介護士の愚痴スレ 6at WELFARE
介護士の愚痴スレ 6 - 暇つぶし2ch319:名無しさん@介護・福祉板
18/04/26 05:36:06.98 PwGC3GjV.net
>>308
タバコを吸うことと愚痴を言うことのスペシャリストじゃん。

320:名無しさん@介護・福祉板
18/04/26 20:21:10.46 zFuhs+58.net
夜勤明けで寝てたらなくなった利用者さんが夢の中で元気よく歩いていた。
そろそろお迎え近いのかな。

321:名無しさん@介護・福祉板
18/04/26 23:09:21.24 Ng9ZxKwe.net
あの世で元気にやってる、あんたも元気にやれよって報告だろ。

322:名無しさん@介護・福祉板
18/04/27 17:18:11.53 9UJTr2J4.net
不倫カップル
お願いだから もうちょっとわからない所で好き勝手やって!
特に50過ぎの独身おばヘルは どっちかと言うと周囲に見せびらかしたいのだろうけど もう気持ち悪いだけなんで
男性の方も子供生まれたばかりで幸せ家庭アピールするのやめろ 胸糞悪いわ

323:名無しさん@介護・福祉板
18/04/27 22:03:50.62 NELleGRT.net
何をしてもズボンとオムツを下げてそこらじゅうに尿も便もばらまくBBAをどうしようか
もう拘束するしかないか

324:名無しさん@介護・福祉板
18/04/27 22:53:02.46 jtAegS50.net
おばさんよ
そんなにレクやりたいんだったら、自分で本を買うとかレク材料調達して工作するとか、勝手にやってくれ。
他の仕事でも、そんなに細かく言うならどうぞ御自分でやってください。
眠剤飲まないで眠れるなら、別に良いじゃないか。マグの拒否は許すのに、眠剤は許さないってワケ分からん。

325:名無しさん@介護・福祉板
18/04/28 10:16:09.31 FCpFSt7w.net
>>313
うわぁ楽しそうな職場やな
自分ならその職員の配偶者に匿名でチクってニヤニヤウォッチング

326:名無しさん@介護・福祉板
18/04/28 11:43:43.02 YW1wRAGB.net
●普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)
●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)
  ↑
さすが運転免許も落ちるような最底辺層だけが受験するウンコ拾い士試験
受かっても落ちても一緒に等しくウンコ拾い作業するだけの無意味な試験
履歴書にこの資格が書いてある者は間違いなく学習能力最底辺で
長年ウンコ拾って生きてきたウンコ寄生虫です。

327:名無しさん@介護・福祉板
18/04/30 10:06:20.02 7HpnS1JB.net
今出勤して入り口入ったら、出たがってる爺さんがいてパッと見利用者ではないかな…と思って出したけど不安だ…。SSの利用者だったらどしよ…。

328:名無しさん@介護・福祉板
18/04/30 19:28:02.58 buzNW9Uk.net
ほんと◯◯さん重いから手伝ってとか起こしませんって奴は体調治して来い
迷惑だわ

329:名無しさん@介護・福祉板
18/04/30 21:49:44.51 L3K4Y8od.net
>>318
うちもデイの利用者に家族と見分けつかんレベルのがいて
出しちまってえらいことになったわ
つーかそんなのデイで管理しとけや!と思う

330:名無しさん@介護・福祉板
18/05/01 04:36:29.38 GjgIGqg8.net
>>319
ウチの施設にも
「私は体のどこどこが悪い」だの「私は精神的に脆い」だのアピールしてくる奴がいてウザい
最初は親身になって相談に乗っていたけど
毎日のように愚痴られると「甘えたいだけだろテメーこの糞ボケ」と言いたくなるわ

331:名無しさん@介護・福祉板
18/05/01 04:49:54.44 D2ICuITz.net
前にDVしてたって言う利用者(ボケすぎて逆に穏やか)が居て
奥さんが夏冬になると着替え持ってきては玄関に置いてくんだが
名ばかり社員ばばあが「一回くらい会えばいいのに」って言ってて
何言ってんだこいつって思った

332:名無しさん@介護・福祉板
18/05/01 21:10:57.03 9rdzmQbk.net
>>321
そんなアピールされたら、自分も嘘だけど大げさに腰が痛いアピールし返すよ
アピール攻撃を跳ね返せばええやん

333:名無しさん@介護・福祉板
18/05/02 09:49:55.52 0VQ/jVxD.net
>>321
そういう奴がいたら個人的にこの仕事で嫌な「リスク高い利用者軍団見守り」やらせて
自分は移乗や排泄や風呂行くかな

334:名無しさん@介護・福祉板
18/05/02 13:00:08.99 ImVhbzI8.net
利用者のこだわりが面倒で特養に行ったのにユニットに配属されてこだわり要求三昧です
もっと淡々とやりたい

335:名無しさん@介護・福祉板
18/05/02 19:19:40.58 fx7zq4So.net
実務者の講座でさ、完璧主義なのか知らないけ


336:どいちいちあーだこーだ口挟んできて作業手順が覚えられない。 仕事場が3人体制であーだこーだ言う余裕がある仕事場なのか? うらやましい



337:名無しさん@介護・福祉板
18/05/03 22:19:40.29 fLNqFgKB.net
あー、
いつもどおり夜勤明け定時で帰れるかなと思ったら介助に難があるスタッフしかいなくて1時間残業。
明日を待たずして疲れるわ。

338:名無しさん@介護・福祉板
18/05/05 06:42:44.03 Vj6nKzem.net
すぐやすむやつね

339:名無しさん@介護・福祉板
18/05/05 07:23:20.01 wIEwLjAU.net
2なのに金の力で特に押し込むなら、高級志向なグルホに入れればいいのに
老健の個室でもいいだろう
そこで好きなだけウォーキングしてくださいよ
夜中に隣室起こして女子会するな

340:名無しさん@介護・福祉板
18/05/05 09:24:05.52 daqRstCi.net
介護主任がバカすぎて心折れそう
毎回「管理者さんのこと応援しています!」とか言ってくるけど
実は私の足を引っ張るのが目的なんじゃないかと疑いたくなってくるわ

341:名無しさん@介護・福祉板
18/05/05 10:55:25.89 JQgEsEzW.net
なんか特養の仕事がつまらなくなってきた
やっとおいら3ヶ月、まだ、3ヶ月で
つまらなくなってきた

342:名無しさん@介護・福祉板
18/05/05 11:37:50.45 d3DSXHoi.net
嫁が片手間でやってきた介護作業だけを年中やってる底辺作業員だからな。
普通の脳みそ持って生まれてれば就職する前に気づく。

343:名無しさん@介護・福祉板
18/05/05 22:22:30.84 wa2SRbz3.net
駄目だもうマジで無理…
言動のひとつひとつが本気でムカつく
顔見るのも声聞くのも嫌
自分で出来る事も言い訳してやって貰って当たり前
介護続ける気力すらギリギリの状況なのにアイツがいるってだけで更に職場に行きたくもない
口論になってから妙に腹痛いのと気持ち悪いんだけど介護疲れのストレス的なものかな…

344:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 02:52:58.22 k+73nNPf.net
>>333
介護疲れwww
介護しながら生活も支えて、フルに稼働してる人の事を言うんだよ
介護して小遣い貰ってる奴が言うなよ
はずい

345:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 03:14:55.09 EU+lbOLA.net
遅出早出者が5人はキツイとか
夜勤者どんだけ起床離床……
てか 有料なのに
起床離床介助多すぎる 当たり前なのか?

346:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 03:45:05.56 GupaCF4+.net
>>334
愚痴スレで無粋な

347:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 06:02:17.15 C/WCQ9ZH.net
はずいって…

348:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 06:40:15.18 HHlh6i9Z.net
ただでさえ少ないのに休むとかアホかと…
もうそのまま辞めてちまえよ、ただでさえ邪魔者扱いせれてんだから

349:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 07:39:54.01 iE0TaZma.net
>>322
なんでそれを社員ばばあに言わないの?

350:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 08:35:59.74 hxTMNhO0.net
思ったことをそのまま、すべてを口に出来ていたら、
ここで愚痴ったりしませんね。
言えないから、たまるんだし。
なんで言わないの?言えたら言ってます。
そんなことわからない?言ったらけんかになる。
みんな言いたいこと言えずに我慢してるんです。
職場でも、言いたいことは言った方がいいと言われてるけど、
オムツ交換に時間をかけて、他の仕事をやらないようにしている。
と完全否定する人には何も言えません。

351:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 09:19:40.43 Qw+s2ilx.net
>>334
はずいって最近聞かない。

352:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 09:25:38.83 Qw+s2ilx.net
>>338
夜勤明けで早番の人が来るかなーと思ったら
朝の6時過ぎに熱を出して休むと連絡が。
まぁ病弱な人だから仕方ない。
けど、明日も休みそうで予定が何もない僕に出てくれと言われそう。
固定電話しか連絡先教えてないのでどこか出かける算段。

353:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 10:53:44.74 Ug9JgSf6.net
体調不良で休むなら代わり見つけろってのは百歩譲って分からんでもないけど
身内が死んで休む時も代わり見つけろとか鬼かと思うわ
親が急死して当日休日の職員に電話する時とか負の感情全部混ざってたと思う
その時の職員さん本当に申し訳なかった。文句は本社と施設長に言ってくれ。

354:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 13:36:27.86 8bGiM041.net
今日も動かないやつばっかり

355:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 14:20:02.27 Jui1VTb7.net
この春から主任になったんだが
やれ介福も持ってないのにだの
やれ経験不足がどうの
ブツクサ言ってくるババアうぜえ
お前らが使えねえからこうなってるんですよ!

356:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 18:21:21.44 hqJMEm3z.net
ずっと棒立ちの奴の賃金分を動く職員が稼いでると思うと堪らんな
同じ事何度も言わせやがるし棒立ちで見守りも出来ない池沼雇うとか何の慈善事業なのかな

357:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 22:54:10.27 TWBMpSJT.net
>>346
動き回ることで稼いでいるつもりかもしれないが、稼いでないぞ
介護の仕事の本質は、その場にいること。それで金もらってる。利用者家族からしたら、棒立ちでも動き回ってもたいした差はない

358:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 22:58:28.19 hqJMEm3z.net
帳尻会わせの介護放棄施設じゃないんですよ

359:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 23:10:13.28 TWBMpSJT.net
>>348
だから、その働きは金にはなっていない、極論すればだけど。
もちろんそれが悪いとはいわない。が、自己満足の世界なんだから、商売みたいにがつがつしなくても良いと思う。

360:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 23:21:18.02 B8754HWl.net
うわぁ…さすがにそれは無いわ…
入浴も口腔ケアもレクもやればやっただけ加算がとれる
加算があるおかげで施設運営できて給料がもらえる
だから拒否があろうが子供だましと揶揄されようが無理してでもやらなきゃいけないんだよ
労働者にとっては介護も商売だ

361:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 23:43:31.75 hqJMEm3z.net
>>349
言いたいことはわかるのだけど…そういう事じゃないんだよ
つか介護も商売よ

362:名無しさん@介護・福祉板
18/05/06 23:51:56.53 B8754HWl.net
>>347
利用者家族からしてみても
棒立ちでトイレにも連れていってくれない
見守りできてなくてケガしました
なんて職員がいる施設はイヤだろw

363:名無しさん@介護・福祉板
18/05/07 00:26:00.68 br4K6cj2.net
>>350
まあ、極論で言えばって話だから怒らないように。

極論な例で悪いけど、不動産業と比較したらわかる。
不動産営業とかだと、家一軒売れば利益が三百万円とか。売れなければ完全にゼロ。で、有能なやつは次々売るし、ダメなやつは全然売れない。もしダメなやつばかり集めた会社があってもすぐ終わる。

ところが、介護は違う。
フルメンバー動き悪い棒立ち的職員揃えても、まあそれなりに成立するような気がする。これは職員の質ではなく一人頭ということに金払われてるからじゃないかなと。
そう考えると、動きまわる人間と棒立ちの差って、たいしたことないのでは?って思って。そんな小さいことでカリカリしてる意味ってなんだろうって気がしただけ
まあ極論なんだけど

364:名無しさん@介護・福祉板
18/05/07 00:43:32.16 GG1YerX4.net
>>346
ぶっちゃけた話、棒立ちあるいは座って居てくれる方が助かるんだよなこの仕事
見守りという、事故の責任を負うリスクのある最も過酷な仕事をしてもらうんだから

365:名無しさん@介護・福祉板
18/05/07 01:04:52.15 2ewV50Wd.net
棒立ち座ってばかりの人間だけで業務まわせてお給料もらえる楽なお仕事だったら
介護業界も人手不足になんてなってないだろうなw
介護報酬がどんどん削られ、加算をとるための条件はどんどん厳しくなり、
営業にかけずり回ってもなかなか空きベッドが埋まらない昨今
介福の頭数そろえただけで給料保障できるほど介護業界も甘くないよ

366:名無しさん@介護・福祉板
18/05/07 03:47:11.56 onwjZp9K.net
失禁したり突然倒れたりする利用者さんがいても棒立ちでいるの?
利用者さんがいちばん大切でしょ?
商売だったらもっと楽で儲かるところは沢山あるよ。

367:名無しさん@介護・福祉板
18/05/07 07:14:37.83 br4K6cj2.net
>>356
棒立ち職員ってのは、気が利かなくて近くの他職員に先回りされてしまう職員のことだ
まわりに気が利く職員がいなければ、普通に対応するだろうな

368:名無しさん@介護・福祉板
18/05/07 08:15:23.10 rK72S9b3.net
世間では、GW終わって鬱発言多いけど
GW関係なく働いて、月8休固定のせいで
休みが増えないほうが凹むんだよなー

369:名無しさん@介護・福祉板
18/05/07 11:43:22.10 aDQ21Obe.net
介護職を辞めたい人 74人目
スレリンク(welfare板)

370:名無しさん@介護・福祉板
18/05/07 11:46:00.13 OTTVJaGf.net
>>358
年間休日が96日ですか?
ほかに休みがないんですか?
その分給料が高いのでしょうか?

371:名無しさん@介護・福祉板
18/05/07 11:55:32.74 KmrkLcd4.net
クリアな利用者はほんとにいらつく。
忙しいの分かっててコール頻回に押すわ、寝かしてくれって言ってすぐに起こしてくれって訴え頻回で。どっちなんだよ、はっきりしてよ。

372:名無しさん@介護・福祉板
18/05/07 15:31:36.83 rK72S9b3.net
>>360
給料高かったり、休み他にあったら愚痴らんよ

373:名無しさん@介護・福祉板
18/05/07 20:21:25.15 AI5I11/N.net
>>356
棒立ち=指示待ち人間、業務に関してどこか他人事に捉えている人が多い。
言われたことは言われた通りこなすけど、漫然と作業をこなすだけで何故それをやるのか自分で考え、次に活かすことがない。
他の職員の働きぶりをみて、こういう時にはこう動くのかと学習し確認することもないから成長しない。
自分に求められているものに一向に気がつかない。
たとえば、転倒リスクがある人の見守りを頼まれれば、その時はちゃんと見守りするけど、
ほかの作業やっている時に目の前で転倒リスクある人が一人歩きはじめても止めにいかない。
お茶こぼした人がいてもテーブルは拭くけど、膝にこぼれていないか、ヤケドしていないか確認するところまで考えが至らない。
気が利かない、気づきがない人に利用者の安全は守れない

374:名無しさん@介護・福祉板
18/05/07 22:35:05.87 vPW4tdF9.net
頭クリアで寝たきりのコールじじいorばばあと
体動くけどボケがボケすぎて何しでかすか分からないじじいorばばあ
どっちがマシなんだろう…両方いるから厄介だわ…

375:名無しさん@介護・福祉板
18/05/08 06:22:11.20 8q+va9wY.net
>>363
まさにそのパターンの中年男が社員で入って来た
とっくに教えたことなのに、やってないから注意すると
「聞いてない、知らなかった」と逆切れするし
ちょっと何かあると、体調不良だと翌日休む
これってやっぱ発達とかかな

376:名無しさん@介護・福祉板
18/05/08 13:06:06.94 pyvp2h5R.net
人生100年時代を生きるみたいなキャッチフレーズやめましょうよ。

377:名無しさん@介護・福祉板
18/05/08 13:10:14.54 RAmFTxh3.net
URLリンク(www.jimpei.net)

378:名無しさん@介護・福祉板
18/05/08 16:43:57.74 sA2ZsG2X.net
>>364
どんな妖怪でも寝たきりの方がマシ

379:名無しさん@介護・福祉板
18/05/08 20:38:07.02 rnrRL3IL.net
パット三枚重ねしてる奴
何でも頷く利用者にもう食べない?
って言ってる奴
体交やったやった詐欺で褥瘡作り
それでもやらない奴
食事量詐欺で食べてもいないのに全量食べたっていう奴
事故って怪我させても無視して他の職員に発見させ事故報告書書かせる奴
夜勤明けで申し送りがウンコラッシュで大変だったしか言わなくて
で疲れたから後お願いって毎回いう奴
男なんだからと重たい利用者の介助を丸投げする奴
凄い忙しいとか言って散々手伝わせた挙げ句
同じ勤務時間なのに毎回定時にはキッチリ帰る奴
手伝わせた職員は帰れない
まだ終わってないの大変だねーって
手伝いもせず帰るキ○ガイ
こんな奴ばかり働いてる俺の職場が最底辺だとおもってますよ

380:名無しさん@介護・福祉板
18/05/08 20:39:51.84 rnrRL3IL.net
こんな職場でも年収500チョイだからやめらんねー

381:名無しさん@介護・福祉板
18/05/08 21:08:42.78 rYWYHaLQ.net
2015年→2035年で、介護職不足は20倍増える試算らしいな。

介護職員のレベルはどれくらいヤバくなるのだろうか

382:名無しさん@介護・福祉板
18/05/09 07:33:43.42 pKLX95B+.net
>>343
個人的に電話番号教えない事にしていう

383:名無しさん@介護・福祉板
18/05/09 09:17:46.93 62elZPpo.net
知らぬうちに勤務割変えられている事が多々あるから固定電話しか教えてない。

384:名無しさん@介護・福祉板
18/05/09 09:38:19.63 uhfPmgz7.net
前日の午後10時半に、翌日の早番を遅番へ変更依頼の電話がきて仕方なく従った事がある。しかし、感謝や労いの言葉もなにも無い。
人が足りなきゃ風呂やめたり、レク減らして最低限の事すりゃ回る。
急な変更は断ることにしてる。

385:名無しさん@介護・福祉板
18/05/09 09:48:58.71 62elZPpo.net
遅番やってたらその日の夜勤者から体調不良で休む連絡があって管理者に電話で報告。
そしたら「私いま出かけてて勤務表無いからそっちで調整してください」と言われ、夜勤ができる隣町の職員に電話したが「車無いから無理」と言われ仕方なく自分が夜勤をやった
そして心臓の発作があって死にそうだったって話やらたくさんあるわ。

386:名無しさん@介護・福祉板
18/05/09 10:06:02.72 zjxjWKvk.net
月曜日に歓迎会はヤメてー

387:名無しさん@介護・福祉板
18/05/09 10:07:11.66 vgW98ZO6.net
曜日で反応するところをみると
おぬしデイサービスじゃな?

388:名無しさん@介護・福祉板
18/05/09 10:15:17.52 zjxjWKvk.net
デイです
飲み会は好きな方だけど、金曜日がいい

389:名無しさん@介護・福祉板
18/05/09 10:21:56.12 vgW98ZO6.net
むう
デイなのに飲み会を月曜に設定する意味がわからん
謎じゃ

390:名無しさん@介護・福祉板
18/05/09 10:28:13.69 zjxjWKvk.net
歓迎会でなぜか入社日当日
それだけ出入り激しいのかな

391:名無しさん@介護・福祉板
18/05/10 10:40:55.82 bjP9NOGh.net
>>369
そんなヤツ、介護の現場じゃザラらしいですよ! それが嫌で辞める人が多いです。 仕事を手抜きするヤツ程、長く勤められる

392:名無しさん@介護・福祉板
18/05/10 21:55:04.55 e0u6+ARJ.net
人間小さいミスはするけど(パッド間違えたり、エプロン居る人に渡し忘れたり)
それを「なにこれ~!?」とユニット中にひびく大声で言うだけで直しもしないのだから
そちらのミスも私が直さなくてよいですよね
ちなみに投薬確認の所にサインも何も無かったから明日、看護師さんに大目玉だろうけど
自分のミスは自分で直せる人ですからこちらが声をかけなくても良いですよね
ちなみにあなた以外、全員サインしてねえなっての気付いてますけど無視してます

393:名無しさん@介護・福祉板
18/05/10 22:11:10.36 oCsYAfrY.net
>>382
同じことしてたら、所詮同じ穴の狢
ご自身の職場環境を悪化させているという点で
冷静かつ理性的に異議を唱えて、もっと働きやすくした方が、どちらにとっても有益ですよ

394:名無しさん@介護・福祉板
18/05/10 22:41:55.99 PgMOSbwm.net
なんとか3ヶ月耐えた…
同期は1ヶ月半で消えた…
目標は1年にしとく…
まずは、6ヶ月目指す…

395:名無しさん@介護・福祉板
18/05/10 22:43:24.84 wcrdTltE.net
他の人がいる前でミス指摘されたらいい気しないだろうと
2人きりの時に注意するようにしていたら
「他の職員の前では良い人ぶってるけど2人きりになると豹変する」と
まるで体育館裏に呼び出されてイジメられているかのごとく上にチクられた。
要するにダメ出し、否定せず、ミスは誰にも気づかれずに
こっそり手直ししてあげてうやむやにしてあげる
それが「優しさ」ってやつですか?

396:名無しさん@介護・福祉板
18/05/10 23:46:39.89 DMtzZm8r.net
利用者に腹が立つけど結局短気で仕事を受け持ってる世間的にはプロとしての自覚がない自分がクソすぎて腹立つし嫌になる

397:名無しさん@介護・福祉板
18/05/11 02:33:13.97 QGJdtd9R.net
>>385
最近は優しく注意しても被害妄想的な受け取り方をする人が増えましたよね
若いこは勿論年配の方も変な捉え方をする人が増えてきたよう感じます

398:名無しさん@介護・福祉板
18/05/12 14:07:46.52 DI9OkCl2.net
こっちのミスで利用者怪我させたらそれはこっちの責任だが
痴呆強い利用者が勝手に動いて勝手に怪我してもこっちの責任になるのは納得いかん
こいつらがこっちに暴力振っても責任取らんし「可哀想」とかわけわからん理由で拘束も出来ないのも納得いかん
特に暴力に関しては実害出てるんだぞ拘束に文句あるなら連れて帰っててめえらで面倒見ろ

399:名無しさん@介護・福祉板
18/05/12 20:14:49.70 jBE2Ofp7.net
還暦すぎた新人とか全く使い物にならないわ
室内に地蔵設置してるのと一緒

400:名無しさん@介護・福祉板
18/05/13 21:20:43.57 9SdlMmV6.net
>>389
うちのポンコツオバヘル(無駄に10年選手)と交換してくれ
還暦地蔵さんを教育して使えるようにした方がマシだから

401:名無しさん@介護・福祉板
18/05/13 21:52:38.05 MHzY/iyp.net
こないだ使えないジジイの首きったばっかなのに
まーた未経験還暦越えジジイ採用しやがった

402:名無しさん@介護・福祉板
18/05/13 21:57:43.49 LppZtG25.net
びょ

403:名無しさん@介護・福祉板
18/05/13 21:59:01.88 LppZtG25.net
病気になってまた1人辞めてしまう。
負担が増えることばかり。

404:名無しさん@介護・福祉板
18/05/13 23:47:33.62 ZWc6puP7.net
>>390
もうすでに腰膝死んでテコでも動かねぇし目も悪くて1m先も判別できねぇ人だけど交換してくれるか?!

405:名無しさん@介護・福祉板
18/05/14 18:19:41.05 zLWHfUfw.net
>>394
うちのポンコツオバヘル(無駄に10年選手)より還暦地蔵新人の方がもっと壊れてるやんかorz

406:名無しさん@介護・福祉板
18/05/14 23:30:10.61 eggLXvo2.net
うちも還暦越え爺さんいるわw
ボランティア枠だろってレベル
見守りすらボーッとして危ういとかワロタ

407:名無しさん@介護・福祉板
18/05/15 05:27:50.77 aLwpXIsx.net
還暦だろうが障害者域だろうが利用者に害を与えないならいいよ
ウチの施設は人手不足が深刻になりすぎて
精神的虐待、身体的虐待、ネグレクト、性的虐待をする職員で溢れかえっている
管理者や主任は毎日のように上から「職員教育�


408:オっかりしろ」と責められているが 虐待行為を平然とできる連中に教育なんかしても意味ないわな 考え方そのものが常人と違うんだから そいつらをクビにして犬猫を現場に入れたほうが害がなくてマシ



409:名無しさん@介護・福祉板
18/05/15 11:19:38.82 ppLspdzM.net
3日前に入社した人がもう来なくなったらしい
最近立て続けにこんな人が続くけど、でも分かるような気がする
前の施設長の時は「利用者の安全第一で可能な範囲で業務!」だったから和やかだったけど
今の施設長は「少々リスクあっても利用者を外出させろ!でもアザ1つ出来たら事故報な!」
だから現場の空気すげー悪いんだよなあ

410:名無しさん@介護・福祉板
18/05/15 13:26:07.96 c8fBim+U.net
利用者や平社員に問題があるのは是正可能な範囲だろうが、施設長に問題がある場合は手の施しようがないよなあ。
しかもウチの場合は平社員より仕事できない施設長だから始末が悪いわ。
ってか仕事を教えることもまともにできないのに、上層部は何を思って施設長にしたんだろ。
大雑把すぎる施設長のせいで派遣が辞めまくりだしたのにさ。

411:名無しさん@介護・福祉板
18/05/15 20:43:52.04 6FuP+qN9.net
>>397
性的虐待する職員がいるなんて寒すぎる

412:名無しさん@介護・福祉板
18/05/15 21:46:02.91 KvwzoSP3.net
今指導してる新人
教えててもメモとらない 「こんなに覚える
こと多いのヤダもう」文句ばっかり
案の定仕事覚えない。
そんなに嫌だ嫌だならとっとと辞めろや、
お前の指導で毎日職員1人とられてちゃってん
のに、やる気ない
ふざけんな!

413:名無しさん@介護・福祉板
18/05/15 21:56:25.80 dfhJSPno.net
>>401
メモしたからと言って頭に入るわけじゃないよ
学習の方法は人それぞれだから、メモ取ることは強制する必要はない
貴方の職責はその新人を教育して、業務を身に着けさせることだ

414:名無しさん@介護・福祉板
18/05/15 23:08:31.28 79V/xWom.net
「メモを取らないゆとり世代の新人」を嘆く上司に欠けているモノ
メモを取るという行為は、確かに大事なことかもしれません。
でもそれ以上に、メモを取ってもらうような伝え方ができているかどうかの方が大事です。
URLリンク(www.mag2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


415:名無しさん@介護・福祉板
18/05/16 00:21:40.73 e0J8hFS4.net
社会経験にもよる。

416:名無しさん@介護・福祉板
18/05/16 07:49:37.42 umf+7HlU.net
>>401
覚えないのはその新人の責任

417:名無しさん@介護・福祉板
18/05/16 08:22:09.82 SxKYRAdz.net
>>400
嫌がってる婆さんにチン子押し付けたり
ムリヤリ触らせたりしてる
マジで考えられん

418:名無しさん@介護・福祉板
18/05/16 09:33:01.74 fEt8hHgw.net
>>402
メモもしない上に覚えないから(最低でも)メモをとれ!って言ってるんだよ

419:名無しさん@介護・福祉板
18/05/16 10:26:57.62 teM4nV50.net
メモを取ると「利用者が何書いてるのか気にするからやめろ!!」って言われることもあるよ
だからちょっとスキマ時間があった時にそれまで言われたこと思い出しながら隅っこでメモを取る
これだとけっこう抜けちゃいますけどね、何言われたっけって・・・

420:名無しさん@介護・福祉板
18/05/16 10:51:57.44 5W6PX7Ub.net
>>407
でも、メモ取ることは手段であって目的ではない
他の手段でもいいわけだ
あなたの指導法が適当ならばその�


421:<b燉v所を掴めず意味がないだろう 業務を遂行できるようになることが目的だから、少なくとも指導方法を推敲した方がいい 感情的になっては、指導者として向かない そういう意識は伝わるからね



422:名無しさん@介護・福祉板
18/05/16 15:00:51.76 fEt8hHgw.net
>>409
そんな事はもう3周くらいした上でそう言ってるんだよ
手順や流れを記載して渡しても、覚えてきたって言って全く覚えてないんだよ
オムツ交換を実技しながら指導して、似たような人のオムツ交換をすぐにしてもらっても、いきなり教えてないような事をしだすからな
そんな風には教えてないよ?と言っても、私はこう教えてもらった気がしました。だからな
同時に教えた人は問題なくしてる

423:名無しさん@介護・福祉板
18/05/16 16:48:57.57 5W6PX7Ub.net
>>410
そこだよ
指導方法は人によって違う
これで出来る人がいるから同じ方法でよい
そういう比較をしたら、部下は益々やる気をなくすし、指導者としても思慮が足りない

424:名無しさん@介護・福祉板
18/05/16 16:59:48.51 fEt8hHgw.net
>>411
だからそんな事はわかってるんだよ
そんな理想論ばかりでは現場は回らないんだよ
まぁおれも話を聞いただけならお前と似たような事をきっと言っているよ
ただこれはそいつを実際に見てみないとおれが言っている意味はわからないと思う
別に覚えは悪くてもおれはいいんだ
おれが許せないのはサボったり嘘つく事は頭の回転が早いのが許せないんだ
あと利用者よりトイレに行く事

425:名無しさん@介護・福祉板
18/05/16 22:14:50.15 JsbhPrXz.net
おい、アホ管理職のボケ!
このままだと大変なことになりますよ
どうするつもりですか?
おれが、聞いたとき、おめーは、こう答えたよな
それは、あなたが心配することではありません、と
だが、今どうなってる?
まさに、おれが言った通り、えらいことになってるじゃねーか
基地害職員切らずに放置の結果、退職者続出
ただでさえ評判悪いのに、ますます悪評広がり、応募者ゼロ
あげくは、片言の外人さん頼り
もう、まともにシフトも組めねー
入り明け、入り明け、入り明け、の三連発とか、すでに普通
おかげで、休日、夜勤手当は、次回12万位つくが、身体はフラフラで死にそう
もう一人でも、辞めるか、病欠出れば、崩壊確実
権限だけ振り回さずに、責任も取れや
無能管理職さんよー
おれたちを、殺す気か

426:名無しさん@介護・福祉板
18/05/16 23:15:06.91 PBgfiMXh.net
>>412
教え方が悪いのか合わないのか。
サボらない。嘘をつかない。まずはそこから教えましょう。
トイレは生理現象だから行くのは仕方ない。
好き嫌いでトイレに行くのが許せないと考えるのもどうなんですかね?
合わないなら、指導者を降りた方がいいでしょう。

427:名無しさん@介護・福祉板
18/05/16 23:39:45.89 Ty4E9qYZ.net
>>414
誰が教えても同じ状況だよ
50過ぎたおっさんに、サボらない嘘つかないと既に何回も注意しているこっちの身にもなってくれ
誰も好き嫌いで言ってるんじゃない、物事には限度がある
声を掛ける様に言っても、20~30分毎に黙ってトイレに行くんだぞ?
仕事になるか?
でもそうだな、おれとは合わないのかもな
利用者に平気で暴言吐いてサボって嘘つく奴と合わないと言われて、逆に安心したよ
今日は家人クレームも起こしてくれたみたいで、フォローしてくれてる他の職員達に本当に申し訳ないよ

428:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 04:41:28.23 80q2gRcl.net
>>415
同感
こういう連中を指導指導する辛さは、経験したことがある奴じゃなきゃわからんよな
同じミスを何度も繰り


429:返すのでマンツーマンで復習しても効果はない メモを取らせてもメモそのものを無くすし自分の字すら読めない あげくの果てに「そんなこと教わってない」と言い出す 平然と遅刻したり無断欠勤したりするので注意すると「シフトが悪い」と言い出し 本人の希望で勤務前にモーニングコールを入れると「いつも監視されているようで嫌だ」と言い出し 利用者相手にありえない暴言やケアをして不穏にさせると他職員に丸投げして 「あの利用者勝手に怒ってムカつく」と反省を一切しないし注意すると逆ギレ マジで気が狂いそうになるよ・・・ 俺のとこのクズは辞めてくれたが、辞めるまでは胃薬と通院が欠かせなかった



430:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 10:47:48.78 13JUfR4l.net
>>415
>>416
指導者として向いてないと思う
自分の部下だったらあなた達を指導し直すかな
トイレに行くのに声掛けなんて、従うはずもない
そんな自由は与えてあげろよ
さぼるな、嘘をつくなではなくて、
なぜさぼりがちになってしまうか、なぜ嘘をつくのか、
根本の原因を探って、対処していかないと
あなたと信頼関係が築けていない証拠だし、
サボっても嘘をついても叱責するだけで適切な指導がないなら、あなたに対して不信感が増大するだけで改善しないのは明白

431:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 10:54:02.92 XiS02NDc.net
>>413
ウチの現場と似てるな乙
こっちも仕事ばかり増やして絞めつける能無し新施設長のおかげで職員辞めまくり
死にかけおやじの俺と、新入りでまだビビり残ってるおばちゃん職員の二人で
夜勤の約8割やらされてる状態だわ

432:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 13:15:34.14 volmhhPH.net
国、都道府県から補助金が出まくってるから
アホでも経営できる介護施設 ひどすぎ
介護保険 取られる国民は被害者だな

433:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 13:42:01.68 Xbknqf56.net
>>417
あなたの方が典型的なお役所管理職で、指導者には向いていないんじゃない?
リーダーとかが相談に行っても、今と似た事言うてない?
そんなの色々な対応や物言いも試してるし、根本的原因も探ってるに決まってるやん
抽象的な指導して、具体的な事は言わずに、リーダーに任せて自由にやらせてるって思ってない?
表面的にしか物事を捉えていないし、もしかして介護しかした事ない?
一般的などんな仕事でも、席を離れる時は一声掛けるわ
ましてや介護は見守りも仕事の内なんだから
自由にさせてるのと、無責任なのは一緒じゃないよ?
こういうサボる奴は、リーダーや管理職の前では猫を被ってるもん
自分の職場でもそれを見抜けてないんじゃない?

434:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 13:54:16.43 Xbknqf56.net
>>416
こういう人って、自分で考えないのに、出来ない、知らない、聞いてない、わからないだからね
考えてくれないから、こっちがいくつか提案した中から、自分で選んでもらっても、無理、勝手に決めたって言うからね
今のご時世、簡単にはクビには出来ないから、余程の事がない限り自分で辞めるのを待つしかないしね

435:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 14:09:52.58 13JUfR4l.net
>>420
一般的などんな仕事でも?
トイレ行く時に声がけなんて、経験したことないな
職務中とはいえ、プライベートなことだし
責任を持たせるからこそ自由にさせるんだよ
あなたは部下に責任を与えていないし、信頼もしていないから、拘束することが指導だと思っている
具体的にどのような説明をして、指導して、それでも理解できていない現状でどう対応しているの?
猫を被ってい


436:るのは想像に難くないから、その時の行動と対応とどういう効果が得られたか、しっかり報告して 現状、あなたの部下が仕事を理解できていない事実は変わらないから



437:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 14:41:28.61 yZ4bq1mu.net
>>399
>施設長に問題がある場合は手の施しようがないよなあ。
それって埼玉にある特養「雅」のことじゃんwww

438:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 15:25:34.46 VGXP8UaL.net
見守りだって介護の中では立派な仕事だろうに…「責任持って」トイレに行くから少し引き継ぎお願いします。くらい言えないのはおかしく無い?

439:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 18:26:59.48 LAN4IRrb.net
>>422
>トイレ行く時に声がけなんて、経験したことないな
横からすみません、ちょっと気になったのですが
一体何のお仕事をされていらっしゃるのですか?
少なくともウチの特養だったら介護職・事務員・栄養士・
調理師・相談員・ケアマネ・機能訓練士・役職者、誰で
あっても自分の持ち場を離れる時には同じ持ち場にいる
人に一言声かけて行きます。
※理由は介護職同士なら当然見守り等の連携の為、他職種同士でも
連絡事項が発生し相手が不在の時に数分で戻るのか数時間で戻るのか
分からないと困るからです。
ただレス先の人が仰られてる「一般的にどんな仕事でも」
というのは、必ずしもそうとは限らないと思いますので、
もしかして介護施設とは関係ないお仕事をされているの
では無いかと思った次第です。

440:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 19:09:13.95 13JUfR4l.net
>>425
本社の管理部門です
介護施設を全国で展開しています
今までは製造業が中心でしたが

441:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 20:05:41.03 0vHHH/CH.net
>>422
持ち場を離れる時は声掛けするもんやで
うちのオバヘルは何度注意されてもいつの間にかどこかで何かやってるんだが、きっと何かの精神病だと思ってる

442:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 20:22:22.85 538slCpT.net
>>413
あなたが日本人という前提でお話しますが
まずは日本語をきちんと使えるようになりましょうね
話はそれからですよ
あなたのおっしゃる管理者さんの気苦労が目に浮かぶようです

443:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 21:31:35.34 vOjKTiN4.net
こういう理論だけ並べて現場の本質見れてない管理者の職場って本当に最悪ですよね
人がいないから色々と現場で相談して対応してればそれはやっちゃダメ、ならどうすれば良いのか相談しても現場で協力して考えろ…
職員の体調不良で休んでもどこのフロアも人がギリギリ以下なのに他のフロアに協力してもらうって初めから無理な案しか出さず、結果残りの職員が八連勤とかしててもろくに手伝いに来てもくれない

444:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 21:46:47.68 Xbknqf56.net
>>425
>一般的などんな仕事
もちろん全部の仕事がそうだとは思ってないですよ
ですが、他人と共に行う仕事なら、ほぼ声を掛けて席を離れるでしょ?って事
黙ってイキナリ居なくなるなんて、接遇マナーとしておかしいって事です
ましてや介護のような仕事なら尚更です

445:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 21:58:50.21 gxyvmGS9.net
>>422
あなたのお立場を聞いて、仰っている事に合点がいきました
きっと全国の系列の介護施設のリーダーや一般職の方々が頭を抱えてらっしゃると思いますよ?
あなたは自由にさせてるんではなく、自由という建前の拘束で責任転嫁をしているだけです
ある程度は縛りがある方が責任感は出てくるんですよ?
自由にしていいなら、責任を持たない事も自由ですからね

446:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 22:44:19.37 QB6Ak+GG.net
>>422
面倒なので、勝手に離席は賛同する。
だが、それは責任とか関係無い。
普通の感覚なら、有り得ない。
電話や来訪時にどうする


447:。 まずは、何処へ行ったか探すよな。 緊急の場合は特に。 トイレなど言えば、相手に即座に戻り次第連絡すると言えるが、分からなきゃ待たせる事になる。 トイレと思わせて、外出の可能性もある。 それらを踏まえて自由と言うなら、仕事の出来ない理由がよく分かるわ



448:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 23:03:11.73 gelpCeFc.net
日大の内田監督
うちの上司に、そっくりだわw
えらそうにするだけで、無責任
自分の非は一切認めない
裸の王様なのに、自分はすごいと勘違い
何が利用者様の気持ちを考えてだよ
私たちは、もっとできるはず、って
一ミリも動かない、口だけのゴミが、うたってんじゃねぇよ
はやく死ね

449:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 23:19:33.98 LAN4IRrb.net
>>426
レスありがとうございます。
なるほど、今までは製造業が中心だったという
部分で納得しました。
確かに製造業はいかに作業を標準化するかが重要です
からね、言い方は悪いですがどんなに能力の低い人でも
一定の成果を上げられる体制作りに関して言えば製造業
ほど力を入れている業界はないと言えるほどです。
製造業は作業の標準化で成功したと言えるので、そこに
拘る気持ちはわかりますし、方向性としては特に反論は
ありません。
一定の成果が出せる指導体制を作成するにもまずは問題の
有る新人に対する個別の分析は必要だと言うのも分かります。
但し、少なくともここ『介護士の愚痴スレ』ではそんな大局
からみた視点なんてそもそも誰も求めていません。
そういう論点で話していないのです。
ここで愚痴を言う人達は『現場』での視点で言っているのです。
今まで見たこともないような物覚えの悪いorあの手この手でサボる
新人を個別に分析して信頼関係を構築する時間と手間をかけられる
ような余裕のある現場なんて極々稀なんです。
そしてそれ故に愚痴を言っているのに、現場の現状に何の理解も
示さず、ただ上から目線で現場だけでは実現不可能な正論を述べ
られても共感は得られないでしょう。
正直に申し上げて、言ってることは正論でもちょっと感覚がズレて
いる、と感じます。

450:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 23:27:32.98 LAN4IRrb.net
>>430
気に触ったのならすみません。
特に否定したかったわけではなく、もしかしたら相手が
そういう接遇マナーとは無関係な仕事しかして来なかった
のではないかと思っただけです。
その場合『一般的な仕事』と括ってしまうと、相手に対して
「貴方の仕事は一般的な仕事ではない」と言ってるような誤解
を与えて気分を悪くさせるかな?と思い、言葉を選んだのです。

451:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 23:31:57.87 m5iJG+XG.net
横からで悪いけど、単純にサボり魔で責任転嫁したがる上司や先輩がいるから真面目にやってんのが馬鹿らしくなったんじゃないの?
よくいるよ
口ばっかで実際に動かない、「オマエガナー」って言いたくなるような先輩やオバヘルがね
そんなのがいたら今の若い子なんて、普通にやる気なくすでしょ
それを見てムキーッとなる先輩しかいなかったらますますモチベ下がるわ

452:名無しさん@介護・福祉板
18/05/17 23:54:20.36 UR9/Mc3N.net
みんな真面目さんですね

453:名無しさん@介護・福祉板
18/05/18 01:15:40.39 NRAk88C4.net
>>418
レスありがとうございます
どこも大変ですね
うちは、フィリピン、インドネシア、ベトナム、中国、etc.の外国人の方々が頑張って働いてくれるので、
とても助かってます
言葉の壁はありますが、みなさん真面目で、利用者様の受けも良いですね
お互い身体に気を付けて、ほどほどに頑張りましょう
こちらも、死にかけのオヤジです(笑)
>>428
無能管理職様こんばんは
寝言は寝て言いましょうね

454:名無しさん@介護・福祉板
18/05/18 01:20:34.56 UK+iAekJ.net
知らぬが仏

455:名無しさん@介護・福祉板
18/05/18 01:31:20.91 c/4dfPvp.net
>>435
全然気に障ってないですよ
僕もあなたの様な心遣いが、もう少しだけでも出来るようになろうと思います

456:名無しさん@介護・福祉板
18/05/18 01:40:37.89 c/4dfPvp.net
>>436
確かに見せ方が下手だとよく言われますw
でもね、それは僕のこだわりでもあるんです
この仕事はただでさえバタバタするのに、せわしなく動いていたら利用者さん落ち着かないと思いません?
生活の中に入り込む仕事なので、利用者さんが落ち着いてゆっくり出来る様に、直接的な介助以外は手早くちゃっちゃと済ませて、余裕がある様に見せてるんです
もちろん他の職員には声掛けはしてからw
あと、件の新人は今の若い子ではなく、50過ぎのおっさんです

457:名無しさん@介護・福祉板
18/05/18 04:51:28.68 C27fhlw7.net
ウチの場合、管理者は上下関係とか問わずに話を聞いてくれるいい人なんだけど
介護リーダーがお局様や声のデカい人に右ならえの無能で困る

458:名無しさん@介護・福祉板
18/05/18 07:04:14.82 kgt3JVOo.net
なんか分かるんだよね本人はバレてないと思っているんだろうけど
重たい入居者の介助を避けて、ほぼ自立で歩行見守り程度の入居者ばかり行くスタッフ

459:名無しさん@介護・福祉板
18/05/18 09:51:18.11 eweB6B1o.net
夜勤明けで寝てたら友人から金の無心の電話。

460:名無しさん@介護・福祉板
18/05/18 11:31:30.55 G36vJOZY.net
>>443
重たいから肩に粉がかかるから離床起床介助に行かない人いたわ
気が利くスタッフは入らないものかな…
入ってくるスタッフ皆派遣

461:名無しさん@介護・福祉板
18/05/18 12:55:16.15 rzwLgC1L.net
あいつの教育し直せ!って怒鳴る前に我が身を振り返ったら?
仕事中にやること沢山あるのにやることないって携帯見る、座ってテレビ見る、かといって利用者が何か訴えたりしても忙しいと撥ね付けたり、タメ口どころか見下した声かけして
愛ある説教?そんな大層なご身分?何回諭せばいいの?かといって強く言うと「言い方ガー」「他の人の方ガー」なんでしょ?
他の人がどうこう関係ないの、今はあなたの話してるの、まず自分が心がけてよ

462:名無しさん@介護・福祉板
18/05/18 12:56:34.00 aOgxvmQP.net
>>445
物理的に派遣は嫌なら自分から更新は断れる。
雇うほうも派遣元には困らないから入れやすい。
新人育成が破綻しているところは自然に派遣ばかりになる。
これは介護あるあるでしょ。
施設長クラスに新人育成能力が欠如しているから派遣ばかりになる。
これは今のスレの流れからも明白じゃんか。
政府も厚労省も無能なんだよ。
新人育成が破綻しているのはこの国の介護全体の問題なのに、誰も手を打とうとはしないんだからな。

463:名無しさん@介護・福祉板
18/05/18 14:34:43.52 lVBMu7v7.net
>>434
こちらこそ、親切なレスありがとうございます。
標準化が今課せられた職務でもあり、
現場の標準化という意味では、
介護も製造業(管理部門ではなく研究所や工場での現場)も工程自体は変わらないものと考えています。
定量的な判断のみに委ねるのも難し、
効率のみを追求しても現場での齟齬が生じることも日々痛感しています。
ただ、感覚がズレていると仰られたその齟齬は、製造業においても絶えず突きつけられていた課題であり、
おそらくどの業界でも変わりません。
上からではなく、現場目線で、どうやったら余裕ができるのか、納得していただけるのか、私自身は絶えず意識はしており、
簡略化できるところは簡略化し、そうでない突発的な事項が起こってもある程度マニュアル化された現実可能な行動に落とし込んで、微力ながら励みたいと思います。
政府との交渉も含めて。

464:名無しさん@介護・福祉板
18/05/18 23:31:24.75 mUm1ZpTg.net
職場の介護士も看護師もキチガイ多いよね
自分より仕事できない人間や立場の低い人間を貶める事ばかり考えてる
その割に動かない
前の職場はそのせいでろくに新人が居着かなかったし自分も辞めた

465:名無しさん@介護・福祉板
18/05/19 04:23:59.30 MJbsKwR0.net
夜間のオムツ交換回数最高記録更新。
全然来てくれない?つい20分前に行ったばっかじゃボケ

466:名無しさん@介護・福祉板
18/05/19 09:12:19.68 EZAg2sxI.net
面接では、経験無くても大丈夫
そこはちゃんと指導しますとか言ってたのに
人居ない…
何をきいたらいいのかもわからんのに、
辞めたい、自信無い、仕事いきたくない…

467:名無しさん@介護・福祉板
18/05/19 09:36:43.55 H18Uilg9.net
>>449
雑務労働者は動いてなんぼ
雑務労働者から見たら、みんな怠け者にしか見えないよな

468:名無しさん@介護・福祉板
18/05/19 13:43:35.51 /UPBV5kA.net
>>449
今の派遣先、まさにそれ。
古参常勤オバヘル1名が、
・言葉使いが粗く、利用者と自分が気に入らない同僚・後輩には上から目線
・ほぼ毎回で利用者トラブルを起こす
・1人だけ違うやり方の介助をやりまくる
・施設長、副施設長ともに評判悪い
など評判が悪い。
・新人教導を任すと放置しまくり
などなど。
なぜかこれに入って1ヶ月に満たない新人の頼れる男性職員がすり寄った。
派遣は一ヶ月置きに1人が辞め、また入りの繰り返しだが、そりゃそうだよな。

469:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 03:12:28.96 ojz/ybiP.net
新人が初日で「明日もこの時間?精神的に
きちゃうんですけど」1週間やっただけで
「もう疲れたんです。動けない」
教えてても「こんなに覚えられない」
話があるといえば、キレ気味になって
「また怒るんですか ああ嫌だ」
別に怒ってないんだけど・・・
新人スタッフに書かせてる日誌も「毎日同じ
ことやってるのに1日何やったかなんて書くんですか?」
もういいよ、マジで辞めてもらって

470:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 03:42:17.16 h4a4Wvfi.net
介護以外の仕事したことないのかってぐらいアホはいる
金もらって仕事も教えて貰えるって
恵まれた環境わかってんのかね
マニュアルと資料渡されてはい終わりが普通だぞ?
わからないことは聞けただし教えるのは1度なんてとこばっかだったわ

471:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 04:34:36.82 cgtxE5du.net
>>454
うちにも似たようなクズがいたよ
最終的には仕事はしない、動かない、利用者に罵声を浴びせる、
怪我をさせるモンスター職員になってクビになった
そいつが辞めるまでは毎日「うちの施設はどうなるんだ」と気が気じゃなかった
早めに辞めさせてやるのが吉

472:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 04:36:47.10 kIrOg7PP.net
有休 毎月取られたら困るのか…
正社だから困るのか……
そっか……

473:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 07:25:41.26 GkvLGxUE.net
>>454
思っても言わないだろ……何だソイツ……
日誌に関しては少し分かるが一日やった事書くだけならまだマシやで……
学んだ事とか気付いた事とか1年毎日書かされてみろよ……(白目)

474:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 09:06:43.34 ojz/ybiP.net
>>458
日誌を毎日夜遅くまで書いてるから寝られない
とも言われた。
少なくともうちの施設からは出て行ってほしい

475:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 10:04:31.44 85aP538o.net
面接時に筆記テストがあったんだがテスト中見張りがいなかったんでカンニングケータイでしてみたけどやはり気付かれなかった…ガバガバなんだね

476:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 11:45:24.43 atqfGKPS.net
>>455
まともにマニュアル整備されてるならそっちの方がよいって。

ただ介護で紙マニュアルとか資料をまとも運用するのは大変なんだよな。更新が負担になる。
ベテランにはほとんど必要なくて書類書くのが面倒なだけだし、更新が遅れたら混乱の原因になるし

定期的に新人がくるようなところでもなければ、労力に見あわない。

477:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 13:17:52.89 jsByzAQ1.net
記録の量が膨大すぎる…デイなので連絡帳ケース記録と事細かに書くので残業ばかり

478:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 14:31:47.11 KaXpqRBN.net
>>460
カンニングするだけの頭があるなら良しなんだよ
なんとかしようとする訳だから
むしろカンニングする人の方が、介護の中では優秀だよ

479:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 20:05:09.40 +zAPRHKG.net
くっせーテブ職員が多すぎ!!

480:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 20:15:54.14 g/OK6YfG.net
ちえこ荒らし懐かしいな
出所したんか?

481:名無しさん@介護・福祉板
18/05/20 21:16:45.64 atqfGKPS.net
>>463
いや、介護職向けの筆記試験だろう
カンニング以前にバカでも普通に解けるって。

482:名無しさん@介護・福祉板
18/05/21 04:55:22.13 PM6/nmZu.net
挨拶しない、又は挨拶を返さない→ちゃんと挨拶してくれないかな?常識だよ?
早番の時は遅番に、遅番の時は早番に仕事を押し付けて、自分はどこかへとんずら→仕事は連携だよ?気遣いだよ?普通、忙しくないかなって様子見にくるもんだよ?
コールを消し忘れて鳴りっぱなし、私物をそこらに放置→それくらい、気遣って片付けるなりしないの?普通?
更年期のBBAこっわ…
それか、こいつ日本人に見えて違う国の人間なのか?

483:名無しさん@介護・福祉板
18/05/21 07:28:25.99 C3Itc+r3.net
>>467
常識を理解しつつも、挨拶すらしたくない相手はいるものだ。
常識とか、うわべだけのことばかりでなく、相手の気持ちを考えられるようになろうぜ?

484:名無しさん@介護・福祉板
18/05/21 08:57:21.82 Bd83GEWK.net
スタッフルームの隅にカーテンで仕切るタイプの更衣ブースがあるんだけど、それ使わずに、スタッフルームで堂々と着替える50過ぎのおばヘルがいるのよ。
「私平気だからさ!」とかいうけど、お前が平気とか関係ねえよ。他スタッフが不愉快なんだよ!
お目当ての男性PTにエロハプニング的に下着姿見せたいの皆知っているんだってば!! 気持ち悪いからやめろ!いや、辞めろ!

485:名無しさん@介護・福祉板
18/05/21 09:58:32.82 fVcFQywA.net
自分で勝手な事したり、酷い事言ったりしておいて「私そういうの平気だから」「私こういう性格だからさ~」って言い訳するオバヘルいるよな。死んでも謝らないの。お前が平気とかじゃなくて、もうちょっと周りの人の事考えて生きろよ

486:名無しさん@介護・福祉板
18/05/21 10:01:21.90 C3Itc+r3.net
>>470
いるいる。
物凄く執念深いよね(笑)

487:名無しさん@介護・福祉板
18/05/21 11:54:41.40 8F3JjeNf.net
そういうのは多分精神病患ってると思うよマジ
他人に対して無礼極まりない

488:名無しさん@介護・福祉板
18/05/21 13:12:58.13 LC1F4fFJ.net
今の施設の特養職員の言葉使いが酷すぎてびっくりする。
利用者へのタメ口や上から目線はもちろんのこと、上司に対してもタメ口を聞くオバヘルがわんさといる。
こんな悪い例えにしか出てこないような職場は始めてなんだけど、今どき言葉の礼儀作法がしっかりできないのはザラなのかな?

489:名無しさん@介護・福祉板
18/05/21 13:35:41.68 Bd83GEWK.net
>>473
オバサンになってもそれじゃ一生改善されないよ

490:名無しさん@介護・福祉板
18/05/21 15:07:33.74 C3Itc+r3.net
083(笑)

491:名無しさん@介護・福祉板
18/05/21 16:25:37.02 KPLNpI6z.net
そりゃこっちは低賃金で面倒見てやってるわけだし
下の下以上の対応求めんなっつーの

492:名無しさん@介護・福祉板
18/05/21 18:05:44.77 cJaINPqc.net
>>476
何と比較して低賃金?
高級取りだろ
石油王の賃金と比較すんなって

493:名無しさん@介護・福祉板
18/05/22 04:18:51.55 HAmQzP3p.net
ほんと、言葉遣いがメチャクチャな職員多すぎ・・・
施設長は「管理者なんだからなんとかしなさい」と言うけどさ
「敬語を使わないのが当たり前」とか思ってる人種に敬語を使わせるのなんて
ネコにお手を仕込むくらい無理

494:名無しさん@介護・福祉板
18/05/22 08:57:55.61 equkP82t.net
>>478
当たり前の丁寧語も中途半端だったり、言葉のマナーが悪い職員は時によって利用者を不穏にさせるから、本当に害悪でしかない。

495:名無しさん@介護・福祉板
18/05/22 09:54:21.69 SYIJUhzr.net
利用者に対して「どちらにまいられますか?」って言っちゃうのが介護職のテンプレ

496:名無しさん@介護・福祉板
18/05/22 19:12:13.24 lSBnYCGz.net
言葉遣いは本当に気をつけないといけないな
ついでに挨拶今日忘れただけで呼び出しくらうし

497:名無しさん@介護・福祉板
18/05/22 21:15:00.05 hQvQKqP0.net
今まで主任がやってた仕事をできるようにって
上から言われて今までやってなかった管理的な仕事を
回されるようになったけど主任が自分の仕事をとられて
居場所がなくなるとでも思ったのかろくに仕事を教えようとしない
こんなのもできないの?ってできるわけないだろが
お前が下に教えてないんだからできるわけねーし
長年勤めてる主任ほど自分を守ろうとして恐ろしいものはない
もう職場変わりたい
こうやって今までの人たちも辞めていったんだろうなあ

498:名無しさん@介護・福祉板
18/05/22 21:32:02.74 Aw3RAUu2.net
特養入所お断り理由が若い男性職員が多いのでってアリでしょうか? 要介護者は40代女性です

499:481
18/05/22 22:17:06.83 Aw3RAUu2.net
書くスレ間違えました。すみません

500:名無しさん@介護・福祉板
18/05/22 22:21:52.99 8qnMBGcm.net
>>480
利用者様が申される とか平気で使うからなぁ
申す てのは自分がへりくだって言う言葉なのに

501:名無しさん@介護・福祉板
18/05/22 22:31:10.45 EhdwJUzf.net
新人さん、やる気ないみたい
早くいなくなってよ、しかも免許取ってないから毎日親が送迎、ただ来るだけしかも送迎付きで金貰えるとか、
自分が馬鹿みたいだわ、

502:名無しさん@介護・福祉板
18/05/22 23:17:01.30 u3/N73QP.net
>>483
ありだよ。文句あんなら自宅でみろよ

503:名無しさん@介護・福祉板
18/05/22 23:48:58.39 IZhSu5oK.net
>>468
嫌いだから無視、好きな人にしか挨拶しないなんてガキ同然のことをする奴に
他人を批判する資格はないと思っている
だからどんなに嫌いな相手だろうが返事がなかろうが、挨拶だけは意地でもする
嫌いな奴とおなじ穴のムジナにだけはなりたくない

504:名無しさん@介護・福祉板
18/05/22 23:56:31.35 i89A61Nf.net
>>488
自分が満たされるために利用者と微笑ましく話しているおばはんは同じ穴のムジナではないと思っているから余裕�


505:ナ挨拶なんてしないよ。



506:名無しさん@介護・福祉板
18/05/23 00:48:51.50 WQmhGqHD.net
>>478
うちの猫はおやつで釣ってお手おかわりするようになったよ、しかも大人で
猫でも教えればやるんですよ

507:名無しさん@介護・福祉板
18/05/23 22:20:03.55 gBvf9pwE.net
しゃべってばかりで動こうとしない役立たず
挨拶すらまともにできない常識知らず
ダメ人間がダメ人間を叩く
介護士あるあるだなw

508:名無しさん@介護・福祉板
18/05/23 22:25:22.34 yJaCnERB.net
どうにもならん暴言暴力オヤジ、ほぼ拘束ほぼ寝たきり生活になってるにも拘わらず、すごい力で殴られた。腕見たら筋肉ついてて意味不明で気持ち悪かったのだが、どうやらプロテイン飲ませてるらしい…なんでやねん!腹も割れてきてるし…こわいわ!

509:名無しさん@介護・福祉板
18/05/24 01:19:59.35 +4EfyQ01.net
>>492
え、プロテインって寝た切りでもそんな筋肉バキバキになるの?
こわっ…

510:名無しさん@介護・福祉板
18/05/24 01:33:45.84 0BONjiGH.net
>>493
ネタに決まってるやろ

511:名無しさん@介護・福祉板
18/05/24 07:27:11.88 uKG2/XXi.net
休憩中に誰も聞いてもいないのに過去の不倫話(要約すると 捨てられたw)を語り出す実家寄生おばヘルがいる
飯まずくなるし 皆ドン引きしてコメントに困っている事に気付け
そういう話は棺桶までもっていけ

512:名無しさん@介護・福祉板
18/05/24 12:58:22.60 4rq0ruJf.net
>>493>>494 ネタじゃないわ。拘束帯とかしてないから、ベット上で少し動いてしまう。落ち着かないし、残存機能のとこだけめっちゃ筋肉ついてる。上体を起こしてたりするし、腹筋使ってるんとちゃう?

513:名無しさん@介護・福祉板
18/05/24 20:27:07.89 Q5hivz40.net
句読点の使い方が基地外じみた職員がいるのだけどさ
「誠に、申し訳、ありません」って皇族かよ
その人「どちらにまいられますか?」ってよく利用者にいってる人だけど自分のこと賢いって勘違いしてるから面白くて静かに観察してる

514:名無しさん@介護・福祉板
18/05/24 20:43:50.10 FKh3jzvu.net
いつもぎりっぎりに出勤する人はよく休む。

515:名無しさん@介護・福祉板
18/05/24 20:46:45.25 E9kwMGws.net
人足りてないに入居者は増える
入れようとする…

516:名無しさん@介護・福祉板
18/05/24 23:38:51.78 tqczTTze.net
「敵は味方のフリをする」とはよく言ったものだ
善人面した工作員だらけで、ほんの一時も気が抜けない
人間不信はんぱない

517:名無しさん@介護・福祉板
18/05/25 03:12:45.43 c/6VMAOt.net
入院していた虐待職員が帰ってくる・・・
施設長は「これで人手不足が解消される」と何も考えずに小躍りしているが
うちの施設これで終わった

518:名無しさん@介護・福祉板
18/05/25 04:00:18.07 Seww7pbz.net
昼間は入居者は起こして頂きたい
なぜ寝せるのだろうか
寝ないしウロウロされて
イライラMAX

519:名無しさん@介護・福祉板
18/05/25 17:42:02.62 ZDVG/PCs.net
>>473
上から目線やタメ口の方がまだましです。
うちの施設の職員の言葉遣いはもっとひどい。
「寝ちゃだめだ!」とか「なんで立ち上がるの?」と
スピーチロック?や大きな声で怒鳴ったり
いまどき見たことないような光景に驚いてます。

520:名無しさん@介護・福祉板
18/05/26 01:05:56.96 r1U7EXZF.net
敬語で言っても文が長くなって理解しないのが大半だから、わかりやすい言葉で短く言ってるだけだろ。と言うかスピーチロックとか偽善だなと感じる…人員足りてない状態での同時立ち上がりとか絶望しか無い。

521:名無しさん@介護・福祉板
18/05/26 01:31:24.69 WJITM2Up.net
>>436
居るよなそういうオバサン、うちだけかと思ってたわ
全く動かないで記録ばっかり打ってる
移乗は腰痛で回避、風呂も絶対行かない、食介の時間に休憩、オムツの交換も行かない、けど他人に指示は出す、気の合う他オバと悪口大会
力作の記録は朝食のみだし腰痛は1年以上続いてる
馬鹿馬鹿しくなってくるし早く辞めないかなって思うわ

522:名無しさん@介護・福祉板
18/05/26 02:44:24.21 yRZWHfkp.net
薬飲みたくないなら飲まなくていいよ
体の具合が悪くなって元々少ない寿命がもっと早いスピードで減るだけだし

523:名無しさん@介護・福祉板
18/05/26 09:32:04.59 noMOn6uU.net
>>505
自分もギックリ腰をやって腰痛酷い設定にしたらええねん

524:名無しさん@介護・福祉板
18/05/26 12:26:58.26 8hFv4rXa.net
今日はメンバー最悪でイライラでござる

525:名無しさん@介護・福祉板
18/05/26 14:33:26.11 1mzvrj0b.net
関東圏地方移住したんだけどもマジ地方は賃金安いね、誤算レベル。田舎過ぎて職安が福祉が多くその分選べる仕事が少ないからまぁ強気のブラック経営。一応全国規模で有名な病院併設の施設なのに処遇改善も明細欄には無く人手が足りなくてカツカツ。田舎の福祉はやばいね

526:名無しさん@介護・福祉板
18/05/26 18:27:15.66 hPNlwIRI.net
匿名掲示板で偉そうなこと言っても、所詮この程度の連中だからな。
学歴なんて関係ないって?
お前らの職歴なんて障害者の作業場にも劣るような惨めな糞取り作業だけだろwww
社会福祉士試験合格者数ランキング
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

527:名無しさん@介護・福祉板
18/05/26 21:39:42.41 SlI8TJ5P.net
入って一月、昨日5分前にユニットに入ったら先輩より遅くに来るとはどういう事かと叱られたので確かにと今日は10分前に入ったら先輩を差し置いてと叱られた
どうしろとww
ついでに体動激しい人ばかりいる所に配属され、一週間以上何したらいいか聞くと「何もしないで、その人の側にいて」って指示してたのに今になって「何も出来ない、覚え悪い」とかなにこの理不尽ww

528:名無しさん@介護・福祉板
18/05/27 01:41:14.68 aitIllRx.net
>>511
直ぐに辞めた方がいいよ、そんなゴミ施設

529:501
18/05/27 07:57:49.43 Q6BcCJ9U.net
>>504
大きな声で怒鳴っている。←虐待でしょう?
偽善←介護は偽善じゃいない?
家族が面会に来た時に、
自分の親や他の入居者が怒鳴られたの見たら
どう思いますか?
怒鳴られてるのを見たまだクリアな利用者はどう思いますか?

530:名無しさん@介護・福祉板
18/05/27 12:04:50.33 eNy7xhk3.net
スピーチロックの自覚がない職員が1人いるだけで利用者の不穏はひとつ増えるからなー。
しかもスピーチロックする職員ほど無駄な言動で利用者と喧嘩するんだよね。
まともな職場はそのフォローでそいつを超えるストレスを抱えるから、そいつが残るかぎり派遣やパートが
どんどん入れ替わる悪循環に陥るんだよ。

531:名無しさん@介護・福祉板
18/05/27 16:09:33.84 S+mZXOv7.net
1~2ヶ月先に入っただけの社員オバヘルが後輩全員に上から目線+自分勝手な指示を連発してくる。
で、仕事ができるのかと思いきや、そのオバヘルが来ると利用者が不穏になる。
さらにケア会議で決まったケアのルールも無視ですべて自分流。
施設長・副施設長・後輩のほとんどが一緒に仕事しづらいといないところで陰口連発。
立ち上げて3ヶ月足らずでなんでそんなモンスター職員になるのかと首をかしげまくりです。

532:名無しさん@介護・福祉板
18/05/27 18:50:58.42 VgCn1owi.net
仕事が早くて無駄がない、声かけも上手、介助のスピードが手際良すぎなのに利用者のペースにも合わせてる
すっかり自信を無くした。何年もやってきて自分は仕事が早い方だと思ってた。今、自分の倍以上出来る人が何人もいる現状を見て
自分は全然出来てない方だと思い知らされた。

533:501
18/05/27 19:50:26.36 Q6BcCJ9U.net
>>514
スピーチロックで不穏になるかよくわかりません。
どんな言葉をかけているんでしょうか?
具体的に教えてください。
『大きな声で怒鳴る』と周りのスタッフがひいたり、入居者が不穏になってます。
ちなみに、大きな声で怒鳴っているのは正社員の方々です。
やはり、人の出入りは多いようです。

534:名無しさん@介護・福祉板
18/05/27 21:41:26.75 9Ug2nKED.net
>>516
いいんじゃない、見本になるような職員が同僚で羨ましい
うちんとこは皆手抜きするのが普通の人達ばっかり
全部の業務が雑だしトイレの床が汚れててもそのまんま
リーダーが一番手抜きで時間になったらさっさと帰って
出来てない事を上から注意されるのは臨時職員
アホらしくて辞めたわ
動きの速さは運動神経によるね
もう歩く速さからして3倍違うw

535:名無しさん@介護・福祉板
18/05/27 21:44:48.11 jVx9t953.net
>>516
いい現場だね
良いところを学んで行けばきっとあなたもそんな風になれるよ

536:名無しさん@介護・福祉板
18/05/27 23:14:41.26 9Ug2nKED.net
事務職員の給料が介護職員より高いらしい
電話番と送迎、タイムカード管理はしているが
技術職より事務職が給料いいなんて事は、他の業界では見られ無い

537:名無しさん@介護・福祉板
18/05/28 00:58:01.18 86EeLMlW.net
頼むから介護事務雇ってくれ…

538:名無しさん@介護・福祉板
18/05/28 10:08:06.63 zGmtjqMG.net
カ〇ゴジョブの定期ワン切りがウザいけど、いずれまた必要になる可能性があるだろうから
着信拒否に出来ない哀しみ

539:名無しさん@介護・福祉板
18/05/28 11:01:51.21 O94pn7sH.net
職員、家族ともに、何もしないやつほど口うるさい
全く動かないのに文句だけ言う
職員
「○○さんは、あれもこれもしてくれます」と、こちらに要求するばかりで、
自分は最低限度のことも全くできていないババア
あげくには、他のババアの不倫の悪口
いや、少なくともあっちはババアでも、まだ女として見れますから
だから、あんな若いイケメンと色々できるんだよ
体型維持できてないあなたには無理ですからw
そりゃあ、いずれは罰を受けるだろうけど、他人には関係ない話
うらやま


540:しいなら、まずはその豆タンクのような身体を何とかしましょうw あなたが、顔に一杯塗りたくっても無駄ですから 家族 「便で汚れたから着替えをお願いします」 言葉は丁寧だが、あなた細かい要求ばかりじゃあないですか こちらの揚げ足取りみたいなクレームばかり そんなに大事な家族なら、せめている時ぐらいは、ご自分でどうぞw さぞや完璧にできるのでしょうね 何もしないなら、黙ってろデブババア



541:名無しさん@介護・福祉板
18/05/28 11:31:09.76 zGmtjqMG.net
>>523
同意
こっちの年齢性別不詳巨デブ女っぽい職員もまんまそんな感じで草生える

542:名無しさん@介護・福祉板
18/05/28 15:39:04.76 hnIYWVEs.net
50代のヘルパーとピーナが振り回してくる。
50代さん、俺は仕事が休みの日は利用者の洗濯ものはたためません。それからあんまり上に報告という名の告げ口は、貴方の信頼度が減っているみたいだぞ。
ピーナさん、時間で切り上げるのは結構だが、なんで貴方の為に俺の休憩を30分ずつに切り分けなくちゃいかんのか。
おまけに50代の愚痴情報を俺にいちいち告げ口するな。

543:名無しさん@介護・福祉板
18/05/28 22:23:41.35 s0kOLmvF.net
デイなんだけどリハビリ体操すごいするんですけどその間、スタッフ大声だしてしなきゃなんないのがあほらしい
音声録画して流したらダメなの?っておもっちゃう
毎日同じことの繰り返しなんだから
声張り上げて無駄に消耗してるよ

544:名無しさん@介護・福祉板
18/05/28 23:41:04.78 vMovpVsS.net
>>526
禿同
施設でも、大きな声を出しているのに
もっと大きな声を出せ!声を張れ!と他スタッフがうるさい。
聞こえないなら、もっと近くに来い!

545:名無しさん@介護・福祉板
18/05/29 01:00:41.67 1XxeTZoX.net
早出で来て(始まる前) やっぱ体調悪いし
人足りてるから帰ります
翌日 普通に来るって…
体調悪いなら休めばいいのに
わざわざ職場まで来て 人足りてると分かったらすぐ帰る
人足りてなかったら 仕事してたんだろうね

546:名無しさん@介護・福祉板
18/05/29 01:09:57.60 jRQLWSVI.net
ゴリゴリの認知で足元も不安定なのに夜間徘徊するクソババァは自宅で転倒してさっさと死んでくれればいい。施設でこけるなよ面倒なんだからよ。自宅でコケて死ね

547:名無しさん@介護・福祉板
18/05/29 01:34:24.37 2TQtDhM+.net
私新入り何ですけどまぁ小姑並に細かく注意してくるのがいるんですけど、利用者さん怪我さしてそこはスルーするんですね
血ぽたぽた出てましたよ
あー可愛そう

548:名無しさん@介護・福祉板
18/05/29 01:38:34.14 jRQLWSVI.net
>>528
そんな奴おるんやな。死ねばいいのに

549:名無しさん@介護・福祉板
18/05/29 10:03:37.06 le98SFHi.net
>>529
ぶっちゃけコケて動けなくなってから施設にブチ込めよと思うよな
そしたらどんなにデブでクソまみれで暴れる利用者でも仕事と割り切って
介助業務やってやるしよ

550:名無しさん@介護・福祉板
18/05/29 10:34:56.85 Du/xDYEO.net
>>530
小姑に直接言っても意味がありません。
チクるんじゃくて利用者さんがかわいそうです。と
ナースや小姑より上の人に報告連絡相談しましょう。
「職員による不注意の怪我」のインシデント報告書を小姑の
名前を入れて記入するのもいいかと思います。

551:名無しさん@介護・福祉板
18/05/29 17:35:26.57 TLnmTCiL.net
何で髪の毛がチン毛みたいになってるの?あと肌が汚いし前歯どこ行った?

552:名無しさん@介護・福祉板
18/05/29 22:30:19.91 NrA5lDMg.net
あーあー事故報告めんどくせぇ


553:ー ちょっとトイレ介助入ったらすぐずり落ち 後が怖いからちゃんと報告したけど萎えるわー



554:名無しさん@介護・福祉板
18/05/29 23:09:03.27 /k30Qw5e.net
ユニット異動の話がきた。
あと10日ほど我慢すれば新天地だ。
そうだあと10日間は我慢できる! と思っていた数分間。
数時間後、同じユニットの職員にキレてしまった。
上にも書いてあったけど、自分も休憩時間を切り貼りされた。
正社員の指示ではなく派遣社員にだ。
自分も派遣だけど、社員の承諾無しによく威張れるよな。
で、俺が一喝して怖くなったのか何だか知らないが、社員を探しにユニットを離れる。
何がしたいんだ?
あ、いや面倒くさいから知りたくない。

555:名無しさん@介護・福祉板
18/05/29 23:48:34.91 IkoA5ap+.net
一度辞めた施設に出戻りたいと思ってる
が、当時のスタッフと全然繋がりはなくなってて様子とか聞けない
出戻りしたことある人いる?

556:名無しさん@介護・福祉板
18/05/29 23:50:57.37 57rM28jM.net
↑すみません
スレ間違えた
質問スレに行きます

557:名無しさん@介護・福祉板
18/05/30 00:51:39.81 iG+B1Zhs.net
自業自得とは言え亡くなった後
誰も彼もが「仕事めっちゃ楽になった」と
しか言われなかったジジイは流石に同情した
まあそいつだけで業務量3倍くらい負担に
なってたから当然なんだけどな

558:名無しさん@介護・福祉板
18/05/30 01:00:35.37 xrQ5t6PB.net
>>539
死んでよかったじゃん、そんなジジィ

559:名無しさん@介護・福祉板
18/05/30 04:44:16.12 uWpAUNr7.net
自分の接遇が悪すぎて利用者を不穏にしたくせに、他人のせいにするBBA。福祉の仕事に長くついてるからってプライドばっかり高くて何もしないBBA。夜勤と宿直が自分の気に入った人の時にポップコーンとDVDもって職場にくる馬鹿男。クソだな。ほんとくそだな。

560:名無しさん@介護・福祉板
18/05/30 04:49:33.01 uWpAUNr7.net
自分の接遇が悪すぎて利用者を不穏にしたくせに他人のせいにするBBA。福祉の職に長くついてるからってプライドばかり高くて何もしないBBA。自分の気に入った職員が夜勤と宿直の時にポップコーンとDVDを手に職場に来るいかれた男。ほんとなんなの、この世界変人しかいないの

561:名無しさん@介護・福祉板
18/05/30 04:51:01.12 uWpAUNr7.net
自分の接遇が悪すぎて利用者を不穏にしたくせに、他人のせいにするB B A。福祉の仕事に長くついてるからってプライドばっかり高くて何もしないB B A。夜勤と宿直が自分の気に入った人の時にポップコーンとDVDもって職場にくる男。なんなの。変 人しかいないの?

562:名無しさん@介護・福祉板
18/05/30 11:23:03.57 ETo11VXH.net
>>539
普通死んだら少しは「手がかかってたけど良いトコもあったよね」としみじみされるもんなのに
死んで三年経っても「あーあいつ居なくなってホント楽になったよなw」と言われる利用者とか
多いしな
職員でもそういうの多いけどさw俺とか

563:名無しさん@介護・福祉板
18/05/30 13:52:14.07 O2ffaN+7.net
色々見てきたけど
調子に乗ってるやつは、いずれ痛い目にあうよ
今、病院や施設に放り込まれて、誰からも相手にされていない老人達も
そういう人たちのなれの果て
こちらは、そうならないよう、日々精進するのみ
若いうちはまだ耐えられるが、歳とってからの苦境はつらいからね

564:名無しさん@介護・福祉板
18/05/30 14:28:28.25 sWCYBg9Z.net
>>545
それ
正直、尊厳死できる国に移住してソコソコで死にてーわ
それまでの行いが良けりゃピンピンコロリできるわけじゃないし

565:名無しさん@介護・福祉板
18/05/31 07:07:05.83 7ho0dsS5.net
>>541
>>542
>>543
大事なことだから3回書きました?
同じようでも、最後の一文が違うね。

566:名無しさん@介護・福祉板
18/05/31 10:49:13.11 zC5SYGj3.net
>>539
やっと死んでくれたわ
って思う利用者いっぱいいたよ
今 頭の血管ブチ切れて入院中のクソワガママ利用者いるけど、戻ってくんな そのまま もう一度血管切れて市ね って皆思ってる

567:名無しさん@介護・福祉板
18/05/31 10:55:18.39 mm7cm6UT.net
>>545
認知症のウザさは割と本人の「良い子ぶった無駄な気づかい」が原因な気がするから
そういうのを反面教師にして有難迷惑な気づかいはしないで生きようと思う

568:名無しさん@介護・福祉板
18/05/31 15:24:46.74 hUmVbKSM.net
ブス タバコ吸う 声が小さい 遅い

569:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 05:49:27.43 HQyzomg2.net
新規オープンのわりに開設すぐから現場の不信を買う施設長って何なんだろう。
頼りなかったり、頼っても逃げたりが多いからだとは思うけれど、それならそもそもリーダーに不向きなのになんで引き受けたのって話でさ。
開所まもないのに派遣社員は月単位で辞めていくし、正社員とパートも時間の問題だし、ほんとイカれてるわ。

570:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 07:25:02.94 C9+AHPya.net
デイサービス送迎が嫌だ
私車の運転嫌いだから辞めようかな
前いたところは運転手さんいたから良かったけど自分で運転はしんどい
残業、休憩も仕事って体持ちそうにないなー

571:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 08:29:16.15 wLMaXon5.net
この半年で7人も辞めたわ
来月ボーナス出たらまた辞めるんだろうな
退職連鎖が止まらない

572:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 08:33:30.56 OC6+lDQy.net
【悲報】新入社員俺、社長から渡したはずの年金番号のコピーを無くされる

573:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 08:34:19.72 OC6+lDQy.net
>>554
間違えた
社長に渡したはずの年金番号を無くされる

574:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 11:34:21.42 pJQJrNPZ.net
>>551
頼りないなら頼りないで電話対応や来客対応だけ黙々とやってくれたらいいのに
やたら現場に出てきて「アレしろコレしろ」なのは本当に退職させる天災管理職だわ

575:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 14:32:00.63 kKGBARvH.net
>>556
それな
で、その指示も利用者のためのことかと思いきや、利用者の家人とか訪問医への伝言とかなんだよな。
それこそ事務的な施設長の本分の仕事みたいのを投げてくる。

576:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 15:40:13.91 IFfKc2Z1.net
施設長と社長から遠回しに辞めるよう言われたよ
社員とのコミュニケーションが取れてないんだと
それなりに話しとるぞ

577:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 17:10:58.56 7vIGoFW7.net
>>558
辞めるように言われるって よっぽどじゃないと...

578:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 18:24:36.53 LSHtKl9V.net
>>559
入ってから挨拶もキチンとしてるしそれなりに世間話もしてるよ

579:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 20:21:39.03 CEXbwC4o.net
どこでも即採用なんだから条件重視でよそへ移ればええやん

580:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 20:50:41.92 7+fWkut+.net
ハッキリ言って渡したはずの個人情報無くした挙句人格否定されたからなー

581:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 22:37:49.57 jgX7hJWi.net
送迎がしんどいよー、運転もしんどいし、乗ってるだけでもしんどい
特養の方に行けばよかった

582:名無しさん@介護・福祉板
18/06/01 23:54:47.85 HtoAw7l0.net
お金抜かれた…これで3回目、最悪…
ちゃんとロッカーに鍵かけてるのになぁ…
犯人にも鍵も何もないスタッフ室に財布持ち込める人にもイライラしてる自分が一番嫌だ

583:名無しさん@介護・福祉板
18/06/02 01:59:53.27 bynaxn7p.net
利用者の大声、絶叫がすごい
意思の疎通出来ないけど体は元気だから1日中叫んでる
周りの話し声もテレビもコールも聞こえない
職員看護全員うんざりしてるし隣の利用者は寝不足、他利用者はフロアで煩いって怒ってるしもう全員おかしくなるかも

584:名無しさん@介護・福祉板
18/06/02 09:57:19.48 uStjuXVC.net
>>564
窃盗被害は上に訴えるなり警察署に出向くなりしなよ。
泣き寝入りしてはいけない。

585:名無しさん@介護・福祉板
18/06/02 11:06:33.58 hXq7jK/w.net
>>565
以前、認知棟にオギャーおぎゃー長時間叫ぶ婆がいた。
ときどき泣き止んだけど、認知の利用者もうるさいと言ってた。盛って寝かせないの?

586:名無しさん@介護・福祉板
18/06/02 11:13:01.26 hXq7jK/w.net
>>564
金を盗られる話しは聞くけど、連続3回は聞いたこと無い。
「対策」500円玉を靴下に入れといて札は持たない。

587:名無しさん@介護・福祉板
18/06/02 14:17:22.86 pj6Pi9yf.net
>>539
そういうご利用者様(笑)、生ポが多くない?
>>552 >>563
同一の人?
専属Dが確保されてる通所でも、専属Dって中抜けありのパートのオッサンだし、
正職だったら緊急時に運転する事あるじゃん。
通所希望なら前にいた所に戻るか、「介護職は運転させません!」って言ってくれる所を探せば?

588:名無しさん@介護・福祉板
18/06/02 14:42:05.58 MHAAeAyu.net
ケアカンファレンスで決まったことも、同僚の言うことも、施設長含む上司の指示も聞かないモンスター職員てなんなの?
しかも後輩には偉そうに指示する。しかもその指示がケアプランや全体のルールに沿わないマイルール。
当然のように周囲から孤立して浮いてるんだけど、気にせず開き直る。
自己中ワンマン職員はどこでもいるもんだけど、だから我慢できるわけじゃないからな。
ほんとモンスター職員と1対1で組む日は苦行だー★

589:名無しさん@介護・福祉板
18/06/03 01:22:45.87 Ks842lnv.net
あの家族何しに来てんだろ…
来ても利用者と話しなくて他の利用者と話してるし(後で不穏になるからマジで止めてほしい)
話さない時はずっと、ソファに座ってじっとどこか見てるだけだし
それはそうとしていつになったら肌着持ってきてくれるんだろう…汚染多い上に
二枚しかないから直ぐに全部洗濯行きになるんだが…

590:名無しさん@介護・福祉板
18/06/03 18:44:30.54 NO0L5O84.net
職員で漏らしてる奴いて草。大草原。
普通の感覚なら汚物入れにくっさい尿パンパンのパットなんか入れないよね。同じ職場の職員が片付けるってわかってるのなら気を使って自分で処理すると思うんだわ。高齢者の尿取りパットを片付けるのは仕事だからどうとも思わない。
けど、職員の、ましてや糞態度でかいムカつく奴の尿パットなんか手袋したって片付けたくないわ。しかもほんとくっさい。汚物入れハイターにつけてもくっさい。

591:名無しさん@介護・福祉板
18/06/03 19:46:10.91 BD9x0xcf.net
隣のユニットの奴が無駄話しに来て腹立つ
そいつのユニットからナースコール鳴ってるのに行こうとしない
だけど、こんな奴ほど周りに好かれるんだよなー理不尽

592:名無しさん@介護・福祉板
18/06/03 20:28:09.00 kuIrLobY.net
何でみんな「パッド」のことを「パット」と言うんだろう。「ベッド」を「ベット」とは言わないでしょ?聞いていて気持ち悪い。

593:名無しさん@介護・福祉板
18/06/03 20:30:24.83 NO0L5O84.net
精神病の人ってそういうの気にするよね ごめんね

594:名無しさん@介護・福祉板
18/06/03 20:32:18.76 4Y90EhUg.net
>>564
やったやつの目星付いてないの?
今なら財布いじられたとき離れた場所にも信号送るアイテムとかありそうだし頑張れ

595:名無しさん@介護・福祉板
18/06/03 23:56:33.20 kuIrLobY.net
>>575
気にならない方がおかしいと思うけど。ちゃんとした言葉知らない訳だから。

596:名無しさん@介護・福祉板
18/06/04 06:49:51.10 CHsS2opA.net
>>577
横スレスマソ
外国人経営の八百屋のポップなんだけど、
ほとんどが1バック○○円、時々1パック○○円と表示されているのを
思い出した。

597:名無しさん@介護・福祉板
18/06/04 08:19:49.24 so5P3X1L.net
釣り堀は今日も平和です

598:名無しさん@介護・福祉板
18/06/04 10:31:59.73 DVZu69bO.net
パットとパッドどっちでもいいけど、一枚の書類の中に両方かかれてると流石にどっちかに統一しろや!って思うな。
ついで愚痴じゃなくて自業自得だが金使いすぎてヤバイヨオオ

599:名無しさん@介護・福祉板
18/06/04 23:38:09.27 UZ5SqivS.net
メンヘラ職員を責めず、庇い、あまやかす偽善者ども
いい人ぶって仲良しごっこするのは勝手だが
調子にのったメンヘラがぐずって働かないぶんは
偽善者のテメエらが責任もって尻ぬぐいしろよ
利用者そっちのけでメンヘラのくそったれな泣き言を
傾聴共感してやるほどこちとら暇じゃねーんだよ

600:名無しさん@介護・福祉板
18/06/05 02:29:57.76 y5AMEQ1X.net
>>581
うちにもメンタルやられてる発達障害臭い職員とそれを甘やかす共依存関係の偽善職員たちがいるよ
そして尻拭いさせられるのは新人職員orz

601:名無しさん@介護・福祉板
18/06/05 15:21:00.57 14lhyO4d.net
介護福祉士持っている方の
行動とかやり方見ていたら うーん(゜゜)となる…

602:名無しさん@介護・福祉板
18/06/05 16:38:02.42 XnZhpqfU.net
クズ職員いる。高知県トップの私立高校から岡山大学卒だか広島大学卒だか知らんが、私の言うことに突っかかってきて仕事にならねぇ。いちいち誉めて育てるな。こいつにばかり新人教育させるな

603:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 00:29:30.80 z6JdwMtQ.net
おばさんヘルパーという種族は、自分でやる、ということが何故出来ないのか。
俺が派遣で、自分は正社員だからか?
一万歩譲って俺がやるとしても、人事異動があって別のユニットに移るんだが。
ちゃんと張り出されているんだぞ?
あとさ、職員間の愚痴は仕方ないとしても、なんでクリアな利用者の部屋に入り浸って俺の愚痴を言うの?
いらない負担を掛けているって気付かないの?
おばさんヘルパーは利用者なのか、ご自身でトイレ掃除している利用者を見習えよ。

604:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 07:02:12.73 y69ODJRn.net
>>582
うちには あえてクリアな利用者達のいる前で「こっそり」涙こぼす計算高い新人職員いるよ

605:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 09:18:17.98 ylg/An9y.net
みんなのとこは辞める社員やパートに何かしてる?
うちは何故かメッセージカード書かされるけど、上辺だけの付き合いでそんなのもらっても困るだろうし書く方もテンプレ文章しかかけないし、ほんとに仲良い人は個人的に連絡とるのになあ

606:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 10:34:05.03 BeympP1R.net
6ショート夜勤明けイコール休日がとなりの工事で全然眠れず夜だけ寝て起きて
今から遅出だけど脳が痛いわ
法的にアリとはいえ、やっぱりショート夜勤は悪い文明
ロング夜勤で10年特養やってた頃はなんともなかったのに、ショート夜勤のグルホに来て
一年目ですげえ寿命縮んだ感じするわ

607:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 11:13:13.25 y69ODJRn.net
>>587
貰う方も困るよな
ゴテゴテにメッセージカードを盛ったオカンアート的な3Dオブジェ(アルバムでも色紙でもない)作るの好きな人いて一緒懸命作っていたけど(暇じゃない業務時間中)
マジダサいし飾る所悩むし捨てられないし迷惑だろうなって内心思った
止めても「私が勝手にやってるだけだから!」な反応だし てか業務時間内にそれ作る為に姿消してたよなお前 迷惑だわ

608:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 11:51:28.17 buycZhOG.net
>>588
ショート夜勤は連勤させられるもんね…
「夜勤、明け、公休」でなくて「夜勤、夜勤、夜勤」がザラになるうえに、夜勤4連勤で2日の公休挟んで夜勤5連勤のシフトを他人のとは言え見たときは戦慄が走った。

609:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 13:22:23.34 ylg/An9y.net
>>589
そうなんだよね、もう書くほうもツラいし、自分がもらっても多分ゴミにしかならないしね。
退職者続いてるから書きまくってたのもあるけど、ほんと書くこと何もないんだよなあ
そんなの時間内に作ってるんなら仕事しろよって感じだよなあ

610:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 15:52:40.09 Wkj/9JkM.net
>>589
あまりにも仕事出来ないやらない酷い職員が退職する時
本当に書く事なくて 困った
辞めてくれる件に関しては皆喜んだけどさ
てか半年弱で介護嫌になって逃げるように辞めて行く人にまでそんなもの用意しなくていいだろ

611:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 16:00:29.18 Wkj/9JkM.net
>>589
3D笑 ちなみにうちにもそういう立体作品作るの好きな人間いたけど
サイン色紙かちょっとしたミニアルバムでいいじゃないって思った どっちかって言うと「自分が作りたい」アピールの方が強すぎてナ 受け取る方の気持ち考えない
何か鬱陶しい幼稚園のママさん連中思い出したわ

612:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 17:19:33.45 tyO4broX.net
ミスったわー
今までそう言うのなくてどうにかやれてたのに今日は他の奴がいなくてフロア全部一人で回さなきゃならなくて
もうギリギリだった所に食事の誘導の為に部屋入ったら糞を壁やら布団やらに塗りたくってる奴がいて思わず怒鳴って強く肩揺すったりしちまったわ
あれでそう言うの覚えてて家族に話すし家族は頻繁に苦情入れるタイプだしどうすっかな
マジで気が重い

613:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 18:08:01.61 y69ODJRn.net
これから夜勤行ってきます
やっと有給休暇取れたと思ったら前日は夜勤
夜勤明けの有給休暇ってイミフ
嫌がらせだよね

614:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 22:23:55.71 lH5ueEM/.net
>>594
正直に話せよ。一人で業務回して、てんてこまいでついカッとなってしまったって。アンタはそんなに悪くないよ、神様じゃなく人間なんだからそんな時もある。ワンオペさせた会社も悪いし、次から気をつければいい案件。

615:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 22:30:23.82 lH5ueEM/.net
ついひと月前。長々とまともな休みがなくて、短期間に2日も具合悪くしてしまった。
1日目は休みもらったけど、2日目は無理やり会社に呼ばれて、それでも具合悪いから早退を申請したけど「こないだ休んだだろ?」と怒られて却下。
次の日、すでに鬱間際まで心身追い詰められてたから、心身の状態説明して休みもらったんだけど、完全にオレが悪者だったよクソが。
辞めたからいいけどな。でも施設側は因果応報、現場兼務のケアマネ失ってしばらく苦しめや。

616:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 22:47:09.78 wuJfEiUI.net
>>597
病院で鬱の診断貰って休業して会社側に社会保障だけキッチリ払わせて
「お願いだから退職してください」って言わせるくらいの嫌がらせをしても許されるレベル

617:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 22:56:04.74 lH5ueEM/.net
>>598
あの時は周りがほとんど敵か野次馬みたいな奴らばかりで、そんな気力もなかったわ。仲良いと思ってた奴すらちゃんと話ししてくれなくて。あれ以来。人間不信ってか対人恐怖状態みたいになってる。自分に自信がなくなったな。

618:名無しさん@介護・福祉板
18/06/06 23:28:04.34 29AXiq6T.net
パワハラ女上司にうんざり。その場にいない職員の悪口ばかり言って、
でその人が辞めたらまたターゲットを変えての繰り返しで・・・
さすがに疲れました。こんな職場じゃ人手不足になるのは当然

619:名無しさん@介護・福祉板
18/06/07 01:17:17.08 vPZy7+OY.net
>>596
やっぱそうするしかないよなー
あの糞で遊ぶ奴も明日になったら全部忘れてくれてればいいんだけど悪くされた事ばっかり覚えてやがるからなー

620:名無しさん@介護・福祉板
18/06/07 04:16:02.66 wivqqhZV.net
派遣でグルホ勤務だけど、フルタイム契約なのに一気にシフト減らされて今月は半月以上が休み。
新しく人がどんどん入ってきたから、シフト削るなら派遣が先になると言われました。
現場のスタッフたちには良くしてもらってるし、正社員になってほしい!って言われるくらいなのに。
一時期は正社員として働くことも考えたけど、上の人がそういう判断だともう正社員は無理なのかな?

621:951
18/06/07 09:55:08.70 PcF7cWiN.net
>>602
考えただけじゃだめでしょ。
正規職員になりたいなら、そういう会話があったとき「なれるならなりたいんですけどねぇ」とか言ってれば、そうなってたかもしれない。
何故派遣を選び続けたのか?希望通りに休めるから?楽だから?施設から見ればもしかしたら正規になってまで続ける気はないかなぁなんて思ってるかも。

622:名無しさん@介護・福祉板
18/06/07 10:25:06.78 dJkJCCcS.net
>>590
ほんまそれな
5ショート夜勤、明けイコール休日、2日勤、3夜勤、明けイコール休日、3日勤、2夜勤…とかで
月末にやっと月一回の24時間休日がきて「もう一ヶ月終わったとか…ウソだろ…?」だわ

623:名無しさん@介護・福祉板
18/06/07 10:47:29.37 /GxjQ0rn.net
無資格入れるのは我慢するけど、見守りと簡単な家事以外は指示待ちするような50代オヤジとか、組むほうの身になってほしい。
ほんと利用者+1の負担でしかない。
資格取る気もなさそうだし、利用者以外のお荷物を増やすのは職員が辞める理由を作っているようなもんだろう!

624:名無しさん@介護・福祉板
18/06/07 10:53:13.00 Vl4q7YxL.net
URLリンク(oeun7.xyz)

625:名無しさん@介護・福祉板
18/06/07 11:49:35.00 MZGEV1qZ.net
ケアマネができない人なうえに、現場をかき回す人だから下が大変。
新規オープンの物品購入リスト(金額まで調べて記入)をなんで平の私が持ち帰り仕事しなきゃないの?
休みはいつも明けだし。来月の行事担当でそっちの準備もしなきゃなのに
さらにスタッフの顔合わするから、休日の夜に無給で来いって。次の日は早番だし。
自分は夜勤無し、毎月旅行のために連休、日曜日休み独占のくせに

626:名無しさん@介護・福祉板
18/06/07 18:19:11.38 BV77Xt9W.net
>>605
資格有り無資格に関わらずやる気がないのは無理
誰かがやれば楽=誰かに負担がかかる
うちの施設、人数居れば問題ないって考えだからそれで何人も退職者出してる(現在進行形)
真面目に働いてる側の気持ちを計算に入れてない

627:名無しさん@介護・福祉板
18/06/08 01:12:18.03 TFi+v04l.net
>>608
どこも同じなんだなぁ
口だけ達者なズルい手抜きオバヘルの尻拭いをマジメ職員がやらされる

628:名無しさん@介護・福祉板
18/06/08 04:47:29.13 do5iXdKe.net
>>608
同意
要領が悪かったり抜けているレベルなら職員間のフォローで何とかなる
でも挨拶しない・利用者ケアもやる気がない・面倒事からはすぐに逃げる・
そして「働きたくない」「辛い」「嫌だ」と勤務中延々とネガティブワードばかり吐く職員はどうすることもできない
うちの施設も上が「とりあえず人数が揃えばいい」という考えだから
真面目な連中が嫌気さして辞めていってるよ
そして管理者の自分が施設長から「すぐに辞めさせるな」と叱られる始末
すぐ辞めるような環境を作ってるのは施設長のアンタだよ
何よりも俺自身が今の環境に嫌気さして辞めたいんだよ

629:名無しさん@介護・福祉板
18/06/08 07:42:28.23 fsHT+Moi.net
面談で「大変な時期を乗り越えて貰いましたがどうですか」とか「今は人手が増えて楽になったと思いますが」って言うけど全く足りてないしどの辺から楽になったのか分からない
新人は休みがちだし育休明けの人なんて居ていないようなもんでしょ何日休んだと思ってるんだ

630:名無しさん@介護・福祉板
18/06/08 09:06:36.16 mABlP63U.net
>>611
育休産休は許してやれよ
それを盾にする奴は揺らさなくてもいいけど
すぐ人を殺したり死にかけにして休む奴の方が許せねぇよ
お前には何人祖父母両親いるんだよwってなるわ
最近は殺す人がいなくなってきて、理由が単純になってきたけどw
休む時はいつも元々の休みの次の日で、この日休むなぁってわかりやすいんだよ

631:名無しさん@介護・福祉板
18/06/08 10:13:19.59 tQ9Xw+x2.net
>>611
ウチも似たようなものだ、特養で人数『だけ』なら
看護師抜きでも基準満たしているし、上も殊更それ
をアピールしてるんだけど実際は・・・。
トランス出来ない職員×2人(腰痛とか高齢とか
夜勤できない職員×4人(1人高齢の人は仕方ないけど、残り3人は本人の能力とか性格的に無理
平均すると1週間に1回以上当日急に休む職員×1人(本人や子供の急な発熱
産休育休で1年以上来ていない職員×1人(勿論本人は悪くない当然の権利、問題は代わりに派遣とかを雇わない上の人間
とある理由で早番以外出来ない職員×1人
全ッ然足りてないよ!
ほぼ毎日通常業のフォローだけで残業が当たり前になってるよ!
そんな状態なのに年間行事以外にも何かレクを発案しろだの
人権意識を高める為に内部研修というなの『お花畑全開のご高説』
を聞けだのと、もっと先にやるべき事があるでしょうよ・・・。

632:名無しさん@介護・福祉板
18/06/08 10:27:25.05 lse8JvoC.net
>>613
残業する方が馬鹿だとそろそろ気付いてぇぇぇ
残業だろうが仕事が回ってるんだから人が足りてると思われて当然やんか
淡々と定時で帰るが吉

633:名無しさん@介護・福祉板
18/06/08 11:16:46.84 djpvv6Up.net
>>611-
よく休んだりあれやこれができないという職員がいるのは集団に一定数混じるものとしてイラッとするが仕方ないのかね
面談のような機会があれば決められた日に休まず出勤し決められた業務を選り好みなく遂行することを当たり前と流さずきちんと評価して欲しいと訴えるわ
休んだりやらなかったりする職員と待遇に明確な差をつけて欲しい
優先的に有給入れるとか少しは昇給につなげるとか
対して勤務態度があまり酷いなら休んだ日には有給ではなく公休あてて他の日を出勤にするとか減給にまで踏み込むとか
モチベ保てない

634:名無しさん@介護・福祉板
18/06/08 13:48:50.65 bEEz/zwv.net
今日、隣のユニットが16時から20時まで入って一月と3日の新人ふたりしか居ないらしい、詰んだ

635:名無しさん@介護・福祉板
18/06/08 14:30:56.33 sLYTwMSo.net
>>611
やるだけ無駄な面談だなw
辞めると言うと面談になるが恫喝脅迫と何でもありだよ。
仕事しなくて誰とでもトラブル起こしてるアホに言えば良いのに言わない経営者。
>>614
ゴミが残るなら定時で帰るが仲良い人だと手伝うかなw

636:名無しさん@介護・福祉板
18/06/08 17:36:18.82 fsHT+Moi.net
>>613
研修内容作ってる奴って絶対現場経験無いよな
感想だの小テストだの意識高い目標だのいらん仕事増やすしクソクソのクソ弄便

637:名無しさん@介護・福祉板
18/06/09 01:53:47.47 YmLodn+n.net
プライドだけは一丁前に高いクソ認知BBA。
仕事じゃなかったら殴ってやりてぇ。早く死ね。
虐待になるから我慢するけど

638:名無しさん@介護・福祉板
18/06/09 02:30:50.78 WXSxx9og.net
>>1
介護士ってw
おまえら何の資格も持ってないじゃん

639:名無しさん@介護・福祉板
18/06/09 03:43:04.82 A2ZqGeFV.net
>>558
話したからダメなんだよ
求められてるのは逆で、コミュニケーションとれない人とのコミュニケーション。

640:名無しさん@介護・福祉板
18/06/09 05:20:55.52 69e8S2eJ.net
>>619
わかる

641:名無しさん@介護・福祉板
18/06/09 05:49:31.02 wcPe6CzI.net
入居者がいうんだよ
『ここは職員さん出入り多いねー
やっと名前覚えたと思ったらもういないんだから。何故みんな辞めてくの?』
ってな・・・
みんな施設のやり方が気に入らなく、改善させようと思っても改善されないから辞めてくんだとは流石になぁー
残っている人間は諦めてる人間か、新しく入ってきた人間のみ

642:名無しさん@介護・福祉板
18/06/09 05:59:28.17 CIwWeYR8.net
問題職員がウチのユニットに異動することになったときの話
私(管理者)「この職員は陰で虐待をしている噂があるし、実際に虐待を見たという職員もいます!この人を管理することは無理です!」
施設長「大丈夫!何かあったら私が虐待職員さんにガツンと言うから!」
  ↓ 2ヶ月後
私「やっぱり虐待をしていました!職員の証言も、証拠の音声(ICレコーダー)もあります!」
管理者「職員が虐待するなんて、あなたに管理能力がないからじゃないの!?監督不行き届きとして始末書を書きなさい!」
これで一気に気持ちが切れて辞めました
その後、施設は閉鎖されたそうです

643:名無しさん@介護・福祉板
18/06/09 06:11:24.60 z9duprbF.net
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。
社会福祉士試験合格者数ランキング
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch