中東の軍事情勢 15at ARMY
中東の軍事情勢 15 - 暇つぶし2ch1:名無し三等兵
10/02/20 04:39:25
まず2ちゃんねる軍事板ローカルルールをよく読んだ上でみんなちゃんと守りましょう
議論が過熱したときはほかの相応しい板かスレに引っ越してください
2ch外のURLの先頭のhは抜きましょう 例(URLリンク(www.example.org)
ソースからの長文の引用は最小限でお願い致します

【関連サイト】
URLリンク(www.mofa.go.jp)
※基本的に扱う範囲は↑になりますが、中央アジア、パキスタン、マグレブ諸国も歓迎
【前スレ】
中東の軍事情勢 14
スレリンク(army板)

2:名無し三等兵
10/02/20 04:40:28
【過去ログ】
中東の軍事情勢
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢2
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢3
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢4
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢5
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢6
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢7
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢8
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢 9
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢 10
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢 11
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢 12
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢 13
スレリンク(army板)

3:名無し三等兵
10/02/20 06:17:16
イラン最高指導者「核兵器持つ考えはない」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

4:名無し三等兵
10/02/20 08:07:03 n72RDeQI
>>967
見た目的にはイギリスの22型フリゲートから後部マストとヘリ格納庫を取っ払って縮めた感じに見える
URLリンク(upload.wikimedia.org)

5:名無し三等兵
10/02/20 08:09:26
まぁ1400tだと22型の1/3しかないけど

つーかirのせいで前スレ容量オーバーしてんじゃねーか

6:名無し三等兵
10/02/20 11:46:19
イラク:ジャマラン駆逐艦 1400t 94m
URLリンク(img478.imageshack.us)
日本:ゆうばり型護衛艦 ゆうべつ 1750t 91m
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
イタリア:ミネルヴァ級コルベット ウラーニア 1285t 87m
URLリンク(upload.wikimedia.org)

7:名無し三等兵
10/02/20 15:25:42
>>966-967
これはイラン革命前にイギリスから導入したアルヴァンド級フリゲート
をベースにしてイランで建造されたMoudge級(イランでの区分は駆逐艦
。フリゲートやコルベットに分類される事も有る)

Alvand級
URLリンク(en.wikipedia.org)
Moudge級
URLリンク(en.wikipedia.org)

搭載しているミサイルは、中国のC-802をイランでライセンス生産したもの。

こちらが同艦が映っている動画
URLリンク(theasiandefence.blogspot.com)
映像から見ると、C-802連装発射機×2、76mm砲×1、40mm機関砲×1、機
関砲×2、三連装短魚雷発射管×2等の兵装が確認できる。


8:名無し三等兵
10/02/20 16:43:20
>>前スレ954
ごちゃごちゃうるっせえよ。
その“薄い鋼板の旧式の船”にいつになったらかかって来るの?


イランの自国設計による最新のミサイル駆逐艦“ジャマラン”が完成し、御披露目される。
(動画)
[Press TV News] Iran Unveils "Jamaran" Iran Made Destroyer
URLリンク(www.youtube.com)
Khamenei inaugurate Iranian made Jamaran destroyer in Bandar
URLリンク(www.youtube.com)
(画像)
URLリンク(farsi.khamenei.ir)

イランの駆逐艦が進水
2010/02/19 Friday 14:57:05 IRST

イランの海軍と防衛産業の専門家によって製造された駆逐艦が19日金曜午前、イラン全軍の総指揮官を務める、イスラム革命最高
指導者のハーメネイー師が見守る中、ペルシャ湾に進水しました。ファールス通信によりますと、この進水式には司令官など軍の幹部
が出席し、最高指導者はこの重要な防衛プロジェクトのさまざまな部門を視察しました。この駆逐艦はジャマーラーンという名前で、
この製造により、国内での駆逐艦製造が達成され、イランは世界で、駆逐艦製造国の仲間入りを果たしました。現在、イランの次世代
の駆逐艦として、2つめの駆逐艦が、国内の専門家によって製造されているところです。

URLリンク(japanese.irib.ir)

9:名無し三等兵
10/02/20 16:44:03
「アメリカのイラン攻撃は、必ず失敗する」
2010/02/18 Thursday 15:05:40 IRST

ロシア軍のマカロフ参謀総長が、「アメリカによるイラン攻撃は、必ず失敗するだろう」と語りました。イルナー通信が、ロシアの首都
モスクワから伝えたところによりますと、マカロフ参謀総長は、モスクワで、記者団に対し、「アメリカは、イラクとアフガニスタンの戦争
によって、多くの問題を抱え込んでおり、地域で新たな戦火を交えることなどできないことをよく知っている」と語りました。さらに、
「アメリカはイラクとアフガニスタンで、政治、経済、軍事面で大きな損失を蒙り、深刻な問題に巻き込まれている」と述べています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

ロシア、「安保理の対イラン制裁の計画はない」
2010/02/19 Friday 14:55:15 IRST

ロシア外務省のネステレンコ報道官が、「国連安全保障理事会で、イランへの制裁に関する計画は準備されていない」と表明しました。
イルナー通信によりますと、ネステレンコ報道官は、ロシア・モスクワでの記者会見で、イランを説得し、IAEAや国連安保理常任理事国
とドイツの6カ国との協力を継続させる必要性を強調すると共に、「ロシアは、この重要な問題の実現に向けて努力する」と語りました。
さらに、「ロシアは、イランと6カ国の協議継続への意思を繰り返し強調し、このプロセスの継続を求めてきた」としました。また、「イラン
とIAEAの協力の継続、拡大は、イラン核問題の解決の助けとなるだろう」と語りました。ロシアはこれまで、イラン核問題の協議による
外交的解決を幾度も強調しており、イランへの制裁に反対しています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

あれ?

10:名無し三等兵
10/02/20 16:44:56
ブラジル、イランへの追加制裁に反対
2010/02/18 Thursday 15:04:09 IRST

ブラジルがイランへの追加制裁に反対しました。イランの英語の衛星放送プレスTVが伝えたところによりますと、ブラジルのヴィオッティ
国連大使は17日水曜、「ブラジルはアメリカとフランスに対し、ブラジルはイランとの貿易関係の拡大を希望していることから、イランへ
の追加制裁には反対であると表明してきた」と述べています。同国連大使は、イランへの制裁は良いアイデアではないとし、「協議は継続
されるべきであり、もし制裁が行使されれば協議の道は閉ざされるだろう」と述べています。同大使はさらに、「イラン核問題の協議による
解決は可能だ」と強調しています。ブラジルのアモリン外務大臣も、改めて、イランの核活動に関する、イランとの協議の継続を求めまし
た。アモリン外務大臣は、イランに対するいかなる圧力行使にも反対であるとし、「イランをはじめ、世界の全ての国は、平和目的の核エ
ネルギーを獲得する権利がある」と強調しました。この報告によりますと、国連安保理非常任理事国であるブラジルは、中国、トルコ、レ
バノンといった国々とともに、対イラン制裁案の採択に反対することが予想されています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

「2月11日の行進は、大勝利」
2010/02/19 Friday 14:54:08 IRST

19日に行われたテヘラン金曜礼拝で、アフマドハータミー師が説教を行い、今年の2月11日の行進に数千万人の人々が参加したことは、
大勝利であったとしました。アフマドハータミー師は、説教の中で、2月11日の行進におけるイランの偉大な国民の驚くべき大々的な参加
を評価し、「この国民の参加は、重要な結果を伴った」とし、「人々はこの行進に大規模な参加を見せることで、イスラム共和制に従うこと、
どんな策略や陰謀も国民をこの体制から引き離すことはできないことを明らかにした」と述べました。また、「西側とその同盟国は、イラン
のイスラム共和体制に対するイランの人々の眼差しが、政治的なものではなく、宗教的なものであることを知るべきだ」と述べています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

あれ?あれ?

11:名無し三等兵
10/02/20 16:46:14
IAEA新事務局長のイラン核問題に関する報告
2010/02/19 Friday 14:48:45 IRST

(抜粋)
イランに関するIAEA国際原子力機関の天野新事務局長の報告が、IAEA理事国に提出されたことを受け、イランのソルターニーエIAEA
大使は、「IAEAの新たな報告も、イランの核開発が平和目的であり、軍事目的の活動や物質は存在しないことを認めている」と語りました。
天野事務局長は、18日木曜夜、IAEAの監視下にあるイラン核活動の査察結果について、10ページに渡る報告を提出しました。この報告
も、イランが、取り決めの枠内で、IAEAとの協力を継続していることを示すものですが、それにもかかわらず、利己的な反応が見られて
います。アメリカ国務省は、「IAEAの報告は、イランの核開発に対する懸念を高めた」と主張しました。アメリカ国務省のクローリー報道
官は、「IAEAの報告の結果は、クリントン国務長官の見解と一致しており、イランはIAEAに納得できる回答を与えていなかった」と述べま
した。

URLリンク(japanese.irib.ir)

結局ダメリカが吼えてるだけやん。

12:名無し三等兵
10/02/20 16:51:01
>>5
969まで行ってるんだから気にすんなよ。
無意味な一行レスよりはずっとマシ。

13:名無し三等兵
10/02/20 17:33:45
irは情緒不安定が著しいな

14:名無し三等兵
10/02/20 18:14:27
イランは既に核兵器保有と米国人71%、軍事手段の支持59%
URLリンク(www.cnn.co.jp)

核兵器保持を求めずと表明、イラン最高指導者がIAEAに反論
URLリンク(www.cnn.co.jp)

15:名無し三等兵
10/02/20 18:24:56
テロ資金の取引要注意国、イラン・北朝鮮など列挙 国際組織
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

16:名無し三等兵
10/02/20 19:14:19
>>1
>2ch外のURLの先頭のhは抜きましょう 例(URLリンク(www.example.org)
ソースからの長文の引用は最小限でお願い致します

17:名無し三等兵
10/02/20 19:56:08
実はテンプレを一部変更したんですがこれでよかったでしょうか?

18:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/02/20 22:46:43
イラン核「極めて憂慮」 ロシア外相
URLリンク(www.usfl.com)
外相は「イラン指導部は約20年にわたって秘密裏に核開発を続け、IAEAに
報告していなかった」と指摘。核開発に軍事的側面がないのであれば、なぜ
報告しなかったのかと述べ、平和目的だとするイランの主張に強い疑念を示した。

一方で、欧米が求めている制裁強化については慎重な姿勢をあらためて示した


>>15
> 金融活動作業部会(FATF)


>>17
俺は異議ないス

19:名無し三等兵
10/02/21 00:08:09
イメージとは裏腹にネジャドは軍事費を大幅に削減
プーチンも軍を締め上げまくって徹底的にリストラを実施

一方穏健派と報道されるアラブは物凄い軍備拡張、米もオバマ政権下で軍事費は史上空前の水準に

20:名無し三等兵
10/02/21 07:24:38
>8
軍の装備の状態=軍の錬度だってわかってるか?
長期の海外派遣後なら船体が錆びててもおかしくないがイラン海軍は外洋にでない沿岸海軍で
そんなに酷使しないですむにもかかわらず船のサビを放置してるってのはそれだけで練度の低さの証明なんだよ

URLリンク(farsi.khamenei.ir)
一番見栄えのいいのをえらんだんだろうけど他の写真見ると溶接処理が死ぬほどいい加減
とくに艦載砲部なんか痩せ馬が出てるのがあきらかでイランの造船技術がとても低い事がわかる
逆光になってる写真では艦尾まで光り方にムラがあるんで船体全体の溶接が適切でない

21:名無し三等兵
10/02/21 15:29:17
>>20
× 外洋にでない沿岸海軍
◯ 外洋公開に耐えないボロ船ばっか

革命が起きてなきゃ、空母保有して艦載機ににドラネコがびっしりなんて光景もありえたのかなあ…

22:名無し三等兵
10/02/21 19:39:40
確かに、Jamaranはちゃちいなw
URLリンク(image.mehrnews.ir)
URLリンク(image.mehrnews.ir)
URLリンク(image.mehrnews.ir)
URLリンク(image.mehrnews.ir)

23:名無し三等兵
10/02/21 22:10:42
なんか写真で見てわかるぐらい船体がでこぼこに波打ってるんだが…
ブリキかなんかかこの船は?w

24:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/02/22 00:42:58
カイロのユダヤ教会で爆発、けが人なし
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
男はシナゴーグの向かいのホテルにチェックインした後、ガソリン入りの缶が入った
スーツケースを投げたという。


エルバラダイ氏帰国に沸くエジプト 大統領選出馬要請も
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

25:名無し三等兵
10/02/22 17:46:49
>>20
>溶接処理が死ぬほどいい加減

そうですなー。内海で貨物船に当たられて船首がポッキリ折れたどこかの主力艦といい勝負かも知れんですな。
少なくとも“ジャマラン”は世界にあんな恥は晒さないと思うけど。

しかも自慢するつもりで公開してる訳じゃないんで。
あくまで開発の過程を淡々と披露してるに過ぎない。

Jamaran destroyers joins the IRIN
URLリンク(www.liveleak.com)
動画:イランの最新艦“ジャマラン”が初の公開海上演習を行う。

26:名無し三等兵
10/02/22 17:49:25
FACTBOX-Security developments in Iraq, Feb 21
URLリンク(www.alertnet.org)
2/21。イラク北部サラハッディン州ティクリートの基地内で米軍ヘリ1機が墜落し、乗員2名が死亡する。

+2で今月3。

Ambush kills police chief, soldier in Yemen
URLリンク(www.presstv.ir)

イエメン南部ダーレー州ダーレーで、イエメン政府車列が南部分離独立派と思われる勢力の待ち伏せ攻撃を受け、警察上級幹部1名
が死亡、兵士2名と農務省官僚1名が負傷した。南部分離独立派は2/20に独立の為の行動を開始すると宣言していた。

UK military figures reflect high rate of force desertions
URLリンク(www.presstv.ir)

英国インディペンデント紙が示した英国の情報公開法に基づく最新の報告によると、2003年にイラクに派兵して以来、英軍兵士が軍前哨
から無断で逃亡した例が1万7,000件以上に上り、昨年1年だけで2,000件が発生したことが明らかになる。

27:名無し三等兵
10/02/22 17:50:51
イラン外務省、IAEAの報告書に反応
2010/02/21 Sunday 13:53:48 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

「今回のIAEAの報告に、目新しい内容はない」
2010/02/21 Sunday 14:02:57 IRST

イランのソルターニーエIAEA大使が、「イラン核問題に関する今回のIAEA事務局長の報告に、目新しい内容は含まれていない」と
語りました。ソルターニーエ大使は、20日土曜、オーストリアのウィーンで、イルナー通信のインタビューに応じ、「IAEA新事務局長も報
告の中で、イランの核物質が軍事目的である証拠は発見されていないとしており、このことは、一部の西側諸国の主張が根拠のない
ものであることを証明している」と語りました。さらに、「濃縮度20%のウラン製造というイランの最近の活動は、正式にIAEAに通達され、
査察官の監視の下で実施されている。IAEA事務局長の報告の内容は、イランの核開発が幅広い範囲で行われていることを示しており、
これはイランの科学的な業績を物語るものだ」と語りました。また、3月1日に開催されるIAEA定例理事会について、「この会議は、定期
的に行われる過去の会議と同様のものであり、そこでは様々な問題について話し合われることになる」と述べています

URLリンク(japanese.irib.ir)

28:名無し三等兵
10/02/22 17:51:39
シリア大統領、イランの核開発を支持
2010/02/21 Sunday 14:00:21 IRST

シリアのアサド大統領が、フランスのフィヨン首相、およびオーストリアのシュピンデルエッガー外務大臣と会談を行い、再度、イランの
平和的核開発に対する自らの断固たる支持を表明しました。シリアの政治問題・メディア担当大統領顧問は、「アサド大統領はフランス
のフィヨン首相とオーストリアのシュピンデルエッガー外務大臣と行なった会談の中で、核エネルギーの平和利用をイランの明らかな
合法的権利であるとし、西側、特にアメリカはこのことを受け入れるべきだと強調した」と述べました。シリアのオトリー首相とムアッリム
外務大臣も、フランス首相とオーストリア外務大臣との合同記者会見の中で、「核の平和利用はイランの権利であり、我が国は核兵器
と大量破壊兵器、特にシオニスト政権イスラエルが所有している兵器が、地域から廃絶されることを求めている」と語っています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

29:名無し三等兵
10/02/22 17:55:20
>>19
>一方穏健派と報道されるアラブ

フーティ派の蜂起でボロボロになってるサウジ軍とかイエメン軍とかジョークそのもの。
サウジ軍の損害もおそらく尋常じゃない額に上っているし、イエメン軍などはアメリカの援助が無かったら即崩壊するレベル。

30:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/02/22 18:13:35
対イラン制裁、オバマの切り札はこの男
URLリンク(newsweekjapan.jp)
イランの態度にしびれを切らしたアメリカが、同国経済を牛耳る革命防衛隊を狙い始めた。
辣腕を振るうのは財務次官スチュアート・レビーだ
by マイケル・ハーシュ、マイケル・イジコフ(ワシントン支局)

31:名無し三等兵
10/02/22 19:22:42
建国・解放記念日を控えたクウェート、特殊部隊が技を披露
URLリンク(www.afpbb.com)

32:名無し三等兵
10/02/22 19:27:57
再送:ハマス幹部暗殺で偽造旅券、UAE外相「世界的脅威」と懸念
URLリンク(jp.reuters.com)

33:名無し三等兵
10/02/22 19:32:37
ハマス幹部暗殺事件、UAEが容疑者処罰方針を表明
URLリンク(www.cnn.co.jp)

34:名無し三等兵
10/02/22 22:10:16
イラン、新ウラン濃縮施設の候補地を選定=ISNA
URLリンク(jp.reuters.com)

35:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/02/22 22:35:45
イラン~つぶやき日記・イスラム革命勝利31周年記念日(2)【大村一朗】
URLリンク(www.asiapress.org)


>>31
またバイクで組体操やったり火の輪くぐりしてるのかと思ったら、マトモだったw

36:名無し三等兵
10/02/23 05:11:28
揺らぐクウェートの投資モデル
水面下で広がる投資会社の財務危機
2010.02.23(Tue) Financial Times
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

37:名無し三等兵
10/02/23 11:46:07
歴史ある地域大国なのだから、もっと悠然と構えていればいいのに。


「ペルシャ湾」と呼ばないなら上空の飛行禁止も イラン道路交通相
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

38:名無し三等兵
10/02/23 15:53:55
3月以降に2箇所のウラン濃縮施設を建設
2010/02/22 Monday 15:03:14 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン国会議長、「対イラン制裁は核開発に影響なし」
2010/02/22 Monday 14:53:18 IRST

イランのラーリージャーニー国会議長が、NHKのインタビューで、先ごろ提示された、IAEA国際原子力機関の報告を非難し、「制裁は
イランの核開発に、影響を及ぼさないだろう」と強調しました。まもなく日本を訪問するラーリージャーニー議長は、NHKの単独インタビュ
ーに応じ、「IAEAの報告の中で、ある国がイランに関する主張を提示した。これはその中に政治的な意思が存在することを示し、これは
IAEAにとって最悪なことで、この国際機関の信用を問うものだ」と述べました。さらに、「イランへの制裁は、多くが西側諸国にとって損害
となるが、このことがイランの核開発に影響を及ぼすことはない」と述べました。ラーリージャーニー議長は、23日火曜から、5日間の予定
で日本を訪問します。この訪問で、同議長は、日本の総理大臣、外務大臣、衆議院・参議院の議長、と会談を行うことになっています。
この他、自民党党首との会談や、大学関係者、学者、思想家らの前での演説も予定されています。ラーリージャーニー議長はさらに、
被爆地の長崎を訪問します。

URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン・イラクの年間貿易額が40億ドルを記録
2010/02/22 Monday 14:58:48 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

イランの海上貿易が記録的な成長
2010/02/22 Monday 15:00:04 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

米国が制裁を強めれば強めるほど貿易額が増える不思議。

39:名無し三等兵
10/02/23 15:56:12
>>37
言うべきことは言うのが当然。
なら日本海は東海でいいのか?

トルコ海軍、ソマリア沖で日本船舶救う
2010/02/22 Monday 14:57:51 IRST

トルコ海軍が、ソマリア沖で日本の貨物船のシージャックを阻止しました。トルコ海軍は、国際部隊とともに、ソマリア沖のアデン湾で
海賊対策にあたっています。トルコ海軍の司令部は、声明を発表し、「7人の武装グループを乗せたボートが、日本の貨物船を攻撃
しようとしていたが、トルコ海軍はこれを阻止し、その後これらの海賊の駆逐のため、特別部隊を派遣した」と述べています。また、この
声明では、「トルコの特別部隊は、海賊行為を阻止するとともに、海賊らを拿捕することに成功しており、拿捕されたメンバーらは、近く、
より詳細な取調べのため、国際海軍司令部にその身柄を引き渡される」とされています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

トルコありがとう。やっぱ信頼できるのはイスラムしかないね。

イスラエル大統領がトルコ首相に頭を下げるポスター
2010/02/22 Monday 14:55:09 IRST

シオニスト政権イスラエルのペレス大統領が、トルコのエルドアン首相に向かって頭を下げている巨大ポスターが、トルコのイスタンブ
ールに飾られました。トルコの各メディアによりますと、トルコとイスラエルの間で非難の応酬が続く中、21日日曜、イスタンブールの
郊外に、堂々と立つエルドアン首相の前で、ペレス大統領が頭を下げているポスターが吊るされたということです。少し前には、トルコの
外交官が、イスラエルの政府関係者と面会した際、背の低いソファーに座らされるという出来事がありました。

URLリンク(japanese.irib.ir)

40:名無し三等兵
10/02/23 15:57:53
イランに対する圧力の拡大
2010/02/22 Monday 14:52:21 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

>このため、彼が、憶測に基づいて、核弾頭を製造する可能性があるとイランを非難していることは、
>アメリカ寄りの報道の流れに組するものであり

おい、天野。こんないい加減なことを言って責任取れるのか?!
可能性だけだったら、そこそこ発展してる国は全部あるぞ。

41:名無し三等兵
10/02/23 15:58:46
Kata'ib Hezbollah in Iraq(Hezbollah brigades)EFP vs britsh vehicle in Basra WITH AFTERMAH in 3/2/2006
URLリンク(www.liveleak.com)
Kata'ib Hezbollah in Iraq(Hezbollah brigades)IED vs britsh sryker in Basra 18/1/2006
URLリンク(www.liveleak.com)
Kata'ib Hezbollah in Iraq(Hezbollah brigades)EFP VS American minesweeper in Baghdad Kanal street 10/1/2008
URLリンク(www.liveleak.com)
Kata'ib Hezbollah in Iraq(Hezbollah brigades) EFP VS American vehicle in Baghdad Kanal street in 11/2/2008
URLリンク(www.liveleak.com)
Kata'ib Hezbollah in Iraq(Hezbollah brigades)EFP vs American stryker in Baghdad -Palestine street 12/12/2007
URLリンク(www.liveleak.com)
栄光のヒズボラ旅団動画。いつでも攻撃再開OK。

North Yemenist regime T54 trips anti tank mine
URLリンク(www.liveleak.com)
イエメン軍戦車をフーティがRPGと地雷の連続攻撃で完全破壊。

42:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/02/23 17:08:03
テヘラン研究炉を公開=イラン
URLリンク(www.jiji.com)
原子力庁の担当者によると、同炉は1967年に稼働を開始し、現在は原子力庁が
運営。1日24時間3交代制で各シフト10人の職員が運転に当たっている。最大
出力は5メガワット。稼働開始当初からIAEAの査察対象となっており、査察は
年4回で、3日前に査察を受けたばかりという。

43:名無し三等兵
10/02/23 19:19:10
EU外相、偽造パスポート利用を強く非難 ハマス幹部暗殺で
URLリンク(www.cnn.co.jp)

44:名無し三等兵
10/02/23 20:16:11
イスラム教スンニ派武装組織の指導者を拘束 イラン
URLリンク(www.cnn.co.jp)

45:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/02/23 23:29:07
>>44
スンニ派武装組織指導者を逮捕=「直前に米軍基地滞在」と非難-イラン
URLリンク(www.jiji.com)
ジュンダラの指導者リギ容疑者。モスレヒ情報相は、同容疑者が米発行の
アフガニスタン旅券を使用し、逮捕前日には同国の米軍基地に滞在していたと主張。


>>42、欧米メディアに載っとらんな…とボーと見てたが、なるほど公開は、日本メディア限定か
イランが日本メディアに研究用原子炉を公開 「透明性」を強調
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<画像の「責任者のモルテザ・ガリブ」さん、なんだか按配わるく
見えるんですが。だいじょーぶですか、この人(苦笑

46:名無し三等兵
10/02/24 06:08:02
軍事行動、決定的解決にならず=イラン核開発問題-米統参議長
URLリンク(www.jiji.com)

47:名無し三等兵
10/02/24 06:11:34
天野IAEA事務局長を批判=「米国の影響下で報告書」-イラン長官
URLリンク(www.jiji.com)

48:名無し三等兵
10/02/24 19:14:20
ハマス幹部暗殺、英旅券所持の容疑者2人を新たに特定
URLリンク(www.cnn.co.jp)

49:名無し三等兵
10/02/24 21:07:29
イラン国会議長と会談=岡田外相
URLリンク(www.jiji.com)

50:名無し三等兵
10/02/24 22:18:56
仏露の代わりに日本が引き取る案を呈示するみたいだけど。

51:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/02/24 22:26:05
>>50
まーだ下らねぇコピペ貼ってぇ…と思ったらマジかよっ(苦笑

イラン核開発問題、日本が打開策を提案 民生用にウラン濃縮
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
>>42,45下で、日本メディアのみに公開したつーのも、これの伏線だったのかな?
┏┫; 汗 ┣┓<ややこしい所に手ぇつっこみたくないんだけどなー…

52:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/02/24 22:58:40
イラン、ウラン国外濃縮拒否を正式通知 IAEAに文書
URLリンク(www.asahi.com)

53:名無し三等兵
10/02/25 00:37:02
>>51
火中の栗どころか黒色火薬の詰まったパイプで遊んでる気分だ・・・

54:名無し三等兵
10/02/25 00:41:35
CNN.co.jp:パキスタン北西部でシーク教徒拉致、2人斬首
URLリンク(www.cnn.co.jp)

金儲けの為にTTPが首狩りか。いよいよ追い詰められてきたのか

55:名無し三等兵
10/02/25 01:10:16
手は突っ込まなくて良いけど、一応言っておかないと日本の存在感が低下する。
日本の対イラン外交の蓄積もあるんだから。

56:名無し三等兵
10/02/25 02:00:25
UAE:ハマス幹部暗殺 ハマス、疑心暗鬼 ファタハとイスラエル内通?
URLリンク(mainichi.jp)

タイトルだけなら普通にある話かと思ったが
> ところが、ハマス内部から漏れ出た機密情報によって暗殺が実行された可能性も出てきた。
> ドバイ警察の長官は21日、「(マブフーフ司令官の)行動予定は身近な人間しか知り得ない」と指摘。
> 情報がハマス内部から漏えいしたとの認識を示し、ハマスに調査を求めた。
> 司令官とともにパレスチナ自治区ガザ向けの武器密輸にかかわっていた幹部が疑われている。

57:名無し三等兵
10/02/25 04:26:23
ブラジル、イラン孤立化への反対を呼びかけ
2010/02/24 Wednesday 15:07:56 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

中国外務省、「イランとの協力は、世界平和に寄与」
2010/02/24 Wednesday 15:06:56 IRST

中国外務省の秦(しん)報道官が、「中国とイランとの協力は、世界の平和と安定の方向へと歩んでいる」と語りました。秦(しん)報道官は、
24日水曜、中国の首都北京でイルナー通信とのインタビューに応じ、「中国は、あらゆる分野におけるイランとの関係拡大を望んでいる」
と述べています。また、イランの核問題及び、アメリカと一部の西側諸国による対イラン制裁強化に向けた努力について、「中国は、対イ
ラン制裁に反対している」としています。さらに、「中国は、イラン核問題の平和的解決に向けた、外交努力の強化と促進を望んでおり、こ
の問題の最良の解決策は話し合いであると考える」と強調しています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン外務省、「燃料を交換する用意がある」
2010/02/23 Tuesday 14:52:36 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン大統領、「西側はイランの核の権利を認めるべき」
2010/02/24 Wednesday 15:09:05 IRST

イランのアフマディネジャード大統領が、「イランは核技術の保有国であり、イランの核の権利を、国連安保理常任理事国が有する権利
と同様に認めるべきである」と語りました。アフマディネジャード大統領は、23日火曜、イラン東部ビールジャンド市のテレビ放送において
演説を行い、西側諸国でイランの核に対抗する上で用いられている口実について指摘し、「こうした口実は、もはやイラン国民の意志には
全く影響しないだろう」と強調しています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

58:名無し三等兵
10/02/25 04:30:36
Iran arrests Jundallah chief Regi from flight
URLリンク(www.thenews.com.pk)

イラン東部で活動するテロ組織“ジュンドゥッラー”の首謀者アブドゥルマリク・リギが、ドバイからキルギスタンへの空路での移動中に、
乗っていた航空機がイランによって強制着陸され逮捕される。

ドバイからのプレゼント?

アメリカが、テロ組織リーギーを支援
2010/02/24 Wednesday 15:16:06 IRST

イランが、「アメリカ政府が、イラン東部でテロ組織の指導者である、アブドルマーレク・リーギー容疑者を支援していたことを裏付ける
確かな証拠を入手した」と発表しました。情報筋は、イランの英語の衛星放送プレスTVに対し、「リーギー容疑者は、逮捕される24時間
前に、アフガニスタンのアメリカ軍基地にいた」と証言しました。イラン外務省のメフマーンパラスト報道官も、23日火曜、フランス通信の
インタビューの中で、「アメリカ軍がリーギーを支援している確かな証拠がある」と述べています。イラン治安部隊は23日、アブドルマー
レク・リーギー容疑者とその側近1名を逮捕しました。消息筋は、プレスTVのインタビューで、「治安部隊は、この2名が乗っていたアラブ
首長国連邦からキルギスに向かっていた飛行機を、ペルシャ湾のバンダルアッバース空港に着陸させ、この2名を逮捕した」と述べました。
リーギー容疑者は、パキスタンを拠点にし、アメリカや一部の西側・地域諸国の資金や情報の支援を受け、イランで爆弾テロなど一連の
テロ事件を起こしていました。

URLリンク(japanese.irib.ir)

テロ組織・リーギーの指導者、イラン東部で逮捕
2010/02/23 Tuesday 11:32:05 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

59:名無し三等兵
10/02/25 04:31:57
「テロ対策主張者は、イランのように行動すべき」
2010/02/24 Wednesday 15:12:55 IRST
(抜粋)
イランのアフマディネジャード大統領が、「テロ対策を主張する者は、この問題に対処したいのであれば、テロ組織リーギーの指導者
を一滴の血も流すことなく逮捕したイランのように、行動すべきだ」と述べました。アフマディネジャード大統領は、24日水曜、イラン東部
のビールジャンドで、テロ対策を主張する者を嘘つきと呼び、「彼らはテロに対処するつもりであるのなら、なぜ、リーギーの指導者に
パスポートを発行するのか」と述べました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

テロ組織リーギーの指導者逮捕の詳細発表
2010/02/23 Tuesday 14:59:10 IRST
イランのモスレヒー情報大臣が、アメリカやイギリス及び、その他の一部のヨーロッパ諸国の支援を受けていた、テロ組織リーギーの
指導者、アブドルマーレク・リーギーの逮捕について、その詳細を明らかにしました。モスレヒー大臣は、23日火曜、リーギー容疑者の
逮捕について記者会見を行い、アフガニスタンにあるアメリカ軍基地で24時間前に撮影された同容疑者の映像や、身分証明書さらに、
アメリカ軍が用意したパスポートを、報道陣に公開しました。また、「アブドルマーレク・リーギー容疑者は、地域諸国の情報機関の協力
を得ることなく、イランの情報関係者の組織的な作戦のみにより逮捕された」と述べています。モスレヒー大臣は、「アメリカやイギリス、
そして一部のヨーロッパ諸国がリーギー容疑者を支援していたことは、イラン情報省の確かな証拠からして、絶対に否定できないもの
である」とし、「リーギー容疑者を支援していた国々は、アラブ首長国連邦のドバイを経由して、同容疑者を自国の管轄地域に移動させ、
同容疑者と協力により、イランに対する新たなテロ攻撃を企てていた」と語っています。さらに、「イランは、アメリカやイギリスそして、リ
ーギー容疑者を支援してきたその他の国々を、国際機関で法的に訴追する権利があると考えている」としています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

テロリカによるテロ支援の動かぬ証拠が示された。国連がシカトを決め込むことはもう許されない。

60:名無し三等兵
10/02/25 04:33:41
DOD Identifies Army Casualties
URLリンク(www.defense.gov)
2/21にイラクで死亡した米兵2名の公式記録が示される。イラク北部サラハッディン州ティクリートの米軍基地内で米軍ヘリOH-58D
カイオワヘリ1機が硬着陸し、乗っていた米陸軍大尉1名と上級准尉1名が死亡する。

US Soldier dies in vehicle related accident
URLリンク(www.usf-iraq.com)
2/23。イラク西部で車両事故により米兵1名が死亡する。

+1で今月4。

61:名無し三等兵
10/02/25 05:48:24
イスラエルに歩み寄っていくロシア
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

62:名無し三等兵
10/02/25 07:40:53
日本のイラン原油への依存度はイラン以外でトップレベル
中東原油全体への依存割合も、世界一
関与せずにはいられないだろ

アメリカは拒否権絡みで中国にはサウジ原油をお膳立てしてるみたいだが、日本には何もしてくれないし

63:名無し三等兵
10/02/25 17:19:57
>>56
まぁ、本当に、ハマス内部にも協力者がいるようだからネェ。


「私はイスラエルの元スパイ」 ハマス幹部の息子告白
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

>ハマスのシンボルカラーにちなんだ「緑の王子」との呼称で活動。西岸在住のハマス軍事部門幹部や、パレスチナ
>主流派ファタハの若手指導者らの動向を伝え、身柄拘束を手助けした。

64:名無し三等兵
10/02/25 18:52:10
オバマは「イラン空爆」に備えよ
URLリンク(newsweekjapan.jp)

65:名無し三等兵
10/02/25 18:59:35
ドバイ暗殺事件、新たに15人の容疑者を公表 豪パスポートも
URLリンク(www.afpbb.com)

「原爆の怖さ知って」と鳩山首相、イラン国会議長と会談
URLリンク(www.afpbb.com)

66:名無し三等兵
10/02/26 02:30:57
>>63
パレスチナ人やアフガン人の裏切り体質は並みじゃないからな
ヒズボラの結束を少しは見習えよと。

67:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/02/26 12:42:35
制裁でイラン政府に圧力 米、ブラジルに協力要請へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


スイスに対して聖戦を! リビアのカダフィ大佐が呼び掛け
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
オッサン、オチケツw


>>35
イラン~つぶやき日記・イスラム革命勝利31周年記念日(3)【大村一朗】
URLリンク(www.asiapress.org)
情報を完全に閉ざされ、国営メディアの勇ましい声だけが鳴り響くこの国で、改革派も
体制派も、自分の信じたいと思う情報だけを頼りに、相手への敵意をたぎらせてゆく。
こんな状況で、どんな和解の糸口が見つかるというのだろう。

68:名無し三等兵
10/02/26 21:16:23
冬季五輪出場のレバノン選手、「砂漠とラクダだけの国じゃない」
URLリンク(www.cnn.co.jp)

69:名無し三等兵
10/02/26 22:39:50
>>61
>イスラエルに歩み寄っていくロシア

全然。

'Russia not working on Iran sanctions'
URLリンク(www.presstv.ir)

ロシア外務省の高官オレーグ・ロシュコフが「ロシアはイランに対する経済及び金融制裁に全く関わらるつもりはない。ロシアは
イランの核疑惑への懸念を解くためだけに米国やその他の国と行動している。」と語る。

ロシア、イランのエネルギー・銀行部門への制裁に反対
2010/02/25 Thursday 15:16:28 IRST

ロシアの外務省関係者が、西側諸国に対し、イランのエネルギーや銀行部門を麻痺させるような制裁発動への努力にロシアは
反対であると警告を発しました。ロイター通信によりますと、ロシア外務省のロシュコフ治安担当次官は、24日水曜、ロシアの首都
モスクワで記者団に対し、「ロシアは、核兵器不拡の強化を目的とした制裁のみを検討する」と述べました。ロシュコフ次官はまた、
「我々は、イランを経済、貿易、政治の面で孤立させるような制裁や措置に協力することはない」と語りました。さらに、「我々は、
制裁行使を正しい方法とは考えていない。なぜなら、この方法は状況をさらに行き詰まらせるからである。そしてその行き詰まりは
武力に訴えることによってのみ打開されるが、我々はこの方法を決して支持しない」としました。

URLリンク(japanese.irib.ir)

70:名無し三等兵
10/02/26 22:41:44
>>64
>オバマは「イラン空爆」に備えよ

とっととかかって来いよ
何十年待てばいいの?

Iran launches Saeqeh fighter-bomber squadron
URLリンク(www.presstv.ir)

イラン空軍が自国生産の戦闘機“サーエゲ”の初の編隊を結成したことを明らかにする。近日中に数機が加えられ、最終的に24機の
編隊になるという。

Iran, Qatar ink defensive agreement
URLリンク(www.presstv.ir)

イランとカタールが防衛(安全保障)協定を結ぶ。イランのヴァヒディ国防相とカタールのアル=アティヤ参謀幕僚長がドーハで調印した。
この協定には、地域内での共同行動によるテロ活動の防止や、軍事専門家の相互交流、兵士の訓練を相互に行うことなどが含まれる
という。

クリントンの顔面に泥が塗られまくり。

Iran's 1st Olympic skier pleased with debut
URLリンク(www.presstv.ir)
五輪・イラン女性、歴史開く
URLリンク(sports.goo.ne.jp)

イラン女性初のオリンピック・スキーヤー、メルジャン・カルホルさんがバンクーバーオリンピックの大回転競技を無事滑り終え、
イラン女性のスポーツへの参加に新たな道筋を切り開く。

71:名無し三等兵
10/02/26 22:43:32
イラン、「IAEAは中立な立場をとるべき」
2010/02/25 Thursday 15:23:53 IRST

イランのサーレヒー原子力庁長官が、IAEA国際原子力機関の天野事務局長に対し、アメリカの影響を受けて、根拠のない主張を提示
せず、中立な立場を取るよう勧告しました。サーレヒー長官は、首都テヘランで日本人の記者らと会見し、「天野事務局長には、中立を
維持し、アメリカの影響を受け、最新の報告で示したように、今後、IAEAの公式報告の一部に根拠のない主張や非難を添付することの
ないよう期待する」と語りました。サーレヒー長官はまた、他国に核の技術を移転するイランの用意に関する質問に対し、「我々は完全な
用意を整えているが、この分野に関するあらゆる活動はIAEAを通して行われるだろう」と語りました。イラン大統領府・技術協力事務所
の招待により、イランを訪れた日本人記者らは、テヘランの研究用原子炉での放射性医薬品の製造プロセス、ラジオアイソトープ部門、
実験室を視察しています。この記者団はまた、イラン中部・イスファハーンの核施設を視察しました。

URLリンク(japanese.irib.ir)

(恒例のヒズボラ旅団動画)
Kata'ib Hezbollah in Iraq(Hezbollah brigades)EFP VS American truck in Baghdad AL-Dora
URLリンク(www.liveleak.com)
Kata'ib Hezbollah in Iraq(Hezbollah brigades) EFP vs Security vehicle in Basra 14/11/2006
URLリンク(www.liveleak.com)
Interresting-Kata'ib Hezbollah in Iraq(Hezbollah brigades) Rocket vs Britsh vehicle in Basra 8/6/2006
URLリンク(www.liveleak.com)
ヒズボラ旅団のロケット弾が英軍車両に命中。ヒズボラ旅団ハンパねぇ。

(その他のイラクIED動画)時期不明
IED Attack
URLリンク(www.liveleak.com)
IEDが命中してコースアウトする軍用車両。死傷者が出た為救急ヘリが現場に到着。
IED VS Humvee 2
URLリンク(www.liveleak.com)

72:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/02/26 23:37:08
イラン核開発で重い制裁要請=イスラエル国防相、米長官に
URLリンク(www.jiji.com)

>>51
「米が協議の場与えず」 日本仲介案でイラン議長
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ヒズボラ指導者と会談 シリアでイラン大統領
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

イラン改革派、存続の危機 表舞台から抹殺も
URLリンク(sanei.jp.msn.com)

73:名無し三等兵
10/02/27 01:37:14
>>67
んな事言うなら日本のメディアのが余程一色に染まっていると思うけどな
イランのメディアはTV以外は与野党にバランス良く分かれてるし
日本人と違ってマスコミ報道を何でも鵜呑みにするって事もないし

74:名無し三等兵
10/02/27 10:42:28
>>73
御用報道と党派のイロつきの宣伝を誰も信じてないってだけだろ。

メディアへのある程度の信頼がない社会って不幸な社会だけどな。
自由がないのと同じだ。

75:名無し三等兵
10/02/27 13:08:17
日本は逆にメディアに無批判で、政治ともどもダメになってる典型のような

76:名無し三等兵
10/02/27 18:08:29
多くの民主主義国ではメディアはさほど信用されていない
またメディアリテラシーが重視され教育課程にも取り入れられている

日本ではメディアが長年権力と癒着、というより最強の権力の一角として君臨してきてしまった
民主党がメディアと戦いながら持ちこたえたら徐々に他の国のようになるだろうが、
現実は次の参院選で民主政権崩壊でメディア・自民連合の支配に逆戻りだろう

77:名無し三等兵
10/02/27 18:29:32
イランのイスラエルへの核攻撃、考えられずと バラク国防相
URLリンク(www.cnn.co.jp)

ヒズボラ指導者がイラン大統領の歓迎夕食会に出席、シリア
URLリンク(www.cnn.co.jp)

78:名無し三等兵
10/02/27 18:38:43
>>76
>民主党がメディアと戦いながら持ちこたえたら徐々に他の国のようになるだろうが、
まさかw
民主党政権が長引くようなら、民主党とメディアが癒着するだけの話

基本的に日本の民主主義って中東の世俗諸国のそれと大差ない
物理的暴力をほとんど伴わないって一点だけにおいて、彼らより優れてる

79:名無し三等兵
10/02/27 18:38:49
イラン議長、原爆資料館を訪問=核は「全人類の脅威」-長崎
URLリンク(www.jiji.com)

80:名無し三等兵
10/02/28 00:17:29
>>78
自民と違って民主とメディアの敵対関係はもう修復不能なレベルだからな
民主の党代表で任期満了で辞めたの0人って知ってるか?w

選挙で負けた岡田が唯一の例外で他は全員マスコミのバッシングで辞任させられてる
癒着は絶対にないわ、国営放送まで与党叩きしてるんだから。

81:名無し三等兵
10/02/28 00:24:15
それはひょっとしてギャグで

82:名無し三等兵
10/02/28 06:32:21
イランがウラン原料密輸か 北朝鮮産、シリア経由で 
URLリンク(www.47news.jp)

83:名無し三等兵
10/02/28 07:39:41
メディアとの癒着ってのは今のイタリアみたいなのを言うんだよ

ありゃ癒着ってレベルじゃないが

84:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/02/28 07:56:34
>>24
出馬は「衝突の防止」に エジプト大統領選でエルバラダイ氏
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


>>82
情報ソースが判然としない記事だな…

85:名無し三等兵
10/03/01 02:43:21
イランにあれだけ関心持ってるくせに、この重要な話に全く興味を持たないってどういうこと?

Iran, Qatar ink defensive agreement
URLリンク(www.presstv.ir)

イランとカタールが防衛(安全保障)協定を結ぶ。イランのヴァヒディ国防相とカタールのアル=アティヤ参謀幕僚長がドーハで調印した。
この協定には、地域内での共同行動によるテロ活動の防止や、軍事専門家の相互交流、兵士の訓練を相互に行うことなどが含まれる
という。

これも

'Rigi planned to meet Holbrooke in Kyrgyzstan'
URLリンク(www.presstv.ir)

先日イラン政府に拘束されたテロ組織“ジュンドゥッラー”の首領、アブドゥルマリク・リギが自白したところによると、リギはキルギスタン
の米軍マナス基地でリチャード・ホルブルック米国アフガニスタン・パキスタン担当特別代表と思われる米国トップの人物と会談する予定
になっていたことが判明する。この会談でリギのグループに対するさらなる支援が約束されることになっていたと言う。

テロ支援の具体的な供述と証拠がバレまくり。
これはもう国連制裁の対象でしょ、はっきり言って。

86:名無し三等兵
10/03/01 02:44:55
リーギーに対するアメリカの支援

イランの反体制派テロ組織の指導者、アブドルマーレク・リーギー容疑者が、アメリカの諜報機関CIAの支援を受け、その命令のもとで
活動していたことを認めました。リーギー容疑者は、アメリカをはじめとする一部の西側諸国や地域諸国から資金・情報面での支援を
受け、イラン東部の治安を脅かしていましたが、23日火曜、イランの治安部隊によって逮捕されました。リーギー容疑者は、イランのテレビ
チャンネルの放映の中で、ブッシュ政権時代にアメリカと関係を持ち、その後アメリカ大統領選挙後も、パキスタンでアメリカ人と接触した
ことを認めました。リーギー容疑者は、アメリカが、アラブ首長国連邦のドバイで、アメリカの関係者と面会することを要請したとし、「アメ
リカ側は彼に、資金と軍事面での支援を約束したと述べました。さらに、その支援の中には、イランとの国境付近におけるアフガニスタン
内の基地と武器、軍需品の提供が含まれていたとしています。リーギー容疑者は、続けて、アメリカは、キルギスのビシケクの近くにマナ
ズ空軍基地があり、それを提供すると言ってきたと述べています。さらに、アメリカは、彼に、この基地で、CIAの高官の一人と面会する予
定となっていることを伝えました。リーギー容疑者は、ドバイでのアメリカの関係者との面会について、アメリカ政府はイランの問題に敏感
になっている、とし、ドバイで、アメリカは、「イランはわが道を行っている。現状において我々が意図しているのはイランであり、アルカイダ
やタリバンではない」と述べたとしています。同容疑者は、CIAの幹部の一人が、彼に対し、「イランへの軍事攻撃は困難だ」と述べたとし、
アメリカ側の話として、「アメリカ政府はイランに対して立ち向かう他、何の選択肢もないという結論に達している」と語りました。さらに、
「アメリカ側はドバイで、CIAはイランの体制に反対し、戦争の可能性と能力を有しているあらゆる組織を支援する計画を持っていると述べ
た」と証言しています。リーギー容疑者は、アメリカ側の発言として、「CIAは軍事、治安面での指導においてこのグループとあらゆる協力
を行う用意がある」としています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

87:名無し三等兵
10/03/01 02:47:22
イラン国会議長、「米英によるテロ対策の提唱は無意味」
2010/02/27 Saturday 13:13:40 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

ロシア外相、イラン核開発の軍事目的の証拠はない
2010/02/26 Friday 15:07:11 IRST
ロシアのラブロフ外務大臣が、「イランの核開発が軍事目的である証拠は存在しない」と強調しました。イルナー通信によりますと、
ラブロフ大臣は、25日木曜、リアノボスチやロシアトゥデイといったロシアのメディアとのインタビューで、「イランが核兵器を製造しよ
うとしているとする主張の根拠は存在しない」と語りました。さらに、イランとIAEA国際原子力機関の協力継続を求めました。また、
イランに対する制裁行使は効果がないとしています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

DOD Identifies Army Casualty
URLリンク(www.defense.gov)

2/25。イラク北部サラハッディン州マレズ地区の米軍前哨付近で、敵の攻撃を受けて負傷した米陸軍3等軍曹1名(40)が、搬送先の
ドイツのランドシュトゥール医療センターで死亡する。

+1でOIF死者今月5。前月と並ぶ。久々の戦闘死。

State of emergency in southern Yemen
URLリンク(www.presstv.ir)

土曜日にイエメン南部ダーレー州、ラフジ州、アビヤン州、ハドラマウト州の各地で分離独立を求める大規模なデモが一斉に行われた
ことを受けて、イエメン政府は南部各州に非常事態宣言を発令した。

88:名無し三等兵
10/03/01 06:03:38
ハマス幹部暗殺事件、弛緩剤使用後に絞殺か
URLリンク(www.afpbb.com)

89:名無し三等兵
10/03/01 09:28:49
実際のところ、今のイランってどんな状態なの?
今にもクーデターが起きそうだとか、まだまだ締め付けてるとか。
やっぱり革命を知らない世代が現状への不満を抱いたりしてるのかな

90:名無し三等兵
10/03/03 19:52:26
イランへの武器密輸謀議を摘発、9人に逮捕状 イタリア捜査当局
URLリンク(www.cnn.co.jp)

改革派指導者が経営の出版物の発行中止を命令、イラン
URLリンク(www.cnn.co.jp)

イラン、拘束のジャーナリストら5人を2カ月ぶり保釈
URLリンク(www.cnn.co.jp)

イスラエル国防相、イラン核問題で「効果ある制裁」を主張
URLリンク(www.cnn.co.jp)

91:名無し三等兵
10/03/03 20:30:57
2 suspected Dubai assassins escaped to US
URLリンク(www.presstv.ir)

UAEのドバイ警察の調査によると、1月にハマス指導者を暗殺したモサドの26名の容疑者の内2名が、事件後にアイルランドと英国の
パスポートを使って米国に逃げたことが判明する。既に彼らが利用したクレジットカード会社の名前も特定されていると言う。

Dubai police denies entry to Israelis
URLリンク(www.presstv.ir)

UAEのドバイでハマス指導者がモサドに暗殺された事件を受けて、UAEはイスラエルのパスポートをもつ旅行者の入国を禁止する方針
を打ち出す。

Dubai calls for Netanyahu prosecution over terror
URLリンク(www.presstv.ir)

ドバイ警察の警視総監ダーヒ・タルファン・タミム氏は「イスラエル首相ネタニヤフは暗殺を指示した人物として起訴されるべきである。」
と明言する。

いよいよテロ国家イスラエルの孤立が本格化してきた模様です。

'S Arabia ruining Iraq by sending terrorists'
URLリンク(www.presstv.ir)

今月実施される予定のイラク議会選挙の有力候補者テーア・アル・フェイリ氏が「サウジアラビアはイラクの再建の為に何もせず、むしろ
アルカイダのテロリストや自爆攻撃者をイラクに送り、宗派対立を煽っている。」と語り、さらにサウジ政府は自国の利益の為にバース党
を支援していると非難した。

ダメリカの自爆的努力によって、反米反サウジ親イラン政府がやすやすと誕生する喜劇。

92:名無し三等兵
10/03/03 20:34:36
>>89
そんな強靭な国の心配をするぐらいなら、イエメンやパキスタンの心配でもしてやれや。

Yemeni forces clash with rebels
URLリンク(english.aljazeera.net)

イエメン南部アビヤン州ジンジバルで、南部分離独立派に武器を供給していると疑われた人物の家がイエメン警察に襲撃され、
銃撃戦の結果警官2名と本人及び妻と3名の子供が死亡する。

Kyrgyzstan denies arrests in Rigi's flight
URLリンク(www.presstv.ir)

キルギス政府が、先日キルギスのビシュケクに向かう民間旅客機がイランの戦闘機2機に強制着陸させられてリギ容疑者が拘束された
件そのものを否定する。キルギス政府は当初強制着陸に関してイラン政府を非難していた。

「テロ組織リーギーの指導者の犯罪が慎重に審議」
2010/03/01 Monday 15:10:00 IRST

イランのバフティヤーリー法務大臣が、テロ組織リーギーの指導者アブドルマーレク・リーギーの犯罪調書は、裁判所で慎重かつ的確
に審議されると語りました。アブドルマーレク・リーギーは、アメリカをはじめとする一部の西側諸国の情報や財政面での支援により、
イラン東部地域の治安を脅かしていましたが、2月23日、イランの治安部隊によって逮捕されました。イルナー通信が1日月曜、伝えた
ところによりますと、バフティヤーリー法務大臣は、記者団に対し、「リーギーの犯罪調書は情報省の協力により司法機関で慎重に審議
されている」と語りました。

URLリンク(japanese.irib.ir)

93:名無し三等兵
10/03/03 20:37:27
非同盟諸国、イランに関する天野事務局長の報告を批判
2010/03/01 Monday 15:14:26 IRST

非同盟諸国が、イラン核開発に関するIAEA国際原子力機関の天野事務局長のダブルスタンダードな立場を批判し、同事務局長の
最新の報告を個人的な評価だとしました。イランの英語衛星放送プレスTVによりますと、天野事務局長は最近、イランの核計画に
関して作成した報告の中で、イランをIAEAと完全に協力していないとして非難しました。IAEAに加盟する非同盟諸国は、声明の中で、
イランに対する差別的な対応に関して天野事務局長に対し、説明を求めました。この声明では、天野事務局長の報告が、イランと
IAEAの協力を無視しているとされています。天野氏が2009年7月にIAEA事務局長に就任して以来、イランの核活動に関する報告
を提示するのは今回が初めてです。非同盟諸国はまた、天野氏の報告は、世界の一部の国による政治的な圧力や影響力の下作成
されているとしています。さらに、シオニスト政権イスラエルが保存する核の兵器庫は中東にとって脅威であるとし、地域からの核兵器
の廃絶を要請しています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

ボルージェルディー氏:エルバラーダイー氏の方が西側諸国からの圧力に対してより抵抗を示していた
URLリンク(www.el.tufs.ac.jp)
(抜粋)
ボルージェルディー氏は、IAEA新事務局長の天野氏の性格について、「私の考えでは、天野氏の報告書は政治的な方向に流れて
いるように見受けられる。私の考えでは、〔西側諸国からの圧力に対する〕抵抗という点で、エルバラーダイーIAEA前事務局長のほう
が成績は優秀だったように思える」と指摘した。

天野ーーー、お前の言いがかりでイランとIAEAとの健全な協力関係が停止され、核兵器が公然と開発されたら、
全部お前の責任だからな。


94:名無し三等兵
10/03/03 20:38:33
最高指導者、IAEAの行動を批判
2010/02/28 Sunday 14:50:50 IRST

イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師が、IAEA国際原子力機関の行動を批判し、「IAEAの報告や措置の一部は、この国際
機関の独立性の不在を物語っている」と強調しました。ハーメネイー師は、28日日曜、イランの国外代表部の責任者、海外駐在大使、
外務省関係者と会談し、「IAEAは、アメリカなど一部の国の影響下に置かれるべきではない。このような一方的な措置は、IAEAや国連
に対する信頼を失墜させ、この国際機関の威信や信用を損なうものだ」と語りました。また、国際問題に対する対処、外交分野でのイラン
の成功について触れ、「核問題において、イスラム体制に対して大きな圧力をかけ、数多くの挑発や虚言を駆使してきたにも拘わらず、
世界の大国は、自らの目的を果たすことができなかった」と語りました。ハーメネイー師はさらに、「イランは初めから、エネルギーなど、
平和的なニーズを満たすために核を利用する目的で、核の技術、知識を獲得しようとしていると表明してきた」と強調しました。また、「シオ
ニストやアメリカ、イギリスをはじめとする一部の西側諸国の、この分野における世論操作やプロパガンダは、完全に偽りである。彼ら自身
、虚言であることを知っており、このような敵対は、彼ら自身の損害に終わるだろう」と語りました。ハーメネイー師はさらに、「あらゆる圧力
にも拘わらず、イランは核技術の分野で大きな発展を遂げてきた。今後も必要な限り発展を続け、この科学技術の分野での自立を目指し
ていく」と述べています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

アメリカによる真のホロコーストは長崎で起こった」
2010/02/28 Sunday 15:06:02 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

95:名無し三等兵
10/03/03 21:08:07
イラン大統領、イスラエルけん制 パレスチナ急進派、テヘランに集結
URLリンク(www.nikkei.co.jp) 01032010&g=G1&d=20100301

イラン革命防衛隊幹部「欧州は寒い冬に」 独仏をけん制
URLリンク(www.nikkei.co.jp) 01032010&g=G1&d=20100301

イラン核問題、制裁に依然慎重 中国外務省
URLリンク(www.nikkei.co.jp) 02032010&g=G1&d=20100302

96:名無し三等兵
10/03/03 21:12:08
イラン当局、映画監督パナヒ氏を拘束
URLリンク(www.afpbb.com)

97:名無し三等兵
10/03/04 06:07:18
中国企業:台湾企業通じイランに機械転売…核開発転用可能
URLリンク(mainichi.jp)

98:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/04 08:52:57
露大統領、イラン制裁容認を表明
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ロシア イラン制裁に同調も
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


イエメン南部独立呼びかけ、住民数千人がデモ
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
報道によると、同デモ行進は、1990年に、南イエメンを北イエメンと統一させる運動を
指導したアリ・サーレム・バイド氏が27日、南部の独立を呼び掛ける演説をした後に
開始された。


>>95、ちょっとアドレスがズレちゃってますか。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


オマケ二題
【外信コラム】千夜一夜 着メロはコーラン
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ベイルートダイアリー第2回
レバノンのバレンタイン・デーはビター・スイート。
URLリンク(uonome.jp)
by 大瀬二郎@g2


>>96
むぅ。「オフサイド・ガールズ」は面白かった。ご無事を、ご無事を。

99:名無し三等兵
10/03/04 13:43:14
>95
>イラン革命防衛隊幹部「欧州は寒い冬に」 独仏をけん制
>URLリンク(www.nikkei.co.jp) 01032010&g=G1&d=20100301

ドイツは中東依存度は10%だし、EUで中東産依存度が突出してるフランスやイタリアですら30%前後しかない。
おまけにこいつらは値段さえ我慢すれば他でも余裕で賄える。
原油の産出量で中東に次ぐのは「ヨーロッパ」なのだから

彼らはデータすらまともに見れんのかと

100:名無し三等兵
10/03/04 15:33:15
イスラエルは昔アラブ人が平和に暮らしていたが、ユダヤ人が侵略し大虐殺して今ではユダヤ人の地上の楽園となりましたさ。

101:名無し三等兵
10/03/04 19:17:58
ブラジルが追加制裁発動を支持せず、交渉重要と イラン核問題
URLリンク(www.cnn.co.jp)

102:名無し三等兵
10/03/04 20:22:21
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米軍との激戦地で出生異常多発=最新式兵器が原因? -イラク



103:名無し三等兵
10/03/04 20:55:12
>>95
>>99
「核の冬」を連想してしまった…。

104:名無し三等兵
10/03/04 20:57:49
イスラエル兵がSNSで対過激派作戦ばらす、計画中止に
URLリンク(jp.reuters.com)

ズゴー

105:名無し三等兵
10/03/04 21:03:51
Dubai: Israeli premier faces arrest
URLリンク(english.aljazeera.net)

UAEドバイ警察の警視総監ダーヒ・タルファン・タミム氏は今週にも、暗殺の首謀者としてイスラエル首相ベンジャミン・ネタニヤフと
モサド長官メイル・ダガンに対する逮捕状を検察に請求することを表明する。

ついに来たね。一歩前進。

Turkmenistan: We don’t want ex-Mossad man as ambassador
URLリンク(alethonews.wordpress.com)

トルクメニスタン政府は、イスラエル外相リーバーマンが腹心の部下の元モサドの人物を駐トルクメン大使に任命しようとしている件
について、認可を遅らせるという方法で遠まわしに人物の差し替えを要求している。現在認可の要請から4ヶ月が過ぎている。

世界の鼻つまみ者イスラエル。

106:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/04 21:03:53
>>102
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<要領を得ないバカ記事だなぁと思ったら、原文も似た様なもんなのね…

Fallujah doctors report rise in birth defects
URLリンク(news.bbc.co.uk)

107:名無し三等兵
10/03/04 21:05:22
Houthis can form political party: Sana'a
URLリンク(www.presstv.ir)

イエメン大統領サレハは「フーティは政党を作って政治に参加することが出来る。」と発言し、停戦後の和平の確立に前向きな態度を示す。

テロ組織リーギーの指導者、CIAとのつながりを認める
2010/03/03 Wednesday 15:21:39 IRST

イランの南東部で活動していたテロ組織リーギーの指導者アブドルマーレク・リーギーは、アメリカのCIAやアフガニスタン、パキスタン
の情報局と密接に協力していたことを認めました。イランの英語の衛星放送プレスTVによりますと、アブドルマーレク・リーギーは最近
行った自白の中で、アメリカのCIA及び、地域諸国の一部の情報機関と関係があったなど重要な事柄を明らかにしました。プレスTVは、
イランの治安関係者の話として、イランの治安部隊が数箇所で、リーギーを殺害する機会を持っていたが、政府高官は、彼を生きたまま
逮捕すべきだと主張していたと伝えています。リーギーは2月23日、キルギス航空機でアラブ首長国連邦のドバイからキルギスの首都
ビシュケクに向かう途中、イランの治安部隊により逮捕されました。リーギーは、イラン南東部での、治安部隊や民間人へのテロ攻撃に
関わる犯行を認め、イランに対するこれらのテロ攻撃で、西側諸国の情報機関の支援を受けていたことを明らかにしました。リーギーは
また、ドバイで行われたCIAの関係者との話し合いの場で、アメリカがリーギー組織に対し、イラン国境付近で軍事基地を設置し、兵器
や訓練用の設備を提供するよう約束していたことを認めました。リーギーの自白により、CIAの諜報員は、イランを情勢不安を陥れるた
め、イラン反体制派のグループを支援する意向を示していました。

URLリンク(japanese.irib.ir)

108:名無し三等兵
10/03/04 21:08:25
>要領を得ないバカ記事

てめぇがバカだ。しかし人道に関する気に入らん記事には逐一突っかかって来るね、お前は
さすがイスラエル奴隷だね

「D8の協力は、全てのイスラム国家の模範」
2010/03/03 Wednesday 15:07:03 IRST

イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師が、「D8イスラム途上8カ国の協力は、全てのイスラム国家の模範である」としました。
ハーメネイー師は、2日火曜、D8の工業大臣による会合の参加者との会談で、「この8カ国の協力は、全てのイスラム国家にとっての模範
となることができ、産業面での協力の継続は、必ず、8カ国をはじめとするイスラム世界に肯定的な影響を及ぼすだろう」と語りました。
また、D8創設当初から、イランはイスラム諸国の協力を支援してきたとし、「イランは、自国の産業や科学の分野の業績を、イスラム諸国
に委ねる用意がある」と語りました。ハーメネイー師はさらに、「イスラム諸国は、人間の壮大な能力、豊かな天然資源、優れた才能を利用
し、互いに協力することにより、自国を相応しい地位に向上させるべきだ」と述べています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン大統領、「D8は経済をドルから切り離すべき」
2010/03/03 Wednesday 15:22:50 IRST

イランのアフマディネジャード大統領が、D8イスラム途上国8カ国の加盟国は、自らの経済体制を、世界を支配するアメリカのドルから
切り離すべきだと強調しました。イルナー通信によりますと、アフマディネジャード大統領は、2日火曜、首都テヘランでのD8サミットに
参加した加盟国の産業大臣との会談において、最近の経済危機で覇権主義体制が敗北を喫したことに触れ、「自らを世界の所有者と考
え、思うままに世界の人々に語りかけていた者たちは、今日、行き詰まっている」と語りました。アフマディネジャード大統領はまた、「アメ
リカの連邦準備制度による保証なしでの29兆ドルの紙幣発行は、史上最大の窃盗である」としました。D8は、イラン、バングラデシュ、ナ
イジェリア、マレーシア、インドネシア、エジプト、パキスタン、トルコの8カ国で構成されています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

109:名無し三等兵
10/03/04 21:09:12
イラク首相、アメリカ軍の撤退を強調
2010/03/02 Tuesday 15:20:13 IRST

イラクのマレキ首相が、再度、イラクとアメリカの合意で決められた期日通りのアメリカ軍の撤退を強調しました。マレキ首相は、1日月曜
アルアーラムチャンネルとのインタビューに応じ、「イラクとアメリカの間での合意締結により、イラクにおけるアメリカ軍の駐留問題は終結
しており、これは、アメリカ軍の駐留が1日も延長できないことを意味する」と語りました。マレキ首相はまた、イラクは外国軍の駐留を必要
としていないと強調し、「現在、イラクの国軍や警察は、国内の治安確保を担当しており、安定実現のためのアメリカ軍の駐留が必要では
ない」と述べました。

URLリンク(japanese.irib.ir)

イラク政府、再度外国軍の撤退を要求
2010/03/03 Wednesday 15:17:53 IRST

イラク政府のダッバーグ報道官が、アメリカとの安全保障協定に基づく、イラク領内からのアメリカ軍の撤退を強調しました。ダッバーグ
報道官は、3日水曜、アルアーラムチャンネルとのインタビューにおいて、「イラクとアメリカとの安全保障協定に基づき、アメリカ軍は、
2011年までにイラク全土から撤退しなければならない」と述べています。また、イラク連邦議会選挙を前に暴力事件が再発する可能性
がある、としたイラク駐在のヒル・アメリカ大使の発言を否定し、「イラクが再び暴動状態に戻ることはありえない」と強調しています。さら
に、「3月7日に予定されている連邦議会選挙では、投票者や投票箱の安全確保のため、様々な警備措置をとる」とした上で、「今度の
選挙における管理業務にも、特別な措置がとられており、このためEUから、国際選挙管理委員として、100名の要員がイラクに派遣さ
れることになっている」と述べています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

とっとといねよ。

110:名無し三等兵
10/03/04 21:10:38
「IAEA事務局長は、イランの協力を把握していない」
2010/03/03 Wednesday 15:16:38 IRST

イラン国会・国家安全保障外交政策委員会のブルージェルディ委員長が、先ごろ提示された、イラン核問題に関するIAEA国際原子力
機関の天野事務局長の報告は、IAEAとのイランの協力の規模を、同事務局長が把握していないことを示すものだとしました。イルナー
通信によりますと、ブルージェルディ委員長は、天野事務局長の報告について、「この報告は、天野事務局長の経験不足、そして、IAEA
とのイランの協力の規模について、正確な情報を得ていなかったことを示している」と語りました。ブルージェルディ委員長はさらに、「イ
ランはあらゆる段階で、IAEAと必要な協力を行なっており、我々は、IAEAの規定に基づいて行動した」と述べました。また、「IAEAのエル
バラダイ前事務局長は、数々の報告の中で、常に、イランとIAEAの協力があったことを認めていた」と強調しています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

ロシアが、イラン核問題の外交的解決を強調
2010/03/03 Wednesday 15:12:17 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

111:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/04 21:18:20
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ああ、ちょうど遭遇したので、一度だけ申し上げておきますね>ir氏

今後は複数のスレに同じネタを全文と貼る行為は、今後は、別板の同内容のレスも含めて
マルチ・ポストとして規制議論板に報告していくつもりです。前スレが容量オーバーで1000
未達で落ちたという実例が有りますから、早期に規制される可能性は高いでしょう。
今後、どの様な行動を執られるのか、ご賢断を期待しています。

112:名無し三等兵
10/03/05 01:39:27
>>106
>>Doctors and parents believe the problem is the highly sophisticated weapons the US troops used in Fallujah six years ago.

このhighly sophisticated weapons って何の兵器を原因だと住民は疑ってるんだろうか?
白燐弾は技術的に古すぎるし

113:名無し三等兵
10/03/05 06:05:13
>>90
イランへの武器密輸謀議をイタリアで摘発、秘密機関関与か
URLリンク(www.cnn.co.jp)

114:名無し三等兵
10/03/05 07:51:06
現代文明は危険な化学物質に囲まれて成り立っているわけで
工場1つ大破しただけで出生異常が広がってもおかしくない
古いビルや橋が破壊されるとアスベストが飛び散るし

115:名無し三等兵
10/03/05 08:57:25
というか、素直に鉛等による重金属汚染と考えちゃいけない理由はあるんだろうか。

日本の公害の歴史はある意味重金属汚染の歴史なんだが、
戦争となるとそういう知識は吹っ飛ぶものなのか?

116:名無し三等兵
10/03/05 10:10:43
米下院外交委員会は4日、「オスマン・トルコ帝国が1915~23年に実行した
ジェノサイド(民族大量虐殺)でアルメニア人150万人が殺害された」と非難する
決議を23対22の賛成多数で可決した。法的拘束力はなく、本会議で採決されるか
否かは不明。

大量虐殺を否定するトルコ政府は反発し、駐米大使の召還を発表。ロイター通信に
よると、トルコのエルドアン首相は決議がトルコとアルメニアの関係改善にも悪影響を
及ぼすと懸念を表明した。同委員会は2007年10月にも同様の決議を採択した。

ホワイトハウスによると、クリントン国務長官は同委員会のバーマン委員長に対し、
決議の悪影響を事前に警告。またオバマ大統領は3日、トルコのギュル大統領に電話し、
アルメニアとの関係正常化の合意文書を早期に批准するよう求めた。(共同)

ソース:産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

117:名無し三等兵
10/03/05 18:42:44
イランへの新制裁に新たな障害-中国だけではない反対国
URLリンク(jp.wsj.com)

118:名無し三等兵
10/03/05 20:21:43
>>117
ブラジルにはレバノン人が100年以上も前から移民社会を形成しているんだよな。
で、レバノンはイランが南部で結構関与している特にヒズボッラーがらみで。
まあ、レバノンは一国家というよりは都市国家群、モザイク国家という方が
実情にちかいが。にしてもシーア派の動向もあっての判断。
トルコは主に原理主義がつよくなっている酷使様対策といろいろ妄想してみるテスト。
いずれも確証あっての話ではない。俺個人の妄想なり。

119:名無し三等兵
10/03/05 20:24:13
ファルージャは重工業都市だったそうだから、
戦闘や施設劣化に伴う化学物質の飛散の可能性は無視できないねぇ

ただ、他の戦禍に見舞われた工業地域で同様の話があるのかないのか、
被害の度合いも含めてあわせてみてみないとなんともいえないかも

120:名無し三等兵
10/03/05 20:26:42
ブラジルは書いてある通り素直に自国の原子力開発が問題なんだろう。
トルコはどう考えてもクルド人問題だろ。ここでイランまでひっくり返ったらそれこそ単独で対処する事になる

121:名無し三等兵
10/03/05 20:32:11
査察通せば済む話だろ
イラクもイランもそれやらんからいろいろと問題になる。

122:名無し三等兵
10/03/05 20:34:04
安彦のクルドの星みてからクルドに独立してほしいと思ってる。

123:名無し三等兵
10/03/06 00:56:58
>>121
いや全面的に査察受けてるわけだが・・・?
ちなみにブラジルは査察拒否してるけどなw

124:名無し三等兵
10/03/06 02:04:30
>>123
査察拒否の理由がいかしてるな、技術が他国に漏れるからだとw

125:名無し三等兵
10/03/06 07:18:20
査察受けても次々「秘密施設」疑惑が出るのは、イラクのときと同じパターンだよな

126:名無し三等兵
10/03/06 07:21:25
>123
査察受けてるフリして秘密工場が発覚するの何度も繰り返したのは忘却の彼方ですね、判ります

127:名無し三等兵
10/03/06 07:52:06
安彦の王道の狗読んでからアイヌに独立してほしいと思ってる

128:名無し三等兵
10/03/06 08:46:35
ブラジルにいるレバノン人ってキリスト教徒が主じゃないの?

ただブラジルは昨年あたりから独自外交の姿勢を強めてるんだよな
大国意識に目覚めちゃったというか、経済好調のBRICs様はもうアメリカの言うことは聞かないぜって態度をあちこちで示している
中国ほどじゃないが

129:名無し三等兵
10/03/06 12:00:21
ブラジルは原発関係なく反対したでしょ。
ロシアが新決議を支持するかどうかも流動的、メドが言うように内容次第では

130:名無し三等兵
10/03/06 15:40:23
秘密施設なんてどこにあるんだよ、ほんとマスコミに踊らされまくりだな。
あらゆる査察の結果、シロであることが明白だってのに。
イラクの時もこの板は大量破壊兵器はあると騒いでやつばかりだったな。
国連の査察内容を見ればイラクが完全に武装解除されていたのは明白だったのに。

131:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/06 16:46:32
安保理 イラン制裁強化で調整
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
安保理筋などによりますと、制裁措置の案には、イランの革命防衛隊の傘下にある企業を
念頭に、金融取り引きや貿易の禁止などの項目が盛り込まれているということです。
中国は制裁には慎重な立場を崩しておらず、各国に受け入れ可能な案の取りまとめに
向けて、当面、水面下での調整が続けられることになります。


イスラム学者がテロ否定の宗教令、過激派の自爆テロを糾弾
URLリンク(www.cnn.co.jp)
ムハンマド・タヒル・カドリ氏が発表したファトワ


イラン大統領夫人の接待 多様な力学、式典に反映=西川恵
URLリンク(mainichi.jp)

132:名無し三等兵
10/03/06 20:23:01
米追従の日本人が理事長になった途端に報告書の内容が一変
IAEAの報告書が政治的なものに過ぎないことの何よりの証左だよな

133:名無し三等兵
10/03/06 20:35:20
何を言っても信用されないイランの轍を踏まぬよう
普段の行いが大切ってことですね

134:名無し三等兵
10/03/06 21:18:22 iZhDkZHu
ハマスがガザ支配のコントロールを失っている…?
URLリンク(www.haaretz.com)
Report: Hamas admits losing control in Gaza

135:名無し三等兵
10/03/06 23:21:07
>>111
969まで行ってるんだから、ほとんど影響ないだろうが。ゴチャゴチャうっさいんだよ。
せっかく貼ってるんだから、中身について少しは語ったらどうだ?

Uruguay seeks expanded ties with Iran
URLリンク(www.presstv.ir)

ウルグアイ大統領ホセ・ムジカがイランの大臣モハンマドアッバシとの会談の中で、イランとウルグアイの関係のさらなる拡大を期待する
旨を表明する。これはクリントン米国務長官がイランの孤立化を目的としてラテンラメリカ5ヶ国を歴訪した直後に示された。

ブラジル大統領、「イランとの関係を継続する」
2010/03/04 Thursday 15:15:41 IRST

ブラジルのルーラ大統領が、アメリカのクリントン国務長官との会談で、「ブラジルはイランとの関係を継続する」と語りました。IRIB記者
がベネズエラの首都カラカスから伝えたところによりますと、ルーラ大統領は、ブラジルを訪問していたクリントン国務長官との会談で、
「ブラジル政府はイランとの経済的、政治的な関係を継続するだろう」と語っています。ルーラ大統領はこの会談で、「イラン核問題に関
しては、平和的な解決策を模索している」と強調しました。ブラジルのアモリン外務大臣も、この会談の終了後、記者会見を行い、「ブラジ
ル大統領は、今後イランを訪問した後、イラン核問題について世界の首脳たちと会談を行うよう努める」と述べました。アモリン大臣はさら
に、「ブラジルはまだ、イラン核問題に関する協議の継続に希望を持っている」と述べています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

アメリカに制裁を加える時が刻一刻と近づいている。

136:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/06 23:27:51
>>135
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<問題の有無は規制関係のボランティアが判断する事になるでしょう。
残念です。

137:名無し三等兵
10/03/06 23:35:28
>>111
重要なものは部分抜粋じゃ誤解を招くだろうが。イスラエル奴隷としては通報したくて仕方ないのはわかるが、勝手なルールを作って
押し付けるのは絶対に許せない。全ての板で全文貼り付けが禁止されてるならある程度理解もできるが、そんなんじゃ無意味な
一言レスが偉いみたいな話になるだろうが。1000まで行きさえすれば満足なのか?それこそ意味ねえよ。

非同盟諸国、イランの平和的開発を支持
2010/03/04 Thursday 15:18:30 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

「IAEA理事会で、イランの正当性が証明された」
2010/03/05 Friday 14:24:20 IRST

イランのソルターニーエIAEA大使が、「IAEA定例理事会で、イランの正当性が改めて証明された」と語りました。ファールス通信によります
と、ソルターニーエ大使は、「イランは、積極的な外交を行うことで、非同盟諸国会議の100を超える国々の支持を取り付け、核エネルギー
の平和利用における自らの正当性を改めて証明することができた」と語りました。さらに、IAEA定例理事会を肯定的に評価し、「この会議
では、非同盟諸国会議の100カ国以上が、IAEAが持つ弱点に対抗して結託しようと努力した」と語りました。また、「IAEAの天野事務局長
の報告により、反イランの雰囲気が生まれると予想されていたが、実際はその反対となり、IAEAの天野事務局長、事務局、そしてこの分野
で事務局に圧力をかけた国々に批判が向かった」と語りました。ソルターニーエ大使は、「これは好ましい結果だ。問題はイランに有利な
形で解決され、対イラン非難決議が採択されることはなかった」としています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

138:名無し三等兵
10/03/06 23:40:35
>>136
残念なのはテメエだよ。俺の言い分も合わせて通報しとけよコラ。

>>137
バカ天野の言葉を誰も信用せず。ワロタ。日本人の恥。即刻割腹自殺するべき。

イスラエル紙、「外相はイスラエルの不名誉の源」
2010/03/05 Friday 14:19:41 IRST

シオニスト政権イスラエルの新聞、ハーレツが、同政権のリーベルマン外務大臣をイスラエルの不名誉の源だ、としました。ハーレツは
5日金曜、インターネットサイトで、「日が経つにつれ、リーベルマン氏の外務大臣への不適切な任命により、イスラエルはさらに名誉を
失っている」と伝えました。さらに、「リーベルマン大臣は、早急に外務省を去り、疑いを晴らすことに集中すべきだ」としています。リーベ
ルマン大臣は資金洗浄などの疑いで、これまでイスラエル警察から事情聴取を受けています。

URLリンク(japanese.irib.ir)

モサドを大使にして潜り込ませようとするキチガイは、世界中の迷惑の根源。

中国とロシア、イラン核問題の外交的解決を強調
2010/03/04 Thursday 15:17:19 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

ブラジル大統領、「イランとの関係を継続する」
2010/03/04 Thursday 15:15:41 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン駐在イタリア大使が召喚
2010/03/05 Friday 14:25:04 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

139:名無し三等兵
10/03/06 23:50:16
「リーギーの逮捕は、イランの権力の現れ」
2010/03/05 Friday 14:17:10 IRST

5日に行なわれたテヘラン金曜礼拝で、セッディーギー師が説教を行い、テロ組織リーギーの指導者の逮捕は、イランイスラム共和国の
権力の現れだとしました。セッディーギー師は、「イランイスラム共和国の情報・治安関係者の素晴らしい連帯作戦は、西側の諜報機関
の情報が役に立たない無駄なものであり、イランの情報力によって破壊可能であることを示した」と述べました。さらに、アメリカがテロリス
トを支持し、彼らを装備させ、扇動している理由を説明し、「こうした扇動は、イラン国民の発展を妨げる目的で、国の治安を乱すために行
なわれている」としました。また、スンニー派とシーア派の間の対立を作り出すために、アメリカはテロを支援しているとし、「イランは体制
が誕生した当初から、常に、シーア派であろうがスンニー派であろうが、世界の全てのイスラム教徒のために、統一の基盤を整えた」と
強調しました。セッディーギー師はさらに、「最高指導者のイスラム共同体の統一の必要性に関する表明について説明し、「イスラム世界
は、多くの共通の利益、共通の敵や脅威に注目し、イスラムや『言葉の統一』の原則に立ち戻る以外ない」と述べました。

URLリンク(japanese.irib.ir)

例えばこういう記事で、タイトルだけで内容が推察できるか?
あんたらが頭が悪そうで、全文貼らないと少しも理解しそうな見込みがないから、わざわざ全文を貼ってるに過ぎないんだよ。
年末や先月にもここでイランのテロを煽ったとき、まともな判断が出来た人間はこのスレにほとんどいなかった。
俺がイラン発のニュースを危険を冒して貼ってあげてるからこそ少しはバランスがとれるってものなんだよ。

もし管理者がこのバランスを理解できないようなら、好きなようにしろとしか言いようが無い。
冷静な判断をお願いしたい。

この反論も管理者に送っとけよ、それがデリカシーってものだ。

140:名無し三等兵
10/03/06 23:58:09
管理者は少なくとも議論の場を用意すべきだ。
ロボみたいなインチキ野郎なんざいくらでも言い負かせるよ。

このスレのアンバランスさ加減を考慮できる人間であれば、少なくとも異論を言う人間は必要だと思うけどね。

141:名無し三等兵
10/03/07 00:16:57
2chは相手を言い負かす場じゃねえよ
そこんところ根本的に理解できてないお前のようなやつは不要

142:名無し三等兵
10/03/07 00:20:25
Three dead, five wounded in south Yemen unrest
URLリンク(www.france24.com)

木曜日、イエメン南部ラフジ州ラドファンの地方行政本部で、掲げられている現行のイエメン国旗を南部分離独立派が旧南部イエメンの
旗に取り替えようとして戦闘になり、分離独立派の1名が死亡3名が負傷する。また東部シャブワ州マイファでも分離独立派と警察が衝突
し、逃げようとした警察車両が横転し警官2名が死亡した。さらに南部アビヤン州ロウダルでは分離独立派を狙った路傍爆弾が爆発し2名
が負傷したとして、抗議デモが発生した。

143:名無し三等兵
10/03/07 00:23:04
>2chは相手を言い負かす場

誰がそんなこと言った?規制しようとするなら議論は必要だろうが。
おれはロボの排除こそを強く望むね。国民をミスリードしようとする意図が見え見え。

144:名無し三等兵
10/03/07 00:30:36
ロボの蛮行を挙げれば、こっちの意訳の内容にいちいちケチをつけることから始まり、自分がそうしないからと言うだけで
全文貼り付けのみで通報に走る。判断基準が全部自分。何なのこの俺様板は?!

他の板であまり見かけないのは、こいつの物凄い縄張り意識がそうさせているのだろう。ほんと死んで欲しい。

まあ、イラン発の情報内容をちゃんと受け止められた上で、「わかってるから全文は要らない。」と言うならわかるがなぁ。

145:名無し三等兵
10/03/07 00:40:15
>>136
早く規制議論板に出せや。

146:名無し三等兵
10/03/07 00:41:53
>>141
お前も不要だ。

147:名無し三等兵
10/03/07 00:45:22
適当に反論してたら「ソース出せソース出せ」とすぐわめくカスの癖しやがって、ソースがこれ見よがしにまるまる貼り付けられてると
「違反違反!」と言い出すキチガイ。キチガイにつける薬はないな。

148:名無し三等兵
10/03/07 00:48:46
例えばさ、これだけ貼っていても重要なリギ容疑者の逮捕について全く語ろうとしない著しくバランスを書いたスレの中で、
「このやり方が正しい」なんて線を出すのは全く無理だと思うね、実際。

149:名無し三等兵
10/03/07 00:49:31
>>148
訂正)
×書いた
○欠いた

150:名無し三等兵
10/03/07 00:50:38
せっかく一言レスで1000行くために貢献してやってるのだから、感謝しろよ

151:名無し三等兵
10/03/07 00:55:13
irがこれだけ悲鳴を上げるって事は、やっぱり規制は嫌なんだな

152:名無し三等兵
10/03/07 00:56:24
規制議論板に書いてあるぞ。

>気に入らないレスを全部持ってくるのはダメ報告の典型例です

ってな。

153:名無し三等兵
10/03/07 01:04:30
こうやって異常行動を重ねることで
自分で自分のクビを絞めてるわけですなw

154:名無し三等兵
10/03/07 01:20:29
まあ、リーギー逮捕ってイラン国内的には大事件なのは確か
(毎日の鵜塚もこの件で記事配信してるが、日本はニュース系ではほとんど扱わない)

イラン中東メディアを引用すること自体は無問題だが、リンクたどれるから全文引用は無用だし、
あとロボを刺激しないでくれれば良いんだがのう。
毎日各所の国際情勢スレに記事貼って保管庫作るのも、えらい労力なので

155:名無し三等兵
10/03/07 01:34:57
つかir本人より、irを構って事態を悪化させ続けた馬鹿どもの方が罪が重いと思うが……
基地害をスルーできない板だってことを証明し続けてるからな、各情勢スレ共に。
マルチポストでもコミュニケーションが取れてたら(会話が成立してたら)無罪が昔から基本線だし、
それを踏まえたらまず規制も動かんだろ。
しかも仮に規制されても投稿代行スレを活用してるようだし、irは。

156:名無し三等兵
10/03/07 03:31:51
狐は政治関係のコピペにかんしてはものすごい嫌っているから問答無用に規制される
内容だとか正しいとか事実だとかそんなのどうでもいい政治厨は2ちゃんから失せろって言い続けているからな

157:名無し三等兵
10/03/07 03:58:33
>基地害をスルーできない板

その誤った認識こそが全文貼りを必要とさせている訳だよ。
俺以外がイランの公式の日本語サイトを引用することなんぞ、ほとんどねーじゃん。
ツイッター野郎も含め、嘘情報や故意に誤った引用をする姑息なクズがうようよしてるから、ちゃんと情報を訂正する人間も必要なんだよ。
俺だって何もこんなゴミ溜めのスレにいたくている訳じゃない。
うっかり一般の人が「中東スレ」を見たとき、反論もない状態でロボ主導の誤った認識にミスリードされるのが一国民として許せないからやってるだけ。

両側の情報を全て示した上でロボを支持するならそれはそれでいい。俺からは「地獄に落ちろ。」と言う言葉を差し上げるだけ。
好きにすればいい。

158:名無し三等兵
10/03/07 04:07:50
>>156
その理屈で行くなら、ニュース関係の板は全滅じゃねえか
例えば小沢叩きの記事がどれだけ張られた?

で、あいつら全員アク禁になってるか?

現実が不愉快だから報道規制をし、タリバンサイトやフーティサイトを妨害する米軍及び傀儡政府の手法と全く変わりがないな

で、1000行かずに969で終わったって言うのは「実害」になるのか?
被害妄想もたいがいにせえ。

159:名無し三等兵
10/03/07 04:14:17
それよりもこういう中東と無関係な議論でスレを埋めることの方が無益であり、荒らし行為に相当するってことを
バカロボは認識しなきゃいかんわ。

160:名無し三等兵
10/03/07 04:16:02
じゃあ俺からも言わせて頂く

地獄に落ちろ ir
お前が例え親米主義者だろうが
シオニストだろうがアルカイダだろうが関係ねぇ
迷惑だ

161:名無し三等兵
10/03/07 04:21:10
>>160
何がどう迷惑なのか全くわからない
まさか俺様理論か?!

162:名無し三等兵
10/03/07 04:25:46
>政治厨は2ちゃんから失せろ

じゃあ政治板の入ってる鯖を全閉鎖すりゃいいじゃん。
戯言だね。

もし本気でそう言ってるなら「自分に都合の良い政治議論」に持って行きたいだけの政治厨だろう、実態は。

163:名無し三等兵
10/03/07 07:18:20
そういうのは雑談とかですがみたいな隔離スレッドでやってくれ…

164:名無し三等兵
10/03/07 07:55:10
irはアフガニスタンにいってタリバンにでも志願すればいいのに

165:名無し三等兵
10/03/07 08:18:00
そもそも、「政治談義がダメ」って基準ならir以前にロボを始めとした雑談&ですがのコテが
真っ先にアク禁されてるような気がするんだが。

irの行為で規制に引っかかるのは「マルチポスト」の方だぞ

166:名無し三等兵
10/03/07 11:45:19
irが必死すぎてワロタw
本当にコピペが生き甲斐なんだなw

ビリーバーってだけならともかく
やたらとつっかかってくるその敵対的な姿勢からしても
奴の異常性は明らかなんだし現状は迷惑な存在でしかない

追放への道筋を明らかにするって意味でも
今後は放置は止めて粛々と該当スレに報告していけばいいんじゃね
あとは向こうの対応を見て対策を練ればいい

167:名無し三等兵
10/03/07 11:59:49
スレでは放置して淡々と該当スレに報告する形が望ましい
荒らしと会話してるだけで規制拒否の可能性はほんとに高まるぞ
以前別板でマルチポストの報告したことがあったが、
馬鹿が何人か相手してることを理由に「スレでの通常会話」と見なされて門前払いされたことがあるからな

168:名無し三等兵
10/03/07 12:05:08
>>167
現状で要求が通るならそれでいいし、
「相手してたら規制できない」のであれば
そういうコメントが向こうからもらえるだろうから
それをもとに今後の対応を考えていけばいい

軍事板はID制じゃないのがネックだな…
極端な話、自作自演してても相手しているように見えてしまう
もちろんシステム側からすればそこまで見えるんだろうけど

169:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/07 12:21:30
ともあれ、マルチポストは軍事情勢とは別個の問題。スレ違いですから移動しませんか。
調度↓で話し合ってる最中なので、"対策その他"等も、向こうでどうでしょか。
URLリンク(yy55.60.kg)

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<専ブラ対応してまーす。

170:名無し三等兵
10/03/07 15:51:27
>>158
> 例えば小沢叩きの記事がどれだけ張られた?
>
> で、あいつら全員アク禁になってるか?

なったぞ片っ端から殲滅だ

★100201 複数「民主党大会 小沢幹事長 検察との戦いを」マルポ報告
スレリンク(sec2chd板)
★100118 math 通称「猫」による「小沢氏は…対抗すべし」マルチ報告
スレリンク(sec2chd板)
★100213 複数板「李大統領が小沢代表と会談」マルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板)
★100202 複数「小沢擁護ばっかりな理由が」マルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板)
★091227 複数 「小沢幹事長|日本人|寄生虫|害虫」マルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板)
★0100106 appli 「小沢│民主」政治コピペ埋め立て荒らし
スレリンク(sec2chd板)
★091229 複数板「小沢一郎12月12日 韓国にて」マルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板)
★100128 複数「小沢は脱税でも虚偽記載でも逮捕出来る」マルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板)
★100213 複数「小沢幹事長捜査の検察の黒幕は小泉純一郎だ」マルチ報告
スレリンク(sec2chd板)
★100201複数板「サルでも分かる小沢一郎の~」コピペ報告スレ
スレリンク(sec2chd板)

171:名無し三等兵
10/03/07 22:46:18
イラン、巡航ミサイル生産開始 ホルムズ海峡での使用想定か
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

イラン新型ロケット、テポドン2号のエンジンと酷似 英軍事情報会社分析
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch