09/04/19 23:29:51
>>717
それで記述してみてうpした後、独自研究とか指摘されると、もっとやる気無くすよねえ。
719:名無し三等兵
09/04/20 00:01:13
だから自分の記事がどう評論されてるか気にしちゃダメだって。
少なくとも半年は空けないと。
720:名無し三等兵
09/04/20 00:08:26
>>718
参考文献も全部書くし、これは突っ込み入りそうだな・・・
(2chでもソースきぼんって言われそうな事)
って事は脚注でどこの何ページと書いて予防線をはる。
まぁ、自分が書くところは見る人もめったにいそうにない物ばかりだけど・・・
アクセスカウンターとかあれば励みにもなるんだがなぁ
721:名無し三等兵
09/04/20 00:33:36
>>720
どぞ。トップページで日本語を指定する方法がわからんので井戸端にしてみた。
URLリンク(stats.grok.se)
722:名無し三等兵
09/04/20 20:09:39
>:ご指摘がありませんでしたがこれも追記しておきます。大和型の16ノットで10000海里以上という航続距離は本来計画していなかったものであり、設計ミスによる偶然の産物です。
本来は7200海里として計画されました。運用思想と絡めて航続距離を語るのなら、なおのことこの種の只長さを比べる
だけの比較が無意味な場合もあるということですね。
大和型の当初の航続力要求は18ノット20000浬ですが? で、これはビスマルク級が
「通商破壊のために大航続力だった」という記述の正確性を疑う趣旨の記述なわけですが、
大和型が偶然長くなったという動機があっても、「ビスマルクが航続力に優れた設計」である
証明にならないことも明白です。
↑
これがプロのライターの返答かよ?・・・
要求なんて好き放題書けるだろ。
しかも手元の文献数冊チェックしたが大和の軍令部要求は18ノットで8000海里なんだが。
ロックドトレイン他で熱落差を上手く利用できた米艦は別格。
欧州新戦艦では足が一番長いのだからまあその点を褒める評論があるのは
変な話じゃないですがな。一番厨ウザッ。
723:名無し三等兵
09/04/20 20:26:31
メカニックの話はいつも混乱するなあ。
メカで闘っている訳ではないのに。
戦争を未だ理解していないとしか思えないなあ。
F1レースとかでメカのスペックで勝てるか勝てないかを言っているレベルだなあ。
まあ、放っておきましょう。
724:名無し三等兵
09/04/20 20:38:03
イチイチ報告しなくていいよ・・・
725:名無し三等兵
09/04/20 20:42:49
リシュリュー級
リットリオ級
キングジョージV世級
の航続距離のところに「しかしビスマルク級より短かった」
って加筆して回ったら面白いかもね。何人も火病起こすぜ?
自称ライターのやってるのはその程度のこと。
ぶっちゃけ数値に拘る割に380→381→380という恥ずいことやらかしたK-SYANなんかも戦鳥臭さが抜けてない。
PATMANみたいな佐藤大輔マンセーという自覚すらない人工無能よりはマシだが。
空気ぐらい嫁。
大和型は自国のだから拘り持つのはまだ分かるが
わざわざヨーロッパくんだりの艦で何であそこまで必死になるのやら。
次はドイツ抜きでやろうぜってか?
726:名無し三等兵
09/04/20 20:55:33
艦船のスペックに拘るのは良いが、
その航続力は一定のスピードで航行した場合であり、
作戦行動中はしょっちゅう速力を変えるので、
殆どアテにならない数値だ。
空母隼鷹飛鷹クラスも、元は客船だから巡航スピードの経済速力なら非常に燃費がよいが
母艦という特殊な艦になってからは、燃費以前に機関や機構に相当の負荷が掛かったからなあ。
その辺も包括して、航続力は語られるべきと思うのであった。
727:名無し三等兵
09/04/20 20:59:49
事実、艦隊には、別動のタンカーが常に随伴しているからなあ。
一度補給して、後は問題なしって一番の例は…確かハワイ作戦時か。
最後の補給を行って補給隊を北方へ分離、その後定点で待機、
攻撃終了後、定点の補給隊と合流、日本へ帰還。
この辺の仕組みを知っていれば、単純に速力で算出した航続力がどうこうなんてのは
メカのスペック論的には興味深い話ではあるが、戦争(作戦)では目安にも成らない
話でしかない
728:名無し三等兵
09/04/20 23:20:50
ドイツ艦なんてドイツ語Wikiの直訳にしとけと。
729:Win95
09/04/20 23:46:07
>>728
御説もっともですが、客観的な視点での資料がもっとも
多い言語の方が好ましいようです。 コソボ紛争まわりなどでは、
英語版と、アルバニア版、ブルガリア語版・・・視点が異なれば
歴史的項目への厚み、重みが違うくらいですから。
730:名無し三等兵
09/04/20 23:47:51
コソボとドイツ艦を一緒にしてなんかいいことあるの?
舞い上がって思い上がった日本人よりはドイツ人の方が客観的だろうと思うぞ。
731:名無し三等兵
09/04/21 00:01:18
ビスマルク級にそんなに固執するくらいならまだ記事になってないH級を作ってやれよw
732:Win95
09/04/21 00:05:10
>>730
いやあそのね「どこそこ人」の客観性なんてことは書いてないですから。
Wikipediaの中立性なんてまやかしも信じませんけどね。
733:名無し三等兵
09/04/21 00:17:54
>>725
で、お前は何か記事書いたの書き続けたの?
734:名無し三等兵
09/04/21 00:21:59
アフリカスレが賑わってもアフリカの国軍の記事を埋める猛者はいない
735:名無し三等兵
09/04/21 00:32:17 wvcU2VYI
>>725
K-SYANに負けた名無し乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
736:名無し三等兵
09/04/21 00:35:16
>>734
てか、参考文献とかわかんないしw
737:名無し三等兵
09/04/21 00:39:56
つか、AU アフリカ連合も複雑怪奇だからなあ。
738:Win95
09/04/21 00:48:56
>>736
それこそ要出典攻撃、独自研究は載せない攻撃があめあられとw