SHARP AQUOS R Part17at SMARTPHONE
SHARP AQUOS R Part17 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
21/10/04 13:51:50.10 gHjmls0L.net
保 守

3:SIM無しさん
21/10/04 14:09:16.16 gHjmls0L.net
保 守

4:SIM無しさん
21/10/04 14:18:09.48 Jfen8UyV.net
>>1
乙乙

5:SIM無しさん
21/10/04 14:23:01.58 gHjmls0L.net
保 守

6:SIM無しさん
21/10/04 14:36:56.51 gHjmls0L.net
保 守

7:SIM無しさん
21/10/04 15:16:02.63 gHjmls0L.net
保 守

8:SIM無しさん
21/10/04 15:22:00.79 Jfen8UyV.net
そろそろ機種変か
バッテリーの持ち以外不満がないのでまだ使うか・・・悩む

9:SIM無しさん
21/10/04 17:00:02.41 IMDn+hIq.net
保守
バッテリー交換したしケースも新調したからまだまだ行くよw

10:SIM無しさん
21/10/04 19:00:04.80 /zGFwrFe.net
保 守

11:SIM無しさん
21/10/04 21:20:30.16 t5ApanAF.net
自分もこの間2回目のバッテリー交換したわ。
機種変更も考えたけどRに不満はないしもう少し使おうと思う。

12:SIM無しさん
21/10/04 22:52:53.53 thXzwFmQ.net
不敗神話のR

13:SIM無しさん
21/10/05 00:58:33.51 RHPvDHNW.net
>>1

エモパーに1530日って言われた
バッテリーも一度変えててまた持ちが悪くなってきたけど
そろそろ機種変考えねばいけないなーと思いつつSHARP機でとは決めてるけどこれって思うものがないんだよな

14:SIM無しさん
21/10/05 08:27:21.09 3A8kGueB.net
保 守

15:SIM無しさん
21/10/05 09:16:28.30 TqJGL//M.net
保 守

16:SIM無しさん
21/10/05 17:09:16.95 cK74QE7D.net
保 守

17:SIM無しさん
21/10/06 11:45:40.93 DivN07I1.net
保 守

18:SIM無しさん
21/10/06 12:45:50.22 Ezl/o6rP.net
保守は続くよ何処までも

19:SIM無しさん
21/10/06 16:58:36.50 xtTyvolJ.net
電池膨らんでリアケースとの隙間が開いてきたので、隙間広げて、
針て゜2ヶ所刺して、ガス抜いた
テーブルの上に置いてもぐらつかなくなった
電池持ちも低下した感じは無かったので、しばらくこれで様子を見る

20:SIM無しさん
21/10/06 18:45:34.25 nfKVF5tZ.net
こわ

21:SIM無しさん
21/10/06 21:11:16.74 8lBJG5EB.net
おとなしく修理に出した方がよくないか?

22:SIM無しさん
21/10/06 22:59:32.87 xtTyvolJ.net
中古で買ったヤツで、前回修理に出したら17000円くらいもかかったから
電池交換もやったことあるので、何とでもなる

23:SIM無しさん
21/10/07 02:43:35.12 i31rassE.net
スマホの修理ってなんであんなに高いんだろな
保険に入っててソフバンに出したのに二万くらい取られてビビった事ある
しかも店でバックアップ取るの失敗されてデータ消えたり散々だった

24:SIM無しさん
21/10/07 07:28:40.79 6fWYwoPa.net
俺も自分で穴開け2回やってるぞ
何も問題ない

25:SIM無しさん
21/10/07 08:48:17.41 JEVQoeMA.net
>>23
店でバックアップなんてとってくれるの?
個人情報云々で触りたがらないのに

26:SIM無しさん
21/10/07 08:53:47.12 /XeUT0Nm.net
>>23
ドコモ?
ソフバンはバックアップはやってくれないから

27:SIM無しさん
21/10/07 17:11:07.18 ghbCyuX8.net
ソフバンで普通にされたよ
ソフバンのあんしんバックアップが全然できてなくて何でだろうとか言いながら色々いじられた
勿論データ無くなっても知りませんってのにはサインさせられた

28:SIM無しさん
21/10/07 22:13:00.61 do7p0+w8.net
数千円けちって大きな後悔しないように。

29:SIM無しさん
21/10/07 22:28:03.73 Qs1m42PT.net
バッテリー交換したらカメラのピントが合わなくなったでござる…

30:SIM無しさん
21/10/10 16:23:52.43 EVveUZ9m.net
これから出る機種同包のケーブル一本でデータ移行できるようになるみたいだからいいやつ出るの待ってるけど
これぞ!ってフラッグシップモデル出ないかなあ
R出たときはなんか凄い盛り上がってた記憶

31:SIM無しさん
21/10/10 17:31:02.13 wZ8nm/RW.net
バッテリー交換いくらした?

32:SIM無しさん
21/10/11 01:02:51.43 DCxmvdRR.net
ショップではなく修理専門の工房に持っていったけど税込で9000円だったよ。

33:SIM無しさん
21/10/11 07:15:39.58 /jXoCmgF.net
自分も街のスマホ修理店で9000円だったよ
時間は2時間位

34:SIM無しさん
21/10/11 08:37:05.21 E4EQeaBf.net
Rが出た時はそれまでのSoC(SD810~SD820)が酷すぎてSD835に凄い期待がかかってた事と
海外メーカーにはフルスペックのスマホが多かったのに国内メーカーの物はRAMが少なかったりディスプレイが貧弱だったり高温対策でクロックが落とされていたりしていた事
さらにAndroid機はOSのアップデートが一度有るか無いかだしAndroid7まではOSとしても未熟な作りだった
そこへ登場したRはフルスペックな上におサイフケータイやフルセグ録画、HDR対応のハイスピードIGZO、放熱に拘った設計などハード面で妥協が無く
新型SoCのSD835は噂以上の高性能でAndroid機を一気に使いやすくした
さらに2年間のOSアップデートを保証して発売後半年経たずにAndroid8へのアップデートも行われとても使いやすい機種だった

35:SIM無しさん
21/10/11 08:47:20.96 E4EQeaBf.net
他にもGPSがみちびきに対応してたりHDオーディオやApt-x、MU-MIMOとかとにかく全部乗せの端末だった
暗所でのカメラ画質が悪い事以外はダメな所が思い付かないくらい良い機種
購入当時はデザインがiPhoneやGALAXYっぽいし角のRが大きくて狭額縁もやめちゃってダサいと思ってたけど今となってはこのデザインが気に入ってる

36:SIM無しさん
21/10/11 17:14:57.95 XJ0VbvcC.net
そうなんだよなあそうなんだよなあ発売当時何よりも一番SHARPさんが自分達で盛り上がってもんなー!

37:SIM無しさん
21/10/11 23:01:44.04 H1k6tkmS.net
再起動したら毎回機能紹介のメッセージでてたのはバッテリーが基盤を圧迫してたからかな。
蓋が浮いてスペースができたからか出なくなったわ。こんなこともあるんだな。

38:SIM無しさん
21/10/12 02:12:11.22 88NxqLQC.net
鴻海傘下になったSHARPとしては崖っぷちだったので起死回生の一発だった
全キャリア統一仕様で無駄を省くiPhoneのような売り方も良かった
全世界で100万台以上という販売数は伊達じゃない
この機種が無かったらSHARPやAQUOS ブランドのスマホは無くなっていたかも知れない

39:SIM無しさん
21/10/12 09:52:14.07 t979G7Su.net
配送交換のリフレッシュ品じゃ駄目なの?
9000円くらいだし
まぁ環境復元に3~4時間掛かったけど

40:SIM無しさん
21/10/12 15:22:06.79 rop8C5jz.net
ロボクルも忘れてやるなよw
R出たときはユーザー招いて開発者が開発秘話を語るトークショーパーティーみたいなのもあって異様だったよな
パーティーのコンセプトがマニアックすぎるだろw
あーRみたいな機種出ないかなあ
詳しい人予想を聞かせておくれよ

41:SIM無しさん
21/10/12 18:29:49.99 0DjK1UM+.net
ロボクルは急速充電が可能な仕様にしないと駄目だよな。
あともうちょっと、端子を長く伸ばしてケース付きでも充電できるようにしてくださいな。

42:SIM無しさん
21/10/12 19:07:59.84 w3d2qsIy.net
単純なType-C充電凸付きスマホスタンドでもケーブルの先はType-A
RだとQC対応で問題ないけど
ZERO2だとUSB-PD専用でQC対応アダプタだと急速充電できなかった

43:SIM無しさん
21/10/15 13:18:20.64 esrgjUl8.net
ポストリペアってとこに依頼しようと思うんだけど、
バッテリーは正規品じゃないのかな?

44:SIM無しさん
21/10/17 02:14:52.80 i+Wisqpn.net
自分でバッテリー交換出来た。裏蓋の膨らみ無くなっていい感じ。
4~5万のミドルレンジがこの機種より性能良くなるのはいつになるのか。なかなか機種変更出来ないな。よさそうなのある?

45:SIM無しさん
21/10/17 11:08:16.63 pVYzyNmm.net
俺のも充電中にアチアチになるようになってきた
そろそろ限界かな

46:SIM無しさん
21/10/17 17:54:12.08 m7R6SS0e.net
俺もーアツアツになるし膨らむ感じあるし一日電池も持たない
機種変すべきだろうけどSHARPの後続機とは決めてるけどどれがいいのかわからん…

47:SIM無しさん
21/10/17 23:12:45.45 By11RJRI.net
変えてから1週間過ぎたけどいい感じ
バッテリーはアマゾンで買った
URLリンク(i.imgur.com)

48:SIM無しさん
21/10/18 05:03:56.22 FcArnFPZ.net
今出てる最新のAQUOSって専用ケーブルで繋いで機種変簡単にできるんだね
今後もみんなそんな風になるのかな

49:SIM無しさん
21/10/19 03:28:08.03 2QB27AJG.net
それ便利だよなあ
22年モデルに期待するか
それの前にバッテリー死にそうだけどw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch