暇つぶし2chat SOFTWARE
- 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 16:08:44.75 Q0V7I1c50.net
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 URLリンク(janexeno.client.jp)
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式
  URLリンク(janexeno.client.jp)
  URLリンク(janexeno.client.jp)
□Jane Xeno Wiki
  URLリンク(www23.atwiki.jp)
◇支援Tools
  正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
  URLリンク(k-takata.o.oo7.jp)
  OpenSSL binaries
  URLリンク(github.com)
  SQlite
  URLリンク(www.sqlite.org)
○前スレ
JaneXeno 82
スレリンク(software板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1


2:000:512:donguri=4/2: EXT was configured



3:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 16:14:35.06 Q0V7I1c50.net
□関連スレ
JaneXeno質問スレ8
スレリンク(software板)
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
URLリンク(jane2ch.net)
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part12
URLリンク(jane2ch.net)
WebPopup.txtを活用するスレ
URLリンク(jane2ch.net)
□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー → ヘルプ → バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Windows 10、Windows 11
【 CPU、メモリ  】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし
*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
  ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
  作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません

4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 19:39:51.08 MaQERCcK0.net
てすと

5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 21:45:13.67 4doB0iZ80.net
bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
URLリンク(bitbucket.org)

openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
URLリンク(github.com)
openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip
URLリンク(github.com)

32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、
その中のlibeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。

OpenSSL 1.0.2zi and older vulnerabilities on Access Gateway r12.8.x
URLリンク(knowledge.broadcom.com)
32bit版ならopenssl_102zj_windows_12805_andBelow.zip
64bit版ならopenssl102zj_win64_12806_and_above.zip
以下同文。

sqlite-dll-win-x86-3450300.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.45.3.
URLリンク(www.sqlite.org)
sqlite-dll-win-x64-3450300.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.45.3.
URLリンク(www.sqlite.org)

Jane+Style風スキン(JaneXeno用)
URLリンク(www.mediafire.com)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 03:53:33.46 hLjE1fFF0.net
乙です

7: ハンター[Lv.32][苗][芽]
24/04/25 09:32:18.58 fbv1OU9U0.net
うふふ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 18:47:40.61 bNpWQ0VJ0.net
>>1

9: ハンター[Lv.61(前49)]
24/04/26 11:29:45.21 E32heeOQ0.net
>>6
えへへ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 13:25:59.51 4b7Xbimi0.net
>>1
スレ立て乙

11:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 20:20:08.05 0.net
254 名前:● ハンター[Lv.40(前49)][] 投稿日:2024/04/23(火) 14:18:36.41 ID:+UKJChff0
xenoのバイナリいじってみたけど、ハンターログインできるかな?

UPLIFT(旧浪人)総合スレ★9
スレリンク(operatex板:254番)

12: 警備員[Lv.14][初]
24/04/27 22:31:16.30 YMb8Ewpl0.net
毎日書きたいタイミングで枯れてる

13:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 23:04:02.45 DuH9EwHi0.net
枯れてますって言われてももう一度書き込み押したら待ちナシで書き込めるんだがボクだけ?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 23:10:11.35 fisIQoh20.net
いつ頃からかそうなったね
以前は埋めましたエラーが出てひと手間余計にかかってた

15:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 23:30:39.14 HtP4Ltva0.net
「枯れてます」だとネガティブなイメージになりますが
実際は「クッキーの整合性確認を行いました」でしょうね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 10:38:51.71 YQYcnyCO0.net
>>4
■Glorious External Command Nr. 9
command for Jane Style fixed Ver 9.7z (9 MB)
URLリンク(www.mediafire.com)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 01:10:10.85 QTgPwdFH0.net
究極超人あ~る
まあ現実的じゃなかろうよ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 02:07:48.34 IOPEahyX0.net

総理大臣がコロナ感染しないと沈むあたり製薬業界によって別の有効成分である意味賢いと言えるのはネイサン比
どうしてネイサンとのミスマッチでどうなって

19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 02:08:08.81 IOPEahyX0.net
まず不確かだったわけでも勉強しているという結論ありきの調査なんかお察しよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 02:43:35.87 rwjxmAV80.net
ほーらまた始まった
何で荒らしに対応しねーんだよ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 03:08:55.40 s+Iaj8Av0.net
関係ありそで無さそな書き込みの判定まで専ブラでやってくれってか(呆れ
Xのインプレ乞食をブロックするが如くあぼーんしてくしかないと思い実践している。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 03:51:16.18 H+JAKTIx0.net
これは嫉妬なんだけどね

23:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 04:42:28.33 OXGfzxmh0.net
こんなひどいことするのとか普通に顧客情報流出とかもあると若者との差別化だからな
作者に興味もないなら
前方から出火じゃドラレコも残ってない

24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 06:26:51.92 1Z4EnW930.net
>>19
対応って具体的にどうしろと?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 08:43:30.88 T8azhxtX0.net
ハンターさんが狩ってくれるのを待つんだ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 10:32:18.12 2gPhUAC+0.net
毒をもって毒を制する

27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 10:44:42.01 IYS8WlVz0.net
ハンターよ遊んでないでキリキリ仕事しろ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 11:28:50.89 g6OKmp090.net
ドンクリセットしてスレ立てしろって話よ
レベル2ぐらいセットしておけばだいたい防げる

29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 12:26:24.98 IYS8WlVz0.net
いちいち面倒くせーな
運営が鯖側でレベルを上げればいいだけじゃん

30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 12:37:55.89 YgJ8z7QQ0.net
どんぐりの上位が
適当に撃ちまくったら1位になったわテヘペロみたいな発言する連中だから

31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 13:27:44.72 pTzG9Qcm0.net
xenoって書き込み窓を出すためのショートカットキーってないの?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 13:36:38.54 BDeU9lTO0.net
>>27-28
板全体に来るんだからスレではなく板設定にしろって話だが
今は既に板でレベル4以上でないと書き込めないからな
ERROR: この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません。[Lv.3 Required:4]

33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 14:01:17.83 QDEuWhWb0.net
5chはシステム的にいろいろ無理になってきてるしな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 14:11:58.22 B1w9hpX90.net
荒らしになにもできない無能運営

35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 14:33:04.22 LZSeHoKS0.net
スレ立て荒らしも復活しちゃったしやっぱ元を絶たなきゃダメだね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 14:46:38.71 7Jb50pjD0.net
たとえば某新聞社のアカウントを止めてみるとか?w

37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 15:37:34.82 yJ87eo3S0.net
>>31
この板はLv◯以上 みたいのをまとめているスレとかHPとかあったら教えて

38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 16:03:30.92 LZSeHoKS0.net
昨晩発生したスレ立て荒らしが未だに止まってないところを見るとマジで手の打ちようが無いみたい

39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 16:14:13.57 +GEKXCUs0.net
どんぐりに対処できなくてスレ立てに逃げたわけか

40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 17:08:22.74 flZwLhx40.net
スレ立て荒らしされた板
URLリンク(dongurirank.starfree.jp)

全サーバーにスレ立て&レス制限どんぐりを強制導入すればいいのに
わざわざスレ民の話を聞こうとしたりゲーム開発に忙しくて動きが遅い謎運営

もう終わりだよ!

41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 19:31:40.08 yJ87eo3S0.net
どんぐり作ったのって外人なんでしょ?
スクリプト荒らし対策とか意味分かってんのかなぁ と心配になってしまう

42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 21:28:52.12 B1w9hpX90.net
埋め立て荒らし終わらねえじゃねえか
なにやってんだバカ運営

43:
24/04/29 21:59:14.85 U22RBzeA0.net
モザイク入っている画像を排除する方法はないもんかな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 23:41:50.91 rwjxmAV80.net
荒らしてるバカさっさと死んで欲しい

45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 23:43:17.35 TyXlvn6r0.net
僻地の二年間書き込みがないスレにまでランダムコピペしてるんだが意味あるのか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 23:44:43.40 A5be9qGF0.net
書いて待てばレベルが育つ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:36:47.09 ZQygStYt0.net
安価先の数字が
例えばこのスレだと200とかにしてると警告出るのはXenoのおせっかい機能なの?
オフに出来ない?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 10:04:36.28 XI9gYVR80.net
>>46
それは5ちゃんの規制機能だと思う(スクリプト対策で未来安価が出来ないようにしたはず)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 10:16:51.44 ZQygStYt0.net
>>47
マジ?
外部掲示板(オルグ)と5chで出たからXeno機能だと思ってたw
オルグが機能後追いしたのか

50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:37:55.46 CUVEN1ms0.net
まだ埋め立て荒らし続いてんだけどほんとヤル気ないのな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:51:12.82 oaPa+feM0.net
根本的に内部システム変更しないと厳しいんじゃないかな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:54:02.18 2MvmS1hc0.net
スクリプトだってどんぐり埋めれば時間経過で育つだろうから、スクリプト避けにどんぐりレベル制限は本質的には効果ないと思ってる
それに加えて焼く権限をUPLIFT持ちとは言え一般人に与えてしまったから、面白半分やオレが気に入らないという理由でスクリプト以外も無秩序に焼かれる地獄
だめだよこれヤル気がある振りしてるだけだ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 20:24:15.11 ZQygStYt0.net
>>51
某アイドル箱スレは戦争みたいになってたわ
俺の推し以外のageは撃つぞみたいな奴らで溢れかえってる
地獄だよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 20:34:39.84 kt2ZMlPM0.net
ハンターさんが本気出すまでの辛抱だ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 20:35:19.14 Gr1o/7CC0.net
元から治安の悪い板だとそうなりがちなんだろうな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 10:17:15.95 d+mYsuLl0.net
ニコニコで延々とタグの上書きし合ってた連中と変わらん

57:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 12:33:58.21 WdwvqaV10.net
CPUはi7-4790だわ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 12:34:34.12 WdwvqaV10.net
間違えた

59:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 23:26:24.90 UktyGUjd0.net
Xenoってどんぐりハンターログインできないの?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 01:15:17.67 LhfFaszz0.net
Xeno単体ではできない

どんぐり使える他のブラウザからcookieを移植すれば
名義だけはハンターにできるらしいが
話に聞いただけだから実際は知らない
まぁ、名義だけハンターにしても大して意味ないけど

61:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 02:06:53.38 WqC7Voyb0.net
Xenoがどんぐり対応するまでsikiに乗り換えることにした
タブグループ切り替えできるのが予想以上に便利だったわ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 12:57:19.97 r+orK0cw0.net
>>60
ハンターログインできないだけで普通にXenoもどんぐり使えるやろ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 13:06:04.62 RDBoHJ5+0.net
有無

64:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 14:07:08.41 QtP2V76l0.net
そういやsikiスレにZenoって書いてたバカがいたな
まあどうせsiki儲の工作だろうけど

65:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 14:21:11.74 lj+sy/lH0.net
エクセノがどう間違えたらZenoになるのでしょうか?
工作員はひょっとしてゼノだと思っていたのでしょうか?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 15:22:17.66 7Gsle+ud0.net
ぎゃはははm9

67:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 15:43:20.65 b1U95Xfr0.net
2chブラウザ JaneXeno (ジェーン・ゼノ)
エクセノ...🤔

68:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 16:11:45.02 so0Inea90.net
いや、ネタだろ

だよな?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 16:39:35.24 h7p6OEAo0.net
そういやぁXEON(ジーオン)を得意げに
エクシオンと呼ぶやつもいたな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 16:45:53.94 vYzNxw8o0.net
登録第4303676号商標 インテルが「ジーオン」で登録してるな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 16:46:18.01 bmRe9Q+w0.net
どうしてエレクチオンしないのよーッ!!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 17:09:42.60 pwlldMyf0.net
XEVIOUS ゼビウス
Xenoblade ゼノブレイド

73:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 17:20:02.91 0g6//Rmp0.net
じゃあZenoはなんて読むの?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 17:32:11.55 ESt5JxmA0.net
>>72
英語読みならジーノやろ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 17:41:58.69 fiXtQUMO0.net
クセーノでいいよもう

76:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 18:16:05.44 iXscg+gf0.net
どんぐり対応まだ?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 08:33:05.75 AY1++cjs0.net
カタカナ表記で外来語の発音合ってる合ってない言い出すの馬鹿みたいだねジャップって

78:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 13:13:26.06 dryjgzto0.net
文化庁の「外来語(カタカナ)表記ガイドライン」ってのがあるから、合ってる合ってないの議論は成立すると思うが・・・

79:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 13:34:13.78 8j9Ux7s80.net
メルツゥエーデスベンツ
ジャグゥウワー

80:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 15:06:38.44 2vBExhjo0.net
ベーエムヴェー

81:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 17:10:36.74 lQRfWOq30.net
どんぐりって何?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 17:22:24.63 8j9Ux7s80.net
>>79
それ誤り
ビーエンダビュリュー

83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 17:26:36.67 xt/7uCdA0.net
>>80
運営がスクリプト、荒らし、連投、スレ乱立対策に新たに導入した機能
運営に依頼すれば、スレ毎にどんぐり機能をつけられて上記の奴と判断されたらUPLIFTハンターに狩られ書けなくなる
警備員[Lv.9(前28)][苗]←名前欄にこういうのがあればそのスレはどんぐり導入してる

84:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 17:29:30.51 8glBvwyx0.net
>>82
色々と間違えててw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 18:19:46.60 xt/7uCdA0.net
>>83
調べたら荒らし対策で合ってるしハンターに狩られてレベル下げられ書けなくなるのも合ってるやん
URLリンク(ryuuutamiblog.com)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 18:22:55.85 LhBvARim0.net
>>84
アフィサイト過ぎるな、そこ
全部ブロック出来ていたけどさ
ありがとうね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 18:30:18.62 LiGdsY1x0.net
スレを板に変えれば間違いは多少は改善されるよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 18:35:00.06 LiGdsY1x0.net
どんぐり導入の板だと運営に依頼するまでも無くスレの書き込みレベルやどんぐりレベル表示の有無はスレ立て時に指定できるね

さて後の間違いは何かな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 18:38:38.20 LiGdsY1x0.net
スレでのどんぐりキャノンが撃てるかどうかが抜けてた

90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 18:56:57.92 8glBvwyx0.net
>>84
あってるところだけ指摘すんなw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 19:03:09.22 8glBvwyx0.net
>>87
どんぐり導入の板じゃなくてBBS_USE_VIPQ2=の設定が2以上の板だな
そもそもどんぐり導入の板って定義が不明だな
!donguri等のコマンドはどこの板でも使えるからなあ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 19:33:56.19 bZmdRDjV0.net
おそらく来週以降は大部分の板にどんぐり導入させるんじゃないかな
▼ドングリシステム▼
スレリンク(operate板:697番)
>すべてのボードでどんぐりシステムが有効になっているわけではありませんが、来週、より多くのサーバーにBBS_ACORN=2をサイレントに追加する予定です。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 21:49:57.87 LiGdsY1x0.net
>>91
BBS_ACORN=1,2と
BBS_USE_VIPQ2=2以上
との差ってなんだったっけ?
eggは特別にBBS_ACORN=2が暗黙的に有効になってるが
BBS_USE_VIPQ2=2も設定されてるよね
当初はクッキーを明示的に埋め込む必要があったけどそれも無くなって混乱してる

94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 22:10:09.32 8glBvwyx0.net
>>92
BBS_ACORN=1,2は板の設定
BBS_USE_VIPQ2=2以上はスレ毎に設定出来る

95:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 22:17:24.84 /8SvcCxX0.net
どんぐりシステムFAQ Part3
スレリンク(donguri板)
まとめ
URLリンク(nanjya.net)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 22:20:02.16 /MhbeOVw0.net
BBS_ACORN=
1はその板全スレの名前欄にどんぐり強制表示
2はスレ立て時に指定しない限り表示なし(eggサーバーは書かれていなくてもこっちが導入済み)
BBS_USE_VIPQ2=
2以上でスレ立て時の!extendが使えるようになる
これがあればスレ別にどんぐり強制したり制限をかけたりできる
以前はワッチョイをどうするかに使われていたが、どんぐりも追加された感じ
ソフトウェア板はどっちも導入済みだからスレ立て時に指定すれば
どんぐり強制表示させたり
スレリンク(software板)
4未満は書き込めないとかもできる
スレリンク(software板)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 22:55:02.12 LiGdsY1x0.net
つまり
BBS_ACORN=
がどんぐりシステムの導入の有無で
これが無ければBBS_USE_VIPQ2=2以上であっても
ワッチョイの設定まででどんぐりの設定は出来ない
ってことだよね
eggは例外的にBBS_ACORN=2相当だから設定できると

98:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 22:57:03.49 lQRfWOq30.net
なんかごめんなさい

99:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 23:05:45.33 8glBvwyx0.net
>>96
違うよ
BBS_USE_VIPQ2=2以上であればどんぐりの設定が可能
BBS_ACORN=の有無、設定は関係ない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 00:22:27.24 LWD8iJhB0.net
どんぐりシステム自体はもう全ての板に入っている(pinkは別)
だから、どの板でも名前欄!donguriは機能する
しかし、強制的に表示したり制限したりといった
板やスレとしての機能はいわば「白紙状態」
BBS_ACORNや!extendを入れることで
強制レベル表示とか書き込みレベル制限とか
板やスレとしての機能が発動する

101:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 09:04:26.94 G8lXXcbl0.net
やっぱりスタイルは危険なんだな

URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 10:35:32.47 PyU2Z4xB0.net
>>100
スタイリッシュを追求しすぎた結果だから仕方ない

103:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 19:00:21.16 Pl9xsQ7j0.net
そりゃOpenJaneの職人全員に対しても5ちゃんねるに対しても謀反起こすような開発者の作品だからなあ

104:
24/05/04 19:26:44.27 eYv5AD6m0.net
テス

105:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 22:09:44.21 duGnLxj70.net
ぴえん等の顔文字を含むレスをあぼーんするにはどうしたら良いすか?
顔文字をNGWordにコピペしてもダメみたい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 22:20:20.36 jN99KfvE0.net
>>104
これでいけんか
darはdatの打ち間違いみたいね
スレリンク(software板:237番)-238

107:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 22:24:38.71 B3Vt8L+70.net
いつも10進数HTML数値を調べてたけどそういうやり方があるのか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 01:38:04.01 hg9aDJwd0.net
質問スレあったんだ、こりゃ失礼
>>105
ありがとう、参考にしてみます

109:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 10:40:53.61 5QK2mxj80.net
NGワード使うような幼稚な人間にはなりたくないものだな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 10:52:48.34 wQCIkrjm0.net
NGかどうか決めるのは使う方じゃなく読む方だから完璧は期せないかと

111:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 11:00:17.44 PsnbW14x0.net
>>100
カスペルスキーさんはJanestyleをトロイの木馬判定した時があった

112:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 11:57:51.69 t31TPfGF0.net
>>110
スタイリッシュに洗練されたソフトはウイルス判定されやすい傾向がある

113:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 15:05:04.86 hg9aDJwd0.net
>>108
不要・不快な情報にいちいち目を通す時間がムダなんだよ
幼稚なレスを書かないと気が済まないお前みたいなキッズには
分からないだろうけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 16:39:44.31 O8Ef2CCf0.net
>>112
意味不明

115:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 16:53:33.69 Rk53YjjU0.net
>>112
日本語が難しいみたいだ
読解力に著しい欠陥がある

116:
24/05/06 13:20:17.02 QTzn8BVl0.net
てすと

117:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 14:54:53.42 MJgcTcY20.net
書けないの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 21:02:01.95 ZRUnrwAP0.net
test

119:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 21:38:00.51 AU7AWUp40.net
名前がガーシーでいいのか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 11:11:13.26 pcB6YfWo0.net
要望
Windows Tablet (Surface など) でスワイプでもスクロールできるように

121:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 19:24:31.11 DQeyKuHy0.net
は?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 21:14:29.66 50TunGmN0.net
どんぐり対応ハンター書き込み大砲ボタンあくしろ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 21:18:32.53 lulQSa6S0.net
3年以上書き込みの無いスレにも延々とスクリプト投下してて笑える

124:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 03:33:08.99 O1Buc9Jh0.net
ここ減客王の作者が腐女子だから多少はね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 04:11:47.45 9plx+nF00.net
ポケモンのソシャゲは一山当てないな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 04:15:40.57 P3OXsXzI0.net
個人スポンサーは初めてらしいから張り切っているのに
同業者になると思うけどな
なんで流行ってるか分からない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 06:00:46.52 IxKx/Kez0.net
だけどもう送信してるし
長いスパンで政治を俯瞰的には厳しくない正当化する人は全員いたよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 15:45:39.27 jmC37/d20.net
待たないと書けないし時間経つと枯れるしうぜーな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 15:54:50.53 FIBau1ZS0.net
スクリプト野郎をいつまで野放しにしてんだよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 20:28:07.81 XiG5nCzl0.net
植えても次レスしたときたいてい枯れてる
半日に1回くらい書かないと枯れるのかな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 04:37:27.71 SZ2De8RP0.net
ちょっと実験
116564

132:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 04:39:15.29 SZ2De8RP0.net
やっぱりダメだ
Xeno上で>>130の数字部分を範囲選択して、その上で右クリックしても
なぜかコンテキストメニューが出ない
他の文字列は出るんだけどな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 05:45:59.39 8zbRasUc0.net
ここは実験場ではありません!
数字の上をクリックするとその番号のレスがポップアップします
メニューを出したい場合は数字の外を右クリックすれば良いのです

134:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 06:25:48.13 7ZCRckrj0.net
数字のみはJane系の仕様だからしょうがないとずっと思ってたけど
選択したあとに上か下(同じ行以外)で右クリックならOKなのか!
ためになったよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 09:08:22.10 b0CgMv1i0.net
そもそもみだりクリックすればメニューが出る

136:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 15:05:49.04 mcRz1MG90.net
みだりにクリックしないでください

137:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 16:37:19.06 ju8TPyYU0.net
みだらなクリックはいいですか?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 17:43:00.64 y1YUlQeG0.net
あ、困りますお客様、そんなところをクリックされては…あ、あ、あ、困りますお客様、あ~

139:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 17:45:19.79 LypDxBgi0.net
クリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ・・・グヘヘヘヘヘ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 18:20:19.20 ZRJY1jWv0.net
アッー!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 23:32:43.95 rQ+SMeWX0.net
モーホー

142:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 01:34:09.12 bG9mVQUU0.net
一番の争奪戦になるじゃん

143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 03:06:25.61 9k9Eaw/v0.net
自分が詐欺した人っているのかを詳しく調べると

144:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 03:53:15.92 EBaiDuLd0.net
はいはい今日も明日も下げかのう
楽天!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 05:18:06.07 gbIydkwg0.net
717書いたけどオタってスレタイオタの意だった
つまりカルト集票装置で維持するの禁止

146:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 06:10:16.94 c6FuFf7a0.net
多分そっちの方だから、

147:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 06:30:30.95 KrE2UJDu0.net
フラムが不思議な相場だな
配信の邪魔しないし

148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 06:44:30.18 12tXw0UU0.net
煽る以外やることないんやないガチのガチ案件。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 12:54:48.04 uGHJh1h50.net
夏だなあ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 21:21:28.38 66uTnCVP0.net
見れない
URLリンク(i.imgur.com)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 21:22:43.50 66uTnCVP0.net
うわごめんビューア設定が消えていた

152:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 14:30:10.12 hn+XYxgg0.net
何かimgur画像貼れなくなってるんだけど何でじゃろ?貼れてる人居るのに

153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 14:55:37.28 tRoGqRSY0.net
それはURL全体の規制みたい
1行目に(1文字目から)URLを書くと大丈夫らしいよ
本文のあとにURLを書こうとすると他所でやってくださいになったりならなかったり

154:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
24/05/16 15:47:41.38 hn+XYxgg0.net
>>152
あ、そうなってるのかー。実況でエラー出て貼れなくて困ってた
最初にリンク貼って試してみますm(_ _)m

155:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 17:46:02.26 5QnOnCn40.net
真偽のほどはわからんがh抜きしててもURL貼りまくってたら規制に引っかかったとか見たから気をつけてな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 07:00:15.14 n14CjGeU0.net
>>152
そうなんださんきゅー

157:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 07:15:12.53 ULdXv4jS0.net
1行目がアンカーでも大丈夫なはず
だけどその場合でも先頭の方にURLをまとめないとダメで本文はそれ以降じゃないと弾かれる

158:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 16:32:24.63 KmaIHsaK0.net
スレリンク(news板)
【朗報】5ch専ブラの「ギコナビ」、ドングリシステムの多くの機能に対応してきた模様

159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/24 01:21:58.19 wbU1sM3z0.net
sqlite-dll-win-x86-3460000.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.46.0.
URLリンク(www.sqlite.org)

sqlite-dll-win-x64-3460000.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.46.0.
URLリンク(www.sqlite.org)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/24 12:43:20.36 yaye3Kbw0.net
とりあえずギコナビは書き込めるみたい。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/25 15:17:38.35 qrYbU7n+0.net
認証制の5ちゃん型掲示板で認証がjaneのクッキーに保存されないんだけどjaneの仕様の問題?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 07:38:27.60 RN1B7Kkt0.net
URLを一番上に置く規制ってなんか意味あるの?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 08:37:13.76 L91VQUff0.net
SimpleCookiePermission.txt に外部板のurl書けば保存されない?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 08:54:33.53 XYWb45Ic0.net
>>161
グロスクリプトが文の後にurl貼ってるやつばっかだったからとか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 16:52:55.72 TfdKI5Ef0.net
どんぐり対応まだー?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 20:52:49.99 6xVjm2MU0.net
書き込めぬなぁ。みんなXeno?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 21:05:14.25 mMsmZo530.net
Xenoだし普通に書き込めてるよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 21:12:50.82 E1pHs2480.net
どんぐり?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 22:05:17.62 UU5eaDtS0.net
xenoでどこの板も大丈夫だよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 09:32:25.35 GEpzMqCk0.net
どこもこれで書き込めん。。。
ERROR!!
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。&#


171:128025;



172:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 09:34:04.58 /ZU9VM2n0.net
クッキーけそう

173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 09:45:20.85 3bmrR2ra0.net
>>170
どんぐりのことも考えんと

174:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 09:46:43.43 gffseqCW0.net
どんぐりとか別に気にする必要ねえよ
困ったこと無いし

175:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 09:48:19.77 GEpzMqCk0.net
Xenoのクッキーてどこにあるの?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 09:48:50.06 /ZU9VM2n0.net
ツール

177:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 09:51:38.76 GEpzMqCk0.net
>>174
書き込めるようになった! ありがとう!
ずっとどんぐりシステムの変更でXenoが弾かれてるのかと思ってたw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 09:56:59.42 1y20/3P60.net
そういう事もあるんやね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 10:10:58.61 T3bIxF8b0.net
お試し

180:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 10:15:45.30 T3bIxF8b0.net
お試し2

181:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 11:01:51.82 uc2mjI0u0.net
書き込みが吸い込まれた時(書き込み画面は消えるけど書き込みはできてない)に
それ以降はBANみたいな感じになるよね
ツール→Cookieを削除
で大体解決する
IP同じならどんぐりもそのまま

182:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 11:14:43.48 CEZa05eu0.net
TAKO=ODORI
っていうクッキーを喰わされると以降の書き込みが出来ないタコ踊り規制に引っ掛かるようになる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 23:39:39.73 WD57GKuN0.net
新しいPCに移行する時ってそのままフォルダ移動でいいんだっけ?
インストーラーがなかったけど前使ってたJaneStyleと記憶ごっちゃになってるかな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/27 23:51:28.59 1S89dwT40.net
それでOKよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/28 00:06:19.40 xpzD6SQK0.net
直接パス指定してる部分があればそこは修正
結構いくつかあるけど指定しない人は一切しないこともある
余談だがJaneStyleもProgram Files以外にインストールしてればフォルダコピーで全てがコピーされる

186:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/28 00:18:23.59 RDqLdM5A0.net
>>182-183
ありがとう助かったぜ!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/28 18:10:37.82 oRlARYYo0.net
xenoの時代がついに来た

188:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/30 20:15:43.27 Ply/IlMT0.net
8年ぐらい前のWin10PCでXeno動かしてるんだけど(冬ごろStyleから移行)
画面を最小化して最大化しなおすと再描画する様子が見えるのは仕様?
グラボの問題かと思って別のPCで試したけど同様で
ギコナビは一瞬で描画される

189:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/30 21:42:30.87 NhyHRQFY0.net
使用上問題が無いものと仕様が固まらないものには対応しないんですよ
だからそんなどうでも良い細かいことなんか気にしないって人が使ってねってスタンス

190:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/30 22:13:56.71 MuLyRatF0.net
>>186
Xenoとギコナビって開発環境から開発言語から実行環境からプログラムの作り方から
何もかも同じなの?
つまりXenoはギコナビなの?

