【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1816【NASDAQ】at STOCK
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1816【NASDAQ】 - 暇つぶし2ch834:餓狼
21/04/10 08:44:17.38 IDc+O72fr.net
>>833
よっしゃ 我慢するぞ

835:山師さん
21/04/10 08:44:28.92 MI9dhCXod.net
bngoはwとっぷつけにくから買っておけよ 売り時間違えんなよ

836:山師さん
21/04/10 08:44:50.50 gu5l3iYJ0.net
>>832
こないだ楽天ポイントでナスダック100インデックス買ったよ。

837:山師さん
21/04/10 08:46:01.39 /3ypihSZr.net
持ち株にクマのぬいぐるみ放り込むのやめてくれないか

838:山師さん
21/04/10 08:46:05.01 YpyLpxcK0.net
暴落来るって言われてるけど
来る気配が微妙

839:してまん
21/04/10 08:46:31.38 mpuBexao0.net
>>836
お、ええな。ワイは7000pくらい余っとるんやが、これ投資に回して10%とれても700円かぁと考えると消費にまわしてしまう。このあたりがイナゴなんやろな

840:山師さん
21/04/10 08:46:40.90 kwf+pgd3a.net
>>775
アルケゴスは右側かwww

841:餓狼
21/04/10 08:46:47.15 IDc+O72fr.net
>>831
大型ハイテクの最後の逃げ場きてんね

842:山師さん
21/04/10 08:46:50.94 MHR/NpeO0.net
暴落ならもうきたでしょおじいさん

843:山師さん
21/04/10 08:47:27.25 b3V1mnSId.net
暴落は正直考えづらいけどなぁ

844:山師さん
21/04/10 08:48:03.70 gu5l3iYJ0.net
小型株で決算良くて将来性も良い会社教えろください

845:山師さん
21/04/10 08:49:51.00 7Ag9JoIJM.net
アリエン・リョウノ・ロッペン

846:山師さん
21/04/10 08:50:17.29 IvH5hMgi0.net
日本でいうところの日本郵船とか川崎汽船で、米国株だとなにがある?

847:山師さん
21/04/10 08:50:36.00 aMrl9VZK0.net
暴落暴落言うやつって下がったら「ほら下がった!俺の言ったとおり!」
って言うだけで、ベア系買って儲かった画像とか見せないよな

848:山師さん
21/04/10 08:51:01.35 FXXnp+3XM.net
金利上げか、米中対立悪化くらいしか調整局面はなさそう
てか先月の調整でペニーイナゴのフロスはあらかた弾いた訳だし

849:山師さん
21/04/10 08:51:26.79 YpyLpxcK0.net
>>836
SBLK

850:山師さん
21/04/10 08:52:42.77 IvH5hMgi0.net
>>847
売り豚が儲かってるとこ見ても、それはそれで腹が立つ

851:山師さん
21/04/10 08:52:44.94 YpyLpxcK0.net
>>849
>>846寝ぼけて間違えた

852:山師さん
21/04/10 08:53:03.65 Q6TcAp32d.net
もうよっぽど去年のテスラみたいなのがこないと個別買わないかもしれん…

853:山師さん
21/04/10 08:53:45.94 P43j8F5zM.net
ゆっくり死んでいくのも怖いけどね
ゆでガエル

854:山師さん
21/04/10 08:53:52.45 6OIrrCVhp.net
>>846
DAC ATCO SBLK等

855:山師さん
21/04/10 08:54:07.59 gu5l3iYJ0.net
>>839
俺も8000ポイントぐらいかな。つけ麺セットとかと悩んだんだけど、ナスダック100にしてポートフォリオの足しにね。僅かだけど金じゃないから得した感ある。

856:山師さん
21/04/10 08:54:16.02 fBgPzO88d.net
>>844
MWK
ラプトン兄貴のイチオシやで

857:してまん
21/04/10 08:55:22.20 mpuBexao0.net
>>855
何が正解ってわけでもないけど良い選択だよね。つけ麺セットええな!!美味しい肉とかでもええな。吟味してくる

858:山師さん
21/04/10 08:55:26.81 jMW5P2k30.net
プロは、どの程度を暴落と言ってるんだか
運用で飯食ってる人は、そこでしくじったら終わりかも知れないが
去年を乗り切った個人はどーでもいいわ

859:山師さん
21/04/10 08:56:13.73 YpyLpxcK0.net
中小型株買わなきゃそんなに悪い相場じゃないのに
みんな手を出して火傷するから雰囲気悪いんだろ

860:山師さん
21/04/10 08:56:15.34 T7Bp9iSvM.net
暴落暴落連呼して売らせた後に安値で拾うのが機関のお仕事だぞ

861:山師さん
21/04/10 08:56:39.29 MHR/NpeO0.net
右手にBNGO、左手にMWK
これがワイの戦闘スタイル

862:山師さん
21/04/10 08:56:43.10 eMU0m7rP0.net
>>831
sp500のYTDがえらい数字になってるからね
やっぱ下がるよなあ
まだ年初来マイナスなんでもうちょっと握っときたいんだがまた落ちられたら辛いな

863:山師さん
21/04/10 08:57:15.95 VAO0pR+V0.net
(´・ω・`)おはようございます
(´・ω・`)日本で一番儲かっている人たちが集っている思われているスレッドはここですか
(´・ω・`)・・・
(´・ω・`)お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。

864:山師さん
21/04/10 08:57:24.77 .net
ミネルビニ「大型のターンのあと暴落」

865:山師さん
21/04/10 08:58:20.19 T7Bp9iSvM.net
アークほぼ動きなしか

866:山師さん
21/04/10 08:58:33.37 IvH5hMgi0.net
>>851
>>854
さんきゅ

867:山師さん
21/04/10 09:00:05.12 gu5l3iYJ0.net
>>856
ありがとう。MWK PSR 2.84だし良さげだな。
ただ楽天には無いみたいや😥

868:山師さん
21/04/10 09:01:21.95 AJvia4gg0.net
いうて下落しないと餓狼できないし、どっちでもいい

869:山師さん
21/04/10 09:01:28.68 ddoILjSj0.net
SP500全く下がらんとかあり得へん

870:山師さん
21/04/10 09:01:42.32 oRymvnGf0.net
今年は業績相場だから、大型ばっかりだろうな
下手に中小は掴めんよ
もうだめだぁと思いながら株買うってやっぱつれぇわ

871:山師さん
21/04/10 09:02:49.45 sri9zMM3M.net
ミネさんが半導体売ったら教えてくれ
そうなったらとりあえずSOXL利確する

872:山師さん
21/04/10 09:03:31.93 MHR/NpeO0.net
人の行く裏に道ありなんとやらだ

873:山師さん
21/04/10 09:05:00.34 gu5l3iYJ0.net
>>864
仮に暴落しても大型のほうが下げないし戻り早い定期

874:山師さん
21/04/10 09:05:36.48 g7jFvBMh0.net
s&p500にレバレッジかければええんやで

875:山師さん
21/04/10 09:05:43.03 oRymvnGf0.net
餓狼買いを一時的なムーブメントで終わらすには美味しい用語だよな

876:山師さん
21/04/10 09:06:36.40 AJvia4gg0.net
今のエリート米国スレ民には-10%は無風やろ

877:山師さん
21/04/10 09:07:00.72 NGcQUiY/0.net
個別はテスラだけでいいだろ

878:してまん
21/04/10 09:07:11.46 mpuBexao0.net
いやテスラはいらないやろ

879:餓狼
21/04/10 09:08:18.37 IDc+O72fr.net
>>844
gpro zdge

880:山師さん
21/04/10 09:08:42.37 lLI40HR60.net
>>874
そんなこと出来るん⁉︎出来たら最強すぎるやん!

881:餓狼
21/04/10 09:09:37.76 IDc+O72fr.net
sp500 RSI 買われすぎの水準にきてんね

882:山師さん
21/04/10 09:11:31.90 uMovr6310.net
今月~来月でやっと小型の含み損が減ったわと一安心したスレ民か6月大虐殺される流れだな

883:山師さん
21/04/10 09:11:54.47 P43j8F5zM.net
SPXの3週連続高は昨年10月以来らしいね

884:山師さん
21/04/10 09:12:26.22 oUI7li9yM.net
暴落来たら買うだけやろ

885:山師さん
21/04/10 09:12:35.32 oRymvnGf0.net
もう俺は来週からナスレバ毎日投信辞めるけどね

886:山師さん
21/04/10 09:12:48.07 vbzy1o1oM.net
>>434
なんやこの人、スレ民か?

887:山師さん
21/04/10 09:12:59.41 0o+4XkeDH.net
ミネニキ信じるなら来週から少しずつ利確考えていくべきか

888:山師さん
21/04/10 09:13:17.96 vvcBX9+s0.net
>>844
KOPN

889:山師さん
21/04/10 09:13:44.28 eMU0m7rP0.net
>>874
IB証券持ちだから
VOOでフルポジにしといて暴落来たら
SSO or SPXLに少しずつ変えれば最強じゃね?と思い始めてる
手数料も1ドルで手数料負けしないし

890:山師さん
21/04/10 09:15:37.41 68GxfMgW0.net
大型株はあんまり上がらないからな。ガチホして放ったらかしにしとけばいいんよ。
目先仮想通貨で遊べばいいけど、
来週から業績出始めるから業績相場入りなのか、金利が大人しければ金融相場継続か見極め時だから動きにくさはあるな。

891:山師さん
21/04/10 09:15:50.33 KO3WgQj00.net
SBIってCOIN取り扱うのかな

892:山師さん
21/04/10 09:16:27.61 NDBQ8rlV0.net
Startup Behind AstraZeneca Covid-19 Vaccine Files for U.S. IPO
アストラゼネカ社のCovid-19ワクチンを開発した新興企業が米国でのIPOを申請
URLリンク(www.wsj.com)
最近のワクチンのニュースを見るに、微妙だなぁ・・・

893:山師さん
21/04/10 09:17:37.29 68GxfMgW0.net
>>892
アストラゼネカな時点でな...

894:山師さん
21/04/10 09:17:47.27 fs05RZGwr.net
KOPN11以上で売って買い直すだけ

895:山師さん
21/04/10 09:18:17.57 gu5l3iYJ0.net
ワクチン枠はファイザーだけにしてるわ。
昨日JNJ買い場だったけど寝ちゃったよ

896:山師さん
21/04/10 09:19:35.27 71nmWQ0p0.net
月曜にバイアコ厶@44.7$で入ったら下がり続けてしんどい上に為替で損失拡大しててもう切りたい

897:してまん
21/04/10 09:20:25.72 mpuBexao0.net
バイオコムてなんの会社なん
みんなよく知らん銘柄ようもってくる

898:中華まん
21/04/10 09:20:41.55 wE4Y2QN90.net
3Dプリンタに乗り換えなかったパラレルワールドの週次パフォーマンスが毎週送られてくる。現実との乖離が大きいなー(´;ω;`)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

899:してまん
21/04/10 09:22:01.03 mpuBexao0.net
>>898
なんや、1000超えてるし余裕やろ
負けたと思って100万で豪遊してきたら

900:山師さん
21/04/10 09:22:23.25 DmCs9q6/0.net
コテハンに優しいスレだなー
お前らなら押したら1万円もらえる代わりにしてまんの寿命が1日縮むボタンがあっても押さないだろうな

901:山師さん
21/04/10 09:22:39.91 68GxfMgW0.net
>>895
JNJもいらないと思うよ。アストラと同じ仕組みで同じ血栓問題抱え込んでるからネガティブニュースに悩まされ続ける。
冷凍技術いらないのはポジティブだけど、株的にはmRNAのファイザーとモデルナで決着ついてる感じ。

902:Technoking of CXSE
21/04/10 09:23:15.83 P0N2xS/Qa.net
>>900
みんな優しいよ

903:山師さん
21/04/10 09:23:25.19 gdT9cicLM.net
500-600万円超えてきたら、まじで為替の影響でけえな
おまえらやっぱりちゃんと考えてんの?

904:してまん
21/04/10 09:23:28.53 mpuBexao0.net
>>900
いいから次スレ建てろ無能

905:山師さん
21/04/10 09:23:49.53 oRymvnGf0.net
為替とか考えてどうにかなるもんなのか?

906:山師さん
21/04/10 09:24:33.59 KO3WgQj00.net
ふと思ったんだけど親とか子供にNISA口座作らせてそれ借りて自分の金で運用ってありなんかね

907:山師さん
21/04/10 09:24:35.84 gu5l3iYJ0.net
>>896
VIACはひと段落したらいずれ上がると個人的には思うから気絶して握っておくのもあり。俺は来週から少しずつ買ってくよ。

908:山師さん
21/04/10 09:24:52.21 AJvia4gg0.net
>>898
週次サマリーってなんや?
アプリにはないぞ

909:山師さん
21/04/10 09:24:55.01 71nmWQ0p0.net
>>905
むりだからこれからは全部ドル建てでやっていこうかと思う

910:してまん
21/04/10 09:24:57.20 mpuBexao0.net
しゃーないから建てたわ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1817【NASDAQ】
スレリンク(stock板)

911:山師さん
21/04/10 09:25:27.94 71nmWQ0p0.net
>>907
さんくす
気持ちナンピンしとく

912:山師さん
21/04/10 09:25:57.10 00ZSmk4L0.net
>>900
そんなもんくたばるまで連打に決まってるだろ

913:山師さん
21/04/10 09:26:01.68 gu5l3iYJ0.net
>>910
イケメン。ありがとうございます

914:山師さん
21/04/10 09:26:30.35 00ZSmk4L0.net
>>910
乙です、してまん最高!

915:山師さん
21/04/10 09:26:55.24 GiJrx5SH0.net
このグロース株の独走がいつまで続くのか。

916:山師さん
21/04/10 09:27:15.02 AJvia4gg0.net
>>903
日本円は消える🙄

917:山師さん
21/04/10 09:27:26.88 hfRmbMOSd.net
>>906
脱税思考��

918:山師さん
21/04/10 09:27:53.68 gu5l3iYJ0.net
>>906
鬼才あらわる

919:してまん
21/04/10 09:28:14.24 mpuBexao0.net
>>914
2レスでこの扱いの差よ

920:山師さん
21/04/10 09:28:26.38 +Qi6cCzp0.net
>>906
名義貸しは駄目だよ
IPOブログで家族名義運用推奨してる馬鹿とかいるけど

921:山師さん
21/04/10 09:30:02.25 wNXzp/T40.net
そのうち中小グロースにも金が回ってくるやろ

922:バーニング
21/04/10 09:30:26.03 Pm7uVLr8a.net
NHK教育で宇宙番組始めるとかマジで無理やりにでも宇宙に注目向けるかんじなんじゃな

923:山師さん
21/04/10 09:30:47.17 71nmWQ0p0.net
>>906
ちゃんと贈与税かからない範囲ならいいんじゃない
自分の金ではなくなるけど

924:山師さん
21/04/10 09:30:56.93 DmCs9q6/0.net
してまんになら掘られてもいい

925:中華まん
21/04/10 09:31:31.56 wE4Y2QN90.net
>>899
たらればの話を考えると、鬱になっちゃいます

926:山師さん
21/04/10 09:31:59.72 lMMUOf2m0.net
例えば暴落が来たとして
円で持っといた方がいいのか
ドルのまま債券に変えて握っといた方がいいのか
とはよく考えるわ
暴落の事象と程度によるから答えはないが

927:してまん
21/04/10 09:32:38.08 mpuBexao0.net
>>925
そんなの瞬間で忘れたほうがええやろ。ワイも昨日アミリスで50万取りそこねたけど戻れるわけでもないし、次のイナゴ銘柄探すほうが堅実健全経営や!

928:山師さん
21/04/10 09:33:07.60 KO3WgQj00.net
自分の金を家族に貸付→家族がNISAに投資→貸付分を返還+利益を自分に贈与
プロセスはこんな感じか
贈与税は確か年間110万までかからないはずだから税金的にも問題なくね
実際子供のために積立NISAしてる親はいるだろうしいけそうよなぁ
毎年死んでってる親のNISA枠勿体ない、、

929:re:テールドッグ
21/04/10 09:33:26.46 E9vsr6Nt0.net
人生タラレバを語るより、
明日タラバガニ喰ったほうが有意義だよ

930:山師さん
21/04/10 09:33:45.57 eMU0m7rP0.net
>>903
慣れればドルでしか考えなくなるよ

931:山師さん
21/04/10 09:33:56.77 AZgUHWcTM.net
cwebいい加減爆上げ来てもいいんじゃないかなあ

932:してまん
21/04/10 09:33:56.77 mpuBexao0.net
一流のイナゴはメンタルコントロールやぞ。特にタラレバを忘れる力。この力は値段がつけられないくらい価値がある

933:SPXL凶信者
21/04/10 09:34:02.29 T+SqCV2v0.net
SPXLにin出来ないの。

チョイ下がれや。

934:山師さん
21/04/10 09:34:34.35 oRymvnGf0.net
お母さん銀行よりナスレバに預けた方がいいんじゃないかな?

935:山師さん
21/04/10 09:34:56.53 NDBQ8rlV0.net
米国会社四季報2021年版春夏号が19日に出るけど、このスレの住人は買う人いるのかな?
kindle版を買おうか迷っている

936:山師さん
21/04/10 09:35:44.31 6f4mEcfad.net
>>906
親権者が代理運用は大丈夫だが自分の金じゃなくなるし110万の範囲でやらんと贈与税かかる

937:山師さん
21/04/10 09:36:28.85 68GxfMgW0.net
>>928
そうじゃなくて犯収法で引っかかるぞ。本人が運用するのが前提で他人に一任してるとみなされたらアウト。
ばれるケースはそうそうないと思うが電話かかってきたりするとボロがでやすい。

938:re:テールドッグ
21/04/10 09:36:29.07 E9vsr6Nt0.net
四季法なんかゴミだからその分投資しろや

939:してまん
21/04/10 09:37:11.75 mpuBexao0.net
>>937
ボタンを押してるのが子供本人でもあかんのかね

940:山師さん
21/04/10 09:37:29.88 gHnNq4+B0.net
GAFAMハラスメント

941:re:テールドッグ
21/04/10 09:37:37.97 E9vsr6Nt0.net
そういうのはこっそりやれや

942:山師さん
21/04/10 09:38:09.03 R02cmpZ70.net
親が老後資産少し残して(900万円)
種72万ドルで何となく米ドル運用始めたから不安やわ。
本人の金だからなにも言えないしな

943:山師さん
21/04/10 09:39:10.87 KO3WgQj00.net
>>936
やっぱりそうなんだ
タネ銭は贈与扱いになるんかね
借用書でも書かせて借金扱いにすれば贈与扱いじゃないと思うんだけど

944:山師さん
21/04/10 09:39:32.57 1nvIYm2Fd.net
あの四季報は結構おもろいページがある

945:山師さん
21/04/10 09:39:46.87 D1Rr7jY20.net
株の偉い人が分散投資しろっていうから分散したら死んで
「勝ちたいんや」「ありえないロット」したら大勝利とかもう意味わかんねえな

946:山師さん
21/04/10 09:39:50.67 68GxfMgW0.net
>>939
指図なら駄目だね。いわゆる投資一任と同じだから。
子供に電話かかってくるのが一番リスクだろね。

947:山師さん
21/04/10 09:39:51.98 P8AROzeRd.net
>>928
そこまでしないと脱税とか言われるかな、子供NISAに自分の小遣い入れてるけど

948:山師さん
21/04/10 09:39:57.86 lMMUOf2m0.net
業績も凄まじく良いはずのチャイナハイテクが買われないのは政治情勢や国の制度や独自の引き締めなんかもコミコミなんだろう
それはそれで🍆のヘッジにとなるから握っとくつもり
ジャップ。。。? 知らん

949:山師さん
21/04/10 09:41:23.32 VAO0pR+V0.net
>>940
(´・ω・`)米株の日株化が著しい今日この頃です

950:山師さん
21/04/10 09:41:39.54 6f4mEcfad.net
子供が未成年の場合は代理運用を親権者にできる。実際自分は子供の口座でジュニアNISAやってるし。NISAだと成人まで口座にロックアップかかるけど2023年で制度廃止されるからそこでロックアップ解除できる裏ワザある。

951:山師さん
21/04/10 09:42:25.41 KO3WgQj00.net
>>942
自分の金だろうがインデックス投資にしとけよぐらいは言えるでしょ?

952:山師さん
21/04/10 09:42:49.62 P43j8F5zM.net
ちょい下がるより飛び乗れ
バスは待ってくれない

953:山師さん
21/04/10 09:44:11.58 D1Rr7jY20.net
>>942
72万ドルって8千万円じゃん。すごいな。

954:山師さん
21/04/10 09:45:06.45 uITEBgfy0.net
日本人の米国株ブームは養分化されない?

955:山師さん
21/04/10 09:45:29.09 P43j8F5zM.net
老後に72万ドルを米国株ガッツリ投資ええな

956:山師さん
21/04/10 09:46:36.44 71nmWQ0p0.net
>>954
米株市場自体を養分化できるならできる

957:山師さん
21/04/10 09:46:52.62 gu5l3iYJ0.net
>>935
2020なら電子買ったけど暇つぶしによいかも。

958:山師さん
21/04/10 09:47:20.85 oE6d5uywM.net
続ければ爆益だろうが、ブーム出始めた人は何上がったら底値で売りそう

959:山師さん
21/04/10 09:47:32.67 N+4tuPqF0.net
900万残しの8000万運用か
タイミング間違えたら死ぬな

960:山師さん
21/04/10 09:47:53.03 r45app9AM.net
早く戦争始まんねえかなあ

961:山師さん
21/04/10 09:48:06.26 R02cmpZ70.net
VPUっての買ってるみたいだがな。
1点全力ってのが怖いが

962:山師さん
21/04/10 09:48:16.69 KO3WgQj00.net
米国株は日本人は寝てる時間だし下手に売り買いしない分有利だと思う

963:re:テールドッグ
21/04/10 09:48:36.82 E9vsr6Nt0.net
年金あるし、無問題。ボケにいいんじゃない?しらんけど

964:山師さん
21/04/10 09:49:15.00 P43j8F5zM.net
そして朝起きて英語のショートレポートは卑怯という展開ですね

965:山師さん
21/04/10 09:49:17.28 WIaVSF4O0.net
寝てるだけでお金が減っている

966:山師さん
21/04/10 09:49:17.87 NDBQ8rlV0.net
>>957
結局そんな所なんだろうなぁ・・・。

967:山師さん
21/04/10 09:49:37.64 AZgUHWcTM.net
ぶっちゃけ8000万もいらないし半値になっても死ぬまでの生活資金には十分だろう

968:山師さん
21/04/10 09:51:01.47 oE6d5uywM.net
>>961
主に電力会社やね
業種がまぜこぜになってるVYMにも振っておいたほうが無難だと思うがまあええんちゃうん
日本みたいに地震で原発ぽぽぽぽ~んもしないだろうし

969:してまん
21/04/10 09:52:27.26 mpuBexao0.net
>>961
すげえ。全力王じゃん

970:山師さん
21/04/10 09:53:08.41 WIaVSF4O0.net
たとえETFでも一点全力はやめた方がいいと思ふ

971:山師さん
21/04/10 09:53:23.23 D1Rr7jY20.net
8000万って普通に凄いのに東京で不動産買おうとすると途端に足りなくなるんだよな
一軒家新築しようとしたら土地なし上物だけで4千万とかふっとばそうとしてくるからイカレとるであの業界

972:山師さん
21/04/10 09:53:49.77 FCIDBVmL0.net
>>839
何十年もの積み重ねを考えるとポイントは指数に入れちゃうな

973:山師さん
21/04/10 09:53:56.15 GiJrx5SH0.net
北アイルランドでは小規模な内紛起こってるけどな。

974:山師さん
21/04/10 09:54:05.31 68GxfMgW0.net
>>950
ああ、そもそもジュニアNISAは代理OKだわな。嫁と違って未成年なんだからそりゃそうだ。
鳴り物入りで始めた割にはすっげえ不人気だったな。
SP500一点全力って駄目なん?バフェ爺おすすめでも。

975:山師さん
21/04/10 09:54:06.75 ij3n4oR4p.net
ここまで上がってくるとレバレッジETFの下落が怖い

976:してまん
21/04/10 09:54:38.28 mpuBexao0.net
>>972
やっぱそういう人多いんだな

977:山師さん
21/04/10 09:55:19.17 DmCs9q6/0.net
日本じゃなくてタイにでも移住するといいぞ
東京なんぞにおってもいいことはなにもない
日本出るのが嫌なら田舎にGO

978:山師さん
21/04/10 09:55:42.61 GiJrx5SH0.net
なんだかんだ言って、東京で住まいを構えるてメリット多いな。
将来災害があるとはゆえ東京にすみたい考えが高まってしまった。

979:山師さん
21/04/10 09:55:57.20 43XnHI5i0.net
>>971
高すぎると思っても、部材1つ1つ足してそれに人件費考えたら、利益それなりに確保したらこれくらいになるよね、て納得するけどな
市場平均でもっと安いのに工務店がボッタクリて4,000万円ならそりゃ駄目だが

980:山師さん
21/04/10 09:56:12.70 jMW5P2k30.net
>>961
配当いいのに、10年で株価2倍、悪くないな

981:山師さん
21/04/10 09:56:16.38 P43j8F5zM.net
都会に近い田舎でいいぞ

982:re:テールドッグ
21/04/10 09:57:25.72 E9vsr6Nt0.net
不動産早く暴落しないかな
日本の土地そんな価値ないやろうに

983:山師さん
21/04/10 09:57:28.47 DkV09UDAa.net
立川おすすめ
住んだことないけど

984:山師さん
21/04/10 09:58:55.44 GiJrx5SH0.net
世界各地でも少しずつ住宅価格上がってるよな。

985:山師さん
21/04/10 09:59:24.10 43XnHI5i0.net
>>982
これから上がるターンに入ったのに今言うかw

986:山師さん
21/04/10 09:59:31.50 ij3n4oR4p.net
不動産は暴落してるけど不動産屋が空き家を抱え込んで暴落を抑えてるって不動産屋の社長が話してたわ

987:山師さん
21/04/10 09:59:36.17 WIaVSF4O0.net
>>974
誰かが薦めてるとかなんの理由にもならない
一点買いは硬直的な前提の上でしか成り立たない
オルカンだろうが資産アセットは分散できていない

988:山師さん
21/04/10 10:00:16.89 DmCs9q6/0.net
腹はくくったんだから1点でもいいやろ

989:山師さん
21/04/10 10:00:33.89 WIaVSF4O0.net
資産クラスだった

990:山師さん
21/04/10 10:01:13.22 MTcUw9C80.net
VOOとQQQ持ちだったけど決算シーズン終わったらQQQを売ってVOO1点化したい

991:山師さん
21/04/10 10:02:29.37 WIaVSF4O0.net
>>988
リスクがあると分かっててそれを許容できるならいいよ
でも大半の人は暴落したとき想定外という言葉を使ったり情報源となった人や媒体を非難するだろうね

992:山師さん
21/04/10 10:02:41.37 uITEBgfy0.net
VTIを死ぬまでガチホなら100%勝てる
これ信じていいのかな

993:山師さん
21/04/10 10:02:47.83 68GxfMgW0.net
>>987
SP500は過去からの検証できてるけど、分散って何に割り当てて
長期でどれだけパフォーマンス出せてるもんなんだろ?金だろうが債券だろうが駄目な時はダメ出し。

994:山師さん
21/04/10 10:03:28.63 GiJrx5SH0.net
八王子に住んでたひとが立川お薦めしてたよ。
俺も、一時豊田に住んでたけど立川に良くいってた。

995:山師さん
21/04/10 10:03:42.57 +XR2/q1sM.net
値下げしなければ暴落は起こらないからなあ

996:山師さん
21/04/10 10:04:45.15 4gUjaxsm0.net
>>992
99.9%は

997:山師さん
21/04/10 10:05:01.47 WIaVSF4O0.net
>>993
SP500が過去伸びた理由は説明できるけど未来の伸びは約束できない
年間100冊近く本を読む俺はSP500一択ではないという結論に至ってる

998:山師さん
21/04/10 10:05:39.23 uITEBgfy0.net
老後に必要な金は寿命で決まるわけで
70代で死ぬか90前後で死ぬか先に分かればいいのに

999:山師さん
21/04/10 10:06:22.46 4gUjaxsm0.net
>>998
安楽死で解決

1000:山師さん
21/04/10 10:06:26.27 68GxfMgW0.net
>>997
その結論に至るところ言おうやw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 3分 2秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch