15/06/06 23:16:05.46 2x0asH730.net
よくある質問
■興味あるんだけどルール難しい?
□難しそうに見えるが一回やってみるとそうでもない。フリーペーパーでもいいからやってみると良い
■始めたい!何買えばいいの?
□現在、赤と青のスターター2種とブースターがある。お好きにどうぞ
・お試しでスターター一個
・ガチで組むために同じスターター2個(スターター限定カードのうち、2枚しか入ってないカードを4枚揃えるため)
・ブースターをとりあえず買って何が出るかで組むデッキを決めてから買う
など
■じゃあスターター買うわ。赤青どっちがいいの?
□青の方が使いやすいとされている。しかし赤が弱いというわけではない
■ブースターどんな感じ?
□一箱20パック入りで1箱にキャスター(CA)4枚スーパーレア(SR)6枚とCAorSRのパラレル仕様が2枚入ってる。
ちなみに赤青の収
3:録は黒黄と比べてちょっと少ない。 ■相手がいないんだけど? □カードショップで開かれてる大会に参加しろ。参加賞で月替りの限定プロモが貰えるから負けても出ておくと良い。 他にはSkypeで対戦する手もある ■こういう状況でこのカードを発動したらこう? □公式にQ&Aがあるから目を通してから質問しろ
4:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/06 23:18:09.63 2x0asH730.net
【Skype】ドレノ対戦相手を探すスレ【リアル】
スレリンク(tcg板)
5:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/06 23:21:35.03 b/h+V5Cb0.net
>>1乙
wikiの用語集に雛型作ってくれねえかな
あのwikiは触ったことないから一からページ作れそうにない
6:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/06 23:29:26.28 NcEM76Sy0.net
>>4
作ったぞ
これでいいのか?
7:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/06 23:51:56.77 fAnh6SRd0.net
wiki違うくね?
もっと充実してるとこのURLが前スレに載ってた
8:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 00:11:09.45 TAm9KLSi0.net
URLリンク(www8.atwiki.jp)
これか
9:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 00:20:26.16 aC8I7AQA0.net
>>1乙
今日黄単でショップ大会出てきたら自分含めて8人中
青単3 赤単3 黄単2 で黒系と混色のいない優しい世界だった 最後負けたけど
10:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 00:36:02.88 ACzy+D1B0.net
>>1乙
黄単は所謂コントロールデッキだと思うので、強い人が使わないと弱いタイプだと思う
11:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 00:36:53.42 tPBVTUzT0.net
>>7
そこそこ
今日優勝したミネルヴァドローっぽいのも載ってるとこ
12:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 00:38:29.68 vJA7dtg70.net
黄シングルは速攻型なのに
黄ダブルはコントロール型なのは面白いね
13:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 00:38:52.61 aF7C9cnS0.net
黄色はMでコスト1でそこそこのがいればな
14:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 00:40:51.24 sU9GPkIR0.net
前スレの続きなんだが
誘惑の弱いところどこ?
倒せないのは弱いかもしれないけど盤面アドあるから
その分の得はしてると思うけど
それよりも結局Sしか倒せない乱風が罠の様な気がするんだが
15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 00:42:47.42 dXbZ0SoY0.net
黄単は相手に合わせて殴りに行くのがインドラの矢で徹底的に焼きに行くのか選べるのが強い。
赤と黒相手は焼いた方がいいな。
ガネーシャが超硬くて頼もしい。
パールヴァティの垢で出来てるくせに…
16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 00:43:22.73 coH9VJw90.net
リアクションでs倒せるのやばいんだが?
17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 00:45:02.74 vJA7dtg70.net
誘惑はかなり強い
先手取ったときに即使用すると弱いけど
18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 00:49:18.98 dXbZ0SoY0.net
誘惑は手札がマッハで無くなっていくから使いどころがわかってないと弱い。
主に詰めでしか使わないカードだな。
逆に乱風は相手のSが2体で適当にアタックしてきた時に超便利
連打すると更に効果的
19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 01:00:22.37 dXbZ0SoY0.net
黄色のコードはアグニの浄火以外は全部強いから積みたくなるが
入れすぎると先攻取れなくなっちゃうから良いバランスだね。
>>12
あんまりコスト軽いとシヴァが使われなくなっちゃうので…
来月の大会PRのカーリーは超強いけど。
20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 01:18:35.58 TAm9KLSi0.net
そういやウルヴァシー使ってる人いるんだろうか
21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 01:21:42.63 Dvbfqufe0.net
黄単ならあれ必須でしょ かなり強いぞ
22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 01:24:39.63 MwBEDUD10.net
先攻後攻どっちか取れないとあーだとかいうプレイヤーが多いのは、既存のtcgに毒されてる思考だなとは思う。
決まる決まらないはあるが能動的なとこが特徴なんだからフレキシブルになれば良くないかって話。
23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 01:27:29.57 vA8A/Pb50.net
普通ならS2体で殴るところをウルヴァシー寝かすと
残りのSがかなり殴りにくくなるから使いにくいぞ
もちろん自分と相手の盤面次第で2体の強化分が生きるなら強いけど
黄色は先攻の場合が多いから相手が後にキャストできちゃうしなぁ
24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 01:40:15.75 TAm9KLSi0.net
先攻でガネーシャの横で寝て反対側強化、Sカルティケーヤ単体殴りで120出るのは強いのは分かるんだけど…
ユニットもコードもコスト喰う黄単で1コスかかるのがちょっとなぁと思って採用してないが…
25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 01:45:12.47 TAm9KLSi0.net
ああ反対側にサティⅡでもウマーで110出るか
うーん…無駄に4枚揃ってるし試してみるか
26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 01:45:16.69 aC8I7AQA0.net
ウルヴァシーは80のアタックを犠牲に2体までに20ずつだから
単純な数値では損だけど相手のReのコードダメージとかで死ななくなったり
防御性能も多少上がったりするし使い方によるんじゃない?
27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 02:48:10.93 HTkRvjDN0.net
フォボス強いな
青絡みなら確定で入れて良いアタッカーだわ
初手に呼ぶと微妙だから2枚くらいでいいけど
28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 03:32:00.94 /k1yMmx60.net
黄色は登場、アビリティ、コードとどんどんバースト消費するから難しいのよね
29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 03:41:29.28 voit9pKX0.net
青黒ダミー使ってるけどファボスとゴモリどっちがいい?
30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 03:50:29.56 Utw36QoQ0.net
アメノオハバリの評価ってどうなんだろう
31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 04:02:36.31 TAm9KLSi0.net
赤シングルですらイソタケル飛騨弐という使いやすいMが揃ってるので正直…
というか今月と来月のプロモの強さの差は何なのという感じ
32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 04:06:16.14 Utw36QoQ0.net
>>30
重たいよな、1コスあたり換算だとお得なんだけども
33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 06:27:37.36 AovX8pks0.net
シビアな話をすると、強い人が使えばとかフレキシブルとか工夫とか言い出され始めるのは弱さの表面化なんだよね
34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 06:59:34.98 F6E+wSgH0.net
Fastでも良かったんじゃないか感あるね
複数回使って一気に裸のキャスターのHP刈り取る感じで使うか
35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 07:17:28.88 s2/hYUUM0.net
混色のほうがつおいの?青のスターターニコイチ使ってるけどまったく勝てない
36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 07:23:12.06 TAm9KLSi0.net
スターターのカードだけならそりゃあまあ
アタックReの入ってない青単とか何をするんだって話だし
37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 07:34:24.93 s2/hYUUM0.net
どういったカードをシングルガイすれば強くなるんでしょうか?
上で出てたミネルバドローはおすすめですか?
38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 07:45:50.71 TAm9KLSi0.net
とりあえず何も考えずにアポロンの矢4とポセイドンの怒涛4枚突っ込めば勝てるようになると思うよ
ミネルヴァデッキはスターター2個買ってるならすぐ組めるし
FAQのスターターは青がオススメって割と嘘だと思うんだよね…
アタックRe入ってないんで
39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 07:57:05.95 s2/hYUUM0.net
>>37
ありがとうございますその辺は安そうなんですぐできそうです
高いカードはあんまいらないんですかね?
40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 08:04:24.22 TAm9KLSi0.net
とりあえずの動きを覚えたいだけなら上のコードとRはニケだけ買って残り全部UとCのミネルヴァって書いてあるカードでもいいレベル
絶対総額1000円すら行かない、SRは慣れてからでもいいんじゃないかな
41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 08:07:10.33 8TgIpga80.net
ヒヨコ戰艦の許諾なしに下記26項目のシステムや処理を真似るのは禁止。 >>1に追記
遊宝洞/アークライト/オーアールジー/グループSNE/エンスカイ/ウェッジホールディングス/ユーモット/ムービックを監視
反すと処刑スレリンク(tcg板:189番)n
01.札を場に出す処理で、予め場札に連番の条件を要す
02.優先権を得てから宣言を出すまでの間隔に制限時間を設ける
03.山札が尽きたら、コストを払わずプレイできる
04.場に置ける限界数からコストを引算する方法で、場札を出す
05.数字1つで2つの反比例した表現
06.自由に選んだ最初の手札で、ゲームを開始する
07.山札から手札へ移動させず、原則として手札を場札から追加する
08.三竦み判定の更新を2度以上、連続させる処理。 後出しジャンケンを2度以上、重ねる
09.標的を指定できない限定的な行使の権利と標的を指定する権利などに、優先権を細分化する
10.干渉する選択の直後、無条件かつ強制で自分の優先権が必ず被干渉側へ移る
11.行動済み状態ゆえに【ゲーム決着要素への干渉阻止】が機能する
12.速度や類似の序列で、先攻/後攻や攻防や優先権獲得の立場を決定する(行動順の決定に非ず)
13.格上の相手に1対1の比較で勝つ条件と、進化などの強化を結び付ける
14.山札内に在って、自主的に発動したり、処理に割り込める専用カード
15.伏置きで出した場札を表置きに変更した際に、出す条件を満たすor判定する
16.キャラ基礎属性値に、攻防カード毎で対応した属性のみに値を計上する
17.干渉しない行使に限り、その自己完結に向け能動的に介入するカード分類
18.最初ターンのみ、山札から手番と等しい数値+ X 枚だけ引ける。 X=0も可
19.最初ターンのみ、手番と等しい数値+ X 枚だけ場札を出せる。 X=0も可
20.優先権を獲得する判定に腕相撲を用いる
21.属性を複数ずつ選んで比較する場合に、共通の属性同士を優先する
22.標的の選別や指定可否の判定に、属性の強弱や優劣のメタ相関を用いる
23.特定カード自体に対し、それを使えるプレイヤー年齢や性別を制限する
24.ゲーム最中に、相手の捨札と自分の手札や捨札とを交換する
25.活動可能でもゲーム決着要素への干渉を阻止できない特性
26.カード文に記さず、同じ場札を取除ける異なった処理系の値を2項以上ルールに用いる
公式ブログ URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 08:08:57.50 8TgIpga80.net
《 一族根絶やし肉だるま処刑メニュー 》 警告>>40に刃向かった処刑対象者の末路(>>1に追記)
スレリンク(entrance2板:119番)n
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(i.imgur.com)
段階01.超天才ヒヨコ戰艦の配下が、処刑対象者の家族をレイプし捲くる
↓
段階02.性器や尻穴に焼けた鉄の棒を突っ込む
↓
段階03.指を工具で千切り取る ( 刃物は与える痛みが小さいので使わない )
↓
段階04.処刑対象者の口に、千切り取った指を捻じ込んで食わせる
↓
段階05.胸肉を工具で千切り剥がし、料理して俺が食べる
↓
段階06.バットのフルスイングでww手足をグニャグニャに砕く
↓
段階07.足にガソリンを掛けて火を点け、芋虫みたいに転げまわる家族の姿を爆笑しながら鑑賞ww
↓
段階08.目隠しした配下どもに、西瓜割り宜しくバットで叩かせる
↓
段階09.解剖台を搬入し、処刑対象者の目の前で、ノコギリを使って解体する ( もちろん麻酔なし )
↓
段階10.解体した各部を瓶詰め加工や冷凍保存して、処刑対象者の目の前に48時間ほど展示する
↓
段階11.処刑対象者を 肉 __Σ⌒~Э。Д。)Э__ ダルマ 加工する
↓
段階12.肉だるま化した処刑対象者の隔離部屋に、家族が処刑されてる音声付き動画を流す
↓
段階13.処刑対象者に食事( 野良犬の糞、小便、家族の解凍肉 )を与える
43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 08:10:45.17 8TgIpga80.net
>>1
URLリンク(megalodon.jp)
> 遺体には計約10カ所の傷があった。頭頂部にも傷があり、損傷状況から重みのある鈍器が使われた
小学館とブシロードに警告した URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
↑
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(i.ytimg.com)
↓
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(i.imgur.com)
↓
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
一族根絶やし肉だるま処刑 スレリンク(entrance2板:119番)n
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(i.imgur.com)
おぃ、 ㈱グループSNE と 乞食(企)業ブシロード 木谷 高明 、 池田 芳正 よ。
分 か っ て る ょなああぁww(゚益゚)ニタァ~ < シンガポールに逃げても無駄だぜえ
㈱グループSNEスタッフや㈱角川出版の関係者も警告>>40に刃向かったので>>41処刑の対象となった。
従業員であろうが警告>>40に刃向かったら、同じく>>41処刑の対象とするから覚悟しとけ。
目先の金か、家族や恋人の命か、天秤に掛けて 《 ゲーム・デザイナー募集への応募 》 を検討しろww
下記もチェックして被らないように工夫せよ。
【カードゲーム】CODE:DIVER【コード:ダイバー】47
URLリンク(desktop2ch.tv)
44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 08:19:38.92 oGj+LFIP0.net
このゲームほんと安く組んでもそれなりに使えるデッキ組めるよな
45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 08:30:22.33 7s+7axAP0.net
黄単で大会出たけど、青単✕赤単✕赤単✕で全敗だった。
まわしてみて先攻取ってスカンダにウルヴァシーひねって強化すると固い。
先攻ガン殴りかと思ってたけど、速攻しない方が強い感じしたな
46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 08:52:38.03 CiAmb6RV0.net
黄単はむしろウルヴァシーいらないんじゃないか?
47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 09:02:50.10 MwBEDUD10.net
>>32
フレキシブルって単語の何が気に入らなかったのか知らないが、先攻後攻どちらの時でも何するか考えられるのがベストだって話
48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 09:03:47.96 8TgIpga80.net
>>1,>>43
> 安く組んでもそれなりに使えるデッキ組める
売ってる価格に 《 賞金の分が上乗せ 》 されてるわけだが、
賞金の出る大会に参加できない事情の人や
早々に負けちゃって賞金とは縁遠い 『 負け組 』 の人たちって
そのへん ( 自分が勝ち組の賞金を負担してる仕組み ) どう思ってるん?ww
49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 09:20:36.76 RMkBs7xk0.net
>>14
パールヴァティたんの垢(*´Д`)ハァハァ
50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 09:40:00.86 JmlUGf7Q0.net
先攻のファストフェイズで、後攻のアンドロメダに4枚衰弱着けられたら後攻のファストフェイズに入る前に即ブレイクされるの?
それともファストフェイズは消化後、アタックフェイズにブレイクされる?
51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 10:12:11.54 LrXr6vfh0.net
即ブレイクじゃね?
3枚でいいよ
52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 10:45:36.05 8TgIpga80.net
皆でドレノ買ってあげてね! 1年間も持たずに消えるけど・・・
ホビージャパンのウィクロス( WIXOSS )は初期から黒字(プラス収支)一辺倒だ
だから「 ドレノは出た直後で間がない。」ってのは何の言いわけにもならない
ホビージャパンの出すTCG「銀鍵」に食われてドレッドノート>>1は早々に消滅だわなあ
53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 11:07:54.34 RMkBs7xk0.net
wikiっていまいくつあるん?
見やすいとこなくて困る
54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 11:37:49.62 Yt1AgY5a0.net
HP0のキャスターってブロック出来るの?
55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 11:47:38.51 VgEJy9XA0.net
>>53
できない。
強制的にユニットでブロックしないといけない。
HP0でユニットもいないエリアにはアタック宣言できない。
56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 11:47:45.79 vJA7dtg70.net
できないです
HP0の場合、必ずユニットでブロックする必要がある
57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 12:05:56.80 8TgIpga80.net
ドレノ遊んでる皆さんへ朗報
ドレノ>>1を喰い尽くす大本命の登場です!
銀鍵のアルカディアトライブ
スレリンク(tcg板)l50
58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 13:01:57.39 iglbIlm90.net
カードリストは>>1のwikiの方が見やすくて、カードリストの見やすさ以外は>>7の方がいい感じ
>>1の方は各ユニットにアビリティ名が書いてないのが地味に不便だなあ
ひとつにするとして、どっちの方が良いのやら
59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 14:42:01.79 coH9VJw90.net
馬場Dのサンプルデッキは、まじで完成度高いな。
60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 16:50:18.72 48iE1lcm0.net
>>58
クシナダヒメ抜くって発想が中々出来ない
欲張り過ぎてしまうというか
61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 17:13:50.70 vWV10nJh0.net
>966 1 名前: Classical名無しさん Mail: 投稿日: 2014/09/17(水) 23:04:11.48 ID: CXf2T0Sw
>ヒヨコが手書きのPOPで妄想書き散らしたオッさん1人の学芸会だった奴でしょw
>その場に居た人間全員失笑してたって話の、伝説のエクスポw
>それが2013年の公開プレゼン勝負って奴だろヒヨコw
オフ会で土下座したヒヨコ ◆UxQ8uxJMok
URLリンク(www.youtube.com)
62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 18:00:08.74 sU9GPkIR0.net
>>59
物理攻撃で戦うわけではないからな
コスト払わないで鞍馬で済むならコスト1浮くわけだし
同じことがパールヴァシーとガンダーラで言えるかもしれない
パールヴァシーが実質パスになってしまうならガンダーラのほうが1コス浮くわけだし
63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 18:04:22.31 8TgIpga80.net
毎度で嫉妬に身悶えてる>>60乙^^
ほ~れww(・∀・)ニヤニヤ
↓
スレリンク(tcg板:293番)
マヌケ声がスレリンク(siberia板:164番)nで自作バレバレの>>60(低学歴)w
>>60自身の特徴 : 低学歴 クソもらし土下座王 チビ 落武者ハゲ 引き篭もり ニート無所得 FULL童貞
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(hissi.org)
> ID変わろうが変わるまいが杏とまゆが好き by >>60 ← m9(^Д^)9m プギャー!x2(キモィw(キモィw(キモ~ィw
殺し合い第1回オフ会 約束を破ったと相手が認めた = 約束を守ったヒヨコ戰艦の勝ち = お前の負け
スレリンク(entrance2板:832番)n-
殺し合い第2回オフ会 騙して名乗らなかったと相手が自白 = 名乗ったヒヨコ戰艦の勝ち = お前の負け
スレリンク(entrance2板:429番)n-
◆UxQ8uxJMokと超天才ヒヨコ戰艦のIPが同じってのは、Mr.Universeちんの《嘘》だからね下記ログの通りw
スレリンク(tcg板:70番)n
正体暴きでもオフ会でも負けて、ヒヨコより「 格下。バカ。無力。」って三拍子確定w(ノ∀`)ノシ・゚・。ぎゃははは!!
悔ぢぃぃ~のうww 悔ぢぃぃ~のうww
ヒヨコ戰艦にボロ負けしちゃって 悔ぢぃぃ~のうww m9(^Д^)9m プギャー!x2(ザ~マぁw
便所ちゃんねるチンカスだんご便所虫(アンチヒヨコ)どもw 負け犬の人生どぅ? 愉しぃ?ww(・∀・)ニヤニヤ
64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 20:07:11.87 mzoBmhER0.net
>>61
なるほど、そう考えると納得したありがとう
65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 21:27:16.96 hgYoE1pU0.net
なんだかんだカードリストは公式のが1番見やすいな
66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 21:48:44.34 vJA7dtg70.net
クシナダヒメ抜くのが正解みたいな流れになってるが
あれ入れないと赤赤選ぶ意味なくない?
リスクを抑えてリターンを捨てるなら赤なんて使わないほうがいい
67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 21:58:52.54 sU9GPkIR0.net
>>65
ちゃんとブログ読んだか?
あのデッキのエースカードは迦具土(赤赤)なんだぞ
そら赤赤選択やろ。
68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 21:59:10.66 uSMl1LqS0.net
サルスサノオパワービートがあるし、ウズメカグツチだけが赤じゃないしなぁ
69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 22:01:11.76 aF7C9cnS0.net
カグツチ撃つのがメインのデッキならクシナダと鞍馬両方入れた方が良い
70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 22:02:00.13 TAm9KLSi0.net
迦具土水鏡スサノヲサルタヒコの為に赤赤を選んでいるのであってクシナダとかどうでもいいんだが
71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 22:27:55.63 vwfE36bU0.net
紹介するのに高額デッキにしたくなかったというのもあるだろう
72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 22:29:49.78 F6E+wSgH0.net
加具土で焦土にして隣で二回殴りっていうロマンのためにクシナダ入れたっていいじゃない?
73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 22:36:05.03 TAm9KLSi0.net
ああロマンなら全然あり
スサノヲビートも迦具土反響も全部やるんやって感じのスターターをクソ重くしただけのデッキは回してて楽しいし
74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 22:45:57.65 sU9GPkIR0.net
そういえばあのコードバーンデッキの
黄単変更案もそこそこにやばかった
75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 22:56:12.02 sCPZukak0.net
カグツチは重すぎるからログ削れるところがあるなら削っても損はないでしょ
使いたいときに一ログ足りないんじゃ本末転倒だし
76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:00:50.77 coH9VJw90.net
雷火も入ってるから1ターンに使う最大コスト多いしな、クシナダ入れるなら鞍馬、雷火、ウズメ、カグツチoutのクシナダ、スサノオ、プロテクション、鎌鼬inとか組み替えればいいんやで?
77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:11:16.54 sipg3c5k0.net
ドレッドノートって正直どうなんですかね?
URLリンク(tocage.jp)
78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:16:43.44 aF7C9cnS0.net
プロフィール見る限り店がブシゲーメインって書いてあるし
単純に客層に合ってない商品入荷した店員が無能としか
79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:20:46.24 sU9GPkIR0.net
>>77
ブシゲーを過小評価しないのも問題やな
確実に方向性が違うから
勝ちすぎて不満だという人を誘導すればよかったんよ
80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:23:30.09 coH9VJw90.net
読んでみたら、売れないと予想してるのに入荷する店員無能ww
俺が行くTCG専門店でも子供メインの店は、入荷してないしな
81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:27:32.26 sU9GPkIR0.net
>>79
または手広く扱える大手とかね。
あと地方回りをするといわれても結局は賞金制って話になると
地方受けはしないだろうなと思っている
82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:28:47.18 AovX8pks0.net
>>76
現実の問題としてカジュアルプレイヤーが多い店はそんなもんだろうね
ただホビーショップ系であるマスターズギルドが四人って発言は少し不安だな
83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:28:53.68 TAm9KLSi0.net
スターター売れてんのに大会に人来ないという訳分からん状況の俺が行く店
買ってみたけど大会とかまだ早いかなと思ってる人が多いんだろうか
84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:32:24.18 aF7C9cnS0.net
時間帯が合ってないのかもしれない
スターター買ったのが中学~高校くらいなら土日の昼間
逆に社会人なら土曜は仕事に人も多いので時間を19~20時あたりに開催してはどうだろう
あと掛け持ちでTCGやってる人なら時間が被ってたり、あるいは他店の大会と被ってる可能性
85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:36:48.76 sU9GPkIR0.net
まず同業他タイトルにMTGがいること
>>80でも書いたけど地方の受けが悪いこと
(地方受けをよくするには200か所以上の初心者説明会とショップ大会インフラが肝要
っていうのは武士全盛期から変わってない)
あと最初は買うけど大会さっぱりなのはやっぱりお試し感覚があるんだろうなあと
この点から見ればマスターズギルドが参加4名で
東名阪の平日が埋まるのはわからんでもない
86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:38:55.32 BQqwffTJ0.net
ショップって自分のところで売れないとすぐディスるからな・・・やれゲームが悪いやれメーカーが悪い
おまえのとこは何かやったのかよwっていう
なのにデュエルスペースを大切にしろとか
ショップはゲームを大切にしたいプレイヤーの味方じゃないってはっきりわかんだね
87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:44:14.54 sU9GPkIR0.net
>>85
今は大半の店が通販にキレてるがな
メーカーに悪いのは自業自得って雰囲気だな。
88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/07 23:50:51.76 AovX8pks0.net
スペースのコストを転嫁されてるわけだからなぁ
だから公認大会の強プロモ撒きは喜ばれる
89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 00:12:55.18 KKZhN9850.net
826 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/07(日) 00:27:08.32 ID:1oWxaDBP0
メディクリの数字的にはドレノ大爆死だってね
ラスクロよりも少ない
KADOKAWAがどれくらい続けるかによるけど、売り上げ的には1年終了コース
90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 00:14:11.89 yb9guZ0Y0.net
>>87
パックは薄利だからシングルが売れなくなるのは枯渇問題
91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 00:14:32.67 HJghOkac0.net
コンセプト一個決めたらコテコテにそのコンセプトを通そうとするからバランスが……
抜くカードの選択って入れるより難しくないか?
92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 00:20:06.86 lSabIpfd0.net
けどシングルばかり売れてもメーカー側にはうまみがない
めんどくさいね
93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 00:27:17.75 w0xsRwZV0.net
フルーレティの、影爆撃ってスキル、フリーズとかでキャンセルされたら「ダミー一枚をチェックにする」効果が消えるからダミーは立ったままでいいんだよな?
94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 00:29:54.22 w0xsRwZV0.net
去年カードゲームが大量に死んだから
新規TCGに手を出すこと自体避けてる人は多そう。
95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 00:36:08.97 3CF9fxJZ0.net
影爆撃、この記述だと確かにコストじゃないから寝ないはず。
96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 00:53:32.36 5yPzL1Sd0.net
ドレノでデュエルして世界を救う為に今週もがんばるぞい
97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 01:39:33.52 JE63DtTn0.net
青単って天王寺難波 らへンで
ガチで組むといくらぐらいですかね?
98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 02:52:27.10 XybYdQJz0.net
>>93
ドレノは恐れ知らずだからチキンはおよびじゃないんだよ、多分
99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 03:12:47.68 AfqbbT0d0.net
>>92
チェックするのをキャンセルされたんじゃなくてダメージをキャンセルされたんだからチェックされたままだと思うけど。
100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 03:29:17.02 7Z9iR5UK0.net
フルーレティはコストの括弧内は①って書いてるだけで
フリーズの場合アビリティをキャンセルだから影爆撃の効果としてチェックする。の部分そのものを消されるので
ダミーは寝ない(正確にはチェックする効果をキャンセルされたのでスタンドに逆戻り)と思うよ
他のを見ればわかるけど手札コスト要求とかはちゃんとコストの括弧内に書いてあるから払ったコストは戻ってこないけど
影爆撃はアビリティの効果自体が「ダミーを1枚チェックする。効果適用後、ダメージ」って効果だから
当然ログコスト1は返ってこないしアクション権利を相手に返すことになるけど
101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 04:37:14.18 DU4KzRF+0.net
コストの括弧内に入って無いし効果の一部だから寝ないね
102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 04:55:55.95 l5+pQQch0.net
>>82,>>83,>>84
> スターター売れてんのに大会に人来ないという訳分からん状況の俺が行く店
訳分からんとか有り得んわ()
単に転売屋が買い占めただけで、
本当のプレイヤーが全く居ないって状況だよドレノは
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(tocage.jp)
「ドレッドノート」が発売しました。 しかし・・・・ 「全く売れませんでした」
103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 05:10:36.02 SuYZAU5P0.net
キチガイスレのアンチ君はお帰りください
104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 06:21:22.84 f7auiWSf0.net
ウチの地方は、体験会の定員12名が予約一杯になって、当日参加含めて約20名で開催って大盛況だったな
でも、公認大会は平日昼間に1店舗のみで、みんな遊ぶの諦め中
105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 06:40:59.01 l5+pQQch0.net
>>103 <
106:br> > 体験会の定員12名が予約一杯 そんなサクラ(仕込み要員)まで用意してもコレか。 ↓ 「ドレッドノート」が発売しました。 しかし・・・・ 「全く売れませんでした」(>>101) こっちに期待した方が良さそうだww http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1431516552/l50 銀鍵のアルカディアトライブ
107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 07:01:01.00 Swl9c0hrO.net
本日のNGID:l5+pQQch0
108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 08:31:10.49 l5+pQQch0.net
>>102,>>105
(株)KADOKAWA ,角川出版 ,(株)グループSNE 『 ドレッドノート 』 大コケ!! 一年消滅コース
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 08:58:11.14 l5+pQQch0.net
とりあえず、
ID:Swl9c0hrO,ID:vWV10nJh0 ← アンチヒヨコ
ID:SuYZAU5P0 ← 反抗的
ID:2x0asH730,ID:b/h+V5Cb0,ID:NcEM76Sy0,ID:aC8I7AQA0,ID:ACzy+D1B0 ← 幇助(乙レス含む)
上記の投稿者は一族根絶やし肉だるま処刑スレリンク(tcg板:189番)nリスト入り^^
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(hissi.org)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(hissi.org)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(hissi.org)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(hissi.org)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(hissi.org)
110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 09:58:30.02 XW/Sy/pK0.net
TCGの部屋の2位の人、レシピ公開してるのな。こんなにSユニット少なくて、本当にまわるのか?
111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 10:07:46.96 rVIjYzXt0.net
始まったばかりのゲームだとガバガバ構築でもぽろっと優勝してたりするし
112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 10:24:44.99 l5+pQQch0.net
>>109
> 始まったばかりのゲーム
でも、明後日には同じ㈱角川出版からコレが発表されちゃうんでしょ?
スレリンク(tcg板)l50
新作TCG 銀鍵のアルカディアトライブ
113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 10:25:26.53 5yPzL1Sd0.net
ダミー強化なしのダミー風味デッキか?
まあsのbp70がsのbp50になるかわりにコード多めにできるという感じか
114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 10:35:39.80 NQFkGY
115:6h0.net
116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 12:42:51.60 dZ9IjKFe0.net
レシピ見つからないのですが、何処にあるか教えて頂けませんか?
117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 13:35:51.11 7+V5i6YQ0.net
URLリンク(aotcg.blog.jp)
レシピはここ
118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 13:54:32.04 N5UFohOG0.net
自分で考えもしなかったような構築が結果を出すとワクワクする
119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 14:53:40.44 l5+pQQch0.net
>>115
> 自分で考えもしなかったような構築が結果を出すとワクワクする
《 売ってる価格に賞金の分が上乗せされてる 》 わけだが、
賞金の出る大会に参加できない事情の人や
早々に負けちゃって賞金とは縁遠い 『 負け組 』 の人たちって
そのへん ( 自分が勝ち組の賞金まで負担してる仕組み ) どう思ってるん?ww
でも皆でドレノ買ってあげてね! 1年間も持ち堪えられずに消えるゴミ滓TCGだけど・・・
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
> 「ドレッドノート」が発売しました。 しかし・・・・ 「全く売れませんでした」
ホビージャパンのウィクロス( WIXOSS )は初期から黒字(プラス収支)一辺倒だ
ゆえに「 ドレノは出た直後で間もない。」ってのは何の言いわけにも成らない
ホビージャパンの出すTCG『銀アル』に食われてドレッドノート>>1は早々に消滅だわなあ
こっちに期待した方が良さそうだww
スレリンク(tcg板)l50 銀鍵のアルカディアトライブ
120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 14:54:43.51 oZ8PE/Tz0.net
どうしても後攻とりたいならギアチェンジあるしダミーは基本アド損だしちゃんとS入れた方がいいと思うけどなあ
個人的にダミーデッキでもない限りは最低でもS15M15は入れたい
121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:01:30.52 XhzxODV3O.net
ドレノ盛り上がってるか聞きに来たらまだ4スレ目ってので察した
122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:01:39.53 5yPzL1Sd0.net
もっとユニットを犠牲にして発動するコードが増えればダミーはやりやすくなっていくかもな
123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:07:39.70 ry5Gsco20.net
なんにせよまだ第1弾だしこれからこ
124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:10:30.34 M4200RJN0.net
近所のティーチングに参加した人数はおよそ30名
ウィクロスが6人くらいだったからびっくりした。
そのうち、ボックスを買い求めた人は俺含め三名ほど
イベント後にPと数回交流対戦していた卓があった
125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:14:16.23 l5+pQQch0.net
>>121
> 近所のティーチングに参加した人数はおよそ30名
下記と違って店の名前を出せないから直ぐに嘘だってバレバレなんだよ㈱グループSNE( ´∀`)σ)Д`)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
> 「ドレッドノート」が発売しました。 しかし・・・・ 「全く売れませんでした」
こっちに期待した方が良さそうだww
スレリンク(tcg板)l50 銀鍵のアルカディアトライブ
126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:19:26.92 Vb7LWyVU0.net
TCGなんて初弾が一番新規を取り込みやすいタイミングなんだから、いま人がいなかったら終わったも同然
カドカワの宣伝不足が相当に響いてる
127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:21:02.75 HaucXx0n0.net
公式ページのPVも意味不明
あんな動画作ってる暇あるんなら丁寧な解説動画でも作ればいいのに
本当に運営が下手糞すぎる
128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:24:16.62 N5UFohOG0.net
今週末は名古屋と大阪で交流会か
ストレイジBOXとカードローダー欲しいから6戦以上で4勝以上を目標に頑張ろう
129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:26:50.59 XqwBTYBj0.net
ゲーム内容は結構真面目だから続けようかなとは思う。
売上とか周りの評判とかばっかり気にして「自分が面白いかどうか」で判断できない人は滑稽だね。
130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:32:13.52 l5+pQQch0.net
(株)KADOKAWA ,角川 出版 ,(株)グループSNE 『 ドレッドノート 』 大コケ!! 一年消滅コース
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
こっちに期待した方が良さそうだww
スレリンク(tcg板)l50 銀鍵のアルカディアトライブ
131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:37:40.25 M4200RJN0.net
名古屋交流会でどれだけ自分が組んだデッキが通用するのか、不安だな
コンセプトを考えて、カードゲーマーみながら自分なりに構築したけど
132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:44:55.61 qzc/Nuu00.net
ネガキャンつくうちは安泰だね
アンチすらつかないtcgがあってだな
133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
2015/06/0
134:8(月) 15:55:03.63 ID:QDz/b2gn0.net
135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 15:58:41.15 iktN0GGM0.net
今週の交流行きたかったなあ
なによりローダーが欲しい
136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 16:14:55.67 qE7nx9v40.net
都心はどこも人大杉状態なのになwww
ネガキャンしてるうちは大丈夫大丈夫
137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 16:26:35.32 qzc/Nuu00.net
実際、大会が定員オーバーで抽選落ちが発生してる現状は問題ある
138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 16:31:12.07 l5+pQQch0.net
>>132,>>133
> 都心はどこも人大杉状態なのになwww
> ネガキャンしてるうちは大丈夫大丈夫
> 実際、大会が定員オーバーで抽選落ちが発生してる現状は問題ある
賞金制TCG ディメンション・ゼロ 衰退までの経緯を圧縮した感じで1年内に消滅するドレノ民ww
(株)KADOKAWA ,角川 出版 ,(株)グループSNE 『 ドレッドノート 』 大コケ!! 一年消滅コース
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
こっちに期待した方が良さそうだww
スレリンク(tcg板)l50 銀鍵のアルカディアトライブ
139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 16:33:46.25 zcQ3WVdt0.net
怖いのは普通に販売したんじゃTCGはプレイヤーだけじゃ支えきれないってのが解った事でカードが揃いづらくなる事だな
長く続けていくためにも一人当たりが買うパック数をもっともっと増やす必要があるだろうし
140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 16:34:01.26 l5+pQQch0.net
ちなみに>>106時点でのアクセス数は 23500 前後だったよお!ww(ノ∀`)ノシ・゚・。ぎゃははは!!(ウヒ~w
141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 16:36:51.08 l5+pQQch0.net
>>135
> 普通に販売したんじゃTCGはプレイヤーだけじゃ支えきれない
これ 《 売ってる価格に賞金の分が上乗せされてる 》 わけだが、
そのへん ( 自分が勝ち組の賞金まで負担してる仕組み ) どう思ってるん?ww
142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 16:39:04.66 qzc/Nuu00.net
ヤマタノオロチの顔ほんとすこ
143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 16:41:41.15 HUY82zEQ0.net
>>126
面白いかどうかを評判から判断して入るのも手段だし
周りの評価が低くて短命だったりすると辛いって考える人もいるわけで
端からそういう考えを馬鹿にするのもどうかと思うがなぁ
144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 16:45:24.99 l5+pQQch0.net
>>139
すでに破綻した賞金制TCG ディメンション・ゼロ と同じ死臭が漂っておりますなあ・・・( ^ω^)おもすれー
145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 16:53:15.67 oZ8PE/Tz0.net
>>126
俺自身はドレノ面白いと思うから流行ってほしいけど、ゲームの面白さなんて普遍的に共有できるものじゃないんだよね…
TCGは一人じゃできないから、自分が面白いと思っても周囲もついてきてくれないと対戦すらままならない
店舗大会に行っても参加者2人で1戦して終わり、じゃあモチベも続かない
都心じゃ定員割れするくらい流行ってるみたいでうらやましいよ
うちの地元はなんとか3~4人集まってるけど、もう少し増えてほしいなあ
146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 17:12:02.91 vVEwRxHa0.net
いちプレイヤー視点で見るなら「売れ行きや評判がいいかどうか≒対戦相手となる熱心なプレイヤーが多いかどうか」もある意味ゲームの面白さの一部、ゲームの質の一部みたいなもんだからな
テレビゲームでいうならゲームシステムが一緒でもダンジョンや敵がいっぱい用意されてるのとちょっとしか用意されてないのとでは評価が変わるっていうのと一緒というか
147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 17:22:05.24 /LbpF/pc0.net
TCGにおいて人口は一番重要な要素だからな
まあ賞金制導入は国産にしては珍しかったがそれだけで人口にあんまり繋がってないのが
148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 17:25:11.25 Hjguy+4P0.net
大抵の人は自分が賞金圏に行くと思ってないからなぁ
むしろ「開発費が賞金に消えてる!」とか思い込んでマイナス効果発生まである
149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 17:28:17.32 /LbpF/pc0.net
賞金制じゃない従来のカードゲームは賞金じゃないところにお金がいってるだけなんだけどね
しかもそれがプレイヤーにかえってきてるかどうかはわからない
150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 17:29:48.75 N5UFohOG0.net
宣伝費を賞金とイベントに回してる感じはするね
今でも公式イベント結構多いけど利益は賞金増やすよりイベントの数を増やしてほしいな
サポートさえしっかりしてれば長く続きそうだし
151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 17:31:51.80 mvkIh+gA0.net
賞金と言うと特別に聞こえるが、要はただの宣伝費
アニメ作ったり、地方イベントを開いたり、変なロボを作ったりするのと同じ
152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 17:38:54.10 LHVOVz670.net
>>141
細かい揚げ足とりで悪いが
定員割れは定員に満たない(人数が足りない)って意味だぞ
153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 18:12:58.58 LisRML7V0.net
賞金があるなら
逆に人口減らそうとして荒らしたり ネガキャンする人達はいそう
154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 18:15:56.22 M4200RJN0.net
ツアーのスタッフに聞いたこと。
賞金制大会は
出来るだけ万全の体制で大会は開くようにするけど、
果たして人が何人集まるのか、それすら分からない。
失敗のリスクは非常に大きいがそれは覚悟の上でやります。
経験値がゼロだから無事に終わるか不安はあるといってた。
また、MTG大会経験者もいるんで、その人の意見も参考にしているとも言ってた
155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 18:19:28.78 l5+pQQch0.net
>>147
> 賞金と言うと特別に聞こえるが、要はただの宣伝費
いゃいゃいゃいゃ其の論法は成り立たんよww
宣伝は 「 対戦相手の数を増やす効果 」 が有ってユーザーに利(コミュニティ充実)するけれど
賞金は 「 特定の個人の私腹 」 としてしか機能しないし、ユーザーは強敵の参入を嫌って宣伝しない。
コミュニティ充実 = 宣伝費 ⇔ 賞金 = 排他性を生む
宣伝費と賞金とでは、互いに全く逆の効果しか生まないから “ 同じ ” などではないw(クス
賞金制TCG ディメンション・ゼロ 衰退までの経緯を圧縮した感じで1年内に消滅するドレノ民ww
(株)KADOKAWA ,角川 出版 ,(株)グループSNE 『 ドレッドノート 』 大コケ!! 一年消滅コース
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
こっちに期待した方が良さそうだww
スレリンク(tcg板)l50 銀鍵のアルカディアトライブ
156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 18:20:13.04 iJ6LSj3y0.net
ドレノ面白いからプレイヤー増えて欲しいな
次の弾でどの神々が追加されるのかも楽しみ
157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 18:22:44.07 QjTLfV2V0.net
>>149
D-0でそういう話があったと聞いた
158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 18:28:53.46 M4200RJN0.net
A「くっそ、全然勝てねー。なんでだ、優勝デッキコピーしたのに」
B「あ? じゃあ、そのデッキ貸してみろ。お前は俺のデッキ使ってみろ。回し方分かるだろ」
↓
A「あ、あれ。全然歯が立たねーぞ。俺が使った時はそんなに強くなかったのに」
B「プレイングの問題だわな」
こんなmtgあるあるがドレノでも起こってそうなんだが
159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 18:30:03.87 KKZhN9850.net
Chapter2はイラストから溢れるペ○ソナのパチモン臭が凄い
160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 18:49:28.01 4hfiDJrN0.net
特定の強豪プレイヤーの神格化、プレイングの一言での思考停止はよくあること
結構紙やってきた自分としては、そろそろその領域に踏み込みたい、そのチャンスだ、と思ってるけど
161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 18:49:28.08 SM57OdwuO.net
>>154
MTGはあんまりそういうことは起こらないけどね
強いデッキは手なりでも強いから
ゼクスだとけっこうそういうことあった
162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 19:23:44.85 CPDsp5Ny0.net
マリガンが温いプレイヤーが多い気はする
相手赤単なのに打ち消しはおろかレジストすらない手札キープしたり
163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 19:32:28.72 XW/Sy/pK0.net
マリガンぬるいプレイヤーは確かに多い印象。
この前のTCGのへやでもマリガンしないでダミー二枚スタートしてる人とかいて目を疑ったわ。
164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 19:46:48.54 KSEySB5s0.net
青黒相手にBPアップ手段何も無しにS×2アタックからスタートする人とかいるね
165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 19:49:35.51 ZZzYL84o0.net
ドレッドノートはブシロード系しかやったことない人には難しいというか理解しにくい部分があるわけ
スタックっていう逆順処理するシステムがブシロード系にはないと聞いたわけだ
そりゃ、入りにくいわなと
それにダイレクトにプレイングが出るゲームだしね
やるなら、同じレベルの身内でワイワイやるか、強い人と戦って強くなるという意欲のあるか、負けとか気にしない人かな?
166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 19:51:58.92 ZZzYL84o0.net
>>161捕捉
ゲームシステム自体は面白いので勝ち負けこだわらずに遊ぶ分には面白いのでオススメ
167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 19:52:54.96 E4bAz7Xe0.net
>>161
まず相手のターンに取れるアクションが少ないので
あと焼きコードに相当する概念が殆どない
と言うかヴァンガードになるとコードの概念がない
168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 19:59:33.10 M4200RJN0.net
カジュアル系と言われるほとんどのTCGは、相手のターンにすることがない
169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:07:32.11 iktN0GGM0.net
カット出来るゲームってmtgやネグザ位か?
日本のtcgは俺のターンがどうとかってのの答えのつもりでドレノのルールだからなあ
170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:11:46.96 VM6nbH800.net
遊戯王もチェーンはあるしな、アレはもっと違うものが面倒くさいんだけど
171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:20:26.91 XhzxODV3O.net
このゲームって考えること多いわりにつまらないよね
172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:25:00.82 l5+pQQch0.net
>>161
× 強い人と戦って強くなるという意欲
○ 金持ちと戦って勝てるまで金を注ぎ込む意欲
173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:25:54.21 SuYZAU5P0.net
考えて正解を探そうとしない人にはつまらないだろうね
174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:31:22.95 l5+pQQch0.net
>>169
資力が結果に直結するゲームで必死に考えても虚しいだけだろww
175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:48:29.91 iJ6LSj3y0.net
MTGや、ネグザ、クルセイド、モンコレばかりやってたからはじてめブシ系やウィクロスやった時はRPGの戦闘やってる気分だったな
176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:49:52.72 mvkIh+gA0.net
>>165
武士ならバディファイトが単純なものだけど出来るよ
このゲームてモンコレの遺伝子を継ぐのは確かなんだが、一手誤るとあっという間に負ける点でバディファイトに似ている気がする
177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:50:26.32 RtQoZf7n0.net
相手の構えてるリアクションを予想して行動するのが楽しいよ
徒労に終わったり見事にハマったりの一喜一憂
178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:51:09.29 M4200RJN0.net
今だけかもしれないけど、ドレノってソリティアが起こらないよね。
これっていいことだと思う。
シンクロ召喚コンボとかやりだしたら、カップラーメンにお湯入れたくなる
179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:51:17.74 hVPu9iH40.net
相手の手札とキャスターの色からカウンターの手段予測して
なおかつ手札使って無理矢理割るか返しまで手札温存するかとか
読み合いが楽しくなければつまらないだろうね
180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:53:21.25 M4200RJN0.net
ガチ大会になると捨札確認が必須になるだろうから、メモとペンは必要だろうな
あと、サイドボードシステム欲しいな
キャスター入れ替えはさすがにやり過ぎだろうけど、メインデッキの入れ替えはあってもいいんじゃなかろうか
181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:55:09.92 XhzxODV3O.net
ドレノやってる人って>>169みたいな人ばっかなん?
一方的に考えないって決めつけるような
182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:55:42.86 DU4KzRF+0.net
時間かかり過ぎるので駄目
現時点ですら1試合40分なのに
183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:55:56.93 W7dRwM3r0.net
マリガンってそこまで積極的にやるもの?
最善手を目指すのは解るんだが、大抵現手札で作戦立てて妥協点出しちゃうんだよな
184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:56:04.29 l5+pQQch0.net
これ 《 売ってる価格に賞金の分が上乗せされてる 》 わけだが、
そのへん ( 自分が勝ち組の賞金まで負担してる仕組み ) どう思ってるん?ww
185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:58:50.24 DU4KzRF+0.net
>>179
デッキによる
スペル大量アテナ青単とか焼きを握りたい赤単とかガネーシャ置きたい黄単とか
こう見ると大抵単色だな
186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 20:59:30.18 KSEySB5s0.net
>>179
このゲームは基本マリガンはし得だと思っていい
山札が0になるとドロー=キャスターダメージだが
それを考えるなら少しでも良い手札をそろえるように努めた方が勝率上がる
187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:02:45.45 mvkIh+gA0.net
混色は派手なカードを捨てて丸くなる。器用な優等生
単色は派手なカードで一芸特化のスペシャリスト
こんなイメージ。赤黄先攻特化とか青黒後攻特化とかもあるけど
188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:03:00.11 3CF9fxJZ0.net
>>176
確かメモとペンの使用は公式で禁止になってたはず。
汎用フロアルールにそんなことが書いてあった。
189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:03:17.81 JuRQqUa30.net
返信サンクス
あまり負けてなかったから悪化する危険性考えて妥協してたけど、たまにはせめてマリガンもしてみるよ
190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:05:21.74 M4200RJN0.net
最初のターンの時
お互いデッキゼロでキャスターHP1枚だったら、スピードフェイズで同時敗北の引き分けになるの?
191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:06:42.78 4hfiDJrN0.net
初手で引いたらマリガンするから、って言いながら重いスペル大量に積んだりしてな
プレイ中は考えるべきだけど、マリガン段階で、問題ない、MOTTAINAIは甘え
マリガン+2or3枚引けるわけだから、最適のプレイなんか一瞬で様変わりする
192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:07:59.65 3CF9fxJZ0.net
>>186
引き分けになるらしい。ティーチングツアーで聞いてきた。
天文学的な確率ってレベルじゃない話だけど、最初のスピードチェックでお互いのHPがなくなるまでスピードバーンっていう可能性も0ではない。
193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:11:33.06 M4200RJN0.net
>>184
アンジュ・ヴィエルジュ ドレッドノート汎用フロアルール
でググったら本当にあった
194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:12:11.19 3CF9fxJZ0.net
そういえば、東京交流会の合否って届いた人いる?
195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:17:31.17 l5+pQQch0.net
>>133
> 実際、大会が定員オーバーで抽選落ちが発生してる現状は問題ある
>>190
> そういえば、東京交流会の合否って届いた人いる?
賞金制TCG ディメンション・ゼロ 衰退までの経緯を圧縮した感じで1年内に消滅するドレノ民ww
(株)KADOKAWA ,角川 出版 ,(株)グループSNE 『 ドレッドノート 』 大コケ!! 一年消滅コース
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
こっちに期待した方が良さそうだww
スレリンク(tcg板)l50 銀鍵のアルカディアトライブ
196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:25:48.56 JtbWazcs0.net
>>191
で、あんたはこのゲームをプレイしたのか?
197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:32:10.11 SuYZAU5P0.net
嫉妬が多いくらいには順調なんだな
先週末に再入荷の店が多かったようなので再生産もスムーズに進んでそうだし
>>177
そういうアンチ行為は他のスレに書き込まない日にやったほうがいいぞ
198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:32:41.85 MuPCsv2r0.net
構うなって
199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:48:58.40 E4bAz7Xe0.net
>>172
モンコレの遺伝子を継ぐって意味ではバディファイトはドレッドノートの腹違いの兄なんじゃない
あれカットの名称が対抗だし
SNEと角川が生み出したドレッドノートの方がモンコレの血を色濃く受け継ぐのは間違いないが
200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:50:17.33 qzc/Nuu00.net
モンコレの要素を引き継いだバディファイトだな
201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:53:44.53 yb9guZ0Y0.net
>>195
バディファイトの原作は池っち氏だから
遊戯王の腹違いの弟っていうのが正しいと思う
202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:57:22.26 E4bAz7Xe0.net
>>197
販促ワンキル動画の奴?
バディファイトはそんなに遊戯王に近かったかな・・・
ブシロード的にはカット要素ありというだけで近いか
203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 21:59:29.15 oX/YW5sl0.net
池っち店長は今やTCG界の黒幕なってるからな
204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 22:02:38.65 9DB2YnG90.net
それ言っちゃうとヴァンガードなんか遊戯王の血の繋がった弟じゃないか
205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 22:03:31.88 5yPzL1Sd0.net
昼ドラでも始まるのか?
206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 22:42:16.81 fNn/Pivk0.net
>>190
18時頃って話だったのに来ないから落ちたと思ってるけどそうでもないの?
207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 22:53:04.30 3CF9fxJZ0.net
>>202
俺も来てないんだけど、Twitterとか見ても受かったって言ってる人いないからさ。
流石に1人くらいは2chかTwitter位には受かったって人言っててもいいんじゃないかなと思って。いたら諦めもつくんだけどさ。
208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 23:24:27.01 f7auiWSf0.net
しかし、
>2勝賞
イベントには行きたいけど、ほぼ初プレイなんで2勝出来る自信ないな、これ
209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 23:47:38.90 yb9guZ0Y0.net
ある程度コストカーブとして破断していないデッキがあれば狙えるんじゃないか?
先週のTCGのへやでもスターターのままの赤単青単はいたから
210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/08 23:54:01.04 DU4KzRF+0.net
赤単はともかく青単まんまは勝てる気しねーな…
211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 00:29:46.74 SInStYu10.net
>>206
赤単スターターまんまも結局現状環境は黒青か黒単の衰弱軸だから
コードの枚数がかなりたりない
212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 00:35:12.89 OyfdLisr0.net
都心部だけど黒環境は発売初週だけで今もう完全に青環境になってるぞ
黒が赤(というか焼き)に弱いってのが広まって急に赤絡み使いが増えて黒が一気に減った
もともと強かったのがその赤に強くてそれ以外の色とも五分以上で戦える青が今かなり多くなってるわ
交流会はその青にアビリティ焼きで有利取れる黄握るしかないな(錯乱
213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 00:39:05.50 SInStYu10.net
>>208
青<黄なんだけどその理由はアビリティ焼きの有利よりも
先攻を相手にアドを与えずにとれることだと思う
というかアビリティ焼きは火力が弱い…
214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 00:48:17.03 SInStYu10.net
>>209
と思ったが対物理防御と対コード防御が強いのが青だったな
アビリティ焼きは考えてもいいかもしれんな。
215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 00:51:25.75 OJS/fR0/0.net
交流会の合否の日をスレみるまで忘れてた
当選通知来てないけど当選報告ないし不具合だと思いたい
216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:06:18.69 KHIjyGKs0.net
青単には赤単コード&アビ焼きデッキが強い、と信じたい。タケミナカタは出来る子!
217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:09:59.57 eSKNUHei0.net
青単は2コス軽減あるから焼きに弱くわないだろ
黒は焼きに勝てないが
218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:14:11.80 KHIjyGKs0.net
青単2コス軽減はコードだけでアビリティには効かないんだぜ。
アビで焼くやつがいるのかよという話なら、その通りだと思う。
219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:17:36.37 jlomOaEV0.net
シヴァ「呼んだ?」
220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:19:29.36 OyfdLisr0.net
アビ焼きとコード焼きはまったく別のものだからね
青はアビ焼きに弱いよ、というかそれ以外隙がないから強い
その隙も現状のプールじゃそんなに強いアビ焼き居ないしね
黄色がその方向の色っぽいんだけどアナンタとか中途半端なやつじゃなくて
他の色のMサイズみたいにもっと強烈なのが欲しかったわ
シヴァは登場に3コストでアビ焼きにも3コストっていくらなんでも重すぎる
そこまでして出せる数字が160しかないってのもまた・・・
アビ焼き色のはずの黄色がアビ焼きの面においても�
221:Sモリーやミカヅチ、ウズメみたいな他色に負けてるってのも悲しすぎる 黄色は2弾に期待だわ・・・現状でも黄色の補助コードはめっぽう強いから2弾で化ける気がする
222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:21:05.92 +Z84ZcFU0.net
あっカーリーが来たら完全に息しなくなる人だ
223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:21:53.62 jlomOaEV0.net
シヴァ「(´・ω・`)」
224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:25:37.14 OkcRfmeJ0.net
ヴァンなんちゃらより遥かに面白いからあれが生き残ってるくらいだからドレノは大丈夫だろう
225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:37:33.00 ufihZJlJ0.net
>>216
ティーチングで相手赤、こちら青だったが、アビ焼き食らいまくって終わった
なれてないせいもあっただろうけど、ウズメ強いな
226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:41:05.19 KHIjyGKs0.net
ウズメとゴモリーは、覚醒やBPあげるコードで焼き打点あがるのが強いんだよなぁ。
黄色のアビリティ焼き本当に中途半端でなぁ。
227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:48:37.67 E95sJxbi0.net
タケミカヅチ・タケミナカタとかペルセウスが黄色にいたらなぁ
ウパナンダさんはさすがに雑兵の域を出ない
シヴァは弱くないんだけど、インドラでよくねってなる
228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:55:56.37 NkSlK6na0.net
>>202
>18時頃って話だったのに来ない
ずさんなメーカーと運営だな。
信用できない。
賞金も仕込みスタッフにレアカード与え勝たせて、
会社に賞金を裏金ストックさせてるマネーロンダリング&詐欺商法か。
資金洗浄(脱税)の仕組みが透けて見えた。
229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:58:59.43 NkSlK6na0.net
しかし、>>223の手口が汚いな>>1のKADOKAWAとグループSNE
230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:59:21.93 lAFVnOe10.net
赤赤で青青を相手にしたことあるけどかなりきつかった
まず第一にハルモニア+暗黒の雲が突破できない
フリーズやレジストまで入ってるとどうしようもないわ
231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 01:59:31.60 +Z84ZcFU0.net
交流会って事を知らずに煽ってるアホ発見
232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 02:01:28.19 lN9EdQWb0.net
分かりやすいな
>>222
レジストじゃなくてディスペル積んでる人が多いようだから環境的にはシヴァのほうが合ってるんじゃないかな?
233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 02:04:40.71 8l1N/gpF0.net
タケミカヅチ、タケミナカタを入れたタイプもいいかもしれんね
234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 02:24:16.80 OyfdLisr0.net
ちゃんとタケミカヅチを入れてたりウズメをうまく使えばハルモニアはさして怖くない
そもそも今もうハルモニア入ってる青青あんまり見ないしね。アンドロメダのほうがアテナと相性よすぎだから
S帯に1コスユニットを2種類も入れるほど重くしたくないし
そのハルモニアを抜きにしても雲構えたアテナ一匹さえどうしようもなくなる
カグツチ一点集中でさえ雲+適当なコード1枚捨てるだけの2コス2手札であっけなく守られる
基本的に赤としては力全てを振り絞って撃つカグツチをもともと手札が潤沢になる青に2枚消費であっさりいなされるのでかなりきつい
で、アテナに対抗するには純粋なパワーカードが必要になって、そうするとスサノオが出てくる
結局赤はスターター改が最強なんじゃね?という結論になって少し悲しくなる
235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 02:33:46.12 NkSlK6na0.net
交流会か本選かは関係ないんだよ
信用の問題だから
ドレノ賞金制の実態
仕込みスタッフにレアカード与え勝たせる
↓、
会社に賞金を裏金ストック
↓
マネーロンダリング(資金洗浄)で脱税ウマー
ってか、完全に詐欺ですから>>1
236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 02:45:24.95 +Z84ZcFU0.net
>>229
というか赤と青はブースターのカード種類少ないから現状赤単はどうやったってスターター改になっちゃうししょうがなくね
青単だって事実上スターター改だし…そういえばアレスくんは元気にやっているだろうか
フォボスでよくねとか言われていじめられたりしていないだろうか
237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 03:06:36.90 /s2kX24O0.net
でもこのTCG封入率悪いよね
シングルも開幕のTCGにしてはかなり高い印象
238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 03:10:27.01 +Z84ZcFU0.net
分かりやすくて助かるなぁ
239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 03:13:57.85 NkSlK6na0.net
>>232
>でもこのTCG封入率悪いよね
だって下記が出来なく成るから抑制してるんだよ
【ドレノ賞金制の実態】
仕込みスタッフにレアカード与えて勝たせる
↓
賞金を会社に裏金ストック
↓
マネーロンダリング(資金洗浄)で 《 脱税 》 ウマー
240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 06:20:16.90 sbqY80/b0.net
レアカードあるだけで勝てるとでも思ってるのか。この阿呆は。
そもそも、わざわざ変な事して死守するほど賞金も高くないし。
煽るにしても、もうちょっとTCGの事勉強してからにした方が良いですよ。
241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 07:03:13.88 F1gYcS420.net
頭が悪すぎて笑える
小学生並の知能しかないのかこいつは
242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 07:32:05.53 n5OpOC5/0.net
小学生を馬鹿にするのもいい加減にしろ
243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 07:46:57.06 muE6oEfn0.net
小学生に謝れ 最近の小学生はここまでバカじゃねぇわ
244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:00:42.89 etZSS6wY0.net
ヒヨコに触れんなよ
245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:01:29.62 kwrtxAzt0.net
ドレノはむしろ封入率いいくらいだと思ってたけどそうでもないのか
酷い他ゲーに毒されすぎか
246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:03:27.71 mvnWpDHF0.net
レアカード()持ってりゃ勝てるわけじゃないってことくらい小学生でもわかる
247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:05:36.27 Q1tx/SU90.net
>>232
封入率悪いか?一箱でSR8枚くらい入ってるからかなり封入率良いと思うが…
最近のは一箱でSR4枚とかザラだから結構剥いてて楽しいぞ。
248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:09:03.09 A4Fxm/L70.net
>>234
で、あんたはこのゲームをプレイしたのか?
249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:09:31.85 WpMCwS9G0.net
急にみんなで触りだしたけどこれって自演ってヤツですか?
それとも触ってる奴がアホなだけ?
どうでもいいけど俺も封入率はいい方だと思う
250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:11:02.14 MBdshIOD0.net
RやSRの封入率はこんなもんだろうけど、それよりもU集めるのが地味に辛いのが
キャスターやパラレルに化ける枠がある上にキャスターは各1枚あればいいってのに複数枚来るわ重複した上に光るわ目当てのアンコモン出ねえわ
どうせリミテッドなんてないんだしパラレルキャスター枠はコモン枠に取ってくれればお得感すげえのになあ
251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:13:25.08 lAFVnOe10.net
箱SR6+パラ1~2くらいだっけ
悪く無いどころか良い方だと思うけど
252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:15:30.55 Q1tx/SU90.net
パラレルキャスター嬉しいから辞めないで…
リツコのパラレル引いたのがきっかけで黄色の民になりました。
253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:23:58.54 NkSlK6na0.net
>>235と>>244
> そもそも、わざわざ変な事して死守するほど賞金も高くないし。
では、各賞金を列挙して、
「 売り上げの5%=賞金の積み立てに回せる利益 」条件で
各賞金の額を出すのに必要な販売数を
今日の午前10時までに書き出せ。
上記の制限時間までに誰も書かなかったら、
下記のイカサマ商法が>>1『 ドレッドノート (ドレノ) 』の正体って確定な。
【ドレノ賞金制の実態】
仕込みスタッフにレアカード与えて勝たせる
↓
賞金を会社に裏金ストック
↓
マネーロンダリング(資金洗浄)で 《 脱税 》 ウマー
254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:30:14.06 NkSlK6na0.net
>>248補則
「 売り上げの5%=賞金の積み立てに回せる利益 」条件で
↓
「 消費税を抜いた売り上げの5%=賞金の積み立てに回せる利益 」条件で
255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:37:24.99 DBLxQtqq0.net
青はアビリィに弱いって言ってもアテナが倒せなくてやばいな
アテナ以外は別に強くないから、s焼いて全力アタックでもすればいいのか?
256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:42:25.81 MBdshIOD0.net
手札のコードが足りなくなるほどの火力で焼くか、黄で寝かすか、先手取ってLや強化つきMで殴るかじゃないかな
うかつにS込みで殴るとコードで反撃されるし青相手は難しいわ
257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 08:46:36.88 mvnWpDHF0.net
この先クラスタが増えることはあるんだろうか
258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:00:54.84 ufihZJlJ0.net
>>232
箔押し以外のSRが地味すぎて気づかないだけじゃね?
俺もそう思って、開封したカードよく見たら結構SR入ってたよ
もう少しわかりやすくしてくれるといいんだけど、
現状はレアリティによるイラストデザインの格差がないんだよな
259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:06:34.99 NkSlK6na0.net
>>1
【ドレノ賞金制の実態】
仕込みスタッフにレアカード与えて勝たせる
↓
賞金を会社に裏金ストック
↓
マネーロンダリング(資金洗浄)で 《 脱税 》 ウマー
バカ正直に「 賞金へ手が届く 」とでも信じてたのかww m9(^Д^)9m プギャー!x2(ゲラゲラゲラ
260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:06:37.99 eqDmQBaG0.net
>>248
では参考資料としてドレッドノートの原価、経費
少なくとも
・1イラストに支払う金額
・ゲーム構築の研究費用
・宣伝広告費
・印刷代
・その他費用(社員給料、光熱費等雑費、福利厚生等にかかる費用含め)
の提示をお願いします
ドレッドノートについてなので他のカードゲームではなく、ドレッドノートに置ける原価、経費等をソースも併せてお願いします
そんなに言うならその位の社内情報簡単に提示してくれますよね?
261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:06:46.43 ufihZJlJ0.net
単色で組んだほうがクラスタを反映した尖ったデッキになって
混色になるとそれぞれのクラスタの特徴を薄め合わせたデッキになるってPが言ってた
>>252
予想でしかないが、ユニットで【青赤】とか、【All】キャスター(たぶんバニラ並に弱い)とか出てきそう
クラスタそのものが増えることはないと思う
262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:09:24.41 NkSlK6na0.net
>>255
> 社内情報簡単に提示してくれますよね?
それら全ては反論側が立証すべき内容ですw(クス
【ドレノ賞金制の実態】
仕込みスタッフにレアカード与えて勝たせる
↓
賞金を会社に裏金ストック
↓
マネーロンダリング(資金洗浄)で 《 脱税 》 ウマー
バカ正直に「 賞金へ手が届く 」とでも信じてたのかww m9(^Д^)9m プギャー!x2(ゲラゲラゲラ
制限時間は>>248の午前10時までにて変更無し。
263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:16:23.54 eqDmQBaG0.net
>>257
問題に対する明確な数字が賞金金額しかない為、情報を提示をお願いしているのですが
根拠のある数字さえ提示していただければ計算しますんでお願いします
264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:17:19.20 He5Sxtjt0.net
バカはスルーで
265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:17:54.63 MN/2peuu0.net
封入率はいい方だと思う
4箱ちょいしか買ってないけどレア以下は大体揃ったしね
その代わりパックが少し高いかな
あとパラレル(ホロ)がSRとCAにしかないからトレードが捗らない
266: ◆UxQ8uxJMok @\(^o^)/
15/06/09 09:35:03.71 uH7TxT7kO.net
>>257補足
証明責任(立証責任)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
論理学・哲学的な文脈で、どちらが対象となる事実について証拠を挙げる、または証明を行う責任を負うか、という意味で用いられる
一度発生した命題や条件の消滅を定める規定の要件事実は、それを 《 否認する者 》 が証明責任を負う
検証と反証の非対称性
URLリンク(ja.wikipedia.org)
科学における命題というのは全て、あくまで反証されるまでの間、暫定的に棄却されていない状態にある。
未知論証
URLリンク(ja.wikipedia.org)
何らかの論証的な判断を下そうとする場合には、「証拠の有無」に対して
「証拠がある場合は十分な吟味により結論が推定され」「証拠が無い場合は論証的には何も言えない」とするのが正しい。
上記の科学的根拠に則り、下記の全ては反論側が立証すべき内容ですw
>>255ID:eqDmQBaG0
> 社内情報簡単に提示してくれますよね?
>>258ID:eqDmQBaG0
> 根拠のある数字さえ提示していただければ
267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:38:18.35 etZSS6wY0.net
開発時は緑で北欧神話がいたってデザイナー言ってたし
今後増える可能性はありそう
268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:43:12.12 GYPCcj7d0.net
初手フルパンをスルーできるようにならないとスキル向上せんで
269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:50:15.51 kL00Vmwc0.net
>>262
6色くらいまでは増えるんじゃない
緑、白、紫辺りは空いてる
GWの黒にティターンズとザンスカールが入ってるように1色に2種類入るかも知れんが
270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:57:09.46 svLIdZOl0.net
>>244
自演とアホの両方じゃね?
俺は逆にシングル安いと思った
271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 09:59:47.74 eqDmQBaG0.net
>>261
申し訳ありませんが
>>248は
「ドレッドノートの大会における賞金を捻出する為にはパックをいくつ販売すればいいか計算せよ、ただし利益の5%のみを賞金費用に当てられるとする」
という簡単な数学の問題を提示されたわけです
但しこの問題には利益がいくらなのかかかれていない点があります
これでは計算のしようがありません
その点はどうお考えでしょうか
272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 10:13:13.64 uV/K9oBx0.net
この流れにポセイドンの怒涛撃ちます。なにかありますか?
273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 10:13:36.14 MBdshIOD0.net
クラスタを増やすよりも先に多色カードじゃないかな
新しい色を増やすと言っても各クラスタの特性をどう割り振るかにもなるし、新色はもっと先の話だと思う
それより今あまり人気の無い多色デッキでいい感じのを組んでみたい
274: ◆UxQ8uxJMok @\(^o^)/
15/06/09 10:27:51.44 uH7TxT7kO.net
>>266ID:eqDmQBaG0
A = 賞金
B = 消費税を抜いた1個あたりの売り上げ5% (この%の否定には>>261の通り反証を要す)
賞金を捻出する為に必要な販売個数 = A ÷ B
>>248の制限時間を延長し、本日の午前11時までとするww
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
賞金制 トレーディング・カード・ゲーム(TCG)の危険性!!
KADOKAWA ,角川出版 ,グループSNE 『 ドレッドノート 』賞金制TCG 大コケ!! 一年消滅コース
275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 10:28:52.87 Q1tx/SU90.net
現状の環境を突き詰めるとLサイズを使う意義が見いだせなくなるので
次の弾ではLサイズの救済をお願いしたい
276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 10:31:30.24 tsCPXRFY0.net
>>261
まず自分が否定的な立場何だから最初にソース出してくべきでしょ
277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 10:35:00.13 DBLxQtqq0.net
コスト3Lサイズ欲しいな
硬くしすぎるとアレなのでアナンタみたいなタイプで
278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 10:37:58.24 N1K1boUl0.net
キバヤシ「Lサイズは本当に弱いのか……?
俺たちは何か大切なことを見落としているんじゃないか?」
279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 10:41:16.82 eqDmQBaG0.net
>>269
申し訳ありませんが1パック当たりの純利益、または純利益の計算に必要なコスト(イラスト費用、宣伝広告費、など明確なソースも併せて)を提示してもらえないと問題として成り立ちません
このままだと
「α+β=γ
を求めよ、但しαβγは出題者の思考を読み取れ」と言っているようなものです
280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 10:49:51.89 ufihZJlJ0.net
>>273
ナルト「ど、どういうことだってばよ」
一護「なん・・・だと・・・」
281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 10:51:02.02 4/9FsO3c0.net
無茶苦茶言って相手にされること自体が目的で、
ハナから答えなんか存在してないからな?
282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 10:54:47.37 DBLxQtqq0.net
Lサイズは手数が減るのが問題だなー
コードで手数確保しないとまじきっつい。
Lサイズ運用を目的としたデッキなら、まあ使えそうだが微妙な能力を持ったLサイズが多くて困る
283: ◆UxQ8uxJMok @\(^o^)/
15/06/09 10:56:40.95 uH7TxT7kO.net
>>274ID:eqDmQBaG0
利益ではなく単価の売上で計算するからコストなどの明細は無関係。
その%の否定には>>261の通り反証を要す。
>>269の制限時間まで残り約5分。
284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 10:58:07.92 4/9FsO3c0.net
必要ないと否定するならその反証しろよ
285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:00:12.43 eqDmQBaG0.net
>>278
しかし単価の利益の値段が提示されてない為いずれにせよ問題としては不十分です
286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:20:12.46 svLIdZOl0.net
構うやつがアホ
287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:20:39.86 uV/K9oBx0.net
売上からじゃなく予算、資本からの%で出すべきとかつっこみたいけど
一期間の賞金分なんて社員一人多く雇うかどうかだけで消えるんだから、過不足人員まで妄想して一生やってろ
288: ◆UxQ8uxJMok @\(^o^)/
15/06/09 11:21:22.66 uH7TxT7kO.net
>>280ID:eqDmQBaG0は、まず「利益」と「売り上げ」の違いを勉強し直さないとねw
さて、>>269の制限時間が過ぎて、
>>235ID:sbqY80/b0「 そもそも、わざわざ変な事して死守するほど賞金も高くないし。」って論法は崩れた。
と成れば、下記の可能性は格段に高まるよね^^
【ドレノ賞金制の実態】
仕込みスタッフにレアカード与えて勝たせる
↓
賞金を会社に裏金ストック
↓
マネーロンダリング(資金洗浄)で 《 脱税 》 ウマー
お前らww バカ正直に、
「 賞金へ手が届く! 」とでも信じてたのかいww m9(^Д^)9m プギャー!x2(ゲラゲラゲラ
289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:23:45.26 4/9FsO3c0.net
お前のなかでそうならそれでいいんじゃない?
290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:25:44.96 8kkJIju90.net
LサイズのBPを100上げるコードとか出たら総攻撃するのだいぶ躊躇われるようになるね
291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:26:47.69 0KEj8/0x0.net
55歳無職には30万円でも手の届かない大金だものな…
292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:27:46.38 lKfwHbVH0.net
こいつは10年以上TCG板にこびりついてるキチガイだから会話しようとしても無駄無駄
293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:31:07.51 eqDmQBaG0.net
>>283
では売り上げの提示がいっさいなかった理由をお聞かせ願えますか?
294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:34:40.17 Y+IsmHOQ0.net
>>288
気持ちはわかるが触んな
どうしても相手したければ
スレリンク(siberia板)でやってくれ
295: ◆UxQ8uxJMok @\(^o^)/
15/06/09 11:37:28.01 uH7TxT7kO.net
おゃおゃ? 図星されちゃって悪巧みバレたら人格叩きに路線変更でちゅかああ~?ww
>>282ID:uV/K9oBx0 >>1
このTCGがランダム性(運の要素)を徹底的に排除してる点も下記メソッド死守する目論見の裏付けだ罠ww
【ドレノ賞金制の実態】
仕込みスタッフにレアカード与えて勝たせる
↓
賞金を会社に裏金ストック
↓
マネーロンダリング(資金洗浄)で 《 脱税 》 ウマー
お前らww バカ正直に、
「 賞金へ手が届く! 」とでも信じてたのかいww m9(^Д^)9m プギャー!x2(ゲラゲラゲラ
296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:37:28.93 4/9FsO3c0.net
なにこれ気持ち悪い
297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:37:37.00
298:DBLxQtqq0.net
299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:41:17.71 vNjwK2dc0.net
奇妙なレスがあるおかげで、私もこのTCGに興味がわいてきた(真顔)
300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 11:43:03.88 vNjwK2dc0.net
公式ページのルール説明の最初にいきなり「紳士的」という言葉を
押してきている…こっ、これは
301: ◆UxQ8uxJMok @\(^o^)/
15/06/09 11:58:30.42 uH7TxT7kO.net
>>294ID:vNjwK2dc0
> 公式ページ>>1のルール説明の最初に
> いきなり「紳士的」という言葉を 押してきている…こっ、これは
そー言ぅの恥ずかしげもなく言い出すヤツに限って、悪巧みやイカサマやってるのが世のつね。
このTCGがランダム性(運の要素)を徹底的に排除してる点も下記メソッド死守する目論見の裏付けだ罠ww
【ドレノ賞金制の実態】
仕込みスタッフにレアカード与えて勝たせる
↓
賞金を会社に裏金ストック
↓
マネーロンダリング(資金洗浄)で 《 脱税 》 ウマー
お前らww
バカ正直に、「 賞金へ手が届く! 」とでも信じてた?
m9(^Д^)9m プギャー!x2(ゲラゲラゲラ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
KADOKAWA ,角川出版 ,グループSNE 『 ドレッドノート 』 賞金制TCG 大コケ!! 一年消滅コース
302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 12:07:36.77 svLIdZOl0.net
ケルベロスって青なの?
ソースは?
303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 12:13:39.86 DBLxQtqq0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
I2CO所属って書いてある
304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 12:22:52.55 /LRKzGxt0.net
ケルベロスはギリシャ神話だから青
305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 12:22:57.80 Xco7hXFu0.net
糖質うぜぇ
URLリンク(wikiwiki.jp)
306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 12:38:44.37 E95sJxbi0.net
Lサイズは使い方次第じゃね
噂のアテナも、隣のS処理してからLサイズで殴れば対応できる状況は限られる
307: ◆UxQ8uxJMok @\(^o^)/
15/06/09 13:03:40.30 uH7TxT7kO.net
>>299ID:Xco7hXFu0
> 糖質うぜぇ
おゃおゃ? 図星されちゃって悪巧みバレたら人格叩きに路線変更でちゅかああ~?ww
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(hissi.org)
>>289ID:Y+IsmHOQ0は一族根絶やし肉だるま処刑スレリンク(tcg板:189番)nリスト入り^^
ID:sPTC9RZQ0
> レアカード与えてっていうけど、賞金トーナメント出るやつなんかみんな必要カードは揃えてるよ
ドレノTCGがランダム性(運の要素)を徹底的に排除してる点も下記メソッド死守する目論見の裏付けだ罠ww
【ドレノ賞金制の実態】
仕込みスタッフにレアカード与えて勝たせる
↓
賞金を会社に裏金ストック
↓
マネーロンダリング(資金洗浄)で 《 脱税 》 ウマー
まさかとは思うが・・・
バカ正直に 、
「 賞金へ手が届く! 」とか信じてたヤツ居ないよね?ww m9(^Д^)9m プギャー!x2
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
KADOKAWA ,角川出版 ,グループSNE 『 ドレッドノート 』 賞金制TCG 大コケ!! 一年消滅コース
308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 13:07:29.60 vNjwK2dc0.net
あわれなことだ…
貴様もかつてはカードを愛する純粋なゲーマーだったに決まっている。
309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 13:12:00.15 vNjwK2dc0.net
てかこのカードゲームなんかイラストがカッコいいな…
310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 13:25:07.17 GYPCcj7d0.net
アテナは焼くか溶かすか貫け、青は知らん
311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 13:38:11.83 DBLxQtqq0.net
ディスペルとか当然の様に詰んでるのがやばい
312: ◆UxQ8uxJMok @\(^o^)/
15/06/09 13:39:01.76 uH7TxT7kO.net
>>288ID:eqDmQBaG0
> では売り上げの提示がいっさいなかった理由をお聞かせ願えますか?
今回の計算>>269は、売上 = 単価 だから、その情報を持ってるのはオマエら側だろ。
俺が提示する義務はない = 言いだしっぺは>>235やオマエだから
>>302ID:vNjwK2dc0
> あわれなことだ…
> 貴様もかつてはカードを愛する純粋なゲーマーだったに決まっている。
おゃおゃ? 図星されちゃってインチキ悪巧みバレたら人格叩きに路線変更でちゅかああ~?ww
感情論ではなく、 論理的に行きましょうやww
>>269の制限時間が過ぎて、
>>235ID:sbqY80/b0「 そもそも、わざわざ変な事して死守するほど賞金も高くないし。」って論法は崩れた。
と成れば、下記の可能性は格段に高まるよね^^
【ドレノ賞金制の実態】
仕込みスタッフにレアカード与えて勝たせる
↓
賞金を会社に裏金ストック
↓
マネーロンダリング(資金洗浄)で 《 脱税 》 ウマー
お前らww バカ正直に、
「 賞金へ手が届く! 」とでも信じてたのかいww
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
KADOKAWA ,角川出版 ,グループSNE 『 ドレッドノート 』 賞金制TCG 大コケ!! 一年消滅コース
313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 13:42:37.77 GYPCcj7d0.net
2T目には魔弾とか烈風とか貫けがくるかもしれないんだしディスペルは詰むでしょ
あんなんそのまま通ったらほぼ壊滅よ
314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 13:55:51.10 VemYoX1C0.net
インドラで打ち抜かれた時にレジストよりディスペル入れたほうがいいわって思ったわ。
コストがかさむにしろ相手のアクションもらったと考えればカウンターコードとしての価値はあるだろう、と
315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 14:32:35.76 bv7ZTLB/0.net
>>306
なんなんだお前は
同じ精神障害者として同情するぞ…
316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 14:42:2
317:8.55 ID:lAFVnOe10.net
318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 14:47:09.40 9fcosdIO0.net
場合にもよるだろうけどMMよりLSの方が強いんじゃないか?
319: ◆UxQ8uxJMok @\(^o^)/
15/06/09 14:48:50.68 uH7TxT7kO.net
>>309
おゃおゃ? 図星されちゃってインチキ悪巧みバレたら人格叩きに路線変更でちゅかああ~?ww
感情論ではなく、 論理的に行きましょうやww
>>269の制限時間が過ぎて、
>>235ID:sbqY80/b0「 そもそも、わざわざ変な事して死守するほど賞金も高くないし。」って論法は崩れた。
と成れば、下記の可能性は格段に高まるよね^^
【ドレノ賞金制の実態】
仕込みスタッフにレアカード与えて勝たせる
↓
賞金を会社に裏金ストック
↓
マネーロンダリング(資金洗浄)で 《 脱税 》 ウマー
お前らww バカ正直に、
「 賞金へ手が届く! 」とでも信じてた?ww m9(^Д^)9m プギャー!x2(ゲラゲラゲラ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
KADOKAWA ,角川出版 ,グループSNE 『 ドレッドノート 』 賞金制TCG 大コケ!! 一年消滅コース
320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 14:51:11.26 bv7ZTLB/0.net
ダメだ…
俺が知ってる店でこのゲームの大会やってそうなところがないな…
321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 14:52:09.04 mzW0ENJ+0.net
レス番飛びすぎ
322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 14:56:59.00 PZlnqQAw0.net
ヒヨコ戦艦さんって、
人気あるTCGや話題性のあるTCGにしか現れない神様的存在ですよね
むしろ いらっしゃいませ的な
323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 15:01:43.00 83hmp03m0.net
ヒヨコきてるなら安泰
324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 15:01:49.56 3mLZnb/K0.net
レアカード値段見てるか?
何枚渡すのか知らんがその程度でやると思うか?
もっと報酬出すにしてもバレた時のリスクが高いからやるわけなかろう
そもそも、各種TCGから強豪が集まってるって話も聞くし
俺の地域にいる結構名の知れてる強いプレイヤーも参戦するぞ
それこそ、相当強いプレイヤーでないとそんな芸当出来んし、やるくらいならはパックとか剥かした方が確実だ
325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 15:05:37.60 mvnWpDHF0.net
世界に数枚しかない選ばれし社員にのみ配られるという
出すだけで勝てる幻の超レアカード持ってる連中が賞金かっさらっていくからお前らに賞金の可能性はない
そういいたいんだろう(適当)
326: ◆UxQ8uxJMok @\(^o^)/
15/06/09 15:10:28.89 uH7TxT7kO.net
>>317
むしろイカサマ無しでは採算割れで成り立たないから、イカサマやるしか道がないだろww
感情論ではなく、 論理的に行きましょうやww
スレリンク(tcg板:248番)n-の制限時間が過ぎて、
ID:sbqY80/b0「 そもそも、わざわざ変な事して死守するほど賞金も高くないし。」って論法は崩れた。
と成れば、下記の可能性は格段に高まるよね^^
【ドレノ賞金制の実態】
仕込みスタッフにレアカード与えて勝たせる
↓
賞金を会社に裏金ストック
↓
マネーロンダリング(資金洗浄)で 《 脱税 》 ウマー
お前らww バカ正直に、
「 賞金へ手が届く! 」とでも信じてた?ww m9(^Д^)9m プギャー!x2(ゲラゲラゲラ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
KADOKAWA ,角川出版 ,グループSNE 『 ドレッドノート 』 賞金制TCG 大コケ!! 一年消滅コース
327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/06/09 15:11:14.16 83hmp03m0.net
>>317
>強豪が集まってる
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発 足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう 
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
これしか出てこなかった