そうでなければ比較する意味がない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/30 22:52:24.90 4VGp86yz0.net
>>186
使ってるコンパイラの仕様
URLリンク(jane2ch.net)
スレリンク(software板:395番)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/30 23:15:06.56 K/+sULYD0.net
因みにギコナビ試したらXenoと同じだった
Delphi2007からこの仕様になってる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/31 00:50:35.42 u7jgtHAy


194:0.net



195:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/31 07:35:31.10 gQ2LPZ6z0.net
青いURLにならない
URLリンク(i.imgur.com)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/31 07:36:08.78 gQ2LPZ6z0.net
あれ?なったごめん

197:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/31 16:18:39.00 1xvifxwN0.net
>>191
Win7はその辺の処理が速いのか全然目立たないんだけどWin10以降はかなり目立つんだよねぇ・・・

198:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/31 17:47:13.45 iRrrm97R0.net
まちBBSのスレがぶっ壊れてて見れないんだけどなんでよぉ🥺

199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/31 22:22:38.25 IESh/ZbS0.net
>>195
これ謎なんだよねJane系からは見れない。ギコナビでは見れた

200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/31 22:37:10.69 IESh/ZbS0.net
live5chでもアカン

201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 00:27:00.10 gyfVJ3oW0.net
仕様が変わったんだろう

202:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 01:11:56.60 eGbBCMpJ0.net
普通に見れるけど、何処の板が見れない?
告知スレ
スレリンク(kana板)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 01:15:33.26 eGbBCMpJ0.net
うっかりまちBBSのURL貼っちゃったけど通った
いつの間にか禁止URLから外れてたのか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 09:19:28.67 oRzJUY4l0.net
試しに関東板のスレを見てみたけど問題なかったよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 10:16:29.92 oiBAdzl80.net
URLリンク(machi.to)
ここのスレ開くと全部ここ壊れてますが出てレスが見えない

206:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 10:26:19.36 f9eyLL+I0.net
>>202
見れるけど

207:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 10:35:03.25 oRzJUY4l0.net
>>202
そのリンクのスレ一覧もちゃんと見えるし、3~4個スレ見たけどどれも問題ないなあ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 10:36:35.63 oiBAdzl80.net
じゃあおまかんか
まあたまに覗くくらいだからブラウザでみるわ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 10:39:15.08 eGbBCMpJ0.net
>>202
今登録してるの削除して
設定からカスタムBBSMENUを選択してまちBBS(2ch sc)をチェックする

210:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 10:42:46.96 eGbBCMpJ0.net
原因は自分でまちBBS(不完全なURL)を登録したせい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 10:45:17.13 eGbBCMpJ0.net
せっかくxenoが複数のBBSの板一覧を扱えるよう機能を用意してるんだからそれ使え

212:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 12:21:43.15 dsnOm/ll0.net
URLリンク(kanto.machi.to)
>>202
専ブラ用URLはサブドメインにも地域名が付く

213:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 12:34:07.28 f9eyLL+I0.net
>>202
これを参考にして
URLリンク(konpure.com)
jane2ch.brdを作り直してみたら?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 12:41:14.09 oiBAdzl80.net
ありがとう見れたわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 12:55:04.11 eGbBCMpJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
設定画面でチェックするだけって言ってるだろ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 20:03:12.40 aoKpG+F/0.net
>>195
以前それおきたけど翌日直ってた
原因不明
スレリンク(software板:54番)-71

217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 22:31:28.14 e7XYENlC0.net
>>192
実体参照で表現するとハイパーリンクにならないので規制をすり抜けられる場合がある
https://i.imgur.com/rGbCFNc.jpeg

218:名舞しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 08:55:56.93 Uv0GZiog0.net
なんか、レスポンス記号の「>>」とか、引用記号の「>」とかを書き込んで、まず相手のレス番号と書き込み内容を書いて、
それから自分の見解を書こうとすると、文字が変換できないしバックスペースキーで正常に消せないし、奇妙な挙動をするようになった。



219:仕方がないから、まず自分の反論なり指摘事項なりを書いてから、上に戻って>>や>を書いている。 環境はWindows10、全ての更新を適用済み、Xenoのバージョンは最新。(ただしStyleからの乗り換え組なのでスキンはStyle風に改造。) …これって何かの「おま環」なのかなぁ?



220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 09:09:15.15 xExb/kBu0.net
おま環やな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 10:49:21.04 FIR2rQBQ0.net
というか引用符なんで大文字?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 16:13:23.22 vCPL49Sf0.net
大文字?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 16:26:32.46 FIR2rQBQ0.net
>>218
ごめん全角

224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 16:41:21.53 vCPL49Sf0.net
なるほど
いわく引用記号(もともと個々のメールソフトがかってにつけたインデント記号のことか)は全角だと思ってるんでしょ
ちなみに引用符というと全然別の記号になっちゃうよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 17:09:21.76 FIR2rQBQ0.net
>>220
> ちなみに引用符というと全然別の記号になっちゃうよ
何それ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 17:10:13.70 FIR2rQBQ0.net
クォーテーションか
そりゃそうですね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 17:13:40.20 FIR2rQBQ0.net
URLリンク(kotobank.jp)
でもASCII.jpデジタル用語辞典の説明読むと
ネット上の話として引用符と呼ぶのは問題ないかと

228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 18:07:34.67 xExb/kBu0.net
引き用する時はどれが正しい?そんなのない?
> テスト >テスト >テスト は見たことあるが、

229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 18:39:57.82 FIR2rQBQ0.net
>>224
> テスト
が一番無難かな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 18:42:59.01 FIR2rQBQ0.net
>>224
でもどれが駄目って話じゃないよ
217は何か拘りがあるのかと思って聞いただけ
でも普通は>を使うよね
半角ブランクはむしろないほうが普通だけど
文頭に数字があると専ブラがリンク化しちゃうから

231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 18:49:14.24 xExb/kBu0.net
>> ID:FIR2rQBQ0
まあ大体の専ブラは > テスト だよな
俺もリンクにならないよう空白開けてる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 20:01:44.54 ljwRzWfU0.net
レス番クリックなり選択範囲右クリの引用レス使えば”> ”が自動で入る

233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 20:28:40.99 xExb/kBu0.net
まあ、専ブラや拡張機能によって違いはあるな。ちなread.crx 2の場合は >テスト になるな
URLリンク(i.ibb.co)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 20:50:06.78 km4uyHou0.net
Xenoのデフォルトは>>(半角空白なし)になってる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 20:51:50.91 km4uyHou0.net
勘違いだった

236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 20:55:35.74 itnnzQiQ0.net
> 引用レス使えば”> ”が自動で入る
こんな機能あったんだ、今まで知らなかった

237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 09:20:05.71 A37yl8NN0.net
どんぐりシステムに対応してほしいなぁ。毎日たね植えてるわぁ。

238:215
24/06/03 13:42:00.54 Fbh2kIry0.net
>>216
そうですか、おれ環ですか…
今日も引用記号は最後に書き入れるやり方で書き込んでます。
さもないとXenoを再起動させない限り治らない状況になります ><

239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 14:06:46.87 3jwfE56S0.net
datからNGWordに追加を弄ってるときのような挙動だな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 15:24:41.84 xxKscTWC0.net
>>215
うちじゃ再現しない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 15:28:23.62 xxKscTWC0.net
> >>224
> > テスト
> が一番無難かな
上じゃないとマウスオーバーでリンク辿れないな
設定の書き込み>これにレス記号が>> なのにこの文にレスすると一個になってしまう

242:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 15:32:08.47 xxKscTWC0.net
>>232
レス番へこれにレスだと設定通り
>>232
> > 引用レス使えば”> ”が自動で入る
> こんな機能あったんだ、今まで知らなかった
引用レスだと設定にない> 一個になってしまう
これはバグではなかろうか

243:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 20:01:07.64 dMX0sjyK0.net
外部ではNGexって効かないの?
特定の文字だけレスするやつ消したいけど5ch以外だと消えない

244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 20:23:47.66 xu4C03my0.net
効く
datを確認して正確に記述できてるか確認

245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 20:38:55.02 dMX0sjyK0.net
NGEx
正規含む
^ 特定の文字 $

じゃダメなの?
5chのスレッドだと消えるんだけど外部のBBSだと消えない

246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 20:42:34.87 HwKLq/kF0.net
datを確認しろよ
5chのようには行頭行末に半角空白を入れない所もあるし
レスアンカーの部分も5chとは違うしその他細かい違いがBBS毎にある

247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 21:27:09.42 dMX0sjyK0.net
出来たありがとう!
> 5chのようには行頭行末に半角空白を入れない所もあるし
これが的確なアドバイスだった

248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 23:19:26.15 hEt76ybZ0.net
まーた開きっぱなしで勝手にアプデ掛かって開けなくなってからのーようやく復帰
出来る人なら特定のファイルだけ移動させただけで復帰できそうだけど無知はつれえわ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 11:00:42.54 UPVA9jCe0.net
ギコナビがどんぐりシステムに対応してるから、いざという時に準備しとくと助かる。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 08:33:55.38 DULT/UFj0.net
ギコナビってまだあるの

251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 09:51:37.92 sx6inQoU0.net
むしろいま一番アプデを繰り返してる5ちゃんブラウザとちゃうか。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 15:09:55.92 sv1PLjx20.net
ギコナビの今の作者って誰?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 15:27:14.79 df70qUy+0.net
>>248
5chやどんぐりシステムに対応させた
ギコナビ避難所版IIを更新しているのはでじねこ氏

254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 23:37:17.20 1+tLsnlp0.net
Xenoから書き込もうとすると書き込みに失敗した模様と出て書き込めなくなったんだけどなんでだ
ブラウザからだと書き込めるのに

255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 00:09:25.42 ana/zF2S0.net
書き込みに失敗とだけ言われたのならサーバーが応答しなかった可能性が高い
時間をおけば多分書ける

256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 00:33:45.68 qTN8gulQ0.net
自分もそうなってたけど
接続タイムアウトと受診タイムアウトを10000くらいにしたら
改善したような気がしないでもないでもないでもないよ

257:215
24/06/10 11:24:28.56 wJKCDdwe0.net
ついに万策尽き、Xenoのバージョンを1つ下げた。
今のところ再現していない。
こりゃおま環+最新バージョンの問題かな。
・・・それを「おま環」と言うのか。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 13:16:58.58 fcE77H7v0.net
>>252
接続タイムアウトが問題になることはあまり無いけど
最近の状況を見てると、受信タイムアウトが 10000 と言うのは
明らかに足りてないだろ

書き込みボタンを押してから「書きこみました」が返るまでに
10 秒掛かることなんか普通にある

259:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 23:10:24.17 7gKybzSx0.net
250だけど単にレス欄の串のチェックボックスにいつの間にかチェックが入ってただけだった…チェック外したら普通に書き込めた

260:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 23:44:41.35 fcE77H7v0.net
>>255
串、使ってるの?
URLリンク(o.5ch.net)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 00:08:38.16 Y4eq7Qeq0.net
串使わないと書き込めない時期があったからその時だけ使ってた
今は使ってないけど使わなくなってからも設定でチェック外してなかった

262:idonguri
24/06/11 08:59:17.80 emWn/hi90.net
おまかん おまかん

263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 09:30:37.00 wYj8+eK70.net
>>256
こういうのって直に表示さ


264:れなくするにはどこを設定すればいいですか?



265:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 18:26:55.08 1NShXJg/0.net
>>259
設定とか見ないんか

266:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 18:34:49.33 UUblxArl0.net
このスレだけ俺も表示されるわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 19:25:05.79 tF6GgJGH0.net
これはお絵描き機能を使ってる
設定 - 画像のお絵かきインライン表示みたいなのを外せばいい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 19:30:29.04 FWyRMlUF0.net
Xenoってメニューバーにファイル(F)がないのがモヤモヤする
あとウィンドウを窓って表記するセンスよ・・・
ついでに更新と右側切替のところだけ《》があるのはなんでよw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 21:31:44.42 rJXjMPC90.net
>>263
OpenJaneの系譜はみんなそれ
Styleだけが一般受けを狙って変えてる
てか、ファイルってファイルを何も
開かないのになんでファイルなんだ
そっちにはモヤモヤしないのか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 22:11:56.46 o/0UpE3C0.net
>>263
何年前からあるソフトだと思ってんだ?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 08:02:17.63 2Y6rfBwm0.net
CRTモニターの時代に開発されたソフトウェアだよ
横幅の節約になっていたんだ

272:idonguri
24/06/12 10:13:28.60 ZVEL16Yq0.net
やっぱダイヤモンドトロンだよなー

273:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 10:53:16.49 tUY+DT3M0.net
>>262
あるがとう、助かりました。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 18:32:13.92 HRCVFX1H0.net
Xenoでハンター書き込みしたりバンバン気に入らないやつ大砲で撃ったりしたいよ?
アプデあくしろよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 21:11:04.19 rim/BfSB0.net
どこ触ったのか書き込み窓が固定されて邪魔
どうやったら消せますか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 21:14:15.02 +rtgQxy70.net
どんぐり対応して欲しい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 22:12:34.25 x+2vt4460.net
>>270
このスレだと
「ソフトウェア/PC等」って書いてあるあたりをクリック(ステータスバーっていうの?)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 22:53:45.39 vOsR7Ddr0.net
>>270
表示→メモ帳
これで消せない?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 19:34:13.86 6puAPY360.net
うん。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 19:38:52.81 6DI+01rd0.net
メモ欄に関してはテンプレ化したほうがいいと思う

281:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 19:39:53.19 0CL0AJCI0.net
テンプレ職人いないだろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 19:52:10.36 twOZpfyB0.net
メモ欄を出ないようにしたい

283:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 20:01:20.88 z+UURYwm0.net
Microsoftはセキュリティより利益を優先し連邦政府や大企業のハッキングにつながる脆弱性を数年間無視していたと元従業員が証言
URLリンク(gigazine.net)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 20:02:10.97 0CL0AJCI0.net
・OS
ReviOS
URLリンク(revi.cc)
・Telemetry blocking software and excellent Hosts file
Optimizer
URLリンク(github.com)
W10Privacy
URLリンク(www.w10privacy.de)
O&O ShutUp10++
URLリンク(www.oo-software.com)
O&O AppBuster
URLリンク(www.oo-software.com)
Winpilot
URLリンク(github.com)
・Host file-related
The Block List Project
URLリンク(github.com)
hosts
URLリンク(github.com)
Microsoft Telemetry Block Hosts(作成日時:令和5年9月27日(水) 午後6時20分)
URLリンク(paste2.org)
・Utility Software
Revision Tool
URLリンク(github.com)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 20:02:31.24 0CL0AJCI0.net
>>279
・Create bootable USB
Rufus
URLリンク(rufus.ie)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 20:26:02.63 2dqR8GfP0.net
メモ帳って誰が使ってんのこれ
邪魔すぎる
ボタンで誤爆するし

287:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 20:38:11.38 +NE5c91F0.net
メモ欄なら出しっぱだけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 20:39:44.67 2dqR8GfP0.net
何かの拍子で誤爆でメモ帳起動
えーっと表示表示…メモ帳メモ帳…メモ帳全体メモ帳全体
馬鹿すぎるこれ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 20:59:09.13 yfWYnnNx0.net
notepad.exeなら便利に使わせてもらっているぞ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 21:01:56.35 f8zFwzQS0.net
これは素でメモ帳だと思ってたパターンか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 21:02:07.52 ohl0pZg70.net
ステータスバークリック
それもいやなら設定でステータスバークリックで起動のチェックを外せばいい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 00:22:14.18 qDpuGbka0.net
>>286
ありがと

293:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 00:32:00.60 HglDUNxP0.net
馬鹿過ぎると言うよりもなんとかならない?
と聞いたほうが早く解決したと思うよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 00:40:14.22 Yrs33k5w0.net
>>283
わかる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 07:36:11.49 LqGZQLG50.net
期待が大きいのか皆、ゼノへの要望が尽きない、
俺はJaneStyle騒動後だと、ちゃんと使えるブラウザが
こんなにありがたいものだって実感した

296:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 09:39:01.18 kvXHMtpP0.net
表示→メモ欄→メモ欄全体☑→メモ欄全体☐
じゃなかった?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 11:30:16.83 c4M3M9u70.net
>>291
283はそれを毎回するのが難しいって言ってるんだろう
3行目で「馬鹿すぎるおれ」って言ってるし

298:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 11:36:13.86 jpqb2Bk00.net
メモ欄要らないなら、ステータスバークリック無効にするのが容易いと思う

299:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 11:37:57.61 jpqb2Bk00.net
テンプレとか、スレ内まとめや
外部のクソ長い引用のときにメモ欄大活躍だったが
最近はそんなに使わなくなったな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 12:59:51.71 BcBEyH5A0.net
ツール-設定-ボード一覧取得URLから、まちBBS(2ch sc)にチェックをいてれて
まちBBSのスレを見ることができるようになりました

まちBBSのスレをお気に入りに登録して、更新チェックをしても
更新があるにも関わらず、まちBBSのスレだけが開きません
何か設定等あるのでしょうか?

ご存知の方よろしくお願いします

301:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 13:27:01.18 AgQ20+wn0.net
巨大な釣り針にしかみえない

302:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 13:28:18.92 uJFwvqeW0.net
お気に入りに追加アイコン押し間違えるともう一回押しても解除にならないのクソうざい

303:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 13:56:16.45 U8FQ5aKk0.net
>>283
あるあるw

>>288
なんとかなるもんなの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 17:46:56.42 HBtdjM9x0.net
>>298
馬鹿連呼してるクレーマーと
困ってる助けてって人ならどっちを
助けたいかって話

305:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 19:46:17.39 wpJj04aq0.net
懲りもせず毎回メモ欄出しちゃってあわあわしてる自分をバカだって言ってるのかと思ってた

306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 19:59:00.82 SZDiNyJ00.net
ソフトの設計が馬鹿すぎると読んだ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 20:02:52.25 Y3gsHzfR0.net
設定もろくに出来ないのですか
設定に三時間くらい費やせば使いやすくなりますよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 21:08:44.13 Q+T4o/iX0.net
>>295
自分も同じ症状で困ってます
まちBBSだけが使いづらいからstyle使い続けてる
でも最近エラーばかり吐きやがる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 21:25:38.45 AGOIYeyH0.net
まちBBS、普通に見れてるよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 21:38:03.59 Y3gsHzfR0.net
自分も見られるわ
それどころか、他にもようさんありますね
「ツール」→「設定」→「基本」→「通信」
ここで
ボード一覧取得URL ←ここを $CBM=5ch,pink,sc,machi,open,next
初期設定のままの状態で、これになっているけど見られますわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 21:32:27.33 bbImLdmr0.net
Xenoと関係ないんだけどCookie消すと書き込めるようになるのは
どんぐりとどういう関係あるの?全然理解できてない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 21:35:43.54 VWmnuatT0.net
書き込み次第で荒らしとみなされてクッキーにマーキングされる

313:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 21:40:15.46 bbImLdmr0.net
何気ないこと1回書いただけで
急に書き込めなくなることあるから
そのマーキングとやらが適当すぎる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 22:07:56.69 /2GFSrsh0.net
運用情報板に書き込むと名前欄にタコの絵文字が付くからわかるし、Xenoではcookies.txtにTAKO=ODORが記述される
広告・宣伝の報告や荒らし報告などで運営が特定のワード/URLなどをNGにするのが原因

315:
24/06/22 22:17:18.70 IBSkZB560.net
テスト

316:
24/06/22 22:18:00.36 IBSkZB560.net
質問です
スレいっぱい開いてたら右側にタブがいっぱい溜まっちゃって
今じゃタブだらけでスレ見るとこが狭くなってほぼ見れません
この閲覧タブ?を左側の縦の欄に並べたら右側のタブが減らせると思うんですけどどうやるんでしたか?
前のJANESTYLEの時は出来たのにこのXENOになってから出来なくて困ってます
気に入ってるスレタブ消したくないけどお気に入りにまで入れたくないし
ただ左側に表示するだけの方法ってないですか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 22:34:44.05 e7NxX2DV0.net
使ってるソフトが変わったのならそのソフトに自分の使い方を合わせましょう
まずやたらタブを開く使い方から改めてみては?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 08:39:23.65 kalzjUqM0.net
いま実機がないんで検証できないけど。
スレタブ非表示はあったはず
フローティングにするという意味なら、無いよ。
あれはJaneLovelyの機能でJaneXenoは
JaneLovelyの派生ではない。
StyleはJaneLovelyの派生なのでその機能がある

319:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:02:50.03 mD5mDdjH0.net
>>311
URLリンク(i.imgur.com)
左側の板ツリーの中には収められないけど別ペインとしてなら表示できる
さらに左側じゃなくて右側にも移動できる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 12:17:04.46 hogsDU+e0.net
板一覧をまとめて更新するコマンドとか設定とかないのかなこれ

321:
24/06/23 16:36:53.93 oPw2r2+T0.net
テス

322:
24/06/23 16:37:20.84 oPw2r2+T0.net
>>314
これどうやればいいんでしょうか?
好きなタブ消したくないんで何とかしたいです

323:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 17:21:30.18 d9KNgSpE0.net
表示(V) → 開いているスレ(O)
あと設定の【タブ】にある「タブを複数段表示にする」を解除するのも忘れずに。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 17:24:42.17 d9KNgSpE0.net
ああ、スレタブ非表示でも良いのか。

325: 警備員[Lv.9][芽]
24/06/23 18:29:01.21 oPw2r2+T0.net
>>318
おおーありがとうございます
真ん中のレスの横幅が狭くなっちゃったけど十分です

>>319
スレタブ非表示ってどうするんでしょうか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 18:40:56.28 d9KNgSpE0.net
「タブを複数段表示にする」と同じ画面に並んでる。
非表示を選ぶと該当するタブ列が消える。
sssp://o.5ch.net/23ifr.png

327: 警備員[Lv.10][芽]
24/06/23 20:01:54.42 oPw2r2+T0.net
>>321
出来ました!ありがとうございます!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 14:04:19.50 IpTPGk170.net
test

329:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 21:06:37.25 UfbPlGWe0.net
Jane xenoでなんGエッジ見てるけど自動更新(実況のオートリロード)がしょっちゅう途切れる…これ対策無い?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 00:11:01.23 Zd2h+X1d0.net
Xenoのオートリロードは、
スレッドの更新がなければ切れるから
過疎っているなら、自分で連投
もしくはその板特有のものなら
エッジとやらで聞いてもらわんと

331:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 18:34:02.90 DRHNZfdm0.net
ヘルプが見れないからショートカットもわからん
この通り真っ白だ
URLリンク(i.imgur.com)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 18:57:26.11 5a+BnEGw0.net
>>326
URLリンク(jane2ch.net)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 19:00:16.44 SMpjv0Ai0.net
>>326
ツール → キーコンフィグ更新 → keyconf.ini更新
keyconf.iniってファイルがフォルダ内にできるからそれいじくって好きに設定すればいい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 19:01:34.23 5a+BnEGw0.net
ただヘルプの内容は更新されてないから
JaneNida.txt,JaneXeno.txtも参照しないとXenoの機能は分からない
Styleのヘルプの方がまだしも役に立つ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 19:18:19.41 DRHNZfdm0.net
>>327-329
サンクス
ショートカットのはわかったから他のはtxtやStyleのヘルプ見て色々いじってみる

336:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 22:08:02.04 uDXpar370.net
URLリンク(i.ibb.co)
この画像サイトXenoで開けないんだけなんかプラグインでも入れれば開ける?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 22:26:37.96 jdxSdtJw0.net
何ら問題無いけどな。
URLリンク(o.5ch.net)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 23:00:51.99 7Ugqwh+W0.net
httpsだからOpenSSLライブラリが無いと見れない
そしてOpenSSLライブラリがありさえすれば何もしなくても見れる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 23:33:52.24 vWL0wrra0.net
openssl入ってるけどtimeout
さすがにwebbrowserだと表示できるけど

340:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 23:36:01.05 kr74Ksx80.net
普通に見れるね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 00:04:39.85 P4HRrGhr0.net
ツール - ビューア設定
・書庫 - サイズ上限 / 接続・受信タイムアウト
・実験室 - 「xxピクセル以上」
あたりかね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 00:37:20.60 EyvdiZNT0.net
これって自動で画像リンクのサムネ画像を表示させるにはどうしたらいいの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 01:20:24.89 qf75+ZmP0.net
>>326は見れるけど>>331は「Stand by」のまま接続タイムアウトで開かないな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 01:29:08.43 DkB77Z390.net
サイズ上限に引っかかってるとかじゃないの?
昔は気にしなくてよかったけど最近は画像1枚に数十メガバイトと使うから雑に0増やしてる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 01:50:55.33 rijENt7U0.net
何度かやり直せば落ちてくるよ
タイミングで応答しなくなる感じ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 05:16:42.13 ESa30yLa0.net
>>331
普通に見れる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 08:08:51.35 nZde9q7I0.net
>>331
共鳴チェーン

348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 18:21:26.94 2P82EeVg0.net
>>331は表示されるけど、
>>332が青線の枠しか出てこない、ビューアーにはちゃんと表示されるんだけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 20:27:04.37 2P82EeVg0.net
>>343
ImageViewURLReplace.dat差し替えたら
ちゃんと表示された

350:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 13:17:05.67 wqacmzW80.net
配信で稼ぐで言えばかなり理想に近いと思うがなぁ
は東洋タイヤも買っても問題ないくらい貯金あるのな。
ソシャゲの大半が境界知能のギリ健だから仕方ない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 14:24:01.89 bKHX3OXn0.net
しばらく無くて平穏だったのに、またスクリプトクソ野郎来てんのか
ほんとマジ早急に死ねよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 14:30:39.85 TK7gTnxr0.net
含み耐え続けるツワモノ共よ
だから逆転じゃないの触って捕まるアニメとかはないんかね
元々100%じゃないので

353:
24/06/30 22:35:06.67 yG1Eg/ON0.net
お気に入りの直下にあるリンクフォルダを削除しても復活しますが
削除は不可能ですか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/01 14:48:34.45 z/a3qx2Y0.net
ドテチンゼノ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 13:57:02.65 XwQ5tn4p0.net
どんぐり意味ないじゃん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 17:10:34.24 IordmtyR0.net

どんぐり育成中のスクリプト

357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 23:46:49.32 NNBnq4Yk0.net
最近Xenoで書き込めなくなったものだがどうすれば治るのだろうか?
再インストールすればよい?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 23:49:24.14 N/wAf3Ld0.net
>>352
とりあえずツール→Cookieの削除

359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/03 06:42:03.66 +fv9bsp90.net
>>353
サンクス
やってみます

360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/04 02:05:53.54 shyznwy80.net
これって名前欄メル欄投稿日時IDは除外して本文の文字だけでレス抽出する事って出来ないの?
「金」でレス抽出すると金曜日のレスが全部ヒットしたりして使いづらい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/04 02:09:35.08 JTRGYcCz0.net
レス抽出なら検索範囲ってのがあるだろ
そこで本文だけ選べばいい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/04 03:13:38.04 shyznwy80.net
あ、こんなのあったのか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/04 20:06:00.87 vMjtbX030.net
スクリプトチンパンが来てるな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/04 20:09:23.46 PDCes8I10.net
スクリプト復活した

365:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/05 19:58:28.82 M9Gi3tLT0.net
どんぐりログインっていつ実装?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/05 22:19:33.76 9MGQo8oI0.net
今日は

367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/06 18:45:57.60 Q5BYXUDx0.net
明日が休みなんで

368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/07 16:49:06.46 YMn227Pt0.net
今日は頻繁に「サーバが高負荷」と出て書けないわ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/07 16:57:10.48 lho6s5uA0.net
>>360
作者やる気ないし数年後じゃないの?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/07 18:38:05.50 dtE/LrVq0.net
>>360
そんなものはない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/07 18:41:30.74 WqeBKD5y0.net
コンビニで酒とつまみを買ってから

372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/07 19:10:05.00 ru3fEE4G0.net
五七五やね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/08 07:25:37.85 2DZPBVJU0.net
「サーバが禍負荷  8号出現」

374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/08 08:09:12.14 0oxa42a90.net
識別怪獣が原因だったのか・・・

375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/08 12:46:45.40 lUlLhT4F0.net
どんぐりログインっていつ実装?
自衛のためにログインもできないよ?書き込みのときにいちいちwebブラウザ立ち上げるん?w
バカか?ww

376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/08 14:20:21.17 Dl7MK6Vf0.net
サーバが高負荷からのあっという間にBBQよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 00:01:56.89 LXT+Dhbc0.net
作者にどんぐりの仕様を教えない嫌がらせを平気でしてそう
むしろこの糞システムを提案したのがスパイル山下まである?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 03:42:28.20 ff09oRoc0.net
マッチポンプでしょ~

379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 10:37:12.59 11NNsuBV0.net
どんぐりログインっていつ実装すんの
え?わざわざブラウザで書き込めって?
じゃあなんのためにこのブラウザがあるの

380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 12:59:13.33 4EsQNBtk0.net
専ブラの目的はdatファイルをローカルに保存してサーバーの負荷を軽減することやね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 13:29:40.94 bd/sTJcd0.net
どんぐり対応しているギコナビを併用し始めたけど
やっぱXenoというかJane系の方が使い勝手がいいな…
Xenoがどんぐり対応してくれたら最強なんだけどな
Sikiは使いづらすぎで即消した

382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 14:40:04.65 M+u39Bnq0.net
かちゅーしゃは?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 16:12:47.46 ZEFmMsEB0.net
Jane Xenoだと5chはLOGIN FAILEDで読み込めなくなった・・・
朝までは普通に使えてたのに
俺だけ?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 17:57:34.16 CkliNPOD0.net
普通に読み書きできてるよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 18:15:16.28 WN2GDzZk0.net
よく分からんのだが、突然読めなくなったのであちこち渡り歩いてたのだが、

設定→基本→通信 オンラインのチェックが外れてた
チェックを入れたら動いた
何かの拍子に外れたのか元々外れてたのかは知らん

386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 18:18:29.05 facPxnUW0.net
>>380
ツールバー一番左の稲妻アイコン押しちゃったんでしょ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 18:26:43.91 LVeVnlE90.net
>>374
JaneXenoが何のためにあるかというと
S-JIS外の文字を読み書きする為だよ。

元々はハングル板住民向けのJaneなので

388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 18:29:49.95 WN2GDzZk0.net
>>381
そのようだthx。しょーもない話だったw

ブラウザ版が自動でitestにリダイレクトされるように変更されて、プロキシでHTMLを読んでるツールが
おかしくなった?みたいな話が出てきたので、偶然タイミングが一致しただけのようだ
実際に何が起きてるのかはよく分からない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/10 05:30:35.21 cP9SrCII0.net
>>378
たまにXenoからは書けなくなることある
先月このタイミングで
スレリンク(software板:526番)
書けるようになった

390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/10 08:40:23.05 XDuftQjQ0.net
ウェブブラウザで板ページ開いたらまーたUIがとてつもなく見難く改変してた
仮に荒らし抑制の一環でそうなるならしょうがないがそうでなければ迷惑なだけ
Xenoでスレ一覧の読み込みとかで支障が出る可能性は無いか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/10 08:57:54.67 0w2paFHC0.net
一般的な専ブラの挙動から考えてほぼ無関係。

・Webブラウザ
 サーバ側で元になるテキストデータ等をサーバ側のスクリプト等で処理
  ↓
 Webブラウザで表示

・専ブラ
 サーバ側から直接元になるテキストデータ等を取得
  ↓
 専ブラで処理して表示

392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/10 18:50:13.26 3cbtfOKy0.net
またスクリプト小僧来たな
imgurをNGwordに入れたわ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/10 19:05:18.93 CXk/5b6b0.net
WAR4の近本いないので
笑っちゃう
あの部屋が給料的に満たされてるから何となくしたロマサガ3ベタ移植頼むわ
どれも好きだわ
頑張れ
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/10 19:09:29.95 dj9D3zn90.net
その人ともコラボできないレベル
URLリンク(i.imgur.com)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/10 19:11:29.89 tYN1WOL80.net
>>388
グロ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/10 19:11:44.48 tYN1WOL80.net
>>389
グロ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/10 19:32:27.67 TfsO9x6N0.net
増えるかね?
僕美容院の予想が当たらないのは相当キツイな
キシダ、夏休みだから注視出来るわ(白目)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/10 21:29:11.73 kQNfsHPY0.net
火つくまでに

399:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/10 22:16:05.18 yxM+BrWm0.net
スクリプトを排除できず関係ない人を書きこめなくする無能運営

400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/11 00:00:54.78 x1JKReMi0.net
男オタは極力男を下げる
7月
心不全や脳梗塞とかなんだろう

401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/11 12:22:05.07 Pnkg/jOY0.net
スクリプトが貼るリンクは全部グロだから
まあわかりずらいレスもあるかな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/11 14:33:59.84 WLAGuJKM0.net
× わかりずらい
○ わかりづらい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/12 03:19:07.12 sg1jPQdF0.net
づら を ずら す

404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/12 09:07:28.83 aIXBtECQ0.net
どんぐりのクッキーなんですけど手動でブラウザのクッキーのacornをxenoのcookie.txtに移植するしかないんですかね
なんかワンクリックで出来るツールとかあれば良いんですが…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/12 09:33:10.88 nsXKOjNY0.net
>>399
URLリンク(gist.github.com)

acorn移植方向は逆ですが、「[vbs] JaneStyleのどんぐりをブラウザに移植する」の中身を解析してをJameXeno用に改造するしかないかなあ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/13 07:24:05.96 IQw6szA20.net
>>400
vbsですか…読んでみます
ありがとうございました

407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/14 17:04:09.72 n8zQYxyd0.net
どんぐりログイン書き込みあくしろよ
なんのための5chブラウザだよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 01:12:35.93 G+oQCvaf0.net
いつまでスクリプト放置してんだ無能運営め

409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 03:55:40.77 EDm6y2Mj0.net
手動でクッキーコピペしたけど1日たったらもどっちゃったんだけど
これ毎日しないとダメなん?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 10:11:20.28 wlXnWzaI0.net
IPが変わらないネット環境なら
1.JaneXenoのacorn値をWebブラウザに移植
2.移植したWebブラウザでGmailアカウント(警備員アカウント)登録
3.その後は毎日のacorn移植は不要となり、Webブラウザでどんぐりを育てて同じどんぐりをJaneXenoで使う事が可能となる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 11:55:23.60 r+IlKmjF0.net
それupliftでは使えない?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 12:17:29.62 EDm6y2Mj0.net
>>405
ありがとう
WEBブラウザのをJaneXenoにコピペしてたわ
逆だったのか

413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 15:02:20.02 /ugkwcgC0.net
>>405
実はその方法でもIPが変わると毎日のacornの移植が必要になります

414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 15:13:01.96 wlXnWzaI0.net
>>408
本当は作者が警備員アカウントログイン機能を実装してくれればいいのだが

URLリンク(gist.github.com)
「警備員アカウントでログインし、取得したCookieで更新後、JaneStyleを起動する」をJaneXeno用に改造すれば何とかなるかな?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 17:20:11.97 XZEMdl8k0.net
火狐みたいな普通のブラウザからは書き込めるけどxenoで書こうとすると規制が入って駄目だね。
どうしたものか

416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 17:35:28.31 S4l92sGI0.net
クッキー削除したら書き込める事あるよ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 17:41:10.06 XZEMdl8k0.net
>>411
ありがとう。
それやると書ける場合もあるみたいだね。まあ普通ブラウザから書けるだけマシと思うようにするか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 17:56:36.88 juXlASy70.net
>>412
エラーメッセージくらい書こうぜ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 18:08:05.35 XZEMdl8k0.net
>>413
すみません。xeno使ってる人はみんな同じ症状なのかなと思って省略しちゃいました。

ERROR!!
ERROR: このホストはBBx規制中です。->自分のIP表示
まだ下にづらづら出てきてますが最初の部分はこんな感じです。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 18:30:18.35 HKWCgKtS0.net
そりゃその IP addr であんたを含めて誰かがやらかして BBx で焼かれただけ。
ちなみに、これは Xeno での書き込み。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 18:32:15.75 2Uk+EVTE0.net
>>414
スレリンク(software板:645番)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 18:33:51.63 wlXnWzaI0.net
>>414
BBx規制はIPアドレスに対する規制(クッキーは直接関係なし)
JaneXenoとWebブラウザで使用するIPアドレスが違うんじゃないかな
(JaneXenoはIPv4アドレスだがWebブラウザはおそらくIPv6アドレス)

もう一つ付け加えるなら現在のBBx規制処理はIPv6の規制が出来ていないと思われる
(運営系板の!chkBBx: 確認専用スレでIPv6が


423:BBxになってるケースを見たことがない)



424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 22:21:50.24 HKWCgKtS0.net
運営系の板は IPv6 の逆引きが設定されている ISP じゃないと
そもそも書けないっぽいから、そのせいかも?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 23:20:26.18 729/frKz0.net
IPアドレス変わってないけど今日はBBx出たり出なかったりしてるから運営がなんかやってるのかもね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/16 01:53:52.94 5xODgpMD0.net
ぬしすかひぬへわかをるすこぬそすやかやわひれれにたるあたらと

427:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/16 02:25:31.70 Z/iC/AUe0.net
優待目的で使うてのもいっぱいいて
欲しいもんが多く、年齢を重ねた人にも

428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/16 02:28:43.60 mMQFMbxz0.net
>>409
まさかJaneXeno用にカスタマイズしてくださるのですか
でも一言スクリプト作者さんに挨拶はしておいた方が良いと思う
職人さんの気を悪くさせることは控えるべきだわ
人柄のいい人なので、許可さえもらっておけば問題ないように思うわ
無断で改造したら怒るような気がするから少し不安だわ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/16 03:06:02.32 VK7TQFt/0.net
人柄は良いけど無断改造に対しては厳しいのか

430:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/16 03:13:01.79 mMQFMbxz0.net
そりゃそうだろう
プログラムというのは生みの子のようなもので愛着のあるものだから無断で改造したら怒るわさ
無断は礼を失する行為だと自分は思うけどなあ
どうなんでしょうかね
一言言えば大丈夫に思うけどね
Jane StyleスレッドとJaneXenoスレッドの関係がギクシャクする元になるような気がするので心配に思っている
このスレッドも技術力の秀でている人が多く存在しているので、改造することなんてお茶の子さいさいだとは思うけども、
そこは大人の対応で一言、挨拶がてら許可を得る方向で行った方がいいように思います

説明書に改造OKですとあれば良いかもしれないけど、見た限り無いので、やはり許可を取るのが礼儀だと思う
スクリプト職人の作者さんも貴重な時間を費やして開発したのだから、それに見合った態度で接しなければならないと僕は考えます

431:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/16 03:14:42.32 mMQFMbxz0.net
自分は考えすぎかもしれないけども、仮に自分が作成した大切なものを勝手に無断改造されたことを想像するとやはり腹立たしい気持ちになると思うもんね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/16 03:22:49.92 VK7TQFt/0.net
まずオープンソースで開発している人は個人使用の無断改造なんかで怒らないと思うけどね
拾い物を改造して使うなんてよくあること、開発者ならそのぐらいは知っているしいちいち怒るなんて疲れるだけでしょ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/16 03:33:34.29 mMQFMbxz0.net
そうなのですか。そういうものですか
僕は変に義理堅いところのある昔人間ですので、世間様とはズレているようです
知らないのに知ったような口を叩いて申し訳ございませんでした
悪く思わないでください
すみませんでした

434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/16 04:20:46.94 265gcUDS0.net
よく見ろよ
そこにあるものはMITライセンスが適用されているのでいちいち許可とか言わなくていい
URLリンク(gist.github.com)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/16 04:32:23.81 265gcUDS0.net
MITライセンスは短いので全文を読めばいいけど
要約すると
・要求されるのは、著作権表示とMITライセンス全文掲載(URLリンクでも良い)の2つのみ
・使用・改造・頒布・(商用)販売も無制限にOK(ソース公開も不要)
・保証なしで責任は一切とらない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/16 04:50:07.78 265gcUDS0.net
具体的にはソースコードの中にコメントとして(別に他に書いたりしてもいいがこれが一番簡単)
c2024 5ch-style, MIT License: URLリンク(opensource.org)
の一行を含んでいれば良い

437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/16 13:59:27.98 wHD08gtO0.net
ハンターアカウント対応もお願いします

438: ハンター[Lv.530][木]
24/07/16 21:15:00.51 mMQFMbxz0.net
>>431
もう出来ているがね
何を言っているのさ
こん、見てん

これJaneXenoからの書き込みですよ

cookies.txtにウェブブラウザからのCookieをコピペすればいいだけのことだがね

439: ハンター[Lv.530][木]
24/07/16 21:19:09.59 mMQFMbxz0.net
FirefoxでCookieの探し方が解らなくて手こずったけど、Add-onのCookie-Editorを使ったところ簡単に出来ました
どんぐりシステムのページでacornのvalueの値をcookies.txtに貼り付けるだけの話だわ

URLリンク(images2.imgbox.com)

こんな感じです

440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/17 11:09:54.42 X93J66810.net
ハンターのログインもCookieに反映されるッテ事でいいのかな

441:中森明菜 ◆Akina/PPII
24/07/17 11:55:49.53 hgRC6wwz0.net
①FirefoxのAdd-on、『Cookie-Editor』を追加導入する
参考画像1 URLリンク(images2.imgbox.com)
※ これ以外にもCookieを管理するAdd-onは複数ありまですので、その他のAdd-onも試して最強Cookieマネージャーを見つけたり、
  又、ウェブブラウザから、Cookieを取得する方法はいくつかありますのでJane Style技術者集団の意見を参考にすることをお勧めいたします

②どんぐりシステム(URLリンク(donguri.5ch.net))にアクセスしてログインします(警備員でもハンターのいずれでも問題無し)
参考画像2 URLリンク(images2.imgbox.com)

※ハンターでログインした筈なのに、Jane Styleで書き込んだ際に『警備員』となっていた場合が自分の環境では時折発生します
そういうときは、再度どんぐりシステムのページに行き、ログアウトを一旦行い、再度ログインをすればハンターアカウントでログインした状態になり問題は解決します
警備員アカウントしか所有していない人はそういった問題は発生しないと思われますので安心してください

③どんぐりシステムのページでログインして、『どんぐり基地』のページに辿り着いたら①で追加したAdd-onの『Cookie-Editor』をクリックします。
参考画像3 URLリンク(images2.imgbox.com)

④『acron』の項目をクリックします
参考画像4 URLリンク(images2.imgbox.com)

⑤『acron』の『value』の値をクリップボードにコピーします
  これが、どんぐりシステムで使うCookieです
  ※Cookieの文字列は長いですので、必ず全てをコピーするよう気を付けてください
参考画像5 URLリンク(images2.imgbox.com)

⑥Jane Styleの場合は、Jane Styleフォルダの中にある、『Jane2ch.ini』をテキストエディタで開き、[TEST]の数行下にある、
 acronの箇所の『セミコロン(;);MonaTicket=』の前までを、⑤でクリップボードにコピーしたvalueの文字列を貼り付け書き換えます
参考画像6(書き換え前) URLリンク(images2.imgbox.com)
参考画像7(valueの文字列を⑤に書き換える) URLリンク(images2.imgbox.com)

442:中森明菜 ◆Akina/PPII
24/07/17 11:56:34.14 hgRC6wwz0.net
JaneXenoユーザー用:
⑦JaneXenoの場合は、Jane Styleと異なり、Cookieの情報は、『Jane2ch.ini』ではなく、『cookies.txt』というファイルにCookieの文字列がありますので間違えないように注意してください
  『cookies.txt』は、JaneXenoフォルダの中にありますので、このファイルをテキストエディタで開きます
※参考画像8は既に書き換えた後のものですので、⑤のvalue値に設定されていますが、編集する前は異なった文字列が記載されていますので、⑤で得たacornのvalue値に書き換えてきださい
参考画像8 URLリンク(images2.imgbox.com)

⑧専用ブラウザ(Jane Style、JaneXeno)へ、これでウェブブラウザのどんぐりレベルが導入されましたので、書き込みする際にテストとして名前欄に『!donguri』、又は、『!acorn』と入力して書き込んでみましょう
※デフォルトでレベルの表示がされるように設定されているスレッドでは名前欄への入力は必要ありません


備考―

⑨名前欄にコテハン、トリップ、ハンター及び警備員、どんぐりレベルを表示したい場合は下記のように名前欄に入力してください

例:不思議Angel!donguri#トリップキー、又は、不思議Angel!acorn#トリップキー

443:中森明菜 ◆Akina/PPII
24/07/17 11:56:55.43 hgRC6wwz0.net
補記:
Microsoft Edge、Google Chrome、Mullvad Browser、Tor Browserなど各種ウェブブラウザからどんぐりシステムのCookieを取得・追加する方法に関する考察
Jane Styleスレッドの住人は技術者集団と世間では形容されています
このスレッドからもっとより良い方法が考案されたり、発明・発見されたり、若しくは既に前衛的な方法論が確立されているかもしれません
又、Jane Styleスレッドの誇る偉大なスクリプト職人が得意のVBS、JavaScript、Webアプリケーションなどで、新たにウェブブラウザからJane Style、JaneXenoにどんぐりシステムのCookieを追加する仕組みを開発する可能性もあります
Jane Style技術者集団の皆さん、そのときまで前向きに既存の方法で億劫がることなく、希望を持ち続けマターリと心待ちにしておりませう

444:中森明菜 ◆Akina/PPII
24/07/17 12:03:13.32 hgRC6wwz0.net
JaneXeno Version (230826)究極伝説間違いない
JaneXenoはうpだて・開発を未だ継続している生きた伝説
JaneXenoはわれわれを歓喜に至らせてくれる悦びの5ちゃんねる専用ブラウザ
明智光秀の三日天下の惨めさ間違いない
Talk (トーク) 最弱伝説間違いない
JaneXenoスレッドの技術者集団よ永遠に栄光あれ

標語(独)
Schadenfreude ist die ultimative Freude. Weil es von Yamashita kam.
Schadenfreude ist die sch&


445:#246;nste Freude, denn sie kommt von Herzen. 標語(日本語訳) シャーデンフロイデは究極の喜びです。山下から来たものだから。 シャーデンフロイデは心から来るものであるため、最も美しい喜びです。 シャーデンフロイデ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%87 シャーデンフロイデ(独: Schadenfreude)とは、他者が不幸、悲しみ、苦しみ、失敗に見舞われたと見聞きした時に生じる、喜び、嬉しさといった快い感情。



446:中森明菜 ◆Akina/PPII
24/07/17 12:03:57.61 hgRC6wwz0.net
Jane Style (Windows版) Part276(大砲禁止)
スレリンク(software板:488番)

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ[sage] 投稿日:2024/07/17(水) 10:16:31.31 ID:64gKU2EE0
さっき貼れなかったブックマークレットをgistに置いたよ

 ・[bookmark] どんぐり基地でCookieを表示
  URLリンク(gist.github.com)
  ブラウザにブックマークを作成し、acorn_show.urlの内容をURLに指定

Cookieをコピーしたら、↓これでJaneStyleに持ってくる

 ・[vbs] クリップボードにあるCookieをセットして、JaneStyleを起動する
  URLリンク(gist.github.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch