スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part58at SMARTPHONE
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part58 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
21/06/09 23:46:43.37 D6Up7VjH.net
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part57
スレリンク(smartphone板)

3:SIM無しさん
21/06/09 23:47:27.16 D6Up7VjH.net
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part57
スレリンク(smartphone板)

4:SIM無しさん
21/06/09 23:49:08.27 nOcwIQQG.net
前スレ終盤のやつや
AirTagのケース 2個
「SZATCLEAR」で\631
B094JXYMHF
ルーター 付属品129個セット
「Z3JSMUJ8」で\2,759
B089W33YDL
5500mAhモバブ機能付き扇風機
50%オフで\1,000
B093KV19N9
風量ありそうや。この手の扇風機は寝床に持ち込んで涼むんにええで
20000mAh
\888
B08Y89B46L
容量さえあればええ人向き

5:SIM無しさん
21/06/10 00:36:59.19 UKJgzf4I.net
4千円の価格帯のルーターなのか
付属品で価格上げた2000円代のルーターなのか
レビュー見てもどっちか判断つかん

6:SIM無しさん
21/06/10 00:52:30.36 1TV2TQHU.net
>>4-5
ルーターやのうてリューター(Leutor)やないの

7:SIM無しさん
21/06/10 00:55:52.55 LQW/f3pn.net
>>6
ワイもそう呼んでたけど語感悪いでルーター言うようになったわ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

8:SIM無しさん
21/06/10 00:56:58.71 LQW/f3pn.net
いうか・・・知らんかった
龍太郎!
1938年に時計やカメラの精密部品のメーカーとして設立した日本精密機械工作株式会社が、1954年に開発したハンドグラインダーに「リューター2型」と名付けたのが始まりとされる[2]。
リューターと言う名前は同社の創業者の名前伊藤「龍太郎」にちなんで命名された。[3]
現在ではハンドグラインダーのほか、超音波研磨装置や精密卓上ボール盤も、このブランドの一製品として製造されている。
細身で握りやすいハンドグラインダーは、彫金や木彫、模型製作、ネイルアート、グラスリッツェン(ガラス工芸)などの専門業者やホビー愛好家の間で重宝され、「リューター」は一般名詞化した[4]。

9:SIM無しさん
21/06/10 00:58:35.76 UKJgzf4I.net
リューターは固有名詞だと3時間前に知ったので俺もルーターという名称を使うように心がけ始めた

10:SIM無しさん
21/06/10 00:59:06.27 LQW/f3pn.net
そして・・・
日本精密機械工作株式会社は「リューター」をブランドと宣言し[5]、商標登録を1993年に出願して1996年に登録第3162001号「Leutor」(呼称、ルーター/国際分類7類・金属加工機械器具)の英語表示で登録されている[6]。
類似の精密グラインダーを商品化しているメーカーとそれぞれの商品名は次の通りである。
1977年設立[7]のドイツPROXXON(プロクソン)は、「ロータリーツール」[8]
1932年設立[9]のアメリカDREMEL(ドレメル)は、1945年頃[10]より開発し商品名を「モートツール」[11]から「マルチプロ」へと変え、現在「ハイスピードロータリーツール」としている[12]。
Mr.Meisterは、「ハンドピースグラインダー」
京セラインダストリアルツールズは、「ホビールータ」[13]
ミニターは、「ミニモ ハンドピース」
アルゴファイルジャパンは、「マイクロモーターシステム」

11:SIM無しさん
21/06/10 01:12:47.50 zF40/lW4.net
前スレの800円ルーターぽちってもうた

12:SIM無しさん
21/06/10 01:22:05.75 LQW/f3pn.net
GETIHU 10000mAh 2個セット
タイムセール+200円オフで\1,244
B08HQJBK9R

13:SIM無しさん
21/06/10 01:26:24.25 IVM2L3rv.net
しねよ

14:SIM無しさん
21/06/10 01:39:19.22 rd7VYlWM.net
音楽プレイヤーとウォークマンみたいなもんか

15:SIM無しさん
21/06/10 09:43:31.72 5ispm+rZ.net
リューターどうしようか迷ってYoutube見てたら
アストロプロダクツの電動ミニグラインダーっての見つけた
3千円で付属品一切ない上にグラインダーだからでかいけど
先端付け替えで細いドリルも使えるから
ガッツリ使う人はこっちのほうがいいのでは

16:SIM無しさん
21/06/10 10:20:36.77 EsrD/ZZ2.net
名前グラインダーだけど大きさ大差ないよ
品質も所詮アストロだし大差ない
そもそも形状的に中華通販やアリの中華出品者でよく見かけるものと一緒

17:SIM無しさん
21/06/10 10:25:50.30 EsrD/ZZ2.net
間違えたスマヌ
アリ→尼

18:SIM無しさん
21/06/10 10:42:09.23 krfBDT/r.net
ヤニカス限定の話だが
JTのポイント交換でAUKEY PB-WL02の在庫が復活してた

19:SIM無しさん
21/06/10 12:28:31.84 HcbOmWWZ.net
>>4
1つ目
カラビナがダサい、なしで1000円にして
2つ目
そもそも必要あるの?
40%オフ適用し忘れたら損なんじゃない?
3つ目
どっちつかずで高い
4つ目
容量偽装

20:SIM無しさん
21/06/10 12:35:23.88 HcbOmWWZ.net
AirTagでケース使いたいけどケースきめ切れない人は
熱収縮のフィルム買ってドライヤーでブワーってやればいいかと
え?髪がないからドライヤーないtって?しらんがな

21:SIM無しさん
21/06/10 16:29:51.85 zMoiH9uZ.net
ルーターなのか…ありがとう。
(個人的にはwifiルーターと誤認の可能性有るし、
リューターが正規の表現だと誤認してました)
個人的に欲しいのは小型扇風機(USB給電タイプ)
いまはダイソーのを2台で朝の涼しい空気を取り入れて
夕方の暑さに対応してるが、風力不足
ホームセンターを巡るもお高い…お願いします そして、寝る。

22:SIM無しさん
21/06/10 16:30:48.56 zMoiH9uZ.net
あ、なんか日本語が変。

23:SIM無しさん
21/06/10 18:53:20.37 zMoiH9uZ.net
カトパンの結婚を乗り越えましたが
民放アナのステマ問題で、呪いたい人物が居ます
丑三つ時回り用のお得情報ください。

24:SIM無しさん
21/06/10 22:21:10.65 I5lQ1LjM.net
10インチリングライト
\599
B08FLCHGPD

25:SIM無しさん
21/06/10 22:22:18.36 I5lQ1LjM.net
>>24
直径が10インチなのか高さが10インチなのかはっきりせん

26:SIM無しさん
21/06/10 22:39:49.37 I5lQ1LjM.net
MagSafe対応、PD20W対応マグネット式Qi
50%オフで\1,499
B08VNN6C23

27:SIM無しさん
21/06/10 22:41:25.81 I5lQ1LjM.net
電熱ベスト(2XL)
\599
B07KC6RYBS

28:SIM無しさん
21/06/10 22:44:17.59 I5lQ1LjM.net
電熱ベスト(XXXL)
200円オフで\439
B077Q2BK71

29:SIM無しさん
21/06/11 16:34:33.36 lAtWHaBO.net
保守

30:SIM無しさん
21/06/11 16:59:05.63 u1h3xO4K.net
PowerADD 10000mAh
「EGAIABHM」で\1,259
B07MLVGF18

31:SIM無しさん
21/06/11 20:56:19.09 u1h3xO4K.net
Charmast PD18W 10400mAh
「ATATR7LW」で\1,349
B07KYJM9ZJ

32:SIM無しさん
21/06/11 22:45:12.45 JE5iFzYX.net
バッテリーを充電する時
5V 18Wで充電するのと
9V 2A 18Wで充電するのとで何か違いってあるもの?
充電に掛かる時間とか

33:SIM無しさん
21/06/12 04:12:48.88 LNrLstbl.net
数値的には一緒
実際は電圧が高いほうがケーブル等の抵抗に強い

34:SIM無しさん
21/06/12 08:08:14.73 pR09QPAq.net
5V18Wは3A以上流れるから実質存在しないけどな

35:SIM無しさん
21/06/12 08:24:44.90 Xbtabl+P.net
一応HuaweiSCP5V4.5Aとかメーカー専用規格はある

36:SIM無しさん
21/06/12 12:27:30.09 WAzs1AJA.net
10000mAh PD18W Type-C,MFi認証Lightningケーブル内蔵
「G5D3WN9H」で\1,999
B08BF1V1L8

37:SIM無しさん
21/06/12 13:04:53.40 bmfC4ayQ.net
>>33
ありがとうございます
9Vの方が良いんですね
>>34
5V15Wでしたスミマセン

9Vや12Vの入力にも対応しているバッテリーなんですが
ナゼか5V3A15Wでしか入力出来ないんですよね
B085XS76Y4
ケーブルの問題かと思ったけど他では9Vで出力出来てる
3W分の差はあるけど気にせず使うことにします

38:SIM無しさん
21/06/12 13:35:23.22 WAzs1AJA.net
2600mAh ネックストラップファン
50%オフで\599
B0899SR1SP
ファン径小さめなんでいまいちやけど、寝床用にはええかも

39:SIM無しさん
21/06/12 14:09:35.78 IjEKX+Gg.net
PC用12cmファンより小さいな

40:SIM無しさん
21/06/12 14:33:49.52 4zSg4NU/.net
ハンディファンとセットで1000円程度になったんでポチった
すぐダメになる100均のよりマシならいいな

41:SIM無しさん
21/06/12 15:58:06.25 WAzs1AJA.net
土鍋派の人必見やで
URLリンク(i.imgur.com)

42:SIM無しさん
21/06/12 16:14:48.85 duYNGQm0.net
しかし100MB以上のgif初めて開いた
これって、一か所に複数保管はダメって事?
やっぱり、所持・保管・使用の保険に入りたい(´・ω・`)

43:SIM無しさん
21/06/12 16:29:17.25 WAzs1AJA.net
PowerADD 10000mAh
50%オフで\994
B08B5PQ6NT

44:SIM無しさん
21/06/12 16:43:32.58 Xbtabl+P.net
土鍋より使い終わった炭入れる缶の方が、ふたロックできていいかもね

45:SIM無しさん
21/06/12 16:50:16.36 akZSxD2n.net
>>34
USB-PDもケーブルは選ぶけど5Aまでは許容するで
>>37
9Vで出力できることと9Vで入力できることは別。ただそのバッテリーは9V2Aや12V1.5Aの入力に対応してるみたいなのでUSB-PD対応かつ9Vや12V出力対応のACアダプタ繋いでるならちょっとおかしい

46:SIM無しさん
21/06/12 19:45:44.19 WAzs1AJA.net
>>40
更に値下がってネックストラップファン+ハンディファンで\919になったわ
B07CXJP6HM

47:SIM無しさん
21/06/12 19:48:37.50 WAzs1AJA.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

48:SIM無しさん
21/06/12 21:09:02.30 j2NlQAAr.net
>>4
URLリンク(imgur.com)
昨年購入したこれは前スレで買った3製品よりも
風量強めで静音。
LED照明も地味に使える風味。
>>38の時点でブルー999円から半額、セット919円。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
前スレで異様に安かった物で色違い3個251円。

49:SIM無しさん
21/06/12 21:10:31.35 j2NlQAAr.net
>>48
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
風量は右が1番強く、左は最大風量にしても弱め。
右は付属バッテリを外し写真の状態でTypeAバッテリ直
/MicroBケーブル接続でも風量を変えて使用可能。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

50:SIM無しさん
21/06/12 21:23:47.75 j2NlQAAr.net
>>12
開封痕、バッテリ本体表面や側面、角に傷、
側面に粘着物、化粧箱表面に謎のテープ貼り。
返品物や修理上がり品の可能性。。
URLリンク(imgur.com)

51:SIM無しさん
21/06/12 21:37:21.19 r0wgLXvg.net
>>47
90円のやつあるのにいる?

52:SIM無しさん
21/06/12 21:45:45.12 cwC0khmi.net
割引ききすぎて草

53:SIM無しさん
21/06/12 22:09:14.26 WAzs1AJA.net
ネックストラップ&ハンディファン
60%オフで\680
B091YRRD55

54:SIM無しさん
21/06/12 22:13:54.14 JTY6bSQ5.net
キャンドゥのType-C出力入力して5000のシーケーブル付きって実際容量どれぐらいあるの
説明書は箱の中だから買うまでわからないの博打
550円

55:SIM無しさん
21/06/12 22:15:35.67 WAzs1AJA.net
550円やし気になるんやったら自分でこうて測ってみたらええんとちゃうか

56:SIM無しさん
21/06/13 01:15:00.81 7xJJNRqA.net
キャンドゥの5000はなかなか置いてないわ。もう在庫ないんやろな。稀に見つけても最後の1個とか。

57:SIM無しさん
21/06/13 02:37:26.28 phJlu1gE.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

58:SIM無しさん
21/06/13 02:41:26.56 pBSMfZdn.net
マジで扇風機とか要らねーんだわ
面白いと思ってやってんの?

59:SIM無しさん
21/06/13 05:54:33.57 uTBaIaQY.net
ワッツに5000mAhが有った(水曜日)
ポートとかよく見てない

60:SIM無しさん
21/06/13 07:14:24.72 5TFTDbpk.net
確かにスレチだがレビューは助かる

61:SIM無しさん
21/06/13 08:30:58.97 IHDzdgYt.net
>>55
バカだからテスターあっても宝の持ち腐れ
実質小卒
化学?理科?数学?何それおいしいの状態でふ

62:SIM無しさん
21/06/13 08:45:51.81 mIIZMF09.net
PD20W C2L付き
「TU7E7K7V」で\747
B08R57QSSY

63:SIM無しさん
21/06/13 08:49:28.02 AcJ/lLeQ.net
エレコムのうまい棒モババをスマホに
接続したんだが、充電の数値が減っていっとる。
Why?

64:SIM無しさん
21/06/13 08:58:06.03 mIIZMF09.net
・モバブの供給電流が低く消費電力に及んでいない
・ケーブルの性能が低く供給電流が消費電力に及んでいない
・なんらかの原因(モバブの故障、ケーブルの断線、スマホの故障)で充電が行われていない
どれでも好きなやつ選んでええで

65:SIM無しさん
21/06/13 09:24:21.83 OrDSF2Vh.net
GETIHU良いね

66:SIM無しさん
21/06/13 09:29:41.92 BJtIfClm.net
>>63-64
スマホによってはモバブモード発動で放電してるまであるで

67:SIM無しさん
21/06/13 09:30:10.17 AcJ/lLeQ.net
家電量販店オリジナルブランドの、国産バッテリー採用が売りの無駄に
重いやつではちゃんと充電できるんだよな。
モババはレビュー確認しないと駄目だな。

68:SIM無しさん
21/06/13 09:30:51.30 KfNwZ8sK.net
>>65
少し重い
一つ800円以下なら買って良いと思う

69:SIM無しさん
21/06/13 09:32:54.60 AcJ/lLeQ.net
>>66
1hで3%減少。遅いが、減っとる。
スマホは待機状態。普段はこんなに減らん。
モババを充電しとるんかな?w

70:SIM無しさん
21/06/13 09:39:36.35 BJtIfClm.net
>>69
そのくらいだとホストモード(OTG)になってるのかな

71:SIM無しさん
21/06/13 09:55:04.17 AcJ/lLeQ.net
完全消耗してるFusionに接続してみたら猛烈に減少。
そのままFusionをコンセントに挿しましすわ。(充電は可能)

72:SIM無しさん
21/06/13 10:04:33.14 afEwcfcy.net
出力電圧低いんじゃない?
たまにバッテリー消費してて10%とかになってるのじゃないと充電しない安物あるよ

73:SIM無しさん
21/06/13 10:16:52.15 OwMGLwhF.net
URLリンク(imgur.com)
GETIHU 224g
URLリンク(imgur.com)
cheero 187.2g
URLリンク(imgur.com)
cheeroはこれ。

74:SIM無しさん
21/06/13 10:20:19.23 AcJ/lLeQ.net
>>72
うまい棒型モババはたぶんそれ。

75:SIM無しさん
21/06/13 10:50:09.24 JwgCLx6N.net
>>65
今は知らんが、iniuのTwitterフォローしてみな

76:SIM無しさん
21/06/13 10:57:14.26 /hDyrRny.net
押忍!ケツ毛トリマー見せたいだけやろ

77:SIM無しさん
21/06/13 11:08:48.62 r1cehUn/.net
>>76
絶対、そうだよなwww

78:SIM無しさん
21/06/13 11:21:59.99 XAQkKVwj.net
>>75
どうなんの?

79:SIM無しさん
21/06/13 13:20:56.49 82PngUHG.net
あんなパッケージじゃ買いづらいだろが
もっと偽装しろ

80:SIM無しさん
21/06/13 15:23:55.94 a99uHrmy.net
やばい
ケツ毛トリマー欲しくなってきた
最近ウンコの後、毛に絡まったのがウォシュレットで流しきれんのだよ

81:SIM無しさん
21/06/13 16:10:58.59 r1cehUn/.net
>>79
>>80
レビューよろ

82:SIM無しさん
21/06/13 16:30:39.96 T5nBGuaI.net
ケツ毛に火付けたら一瞬でなくなるやろ。ちょっと熱いけど

83:SIM無しさん
21/06/13 16:55:26.34 a99uHrmy.net
ドンキ行くのもめんどくさいのでググったらすぐ見つかったが・・・
尼レビューですら最低じゃねーかw
燃やすか・・・・

84:SIM無しさん
21/06/13 17:37:01.55 rlua82WV.net
>>78
メッセージが届く

85:SIM無しさん
21/06/13 17:53:36.42 Bj3x+n2m.net
レビュー依頼?

86:SIM無しさん
21/06/13 18:19:13.91 YjOG3gkn.net
ケツ毛バーガー

87:SIM無しさん
21/06/13 18:43:55.93 FFR9dOtN.net
URLリンク(i.imgur.com)

88:SIM無しさん
21/06/13 18:52:16.33 IHDzdgYt.net
ぎゃー!
実話ですか!?

89:SIM無しさん
21/06/13 22:23:07.94 mIIZMF09.net
Hyppr PD20W
40%オフで\599+20pt
B08M33BDZZ

90:SIM無しさん
21/06/13 22:25:10.55 mIIZMF09.net
Hyppr PD65W GaN C+A
600円オフで\2,099+135pt
B08KY9W51X

91:SIM無しさん
21/06/13 22:30:11.74 0EPWZ5Cd.net
>>87
あの当時の画質かと思ったらクッキリしてる方かw

92:SIM無しさん
21/06/13 22:59:22.29 yaw93CcX.net
>>87
グロ

93:SIM無しさん
21/06/13 23:02:08.24 yaw93CcX.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

94:SIM無しさん
21/06/13 23:26:46.75 OXyNUbgn.net
>>80
わかるわ
永久脱毛興味なかったけど実用面考えてケツ気の永久脱毛は考えるようになった

95:SIM無しさん
21/06/13 23:47:33.01 0ILk6th6.net
HIDISC 磁気研究所
HD-MBTC5000GFBK
HD-MBTC10000GFBK
カインズで798円と980円だったんでつい買ってしまったがどうなんだろう

96:SIM無しさん
21/06/14 00:08:08.34 rPq+jadb.net
>>95
悪くはないみたいだよ ダイソー10000mAと同レベル?

97:SIM無しさん
21/06/14 00:13:48.67 tB30PQoQ.net
てかさ、ケツ毛があるとウォシュレット使った後
拭くのが面倒じゃない?
下手すると水が手につくし

98:SIM無しさん
21/06/14 05:13:23.71 iR136Uq7.net
ケツ毛なら電気シェーバー使ってるよ
防水のヤツの際ぞりで
シャワー後。
昔はレディス用のフェイスシェーバー(電池式)使ってた
防水とか無し(シャワー後に)
邪魔だと思ったらって感じで定期的じゃない

99:SIM無しさん
21/06/14 05:29:45.72 uakQ1tRz.net
ケツ毛関連の病気で毛巣洞ってのがある
抜くよりは剃ったほうがいいけど座ってばかりだと剃らなくてもなる可能性がある

100:SIM無しさん
21/06/14 06:43:26.04 kpdDxD1O.net
>>99
それなったわ

101:SIM無しさん
21/06/14 06:45:07.89 xw4B3iQU.net
>>97
永久脱毛

102:SIM無しさん
21/06/14 08:54:36.59 GkXOcm+7.net
ケツ毛スレちゃうぞ

103:SIM無しさん
21/06/14 11:19:39.09 c11ygfEI.net
村岡
まゆこ

104:SIM無しさん
21/06/14 12:19:16.09 DudGANkL.net
>>95
5000の方は白のOPP袋入りがCanDoで550円で売っている(QRコード[磁器研へのリンク]が新パッケージに追加された)
磁器研のWebページに情報はある
10000の方はCanDoやDaisoなどには売っていない

105:SIM無しさん
21/06/14 14:10:51.05 iR136Uq7.net
ダイレックスに売ってるって(白色だけど)
10000mAhが998?円(税込) 5000mAhが500円(税込)

106:SIM無しさん
21/06/14 15:09:44.40 KOPZiEeJ.net
>>105
もう分かったからいいよそのレス

107:SIM無しさん
21/06/14 15:19:32.55 4sc7aiyy.net
CanDoでいいやん
探せばクーポンもあるし

108:SIM無しさん
21/06/14 15:51:09.51 vCCsA3Sl.net
GETIHU10000mAhの2個セットは
また1000円以下で来たらリピ買いするつもりなんだが
まだかな

109:SIM無しさん
21/06/14 17:12:20.69 iR136Uq7.net
>>106
西日本の田舎だから許してください。

110:SIM無しさん
21/06/14 17:53:10.87 rPq+jadb.net
>>108
今¥1999だよ

111:SIM無しさん
21/06/15 00:10:33.82 VpiPyYcz.net
>>110
200円オフクーポンあるさかい\1,799やな

112:SIM無しさん
21/06/15 00:26:54.07 g3qzZDPH.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

113:SIM無しさん
21/06/15 07:06:11.49 7/C+fV5V.net
ダイソー10000mAh買って幸せになった
Ankerの20100mAh重過ぎる
よく知らないメーカーの26800mAhも重過ぎた(容量詐称はなくそこそこ使えたのはよかった
まあリュックには入れているんだけど
ウエストポーチにはダイソーを入れてるが軽いね
半日なら10000mAhで十分

114:SIM無しさん
21/06/15 07:21:02.21 7/C+fV5V.net
ちなみにスマホ2台とiPod touch持ち
スマホはワイモバのiPhoneと楽天BIG
iPhoneはよく使うので充電が必要だけど
BIGは5G回線のルータとして使うことが多く
満充電なら1日近くもつ(繋ぎっぱなしでも18時間は使える)
なので10時間程度で10000mAhならバッテリの目盛りが減るほど使わない
20時間ならiPhone、BIG、iPod touchのいずれも充電が必要なので
26800mAhの6割程度使うかな

115:SIM無しさん
21/06/15 17:05:57.69 hGK/PFBL.net
ワッツの5000mAhだと思ってたのは
3000mAhの旧商品だった(4000mAhよりデカい!)
お兄さんがKKmoonの商品使ったのは意外
リチュウムより鉛が全体的に安全だと思う(まぁ、娯楽要素)

116:SIM無しさん
21/06/15 23:59:20.86 REO/cagh.net
「18650」

117:SIM無しさん
21/06/16 06:21:47.12 wRWqP3k7.net
ダイソー10000mAhバッテリ使い出して1週間も経ってないけどアンペア低い?
バッテリ2%になったiPhoneをゲーム起動したまま繋いでたら0%になったらしくてリンゴマーク出たわ
ただこれはケーブルゆるかった可能性はある
あとAnkerとかを含めた20000mAh超えのバッテリよりも充電スピードがゆるい感じ
バッテリ自体の容量はあるし充電も給電も問題ないけどちょっと気になった
パッケージ捨てたので調べると5V、2.1A、2ポート合計で2.4Aっぽいね
少し納得

118:SIM無しさん
21/06/16 07:52:27.98 NnvDTPgF.net
安いんだからしゃーないべ?
安いの買ってみて不満からボッタクリのなさ高くて実際貧相SPEC買えば良いべ?
何より気軽に買えるDAISOと言うブランドがあるのは安心

119:SIM無しさん
21/06/16 10:13:07.30 JDQlqcS3.net
>>117
「アンペア低い」の意味がわからないので解説してくれ

120:SIM無しさん
21/06/16 11:21:15.45 Mgh9kGuW.net
端子本来の2A出力出ているかケーブル繋ぎ変えて確認するのが先だな
1A程度しか流れないのはUSBケーブルに2A対応品を使っていない

121:SIM無しさん
21/06/16 15:04:37.47 bXBokNR2.net
お前らの好きなリングライトが23円だぞ
急げ

122:SIM無しさん
21/06/16 16:29:13.35 /KO/GETG.net
レビューはサクラだしストアはレビューゼロの店長案件だろ
注文したら自分の名前の店ができるぞ

123:SIM無しさん
21/06/16 16:41:20.98 mMYXv2kj.net
うん、これはあかんやつやw
出荷元:GuangZhouYHouHangKongPiaoWuYouXianGongSi
販売元:GuangZhouYHouHangKongPiaoWuYouXianGongSi

124:SIM無しさん
21/06/16 17:34:23.80 NYFHsjwG.net
CHE-320がドンキで980円也

125:SIM無しさん
21/06/16 17:40:58.97 R2yqvgKT.net
>>124
cheero Smart USB Charger 48W
PD30W + QC18W
30Wかあ

126:SIM無しさん
21/06/16 17:50:51.35 Ca+NyPDm.net
キャンドゥーで黒の10000mah1100円3ポートType-Cでたら確保する!

127:SIM無しさん
21/06/16 17:56:13.68 O+Cx/pZS.net
>>126
その値段は無理ヤろ
スリーコインズ案件かと?

128:SIM無しさん
21/06/16 18:03:12.18 1nF5OGfK.net
Ravpowerがアマゾンから全部消えた

129:SIM無しさん
21/06/16 18:05:00.31 O+Cx/pZS.net
ダイソーの1m microBの古いケーブル未開封を数個持ってる
一個断線したから切って調べたら線が細い
そりゃ電圧・電流もドロップするよなって思った(それが良くて未開封在庫持ち)
USBテスター(根本用のAと先端用のC(Bへの変換コネクタ必要だが))買え!
電子負荷器も買え…  USBテスターのお得情報も必要かな?

130:SIM無しさん
21/06/16 21:30:41.77 6gKu56ic.net
PD対応しててログ取れるやつ欲しかったんだ
お得情報あったらほしい

131:SIM無しさん
21/06/16 21:32:45.03 G+bcMbXt.net
USBテスターと電子工作用テスターはAmazonセールで買うつもりだが
評判いいやつをアリエクのちゃんとしたショップで買うほうがいいかも

132:SIM無しさん
21/06/17 09:18:55.11 SbgN0/1n.net
サントリー神泡サーバー
タイムセールで\784
B08XTTN91B
缶ビール愛飲者でまだ持ってないなら買っとけ
なお、シネ基地案件w

133:SIM無しさん
21/06/17 09:31:09.54 qhOCBiJr.net
>>132
シネ基地
普通にケース買いすりゃオマケ

134:SIM無しさん
21/06/17 09:39:28.17 SbgN0/1n.net
>>133
ワイはプレモル派やし何個かもろてるけど
反プレモル派はそうもいかんやろ?
そやけど神泡サーバはすべての缶ビーラーにとって福音やねん
まあ、グラスに注ぐ派に限るけど

135:SIM無しさん
21/06/17 10:04:39.78 k1DCNflv.net
いってみれば超音波発生機だろ
スマホも超音波出せるからスマホグッズだ

136:SIM無しさん
21/06/17 10:36:06.81 tlf7C+JT.net
>>119
流れる電流が低い(少ない)から
給電=充電のスピードが遅いってことだよ

137:SIM無しさん
21/06/17 10:39:12.35 tlf7C+JT.net
ダイソー10000mAh使ってるけどいいわー
20000mAhを1本持つくらいならこっちを2本持ちたい
でもそのうちType-Cが出るだろうから2本買いしないようにする

138:SIM無しさん
21/06/17 11:14:21.45 mL8i/OLz.net
遅くても2台持って相互に使ったほうがいい
iPhoneとか、Android昔のだし
タイプCは規格がややこしい
ディバイス5台は常に持ち歩いてるし
ノーパソとかは持ち歩かないし

139:SIM無しさん
21/06/17 12:43:07.38 f0k/PfMM.net
>>135
天才はそういう発想必要だよな

140:SIM無しさん
21/06/17 13:04:09.02 ROSAN2d6.net
>>136
電流が低いとか言うなという嫌味で言った�


141:セが理解してもらえなかったようだ ついでに「流れる電流」とか火に油を注ぐのもやめてくれ



142:SIM無しさん
21/06/17 13:15:22.64 7pC8Q0sN.net
どうでもいいわ

143:SIM無しさん
21/06/17 13:22:00.09 a/H6drNW.net
気にするなら正しい言葉を知っているべきだし
正しい言葉を使う気がないなら細かいこと気にすんな

144:SIM無しさん
21/06/17 13:27:47.53 tM3lFnDr.net
学会で発表したりレポートで提出するわけでもないしこんな便所の落書きで目くじら立てるなよ

145:SIM無しさん
21/06/17 13:34:35.57 WajKqzM1.net
そういうの5chでは不毛だからとっくの昔に諦めたよ

146:SIM無しさん
21/06/17 13:41:05.49 VO6/osIu.net
特価情報以外はスレ違い
失せろ

147:SIM無しさん
21/06/17 14:28:20.95 aIahV5Y5.net
>>145
特価情報こそ別スレ建てろよ

148:SIM無しさん
21/06/17 14:56:01.54 tlf7C+JT.net
>>140
頭が頭痛で痛くなった?

149:SIM無しさん
21/06/17 15:10:22.18 ujeWUC8/.net
誤用は御用!

150:SIM無しさん
21/06/17 15:15:28.40 jv0hElSj.net
チゲ鍋
クーポン券

151:SIM無しさん
21/06/17 16:41:15.27 djwAXyHw.net
個人的に困っているのはアイポンの写真
泥だとOTGだっけ?でUSBメモリーに保存できるが
アイポンだと、アプリ入れないと泥みたく出来ないっぽいし
アプリの制限でファイル名とか変わる…みたいな不具合…
例えば512GB…128GBのNASが欲しい(おうちで使う)
外出先でも使える小容量のNASも欲しい クラウド系は嫌い
(どんな写真や動画か理解したよね)

152:SIM無しさん
21/06/17 17:12:18.88 ujeWUC8/.net
家族写真だよね
自分の子供が水着で水遊びしてる写真とか保存すると
児童ポルノと勘違いされて垢停止くらうど

153:SIM無しさん
21/06/17 17:40:34.14 djwAXyHw.net
…そうだよ、理解能力に長けてるな(´・ω・`)

154:SIM無しさん
21/06/17 17:47:37.23 4JM6B+YL.net
>>150
これでええやろ
URLリンク(blog.skeg.jp)

155:SIM無しさん
21/06/17 17:54:51.02 djwAXyHw.net
>>153
記事よんで少しお高いが詳細は尼のリンクから…
商品無いヤんけ! (言葉が過ぎました)
こんな感じの商品をお安く買いたいです

156:SIM無しさん
21/06/17 18:03:35.59 4JM6B+YL.net
>>154
スレチなんでこれで終了
URLリンク(www.princeton.co.jp)

157:SIM無しさん
21/06/17 18:15:22.61 djwAXyHw.net
そうですね終了します
アプリが必要なのはアプリに依存するから選択肢に無いですかね?
使わないと評価出来ないモノに対して投資は無理ですかね
(でも、選択肢としての提案ありがとうです)
終わります。

158:SIM無しさん
21/06/17 18:19:09.15 OpaW48xe.net
>>146
こちらへどうぞ
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part7
スレリンク(smartphone板)

159:SIM無しさん
21/06/17 18:44:47.99 ujeWUC8/.net
バックアップ目的の簡易NAS程度なら
何かの機器にオマケでついてるのは使えないのか?
無線ルーターとかwifiストレージとか録画機器とか
あ、スレ違いか
昔、モバイルバッテリーにSDカードが刺さるやつがあった気がする

160:SIM無しさん
21/06/17 18:53:07.31 SbgN0/1n.net
PowerADD 15000mAh
「79T5366S」で\1,399
B07ZQ66K8Q

161:SIM無しさん
21/06/17 23:52:30.99 ac6gE/6+.net
>>158
流れ見てないが。
タイムリーな話しBUFFALO無線LANルーターの簡易NASにデータバックアップしようとしてるがこういうのに詳しくないからか色々分からない不具合出てて疲れた。。
さっきPCソフトのfastcopyでNAS側にデータ入れてたら4MB以上のファイルがなぜかエラーsize is changedでファイル0KBでちゃんとコピーできない。。
完コピ同居してくれる仕組みだけでいいのに。。

162:SIM無しさん
21/06/18 09:41:53.65 xepr6r16.net
>>160
詳しくない人はお安くなどと言わずそれなりのものをそれなりの値段で買うよろし
こういうのには壁が憑き物今回のはおそらくFAT32の4GBの壁

163:SIM無しさん
21/06/18 10:12:09.04 xepr6r16.net
>>154
【速報】RAVPOWERがAmazonからBAN [雷★]
スレリンク(newsplus板)

164:SIM無しさん
21/06/18 10:42:30.86 gL7RgODL.net
>>161
うん。ありがとう。
NAS買おうかと思ってるがそちらでも何か起きそう。
でもFAT32てどゆこと??ソフト


165:使わなければいけるし4Mだし、、 すまんスレチだが少しだけ詳しく



166:SIM無しさん
21/06/18 11:36:03.94 WXsfs0Gx.net
>>163
簡易NASのHDDをFAT32でフォーマットしてると1ファイルあたり4GB以上のファイルは保存できないという制限がかかる、でそれを4MBと書き間違えしてるのかなと勘違いした。違うみたいだね

167:SIM無しさん
21/06/18 12:32:34.83 1gcXj7X7.net
>>164
そうか。でも何かしら関係ありそう
挙動を色々試してみるが複雑過ぎてイヤになる。。

168:SIM無しさん
21/06/18 13:12:50.68 fQpnjeUq.net
ダイソーの1000円バッテリー、アダプター別売りで隣にあったの分かってたけど、
家に何個もあるからいいやと思って買わなかった。
規格が違うんだな、うちにあるの全部1Aだった。
発火したら怖いから2A買うまで使わないでおく

169:SIM無しさん
21/06/18 15:16:17.03 lFnOCjw/.net
ダイソーのは1Aでも大丈夫だよ
1.3A程度で、いま充電中

170:SIM無しさん
21/06/18 16:27:44.41 fQpnjeUq.net
>>167
ありがと
充電してみたけど、凄い熱持つけどそんなもん?
フルにするのに熱くなったら一旦中断してを2,3回繰り返した。

171:SIM無しさん
21/06/18 16:34:33.92 oCC/8+Gi.net
>>167
Anker初期6ポート60W2ポート使用で充電したけど発熱なかったよ?
10000の方ね

172:SIM無しさん
21/06/18 16:44:25.52 lFnOCjw/.net
>>168
俺は室温20℃超えたらバッテリーと充電器を
ダイソーのUSB扇風機で冷やすので判らない
お得情報を待って充電器を買うも良し、100円ショップの300円以上の商品買うも良し
って所かと思うが、一応急速充電出来るタイプの体験もした方が良いかと?

173:SIM無しさん
21/06/18 18:13:56.69 blDPsQZv.net
>>170
ヒートシンクは、使わないの?

174:SIM無しさん
21/06/18 18:49:07.09 MIyCdWu5.net
>>170
電池メーカーの専門家の考え方
>>171
拗ねらせた小学生の考え方

175:SIM無しさん
21/06/18 18:52:59.95 CoNDRR8f.net
2A充電仕様のモバイルバッテリーに1A仕様のACアダプタで充電すると
ACアダプタに2Aくれーって言ってるようなもんなので
それにACアダプタが精一杯答えようと頑張ってる状態。
正直言うとACアダプタにとってはあまり良くない
2Aかそれ以上の容量を持つACアダプタを使うほうがいいね

176:SIM無しさん
21/06/18 19:06:36.38 lFnOCjw/.net
お得情報さんの健康問題について

177:SIM無しさん
21/06/18 19:16:56.36 pWJIAvl1.net
>>173
まじでACアダプターならそうだが、モバイルバッテリー充電するのにACアダプターは少数派なわけでUSB充電器のことだろ?
USB充電器は要求に答えられなかったら5V0.5Aなり5V0.9Aなりの下位規格や出力なしになるから心配なし

178:SIM無しさん
21/06/18 19:20:54.86 blDPsQZv.net
>>172
おうよ
やんのか、われ

179:SIM無しさん
21/06/18 19:33:29.76 82mtFO/E.net
電池メーカー(笑)

180:SIM無しさん
21/06/18 19:36:19.37 eDbNKMwq.net
>>158
ASUSのルーターで簡易NASにすればNTFSで使える

181:SIM無しさん
21/06/18 20:09:27.58 q4ar2FOm.net
>>175
行儀がいいのならそうかもしれないけどあっちんちんになる奴がそういうことをしてるとは思えない
ちゃんと制御してるなら常識的な温度になるはず

182:SIM無しさん
21/06/18 21:06:54.85 MIyCdWu5.net
>>177
20℃で冷却
なんて表現使うのとそんな考え方するのは日本人の中ではメーカーくらいなんだよ

183:SIM無しさん
21/06/18 22:22:39.47 blDPsQZv.net
>>180
>>171だけど、自分、メーカーの社員なのだがwww

184:SIM無しさん
21/06/18 22:24:47.34 blDPsQZv.net
>>180
ファンとヒートシンクは、
対流の悪いとこならファンを選んで、
対流のよいとこならヒートシンクだろ
で、セットで使うのが理想じゃないのか

185:SIM無しさん
21/06/18 22:48:27.16 jZpUYwKB.net
おまいら過剰に心配しすぎじゃね?

186:SIM無しさん
21/06/18 22:48:53.27 CRY1gFvd.net
RAVPOWERもAUKEYもtaoもいい製品作ってるんだから自演レビューしなくていいのにw
アホすぎるw

187:SIM無しさん
21/06/19 10:07:47.11 AoRIYmet.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

188:SIM無しさん
21/06/19 14:18:14.29 5vpwFwet.net
げちふはとうとう200円引きもなくなった
また値引き割引やらんかな
今度こそは遅れずに買ってやる

189:SIM無しさん
21/06/19 15:30:17.14 nSczSSLm.net
GETIHU 10000mAh2個セット
B08HQJBK9R
 ↓
B08JG2M9B3
評価リセット心機一転!

190:SIM無しさん
21/06/19 16:10:12.86 5vpwFwet.net
>>187
ワロタ
何があったんだ
評価無いと売れないだろ

191:SIM無しさん
21/06/19 16:14:02.60 4tLZIEaR.net
あんな強力なクーポン出してランキング上げといてこれは解せんw

192:SIM無しさん
21/06/19 16:48:45.74 cKiT6SIC.net
心機一転ではなくて
もともと両方あった気がする

193:SIM無しさん
21/06/19 17:06:27.77 6TzRSnfL.net
クーボンがなにかに抵触したか?
確かに元々本家以外が売ってるここ?はあったね

194:SIM無しさん
21/06/19 23:39:54.04 KvN/sB4Z.net
>>187
結局レビュー無しの方も半額クーポン出すじゃんw

195:SIM無しさん
21/06/20 00:25:54.56 w7A2TMVF.net
cheero streamってやつ某所で安売りされてたんだけど評判分かる人います?
2年前の製品だと思うんだけど公式ページからも消えてるみたいで

196:SIM無しさん
21/06/20 00:31:24.99 G9ybUicK.net
>>193
デカい点以外はええんやないか?
cheeroはええ方のメーカーや

197:SIM無しさん
21/06/20 00:39:55.32 w7A2TMVF.net
>>194
そうなん?
10000mAhでPD対応なのに1600円くらいで売られてて何でなんだろうって気になってた
大丈夫そうなら明日買ってこようかな

198:SIM無しさん
21/06/20 01:05:26.36 GYBXNQ1x.net
先々週ばおー店頭で見たような記憶。
よく分からないメーカのPD対応品1,200円くらいや
ハイディスクPD対応品1,400円くらいとか。

199:SIM無しさん
21/06/20 01:56:27.55 JBVPnb7r.net
cheero確かその時期にPowerPlus5とstreamとflatの3種類
ほぼ同じスペックで出してたんだよ
streamは中身いい電池だった記憶があるな

200:SIM無しさん
21/06/20 03:59:47.43 NJzTM0Vf.net
Rampow PD45W C+C
50%オフで\1,249
B08D97V889

201:SIM無しさん
21/06/20 04:01:28.42 NJzTM0Vf.net
10000mAhモバブ機能付きランタン
20%オフ+40%オフで\1,490
B08MZJGGSQ

202:SIM無しさん
21/06/20 05:54:51.60 +Two9d2v.net
プライムデーも頼むよ

203:SIM無しさん
21/06/20 11:31:11.40 DmE1QOHF.net
>>87
おいw

204:SIM無しさん
21/06/20 13:27:00.54 a2nDluKa.net
>>198
それ以前のRampow祭りで500円

205:SIM無しさん
21/06/20 13:52:30.97 OHDWwMs+.net
AnkerのPowerCore 10000 PD Reduxは15V/1.2A出力を公称しておきながら実際は1.25A出るみたいだけど、これってどうなの?
明らかに嘘付いてると言えるの?それとも0.05Aは誤差範囲?

206:SIM無しさん
21/06/20 14:52:53.05 EGxHNFTB.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

207:SIM無しさん
21/06/20 14:57:10.91 JBVPnb7r.net
>>203
一般に±10%余裕持たせて設計するから問題ない
家庭用コンセントから101V出たらご不満か?
半分製品悪いと決め付けて質問してるように見えるが、明らかな不具合の時以外はその聞き方改めた方がいい
社会に出たら恥かくぜ

208:SIM無しさん
21/06/20 15:21:53.67 wWNIaRLZ.net
家庭用も100vになってるけどそれ以上やそれ以下を行ったり来たりしてるしね(小並感)

209:SIM無しさん
21/06/20 15:27:45.48 I2o8IuA/.net
ダイソー10000mAhを追いバッテリしますよ
町田paypay還元さいこー

210:SIM無しさん
21/06/20 15:36:09.46 9yPzHs0l.net
電流制御は入力機器側の責任じゃないの
出力側は最大出力の保証値では?
最大15V/1.2Aの表記なら、十分抵抗の小さなケーブルで
これ以上出ればスペック通りでしょう。

211:SIM無しさん
21/06/20 16:00:47.11 /gJP45e2.net
たぶん、親を殺された人。

212:SIM無しさん
21/06/20 17:16:36.84 +Two9d2v.net
Rampow QC3.0 19.5W A
「RAMPOW25」で60%オフ\640
B08BLL1QN5

213:SIM無しさん
21/06/20 19:08:05.45 7f6+Wpa4.net
親殺さんはanker製品買わないだろ

214:SIM無しさん
21/06/21 00:15:49.69 iyH6QgJc.net
ハンディ扇風機 4000mAh
800円オフで\199
B07PBGXZRH

215:SIM無しさん
21/06/21 00:44:22.57 ICG9w1Qb.net
もう消えた?

216:SIM無しさん
21/06/21 00:48:15.33 iyH6QgJc.net
消えたな

217:SIM無しさん
21/06/21 02:40:11.21 Pq2MiEV1.net
これどう?
URLリンク(i.imgur.com)

218:SIM無しさん
21/06/21 06:40:43.65 dXSTli47.net
ダイソー10000mAhの2つ目買ってきた
この前買ったときは白しかなかったんだけど
通路の横に黒が引っ掛けてあって黒買ってきた
paypay 20%還元の町田サイコー

219:SIM無しさん
21/06/21 08:54:36.11 iyH6QgJc.net
Belkin PD18W MFi認証Lightningケーブルセット
プライム限定セールで\1,499
B085CP3MHY

220:SIM無しさん
21/06/21 12:17:58.16 2qTPzOk9.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

221:SIM無しさん
21/06/21 12:41:56.73 3tcpznko.net
これどう?
URLリンク(i.imgur.com)

222:SIM無しさん
21/06/21 15:04:27.93 Fqp8rD6j.net
劣化したバッテリーがパンパンに膨らんでて怖いわ
捨て方も判らんし困ったもんだ

223:SIM無しさん
21/06/21 15:33:13.68 WzgIPT5s.net
>>220
家電量販店のリサイクルボックスじゃダメ?

224:SIM無しさん
21/06/21 16:03:05.00 Fqp8rD6j.net
モバイルバッテリーも回収してたのか
早速捨ててくる。ありがとう

225:SIM無しさん
21/06/21 16:40:03.41 /39hOjki.net
>>211
買ったとは書いてない

226:SIM無しさん
21/06/21 16:50:57.37 la6I5Djz.net
無印良品で、USB用プラグがしまえる急速充電器 MJ-PA1を買った
1300円位で1port コンセント部が収納出来ないタイプだと思って、良いかもとか思ってた
(箱の絵が何かコンセント出てる絵だし箱も大きいし)
ちょっと家電量販店で1000円程度で1.4Aの充電器探したが無いので帰り道に買った
家に帰って開封すると、コンセント部収納の2ポートだった…。
今スマホを充電中 5V 1.5A と 5V 1.3A
検索すると Anker PowerPort mini らしいな
買物をストレスで発散するのはおススメ出来ないね

227:SIM無しさん
21/06/21 16:54:53.95 la6I5Djz.net
ハイディスクの5000mAhはワッツだと660円だから
キャン★ドゥで買うのは有りかも
ワッツに6ポート、2.4Ax2(max4.8A)が880円で売ってる
(かなり前から)
以上、僕の日記でした。

228:SIM無しさん
21/06/21 17:58:40.78 Rjmmoume.net
近所のノジマはそこでバッテリー購入した時じゃないと
古いの持参しても回収してくれない�


229:セよなあ



230:SIM無しさん
21/06/21 18:37:05.38 FxQgwvcG.net
回収ボックスは役所にあったりもするから
ググってみるといい

231:SIM無しさん
21/06/21 18:40:30.72 GRZH5fPP.net
CIO PD20W 10000mAh
プライム限定セールで\1,800
B095JHTT15

232:SIM無しさん
21/06/21 19:34:35.93 JYZFw2R5.net
回収はJBRC会員企業だけです。
お金払っていないメーカーは自主回収。
Ankerとかはwebに引取先情報あり

233:SIM無しさん
21/06/22 06:15:58.47 XBfp0Qx5.net
まるごとソーセージの包のビニールは、プラごみ?
マヨで汚れてるから燃えるゴミ?

234:SIM無しさん
21/06/22 06:16:30.64 XBfp0Qx5.net
ゴメン、聞かなかったことにしてくれ。

235:SIM無しさん
21/06/22 06:38:15.74 KDknUwwN.net
プラごみでも汚れてたら燃えるゴミ
URLリンク(www.google.co.jp)

236:SIM無しさん
21/06/22 07:00:45.61 ra+/0QQw.net
>>121-123
URLリンク(pbs.twimg.com)

237:SIM無しさん
21/06/22 08:16:34.95 EvYwm9oV.net
>>224
2ポート2.6A(だったと思う)のコンセント収納なんてダイソーなら300円であるぞ
ちょっと高い500円か600円のもあるから買うとき注意
うちの近所だとバイヤーお勧めになってる

238:SIM無しさん
21/06/22 08:29:58.85 KDknUwwN.net
無印ってANKERじゃないの?
DAISOクオリティとは流石に比較にならんと思うが

239:SIM無しさん
21/06/22 08:38:30.72 rzvnNzHU.net
昨日はchotec18WPD 10000
300円台やったな

240:SIM無しさん
21/06/22 08:46:39.13 mt7i200X.net
>>236
気がついたときには売り切れてたわ
多分5分くらいで売り切れたやで

241:SIM無しさん
21/06/22 08:51:08.26 mt7i200X.net
ちなみに昨日の超目玉は
B08W4FD74N
が\240くらいやったで
多分1分以内に売り切れた
多分、情報出た瞬間に買いに走ったけど買えんかったわw

242:SIM無しさん
21/06/22 09:04:19.18 KDknUwwN.net
>>238
持ち運び便利って写真の女子高生がウケる

243:SIM無しさん
21/06/22 10:24:34.89 mt7i200X.net
ポータブル電源 140277mAh/505Wh
プライム限定セール+「DENDO9896」で\14,999
B08XX2SRSM
これはかなり安いで
特価大容量ポタ電の値ごろ感は50000mAh/1万円くらいやけどこいつはその半額や
なお>>238と比べたらあかんでw

244:SIM無しさん
21/06/22 10:31:21.40 liIgEdr/.net
>>240
もう無効なコードだってさ

245:SIM無しさん
21/06/22 10:33:05.24 liIgEdr/.net
600W出力が1万円台とか初めて見た

246:SIM無しさん
21/06/22 10:44:30.29 mt7i200X.net
あいや、残念

247:SIM無しさん
21/06/22 11:00:55.26 tUt1oP+M.net
キャン・ドゥのtypeC出入力5,000って買ったほうがいいの?
提携ポイントあまってるから買おうかなやむ
テナント独自のキャンペーンもしてるし
DAISOの10,000バッテリー4個持ってるんですけど…
ホントのことを言いました…

248:SIM無しさん
21/06/22 11:57:26.51 1JXLuzfI.net
どういうレスなのそれ

249:SIM無しさん
21/06/22 13:18:46.55 S9VJofNp.net
>>244
10000mAhより軽くてコンパクトだぞ。
550円の割にまともなことくらい。

250:SIM無しさん
21/06/22 14:43:36.18 mt7i200X.net
iFory PD65W
30%オフ+10%オフで\760
B08D67ZNN7

251:SIM無しさん
21/06/22 15:35:44.71 Dap/Qk36.net
URLリンク(i.imgur.com)
前はケーブルも付いてたのに

252:SIM無しさん
21/06/22 17:55:52.58 4DtTwa4m.net
>>246
ありがとー
試しに買ってみます♪

253:SIM無しさん
21/06/22 20:00:12.53 f/FHWRcl.net
沼の住人のようだ

254:SIM無しさん
21/06/22 21:57:52.27 EvYwm9oV.net
>>244
容量と価格が半額でType-Cなら悪くないんじゃないの?
評判は知らん!よかったら自分も買いたいわ

255:SIM無しさん
21/06/23 06:20:53.36 wK4Og+w0.net
GETIHU 10000mAh 2個セット
「EI2YLI2I」で\999
B08JG2M9B3
まさかまた来るとは・・・・w

256:SIM無しさん
21/06/23 06:45:44.74 AZGxMO7N.net
>>252
待ってた!

257:SIM無しさん
21/06/23 06:50:49.75 XA99RurP.net
プライムでも売れなかったか

258:SIM無しさん
21/06/23 08:24:17.56 Vay7nX2j.net
>>252
今週頭から来てたよね。
前回買えんかったから買っておいた。

259:SIM無しさん
21/06/23 08:38:06.30 pEWwS04L.net
input outputの仕様書かないバッテリーはじめて見たぞ
怪しさ満点

260:SIM無しさん
21/06/23 08:38:39.12 zRva+T/v.net
おーまたきたか!プライムセールは安売りしてなかったね
これPD不要な人なら絶対お得
放電がほぼ無いのと出力変換率が良くてデジタル表示付き
重さは並みだけど10000mAhでこれ以上のはまだ見てない気がする
まあ先月の899円が最安値だった気がするが999円でも十分でしょう
俺はもう4つ持ってるからパスだがw

261:SIM無しさん
21/06/23 08:41:12.51 vtBXFRAR.net
クーポンコード注文へのタブ入っても入力する所無いんだけど
通常1999円で送料価格表示されるだけ
レビューなしか…

262:SIM無しさん
21/06/23 09:03:04.24 wK4Og+w0.net
ちなみにType-C入力5V3A,出力5V2.4Aやで
なお、ワイも3,4本目はさすがにいらんのでパスや

263:SIM無しさん
21/06/23 09:03:58.91 zRva+T/v.net
>>258
確定直前の一番下にクーポン入力欄が出るよ
レビューがないのは前と店舗が違うからで
物は同じだと思うよ

264:SIM無しさん
21/06/23 09:04:32.03 wK4Og+w0.net
>>258
レビューなしなんは>>187やな

265:SIM無しさん
21/06/23 09:05:59.05 VH1tu/Pl.net
URLリンク(www.amazon.co.uk)
UK尼で評価高いし、へーきへーき

266:SIM無しさん
21/06/23 09:16:54.14 EQiPAJmk.net
これ何g?10000mA/200g以下の重さでないと買う気せん。

267:SIM無しさん
21/06/23 09:18:24.40 pEWwS04L.net
お前の目はフシアナ

268:SIM無しさん
21/06/23 09:22:38.30 nUuQd1Rx.net
なぜ日尼はパッケージサイズなんだろ
知りたいのは中身サイズなのに

269:SIM無しさん
21/06/23 09:23:44.34 l15XjUcE.net
>>257
最安799円

270:SIM無しさん
21/06/23 09:24:53.26 VH1tu/Pl.net
Quantity: 2 Pack
Capacity: 10000mAh/37Wh
Size: 5.7*2.8*0.6in/146*71*15mm
Weight: 192g
日尼の方にはこの説明文がない?

271:SIM無しさん
21/06/23 09:33:17.25 ss0wDhUS.net
500円になるまで待つわ

272:SIM無しさん
21/06/23 09:37:46.35 v06onNLx.net
>>252のはバッテリーへの充電速度はどんなもんなの?

273:SIM無しさん
21/06/23 09:38:47.01 v06onNLx.net
ごめん、5V3Aってレスあったね

274:SIM無しさん
21/06/23 10:41:44.24 hdFwoAhd.net
>>260
ありがと
怖くて確定押せない
支払い
PCブラウザだけど
諦めたw

275:SIM無しさん
21/06/23 11:54:28.07 BfUrvlKC.net
>>252
扇風機ばかり貼られてこのスレ機能してるのかが心配でしたがセンキュー
ダイソーのモバイルバッテリーもスレですすめられてたから一昨日買っちゃったyoはやまった

276:SIM無しさん
21/06/23 12:03:36.32 wK4Og+w0.net
夏は扇風機!
冬は電熱ベスト!

277:SIM無しさん
21/06/23 12:19:00.83 YIKVeAoc.net
あとGalaxyS20用に超急速充電PD充電器買ったらおわりや

278:SIM無しさん
21/06/23 12:22:20.65 hdFwoAhd.net
EI2YLI2I
確定おしたら即確定されて支払い確定に移った
キャンセル下は
ブラウザ
どういうコッチャ
わかりにくすぎる
無理ゲー

279:SIM無しさん
21/06/23 12:36:08.45 lsxJ48bu.net
なんか一人別の世界の人居るな

280:SIM無しさん
21/06/23 12:36:38.03 YIKVeAoc.net
コード入力は支払い選択画面だぞ
もしかしてワンクリック注文設定とか?

281:SIM無しさん
21/06/23 12:48:25.69 uPdvkj1s.net
>>252
昨日ダイレックスで磁気研の5000を500円で買ったばかりなのに、、、


つい、注文しちゃった

282:SIM無しさん
21/06/23 13:26:23.08 Xc437Ckh.net
いらんのにポチった
candoの買ったばかりなのに

283:SIM無しさん
21/06/23 15:08:22.18 gv+0HbOP.net
もう管理するのが大変だから
ヤメます(パーセント表示は持って無いから欲しいが)

284:SIM無しさん
21/06/23 15:47:23.13 cU7/y71J.net
いくつか持ってると
管理とか気にしないでいいけどなあ
なるべく風通しの良いとこに置いとくってのは必要だけど

285:SIM無しさん
21/06/23 16:13:56.12 4xlcYdsX.net
膨らんだモバイルバッテリーの回収可否はPSEマーク無しの回収可能店より少なくなる
大型店は回収してくれることがあるけど、事前に問い合わせ必須のもの

286:SIM無しさん
21/06/23 16:15:04.85 7luHWat+.net
煙草のポイ捨てでそこら編に捨てれば?
深夜で人通り少ないなら可能だろ
煙草ポイ捨てが実質容認されてるんだからへーき、ぺーきwww

287:SIM無しさん
21/06/23 16:25:30.68 gfbmjxfj.net
海や川に投げ込んじゃダメ

288:SIM無しさん
21/06/23 17:13:43.66 gv+0HbOP.net
監視カメラ・防犯カメラのチェック必要だし
やはり最低限の不法投棄マナーも
PSE騒動の時に投げ売りされた3個を
違法だが環境に負担させる事無く処分したい

289:SIM無しさん
21/06/23 17:16:54.71 gv+0HbOP.net
ゴミ箱も撤去される時代だけど
公園、市役所とか公共のゴミ箱で処分が
環境へのリスク少ないかな?
現時点で、合法的に処分出来る方法が無い(田舎)

290:SIM無しさん
21/06/23 18:37:50.04 EwJsw9li.net
CHOETECH 10000mAh PD18W Qi10W
50%オフで\1,490
B08FB3GHGP

291:SIM無しさん
21/06/23 20:00:35.98 4xlcYdsX.net
2個セットでそれだけ安いモバイルバッテリーってどうやって利益出してるのか不安

292:SIM無しさん
21/06/23 20:02:56.93 4vemiQN/.net
つ個人情報
スパム
ビックデータ
詐欺に流用
総アタック攻撃
お好きなのをそうぞ

293:SIM無しさん
21/06/23 20:55:04.24 2jOUiFD/.net
ふと思い立って家にあるモバイルバッテリー使えなくなったやつとかも含めて
何個あるか数えたら24個もあってちょっと笑ったw
どう処分すれば良いか分からないからとりあえず放置するw
使えなくなったの試しに何個かバラしてテスターで測ったら生セル0Vだったし大丈夫だろう

294:SIM無しさん
21/06/23 21:15:08.85 4vemiQN/.net
か、完全体に…
完全体になりさえすれば…
ちくしょー!
チクショー!!
コンチクショー!!!!

295:SIM無しさん
21/06/23 21:37:43.98 OLOv2DBo.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

296:SIM無しさん
21/06/23 21:44:08.69 EwJsw9li.net
CHOETECH PD18W MFi認証ケーブル付き
50%オフで\1,199+120pt
B088D5J2WR

297:SIM無しさん
21/06/23 22:06:16.90 EwJsw9li.net
Poweradd QC18W 低電流モード 10000mAh
50%オフで\994
B08B5PQ6NT

298:SIM無しさん
21/06/23 23:49:50.25 EwJsw9li.net
CHOETECH PD20W*2
50%オフで\1,490
B08NX1QK5B

299:SIM無しさん
21/06/24 06:48:26.92 3n2y+dLD.net
URLリンク(youtu.be)


300:dnxh16_lk?t=356



301:SIM無しさん
21/06/24 06:54:05.00 YK00NZhQ.net
>>290
家電量販店に電話で聞けばいい
PSEマークありで異常なければまず間違いなく回収してくれる
膨らんでいても回収してくれるところもあるらしい
地震とかで物が落ちてあたって発火とかあり得るから
ちょっと手間かけるだけで全焼を防げるならやっておいたほうがいい

302:SIM無しさん
21/06/24 11:44:34.45 IyQQpzIT.net
>>295 ID:EwJsw9li
毎日毎日ゴミばっかり転載すんじゃねーよ ゴミ屑

303:SIM無しさん
21/06/24 12:17:27.13 emjDqP/C.net
QC18W A2C 2mケーブル付き
\795
B08L3GN4LC

304:SIM無しさん
21/06/24 12:23:03.72 d/YG39LS.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

305:SIM無しさん
21/06/24 12:44:31.17 x4jI40gc.net
あたおか

306:SIM無しさん
21/06/24 13:08:12.81 M7vxSMLl.net
10インチリングライト
\499
B089NG2C2H

307:SIM無しさん
21/06/24 13:15:37.41 M7vxSMLl.net
PD18W A+A+C
150円オフ+428円オフで\1,050
B08HL5RTCB

308:SIM無しさん
21/06/24 13:42:17.70 sQelBWf6.net
意外と車パーツショップはバッテリー引き取ってくれる
バイクのバッテリーもいけた

309:SIM無しさん
21/06/24 14:33:41.36 +kaSd1w4.net
>>302
699円だったけど安いと思う

310:SIM無しさん
21/06/24 14:34:57.63 M7vxSMLl.net
>>305
あれま、値上がったか

311:SIM無しさん
21/06/24 14:36:49.41 M7vxSMLl.net
13:25くらいに価格変わったみたいや
17分の命w
keepa見ると6:30くらいから\499やったみたいやわ

312:SIM無しさん
21/06/24 14:42:42.61 +kaSd1w4.net
ちなみに2個買った
レビューに暗いとかあったけど2台あればさすがに明るいだろう
それでも別ショップが売ってるのと同じくらい(300円くらい高いけど

313:SIM無しさん
21/06/24 16:18:46.83 cbDEAL8c.net
CHOETECH PD18W MFi認証ケーブル付き
10%オフ+「SA23OLOO」で\959
B08G8PY6WS

314:SIM無しさん
21/06/24 16:21:31.54 C8iN+oaU.net
キャン★ドゥ5000

315:SIM無しさん
21/06/24 16:23:16.48 C8iN+oaU.net
すまん
途中カキコした
typeC入力出力?ゴミとのブログあり
買わないで正解だった
これ買うならダイソーの方がましらしい
キャンドゥってモバイル関連結構出してるけど駄目だねw

316:SIM無しさん
21/06/24 16:31:05.78 d2u4Hsn2.net
どこぞのだれかもわからんやつのブログ
真に受けるのもどうなんや?
内容しらんけど

317:SIM無しさん
21/06/24 16:48:55.23 WZdzAlhM.net
>>312
そんなひと目見てわかるようなアホ、ほっとけ

318:SIM無しさん
21/06/24 17:23:38.95 C8iN+oaU.net
URLリンク(rezv.net)
これ
残念なポイント
 バッテリーが減ると電圧が下がる
 急速充電時に熱を持つ
 熱を持つと安全回路でオンオフを繰り返す
 バッテリーの実容量が少ない

319:SIM無しさん
21/06/24 17:27:12.18 d2u4Hsn2.net
またコレかよwwwwww
2.1a出力できます→2.4Aで流しますの糞ブログやんけ

320:SIM無しさん
21/06/24 17:27:37.90 cbDEAL8c.net
>>314
>モバイルバッテリーのセル(電池部)の容量は、製品であまり差がありません
ぉぃぉぃw

321:SIM無しさん
21/06/24 17:30:59.55 d2u4Hsn2.net
とりあえず前スレの400過ぎたあたりでネタになってた
アホが書いたブログで安心したわ

322:SIM無しさん
21/06/24 17:38:42.77 C8iN+oaU.net
でも、容量詐欺だってよ
本t内裏に3000とかって記載してるっていうやん?

323:SIM無しさん
21/06/24 17:44:50.15 qphUiy4u.net
>>318
お前が全く理解してないのはわかった。

324:SIM無しさん
21/06/24 18:11:46.87 6p7TH33D.net
>>315
糞決定やね
温度の条件が不明だし、出力電流の設定が糞過ぎて
ハイディスに親を殺された人かもって思った
つづく。

325:SIM無しさん
21/06/24 18:16:51.90 6p7TH33D.net
ネットで「これは「神商品」「これは糞だ」って情報を出すのは?
反論のスペースが無い情報は何かの意図か無知かとか思う

326:SIM無しさん
21/06/24 19:00:09.29 cbDEAL8c.net
撮影用充電式LEDライト 3000mAh
\460
B08GPQ5S97
残数わずかやで

327:SIM無しさん
21/06/24 19:48:06.02 cbDEAL8c.net
PD20W 20000mAh
20%オフ+50%オフで\899
B095CC46MC
これはお買い得感あるで

328:SIM無しさん
21/06/24 19:54:59.71 5IPKLaht.net
>>323
両方は適用出来んわ

329:SIM無しさん
21/06/24 20:00:06.51 cbDEAL8c.net
>>324
あいや残念
まあそれでも安いか?

330:SIM無しさん
21/06/24 20:01:17.93 cbDEAL8c.net
>>322
売り切れたわ

331:SIM無しさん
21/06/24 20:03:30.77 cbDEAL8c.net
そして20%オフクーポン消えたw

332:SIM無しさん
21/06/24 22:08:47.43 HdR0Qiyl.net
なんかずっとキャンドゥネガキャンしてるの1人?

333:SIM無しさん
21/06/24 23:35:10.49 cbDEAL8c.net
PD65W GaN
「GEKKY10034」で\1,298
B096NHHBNP

334:SIM無しさん
21/06/24 23:39:19.58 todpgA6v.net
ppsなさそうやな
惜しい

335:SIM無しさん
21/06/25 00:00:30.16 M4IXxWss.net
iniuの20000mAhて消えたん?

336:SIM無しさん
21/06/25 00:27:22.62 Y/mdkZKQ.net
>>322
>>326
自分は結構すぐ見たけど売り切れてた
500円以下はないだろーって製品だと思うけど
ライトは投売りしてるのたまにあるね
B08MTN3PKX
200円(プライム限定価格、購入制限なし)
レビュー見るとカラーとホワイトのセットみたいだけど
投売り用に内容変わってるかもだからようわからん
てもType-Cだからポチってみた
配信用のお手軽ライトか室内照明にする

337:SIM無しさん
21/06/25 02:40:24.13 2y0ATx2G.net
>>330
NEWSTORY USB PD 65wがpps対応ぽい

338:SIM無しさん
21/06/25 04:02:53.17 IS9JfmSl.net
>>331
肉球無くなったな
かわいかったのに
なんでわざわざ消すんだろう

339:SIM無しさん
21/06/25 04:57:20.44 jUpHMxUI.net
めざましテレビ「携帯扇風機に注意」

340:SIM無しさん
21/06/25 05:21:53.71 SC0XQLcB.net
どうせリチウム電池関連のトラブルじゃないの?
衝撃を与えたら発火とか車内に置いといて爆発とか
アホかと思う内容を堂々とテレビってやるよね

341:SIM無しさん
21/06/25 05:31:52.15 1XeuMZ7X.net
充電中に発火も…“携帯用扇風機”の事故に注意
 外出時の暑さ対策として人気の携帯用扇風機で
充電中に発火するなどの事故が発生していて注意が必要です。  
NITE(製品評価技術基盤機構)によりますと、
携帯用扇風機による事故は2019年度に初めて報告されてから
2年間で37件報告されています。  
携帯用扇風機にはリチウムイオン電池が使用されていて、
充電中に電池の内部でショートして発火するなどの事故が64%を占めています。  
多くはインターネットで購入したもので起きていて、
製造元や輸入元、販売者が分からないケースも多く、
NITEでは製品を選ぶ際には事業者の連絡先が分かるものを選ぶよう
注意を呼び掛けています。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(youtu.be)

342:SIM無しさん
21/06/25 06:30:46.10 SC0XQLcB.net
ほらやっぱりな
わざわざ2年間とか件数水増ししてまで
携帯扇風機を名指し攻撃とか印象操作だよねこれ
モバイルバッテリーではもう話題にすらならないのか

343:SIM無しさん
21/06/25 11:21:12.64 TKNFPNXo.net
usb給電できる扇風機で風力強いのお願いします

344:SIM無しさん
21/06/25 14:13:57.45 3RfsGem9.net
携帯扇風機は粗悪品が多い

345:SIM無しさん
21/06/25 14:16:11.30 tM1mF+ll.net
ここひえ買ってみようぜ

346:SIM無しさん
21/06/25 14:17:50.61 9ZJdp/Lo.net
冷風扇は換気しっかりしないと家の中にカビ生えるぞ
スポットで冷やすにはいいかもだが

347:SIM無しさん
21/06/25 17:07:24.73 lfvDJI6O.net
ケツが蒸れる前に、ケツ毛の処理しとけよ(´・ω・`)

348:SIM無しさん
21/06/25 17:11:59.57 9XU6c7+d.net
つ扇子
それかCan Doの単4電池3本使う非USBタイプ330円でいいよ
コンパクトでポケットとかバッグのサイドポケットにすっぽり収まるし

349:SIM無しさん
21/06/25 17:28:49.44 dfaAd4ww.net
乾電池3本使う電気製品はゴミ

350:SIM無しさん
21/06/25 17:52:05.59 2YmMrK1a.net
一番使われてスペーサーで使い回しできるの単四なんだけど?

351:SIM無しさん
21/06/25 17:54:52.81 89vhiXiK.net
空調ベスト最高だぜ?

352:SIM無しさん
21/06/25 18:47:39.28 wtiRIwj7.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

353:SIM無しさん
21/06/25 19:20:15.45 EeOx20Fr.net
イチケンの動画見て覚えたけど放電試験で電流量が多いとロスが大きくなるってことでいいんだよね?
つまりPDとか余計な機能ついてない方がより引き出せるであってる?

354:SIM無しさん
21/06/25 19:27:59.49 SC0XQLcB.net
あってるよ

355:SIM無しさん
21/06/25 19:48:13.03 0616/IWq.net
ものすごく残念な感じしかしない

356:SIM無しさん
21/06/25 19:52:19.46 IS9JfmSl.net
0.5A使ってればいいよ!

357:SIM無しさん
21/06/25 20:12:00.75 /7EdOHMK.net
放電電流20mAなら効率90%を超える製品は少なくないと聞くしな
そんな少電流で使うことはまず無いけど
砲弾LEDの乗った基盤突っ込んで簡易ライトにするときくらいか?

358:SIM無しさん
21/06/25 23:21:30.60 0xiWInSi.net
スイッチング電源の効率は97%出せなくもない
リチウムイオン電池は原理的にはイオンやりとりするだけだからその部分の効率は100%
あとは電流が高くなればなるほど抵抗で
指数関数的に効率が低下する
つまり電流低けりゃ損失なんてほぼ0に出来なくもない

359:SIM無しさん
21/06/26 06:18:14.06 c8SsorRP.net
発熱は電流の二乗かける抵抗だもんな
抵抗10mΩ、電流0.5Aなら0.0025W、電流3Aなら0.09W
電流6倍だと発熱は36倍になる。

360:SIM無しさん
21/06/26 08:24:25.79 nF4ygOh+.net
小難しい事より、お得情報!

361:SIM無しさん
21/06/26 09:49:00.64 o0H7ds91.net
>>355
i二乗×Rってやつか
最強のUSBケーブル動画でちらっと知ったけど理解を深めたわ

362:SIM無しさん
21/06/26 18:21:07.63 3AgoDl/N.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

363:SIM無しさん
21/06/26 21:39:38.76 YI2D5h7c.net
お得情報ニキ元気か?
今さっき充電切れたあとコードつないでも電源はいらなくなってしもたので
扇風機の情報お


364:くれ



365:SIM無しさん
21/06/26 22:17:22.32 43rPS6ZI.net
空調ベスト着ろよ 最高だぜ?

366:SIM無しさん
21/06/27 01:54:59.38 2eeFkCBk.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

367:SIM無しさん
21/06/27 05:42:34.72 XrKRLA9e.net
無印良品のAnker PowerPort miniはUSBの差し込み口が隣接しすぎ
100yen shopのは適度に離れてて良い(電圧がちょっと低いけど)

368:SIM無しさん
21/06/27 10:20:02.27 gTB3AwTP.net
安価なスマートフォン充電器を持っていた男性、夜中に充電器は爆発し、破片がまぶたを突き破り角膜を焼く
画像
URLリンク(static02-proxy.hket.com)
本土メディアの報道によると、福建省厦門市の男性、被害者の陳さんはスマートフォンを充電するためにベッドに置いて寝ていたところ、突然充電器が爆発し、充電器の破片がまぶたの外側に突き刺さり、失明しそうになっているとのこと。
詳細な検査の結果、右目の負傷は非常に深刻で、まぶたが吹き飛び、眼骨の前の皮膚、筋肉、組織がすべて壊死し、角膜が焼かれ、まぶたには鈍的外傷と火傷があることがわかった。
充電器の破片はまぶたの外側を貫通しているが、幸い強膜は貫通しておらず、眼球は傷つけられていなかった。
Topick 2021/6/26 ソース中国語 『用廉價手機充電器半夜爆炸 男子被碎片打穿眼瞼眼角膜燒傷』
URLリンク(topick.hket.com)

369:SIM無しさん
21/06/27 11:11:23.15 QCOqO5L1.net
PD20W
「DEWZ66DE」で\979
B09786C3MM

370:SIM無しさん
21/06/27 15:00:15.07 n65U8rd7.net
セブンのタイプCとBゴミだは
Cは18ワットiPhone機種不明30分で50%充電だと
色は白しかないし
問い合わせはフリーダイヤルみたいだけど
黒ででC2B1.65ワット以上なら買うけどなー
QUOカード余ってるし

371:SIM無しさん
21/06/27 16:07:38.98 3U3g3/eC.net
ちょっと質問 14.4V3000mAhのバッテリーを7.2Vで使っても容量は3000mAhのままなんでしょうか? 6000mAh相当になったりはしない?

372:SIM無しさん
21/06/27 16:17:52.30 a+9ASe+P.net
>>366
まず、あなたの言ってる14.4Vのバッテリーは7.2Vで出力出来るのか。ってか明らかにスレチ

373:SIM無しさん
21/06/27 16:26:55.68 OcBs+Ler.net
>>367
11V、9V、7V、5Vで出力切り替えできます スレチすみません

374:SIM無しさん
21/06/27 17:01:57.66 knATMoQ+.net
爆発対策で土鍋買いに行ったけど売ってなかった
おまえら買い占めてるだろ

375:SIM無しさん
21/06/27 17:06:41.29 meZvj+Ug.net
去年の冬にスリーコインズで買ったわ
情報おそくね?
あと、ちゃっちい土鍋なら爆散するぞ?
だいどころで充電がデフォ

376:SIM無しさん
21/06/27 17:08:11.07 QCOqO5L1.net
これ見てまうと土鍋じゃどうなんや?と思てまうけどな
URLリンク(i.imgur.com)

377:SIM無しさん
21/06/27 17:14:56.51 knATMoQ+.net
ギガ泥棒かよ
動画そのままGIFにするから100MBになる
駒落ちさせれば10KBくらいに収まる

378:SIM無しさん
21/06/27 17:20:56.14 P3TVsGd9.net
ギガ泥棒ってなんのこっちゃ?と思ったがそうかスマホとかモバイルWi-Fiで見るとヤバい人もいるのか

379:SIM無しさん
21/06/27 17:38:29.88 o8a2zfsk.net
ギガって言い方が時代だなぁって思う

380:SIM無しさん
21/06/27 17:41:29.83 GLURV24U.net
あと、金物屋とか大手スーパーならともかく百均一系じゃ、季節外れだから取り扱ってないだけでは?
フライパンにふたしたほうがマシ
フライパンは300~500円で事足りるし

381:SIM無しさん
21/06/27 17:47:19.82 N4MIMJo3.net
>>375
おうよ

382:SIM無しさん
21/06/27 18:04:30.49 GLURV24U.net
せやで?

383:SIM無しさん
21/06/27 18:13:09.11 gKoE4MCq.net
>>371
100MBのGIFとか勘弁してくれや

384:SIM無しさん
21/06/27 18:30:25.20 N4MIMJo3.net
>>377
やんのか、われ

385:SIM無しさん
21/06/27 18:46:37.31 GLURV24U.net
>>379
ナンヤ?

386:SIM無しさん
21/06/27 19:10:09.51 VQ7I29KI.net
>>371
月末で1Mbps制限かかってるから、これ見るのに14分かかるわ

387:SIM無しさん
21/06/27 19:13:33.43 2eeFkCBk.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

388:SIM無しさん
21/06/27 19:14:12.33 GLURV24U.net
見れないから絵で例えて
ガンダムでもいい

389:SIM無しさん
21/06/27 19:21:16.99 N4MIMJo3.net
>>380
ここどこだと思ってんだ、ゴルァ

390:SIM無しさん
21/06/27 19:44:46.74 GLURV24U.net
>>384
逝ってヨシっ!

391:SIM無しさん
21/06/27 21:50:59.46 Fv3KGx3R.net
HIDISCの65Wアダプターってどう?
税抜き2500円切ってた

392:SIM無しさん
21/06/27 22:03:11.55 N0ZSSStX.net
2000で検討レベル
2個2000なら買うかなレベル
3個2000なら即決レベル

393:SIM無しさん
21/06/27 22:09:52.19 QCOqO5L1.net
iFory カーチャージャー 36W A+A
10%オフ+「DENDO906315」で\383
B08YJRVHNZ

394:SIM無しさん
21/06/27 22:10:55.88 QCOqO5L1.net
>>388
20%オフ+「DENDO906315」で\383
やったわ
例によって20%オフは先になくなるかも

395:SIM無しさん
21/06/27 22:15:14.92 QCOqO5L1.net
>>388
同じクーポンコードで他のバリエーションも安いわ
B08YK37TWG
B08YJT39SB
とか

396:SIM無しさん
21/06/27 22:33:47.56 QCOqO5L1.net
omars PD60W C2Cケーブル付き
50%オフで\1,499
B08L63NF61

397:SIM無しさん
21/06/28 17:44:45.06 uvjWq2MG.net
USB-Cを7.9mm*5.5のDCプラグに変換するアダプタ見つけた
URLリンク(ae01.alicdn.com)
もしかしてこれでbaseus 65wからThinkpadに給電できてしまう?

398:SIM無しさん
21/06/28 18:07:21.23 uvjWq2MG.net
GETIHU 10000mAh 2個セット
「DENDO12458」で\999
B08JG2M9B3
また来たわw

399:SIM無しさん
21/06/28 18:12:02.85 3I3i/6zc.net
>>393
ずっと来てたよ?

400:SIM無しさん
21/06/28 18:16:53.30 o3llirXk.net
>>371
無能

401:SIM無しさん
21/06/28 18:29:53.09 TUs2fPqx.net
>>392
PDに成り済ます回路が入っているなら

402:SIM無しさん
21/06/28 18:42:16.26 uvjWq2MG.net
>>396
結局これの灰色のプラグにしたわ
URLリンク(ae01.alicdn.com)
USB-C側にはPDて書いてあるでw

403:SIM無しさん
21/06/28 18:46:57.40 uvjWq2MG.net
7.9mm*5.5mm For L-enovo 20V 3.25A,4.5A
っちゅうことやから多分大丈夫やろ
いまつこてるThinkpadのACアダプタのDC側が断線しそうやねん
最初はプラグだけリプレイス考えたんやけど、探しても適当なパーツが見つからんかったんやわ
ACアダプタ買い替えたらええ値段するけど、この変換ケーブルは\412(送料込)や
「試して見る価値ありますぜ」やろ?

404:SIM無しさん
21/06/28 18:59:35.95 q4GXB9kc.net
ここスマホスレだしPC用スレでは散々既出だぞ

405:SIM無しさん
21/06/28 20:18:13.11 uvjWq2MG.net
そうやったんか
ほな安心やな

406:SIM無しさん
21/06/28 20:29:02.20 MP9QwzwX.net
長方形のプラグの


407:やつbaseus65wAcc計3ポートで使ってたわ 気になるのは他のusbポート使えなくなるのと 起動するとき3.4回電源切れたり入ったりするくらいやな 起動したら安定稼働する



408:SIM無しさん
21/06/28 20:30:25.34 WDMN2x3+.net
まぁデスクトップの話やからノートなら
バッテリー付いてるし問題ないやろな

409:SIM無しさん
21/06/28 21:02:12.65 zeWbC3vx.net
URLリンク(image.yodobashi.com)
これ買ったんだけど、右上にスライドがあってフックみたいのが出てくるんだけど
これってなに???

410:SIM無しさん
21/06/28 21:06:01.02 uvjWq2MG.net
>>403
スマホスタンド内蔵
本製品にスタンドが搭載されており、動画鑑賞などにスマートフォンを立て掛けることができます。
て日尼の商品説明に書いてあるで
URLリンク(i.imgur.com)

411:SIM無しさん
21/06/28 21:07:51.59 zeWbC3vx.net
>>404
おおお、すごい!!どうもありがとう!
生ゴミの中から説明書探しだしたけど
全く触れられてなくて詰んでました。ありがとう早速使ってみます。

412:SIM無しさん
21/06/28 21:38:20.19 YmmB+djn.net
そのうちラジオ付きとかIHコンロ機能付きとかのモノが出てきそうだな

413:SIM無しさん
21/06/28 22:32:59.45 nWLjzk5/.net
ラジオ付きってどっちがオマケだよ
防災ラジオって言われるやつなら充電機能がついてる

414:SIM無しさん
21/06/29 01:19:34.94 sqvQt8C7.net
どうせならスマホ付きが良いな

415:SIM無しさん
21/06/29 08:41:51.03 7iGLXH+c.net
スマホ付きモバイルバッテリー!?
ところでムックのんにモバパとか急速充電器内のなんで?

416:SIM無しさん
21/06/29 08:42:26.80 7iGLXH+c.net
ムック本とか雑誌付き付録

417:SIM無しさん
21/06/29 11:33:56.21 G7GvGo5w.net
>>408
あるよ

418:SIM無しさん
21/06/29 12:46:09.65 zVDaGYnA.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

419:SIM無しさん
21/06/29 19:18:15.75 WGDDvLT0.net
スマホ付きモバイルバッテリーはあったよな
ポシャったんだっけ?
20000mAhくらいのバッテリー備えてて他の機器に給電出来たスマホ

420:SIM無しさん
21/06/29 19:31:23.11 93e1qrzC.net
スマホ付きってどっちがオマケだよ

421:SIM無しさん
21/06/29 19:40:30.78 C0v6QT0g.net
外国のね
試作段階でぽしゃ
インゴッドなみの文鎮分厚いwww

422:SIM無しさん
21/06/29 22:33:26.72 ZfmfE0tY.net
なんやかんやでシェーバー返金やったわ
最初は良品との交換やったんが、いきなり「在庫ないんで返金しました」やてw

423:SIM無しさん
21/06/29 22:47:32.81 W2P62PgH.net
IPX8防水スマホケース
「GEKIYASU097」で\100
B091YT4QBS

424:SIM無しさん
21/06/29 22:47:58.63 W2P62PgH.net
>>417
あ、2個セット\100やったわ

425:SIM無しさん
21/06/29 22:52:54.79 GakH51PL.net
安すぎだからとりあえずポチった

426:SIM無しさん
21/06/29 22:55:31.00 W2P62PgH.net
なお、非プライム会員やと送料\100かかって都合\200になる模様

427:SIM無しさん
21/06/29 23:18:03.01 W2P62PgH.net
Powerness U36 10050mAh PD18W IPX67 ランタン付き
10%オフ+「RYG5ZU36」で\1,840
B08XN8PTNS
ちょっとかっちょええやつや

428:SIM無しさん
21/06/29 23:29:00.39 W2P62PgH.net
冷感タオル3枚
「GEKIYASU097W」で\100
B094N31HYH
>>417のついでや

429:SIM無しさん
21/06/30 00:47:33.46 I27tULk0.net
>>417
2個セットで120円だった

430:SIM無しさん
21/06/30 00:50:34.72 I27tULk0.net
>>422
商品存在せず


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch