解消しようとするのは出鱈目な統計上の数字合わせだよ
本来、人口構成の問題は時間に任せるしかないと思うけどね。
282:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:37:50 w0x2JQtn
>>281
単純化して言うと、政府はもう少子化対策をあきらめたってことなんだと思う。
少なくとも、経団連はそう判断した。
でも、1億を超える日本市場というスケールメリットを失うことは避けたい。
結果、どうにかして市場のサイズを維持するために移民…と。
経団連は企業集団だから、「日本」という国家がどうなるかについては、それほど深く考えてるわけじゃないと思う。
経団連としては、会員企業のメリットを第一に考えるから、移民と言う選択肢が現実味を帯びる。
もはや、企業集団の利益と国家の利益は同一ではない。
実際問題、欧州の移民受け入れで欧州の国家は疲弊したけど、欧州のコングロマリットはこの金融危機まで着実に成長を続けていた。
逆に言えば、国民判断がまた違ったものになるとしても、それは当然。
283:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:40:37 JPcktDqB
>>1
>「人口減対策に早急に取り組まなければ、若い世代の将来不安は解消しない」
経団連の連中が給料上げてやればいいんだよ。
284:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:41:14 NG1j06Wo
で今回の恐慌で移民によって治安悪化する実例がみれるわけだな
285:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:41:48 y/33mECI
>>282
早い話儲かれば良いんだからね。
治安の悪化が目に見える形になったらおしまいだろう。
286:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:42:34 n9SMANZD
経団連らの会社役員の報酬だけの為に日本を崩壊させるのか?
287:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:44:29 wlG3Fn+T
>>279
楽天もよろしく
288:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:46:28 Kfxj+HGb
犯罪集団が偉そうに
保険会社は保険金を大量に払わず、キャノン、トヨタは擬装請負、
オリックスは規制緩和しろとごり押しして規制緩和したら、すかさず
入り込む手口で業績伸ばした汚い企業
289:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:47:36 Kfxj+HGb
治安が悪くなればセコムが守りますから関係ねーよ
290:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:50:42 32PHoZu0
また、経団連の外患誘致か。
291:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:51:50 pb+q4Nq5
若年層が共産主義というか無政府主義に傾倒するのも仕方ないですな。
292:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:52:09 2KikkqE+
今でも求人倍率1:00以下の都道府県が多いのに人を増やしてどうするの?
さすが労働力使い捨てのトヨタですね
293:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:53:13 tX1Z7BIO
>>286
ハナから金以外、日本という国なんぞどうでもいいんだろ
自分たちは普段から生活を守られている環境にあるから危惧する必要も無い
294:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:54:41 n9SMANZD
>>289
セコムって韓国系じゃん・・・せめてアルソックにしろよ
295:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:55:00 6p/beeBR
>>289
ガーディアンエンジェルを忘れるな
296:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:57:36 Kfxj+HGb
やっぱりトヨタ、キャノン、オリックスは買っちゃいかんと思う
297:名刺は切らしておりまして
08/10/13 11:58:11 EC8ivGtL
トヨタ
298:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:01:38 g5WrMzOO
日本人の奴隷がうるさくなってきたから
ガイジン奴隷にエコ替えですか
299:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:02:20 4GiBJcUB
安い労働力の欲しい企業は日本の外に出て行けといいたい。
日本という国の制度に守られながら、不安定な外国の労働者を安く使うなんて
都合のいい話があるかって思う。
300:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:03:25 ERHTNFth
経団連の強欲張り、労働者が少なければ労働移民受け入れか?
労働受け入れた場合、西欧は失敗で反対、社会コスト増や人種差別、社会犯罪等で反対する
。財界は企業コストを税金負担させようとしています。減少予想なら
それなりの経営すれば宜しい。
301:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:12:35 SzIBv94O
こいつら自分たちの利益しか考えていない連中であることが改めてよくわかった
302:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:13:02 ZFBDNKXO
「移民ちゃうがな、こいつらは製造する機械や」 でお願いします
303:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:13:36 n2B4QSiZ
>>281
あと何年かかるのかと>人口ピラミッドの不均衡の時間経過による
自然な是正
トヨタ筆頭に、大企業が移民コストを社会に押しつけているのは確かに
どうかと思うな。移民の是非とは別に、もし移民を受け入れるのなら
受益者である企業がそれなりに社会コストを支払うべき。
給料払ってさぁ終わりじゃだめだろ。金と、それ以外にも精神的にも
移民受け入れは日本じゃ物心両面で多大なコスト掛かるし。
もしやるんなら、受け入れ企業が地域と協力するのは必要だな。
関係ないけど昔のちり紙交換と製紙会社と古紙高騰の馬鹿な話を
思い出した。行政に私企業のコスト押しつけて甘い汁吸っていたら
痛い目に遭ったでござるの巻、みたいな。
304:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:13:39 FHjcp6fD
経団連が出ていけば良いじゃない?
305:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:15:59 FVEhp5JX
移民の老後誰が面倒みるんだよ
数十年後 今の若い世代VS移民の構図が目に見えてる
そして導入したやつらはすでにいない 誰のための移民かアホでもわかる
>>若い世代の将来不安は解消しない
なんでこんなこと堂々といえるんだよ
若い世代で移民導入賛成してるやつって誰?教えてくれよ
306:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:17:38 4GiBJcUB
ID:n2B4QSiZ はとりあえず>>255に答えてほしい。
307:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:17:48 bBiZX6Ew
自民が完全に崩壊する前にいよいよ本腰入れてきたか
308:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:19:16 7K3qv58z
何で日本の経済人は自滅マニアが多いんだろ?
309:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:19:28 OOvXGbKT
移民を受け入れてどこに車やカメラを売るんですか?w
いまどき
310:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:20:45 tX1Z7BIO
>>308
老い先短いのに、未来を考えられるわけが無い
死ぬまでの暇つぶしだろ
311:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:21:32 OrZPVbQ8
奥田さん
312:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:21:59 mHzuVl/3
10年後の世界地図に、日本/JAPANってたぶんもう無いだろ。
313:名刺は切らしておりまして
08/10/13 12:22:17 PcgveeM2
盗用多が作った日本のスラム街
名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。
1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリートブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ !