17/05/05 14:19:06.37 HmnSsfhC.net
乙
3:SIM無しさん
17/05/05 14:19:07.80 vxHSrH5O.net
URLリンク(www.kickstarter.com)
世界最小、2.45インチ(432×240)スマートフォン「Jelly」と「Jelly Pro」発表
LTE通信デュアルSIM対応 Android 7.0 (コンパス、ジャイロ搭載、バッテリー交換可能)
「Jelly」59ドル(約6,600円) 「Jelly Pro」75ドル(約8,500円)
OS: Android 7.0 Nougat
CPU: Quad-core processor 1.1GHz
RAM: 1GB or 2GB
ROM: 8GB or 16GB
サイズ: 92.3×43×13.3mm
重量: 未公開
ディスプレイ: 2.45インチ TFT 液晶 5点マルチタッチ 静電容量式
解像度: 432×240
メインカメラ : 800万画素
前面カメラ : 200万画素
ネットワーク:
FDD-LTE(Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 19, 20)
TDD-LTE(Bands 40) W-CDMA(Bands 1, 2, 5, 8) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM x2 (Dual-SIM)
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n, Bluetooth 4.0
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, ジャイロスコープ
外部端子: microSD(Max 32GB), microUSB, 3.5mmオーデオジャック
バッテリー: 950mAh (約3時間駆動、7日間スタンバイ)(取り外し可能)
筐体カラー: パールホワイト、スペースブラック、スカイブルー
その他: Google Play 対応、SIM ロックフリー
デュアルsim(nano sim) , GPS
4:SIM無しさん
17/05/05 14:34:26.07 ojciomlg.net
>>3
2G+4Gは可、3G+4Gは不可。
クラウドファンディングなので、出資しても確実に製品化され手元に届く保証はない。
ただし、動く実機があり目標額も早々に達成しているので実現可能性は高いと思われる。
高いリスクを負った初期出資者がより良い見返り(安価だったりオマケがついたり)を得られるシステムなので、
後から安価で買えなかったからと言って煽ったり悪態つくのはやめましょう。
5:SIM無しさん
17/05/05 14:45:30.27 RSROVeAc.net
>>3
970 SIM無しさん sage 2017/05/05(金) 11:46:45.68 ID:WANe1zJJ
>>969
ここ違うぞ
>バッテリー: 950mAh (約3時間駆動、7日間スタンバイ)(取り外し可能)
Up to 3 Days Working time
Up to 7 Days Standby time
URLリンク(i.imgur.com)
6:SIM無しさん
17/05/05 15:02:16.12 GR7j5Cy8.net
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します
URLリンク(imgur.com)
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです
これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します
簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入 URLリンク(t.co)
2000円キャッシュバック
※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
7:SIM無しさん
17/05/05 15:36:45.10 ojciomlg.net
よく話題にあがる4インチ以下スマホ
posh microX s240
URLリンク(www.poshmobile.com)
elephone Q
URLリンク(www.elephone.hk)
goo g06
URLリンク(product.goo.ne.jp)
covia fleaz pop
URLリンク(www.fleaz-mobile.com)
covia fleaz neo
URLリンク(www.fleaz-mobile.com)
aubee elm.
URLリンク(www.au-bee.com)
SONY Xperia SX
URLリンク(www.sonymobile.co.jp)
SONY Xperia ray
URLリンク(www.sonymobile.co.jp)
8:SIM無しさん
17/05/05 15:41:36.13 ojciomlg.net
他あったら追記どうぞ。
9:SIM無しさん
17/05/05 15:44:37.72 AXykCmS3.net
>>1
次はその5な。3スレ目がインクリメントに失敗してるから
10:SIM無しさん
17/05/05 15:51:05.36 vxHSrH5O.net
テンプレ、修正など皆さんありがとうございます
>>980
次はその5で、 >>7辺りをテンプレに入れて 立てて下さい。
11:SIM無しさん
17/05/05 17:13:04.48 qnRS+Ji8.net
ゼリー予備バッテリー買えるらしいけど
240で使えないかな?
誰か聞いた人いない?
12:SIM無しさん
17/05/05 17:21:30.23 M5M7jpq0.net
>>11
あちこちに書くなよ
そもそもサイズが違う
13:SIM無しさん
17/05/05 17:25:57.65 AvdstvRy.net
>>12
バッテリーのサイズなんて記載ないでしょ?
容量は違うかもしれないけど、物理サイズは同じかもしれない
誰か聞いた人いない?
14:SIM無しさん
17/05/05 17:27:43.85 M5M7jpq0.net
>>13
んー
S240B用と比べて上下に長いから切れば入るんじゃない?
15:SIM無しさん
17/05/05 17:29:31.94 g9aVLgmy.net
>>14
だからぁジェリーのバッテリーのサイズなんて記載ないでしょ?
どこに書いてある?
なんで240より長いなんてわかるの?
16:SIM無しさん
17/05/05 17:37:10.92 M5M7jpq0.net
>>15
バッテリーも本体も公開されてて
明らかに寸法が違うのに信じられないなら入れられると信じてみるのも良いかもね
17:SIM無しさん
17/05/05 17:38:21.70 Wv/rz5oS.net
>>16
しつこいよ?バッテリーのサイズなんて記載ないから
どこに書いてあるのさ
18:SIM無しさん
17/05/05 17:46:39.00 s33c8ad0.net
サイズ確認するまでもなく画像で一目瞭然でしょうが
19:SIM無しさん
17/05/05 17:48:39.62 HB6GeWbe.net
比較画像なんかあるの?
ゼリーと240のバッテリーのサイズを比較するヤツね
目測なんて信じられないから確証のあるデータで話ししてよ
20:SIM無しさん
17/05/05 17:51:34.44 IjmWDEfj.net
>>17
そこまでつっかかる元気があるなら翻訳サイト使って自分でメールしてごらん
テキトウな英語でも意味さえ通じれば答えてくれるよ
一度慣れれば簡単だから今度はみんなの筆頭に立って情報を公開してみてよ
21:SIM無しさん
17/05/05 17:58:36.82 3+V5+D0z.net
>>17
写真載ってるじゃん
22:SIM無しさん
17/05/05 17:59:17.07 C1paco3n.net
>>21
どこに??
>>20
自分でやれば
23:無しで
24:SIM無しさん
17/05/05 18:06:36.68 q3PCjnIk.net
>>21
改めて探したけど、本体サイズはあってもバッテリーサイズはどこにも記載ないぞ
25:SIM無しさん
17/05/05 18:09:51.25 IjmWDEfj.net
同サイズであれだけ容量が増えるわけもなく
バッテリー写真でも明らかにサイズが大きく
本体の解説画像でもカメラレンズぎりぎりまでバッテリースペースを確保したりしてるのは明らかなので
誰も問い合わせしないでしょう
なので、現仕様では無理ということで終わらせましょうよ
また、新たに情報が公開されたら考えましょう
26:SIM無しさん
17/05/05 18:14:30.61 6hpxB4F3.net
>>24
>バッテリー写真でも明らかにサイズが大きく
どこにある写真のこと?
27:SIM無しさん
17/05/05 18:22:46.57 KkunUj+I.net
ここで聞いてもしょうがないのになぁ。
問い合わせも出来ないアホは可愛そうだね。
28:SIM無しさん
17/05/05 18:23:34.05 gMlxmvXOM.net
>>22
じゃあ、誰かやってもなしで
29:SIM無しさん
17/05/05 18:28:41.90 46As3I1V.net
>>17
前スレのここからかな?しつこいのは君かもね
960 SIM無しさん sage 2017/05/05(金) 09:51:23.49 ID:Qxv544pq
バッテリーだけ240で使えないかな。
30:SIM無しさん
17/05/05 18:36:18.66 yI+7KTmq.net
>>24
>バッテリー写真でも明らかにサイズが大きく
どこにある写真のこと?
早く答えてよ
31:SIM無しさん
17/05/05 18:37:34.24 yI+7KTmq.net
>>27
>>28
議論も出来ないノイズ達
32:SIM無しさん
17/05/05 18:39:00.80 fko7ZUxmM.net
>>30
ただのクレクレが議論わろえる
33:SIM無しさん
17/05/05 18:43:08.88 yI+7KTmq.net
>>24が提示してきた写真はどれ?
>>24
>バッテリー写真でも明らかにサイズが大きく
どこにある写真のこと?
早く答えてよ
34:SIM無しさん
17/05/05 18:54:12.00 6MoanCty.net
つかjelly出たらもうS240は用無しじゃね?
今更何に使うのさ
35:SIM無しさん
17/05/05 19:00:59.88 LU5qoLez.net
>>32
値段書いてあるとこだろ
36:SIM無しさん
17/05/05 19:02:26.33 yI+7KTmq.net
>>33
人が何に使おうがいいでしょう?
話そらさないでくれるかな
>>24には早くこれを答えてもらわないとね
>バッテリー写真でも明らかにサイズが大きく
どこにある写真のこと?
逃げたのかな?
37:SIM無しさん
17/05/05 19:04:37.91 yI+7KTmq.net
>>34
明示してよ
値段はキャンペーンベージにもあるし出資ページ(出資最終確認のところ)にもある
ちゃんと明示してよ
38:SIM無しさん
17/05/05 19:05:52.91 j6+PO2mp.net
出資してもいいけど240じゃ小さすぎてあんまり実用的じゃないんだよな
SXサイズなら即買いなんだが悩むわ
39:SIM無しさん
17/05/05 19:07:01.72 +kQExxKX.net
凄いの湧いちゃったなぁ
40:SIM無しさん
17/05/05 19:09:08.04 4b2mUKku.net
>>23
>>17
写真載ってるじゃん
41:SIM無しさん
17/05/05 19:09:57.07 yI+7KTmq.net
>>34
あー・・・・ひょっとしてリワード?のところにあるちみっちゃい写真のこと?
こんなのなんの証明にもならないから
サイズ書いてないし240バッテリーとの比較画像でもないしね
ガイジかな?
42:SIM無しさん
17/05/05 19:22:42.55 zvSXhSJh.net
そうだね
URLリンク(i.imgur.com)
43:SIM無しさん
17/05/05 19:23:53.64 46As3I1V.net
>>37
ほぼ変態ガジェオタ向けなので
44:41
17/05/05 19:33:21.15 zvSXhSJh.net
あ、よく見たら完全に俺の勘違いだ!
XS240のバッテリー検索結果はほぼデジカメ「Canon PowerShot SX240」のヤツw
すまん、忘れてくれ・・・
45:SIM無しさん
17/05/05 19:34:32.84 RNIq6GD8.net
>>43
やっぱりガイジだったか
46:41
17/05/05 19:37:09.74 zvSXhSJh.net
POSHのバッテリー(650mAh)が似てると言えば似てるかも?
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(ascii.jp)
Jellyのバッテリーらしきもの
URLリンク(i.imgur.com)
同一かどうかは知らない。
47:SIM無しさん
17/05/05 20:52:26.96 HmnSsfhC.net
>>37
私も欲を言えばSXサイズが良かった
まあ出資したけど。ジム用に使います
48:SIM無しさん
17/05/05 20:59:08.58 OMtVQ2Y6.net
elephone Q使ってるけどすごい気に入ってるからJellyの2GBバージョン申し込みした
重量が53gから60gに増えてるのは残念だな
でもとても楽しみ
49:SIM無しさん
17/05/05 21:08:55.19 gelwnWvc.net
Jelly買ったやつは法律違反の犯罪者
50:SIM無しさん
17/05/05 21:09:13.71 gelwnWvc.net
技適守れよクズ野郎ども
51:SIM無しさん
17/05/05 21:13:05.07 gelwnWvc.net
75ドルで買えた奴が恨めしい
52:SIM無しさん
17/05/05 21:16:37.44 y+jCIeZN.net
240サイズで4Gにして何するの?
53:SIM無しさん
17/05/05 21:18:49.93 zvSXhSJh.net
>>51
SPEED TESTやってニヤニヤする
54:SIM無しさん
17/05/05 21:19:28.39 gpn103T4.net
前スレの埋めが狂ってる、というかなんで急におかしいのが大量POPしてるのか
いつもはほとんど書き込みのないスレなのに、Jellyだけでこれか?
55:SIM無しさん
17/05/05 21:29:19.79 5Pgh0OFx.net
超小型機の中でこのスペックは破格だからね
kickの集まり具合からしても注目度高いし
56:SIM無しさん
17/05/05 21:30:36.92 eU7Budbt.net
ここを釣り堀にしてるんだろ
餌に食いつくなよ
57:SIM無しさん
17/05/05 21:30:46.89 E5CAIn/6.net
あとクラウドファンディングってところから、やり方分からない人たちが喚いている感じがする
58:SIM無しさん
17/05/05 22:04:43.56 KUpAdjeH.net
達、っていうか1人に見えるけどね。
前スレ最後でSXレスくれた方々ありがとうございます。
4インチでも自分には大きい気がしますがg06触れるとこ探して良さそうならそっち買ってみます。
59:SIM無しさん
17/05/05 22:09:27.93 4cOuFmwN.net
>>10
スレタイJelly入れるなんてGJ
60:SIM無しさん
17/05/05 22:15:31.14 nH/8c5si.net
>>45
せっかく時間あげたのにそんなショボい指摘しかできないんだ
240バッテリーとJellyバッテリーが違うっていう証左にはならないね
>>50
昨日打ちのめされた人かな?恥ずかしい人
61:SIM無しさん
17/05/05 22:47:23.00 6MoanCty.net
>>59
がたがた言ってねーで買ってみりゃいいじゃん
動いたら英雄になれるぞ、さあ!
62:SIM無しさん
17/05/05 23:10:51.09 gNifTyUl.net
なにかに使えるかと思うと不思議と欲しくなる
暑くなってくるとポケットも小さい服になるから小型のスマホはいいわ
63:SIM無しさん
17/05/05 23:29:43.08 qpgih0XA.net
まあまあ、そうケンアクにならんでも
せっかく新型でるんだから楽しもうよ
手元のS240のバッテリーは実測で
48x33 位。
外形寸法が92.3x43でDual SIM-Cardsの図からバッテリーサイズの長辺は約50mm位
あと、REWARDSの所の図のバッテリーの縦横比がほぼ正確として、S240とを比べると明らかにJellyのが長い
なので、互換性は無い感じがするけど、、、まあ、聞いてみるね
64:SIM無しさん
17/05/05 23:34:13.27 v1YH0YPB.net
SX240はプラスエリア入るけど、jerryは入らないに一票。
65:SIM無しさん
17/05/05 23:34:49.13 v1YH0YPB.net
X S240だ・・
66:SIM無しさん
17/05/06 00:02:57.51 PdC+hP7d.net
参考
URLリンク(imgur.com)
動画から切り出したもの
S240持ってる人比べてみて
67:SIM無しさん
17/05/06 00:20:01.63 FSW+yHtW.net
jellyを手に入れたらs240なんてお払い箱だからバッテリーの使い道ないと思うんだけど。まさか9ドル出資してバッテリーのみゲットしたいって考えかな。そんなの出来なかったよね。
68:SIM無しさん
17/05/06 00:29:31.06 Pa8XwL02.net
>>66
安く買わせてくれって前スレで暴れてたのが、ふぎゃふぎゃ騒いでるだけじゃないかな?
69:SIM無しさん
17/05/06 03:05:15.62 7gcZVnAF.net
安く申し込めた人権利を交換してくれって騒いでたな
同じやつだろうな
70:SIM無しさん
17/05/06 03:43:11.27 dDhawsDo.net
お財布携帯専用スマフォ無いかな。
71:SIM無しさん
17/05/06 05:43:52.77 upsDnQSB.net
sh-07d
72:SIM無しさん
17/05/06 06:12:14.77 dDhawsDo.net
>>70
古過ぎ
73:SIM無しさん
17/05/06 07:15:34.83 3/mr+23y.net
予備バッテリーとかサイズとか誰も気にしてないこと気になるなら、自分で気の済むまで調べればええ。人に聞いてる場合か
74:SIM無しさん
17/05/06 07:51:56.06 2tuFH4rL.net
>>69
Jellyにおサイフケータイのせるべきだよね
75:SIM無しさん
17/05/06 07:54:08.19 p40F/aus.net
本命はコレの次に出てくる機種だな
実質的にXperia rayの後継機種になれれば最高
さすがに2.45インチは小さすぎる
76:SIM無しさん
17/05/06 07:58:27.67 nnzKNsqm.net
>>74
Jelly Plusとして3インチ台のを出してくれって言ってみて
77:SIM無しさん
17/05/06 07:59:19.96 78Rr0Jc5.net
じゃあJelly miniとして1インチ台のを希望
78:SIM無しさん
17/05/06 08:02:26.85 hAmjGBJu.net
Jelly Ultraで4.5インチをだな
79:SIM無しさん
17/05/06 08:04:16.09 78Rr0Jc5.net
1インチ以下のJelly microも
あ、Jelly nanoはいらないです
80:SIM無しさん
17/05/06 08:05:34.12 vcWAOEWH.net
電子マネーしか入れないから
カードサイズ
省電力で。
81:SIM無しさん
17/05/06 08:06:11.56 awFJO8Sf.net
おサイフケータイは必須だよね
82:SIM無しさん
17/05/06 08:08:22.02 78Rr0Jc5.net
>>79
こいつの出番か
URLリンク(yuki-lab.jp)
83:SIM無しさん
17/05/06 08:15:48.98 9Dnryuld.net
その前に日本フルバンド対応だべ。
84:SIM無しさん
17/05/06 08:18:24.42 QTGLHEVp.net
海外メーカーでしかも弱小のところにそんな要求するの?
85:SIM無しさん
17/05/06 08:25:09.78 rPz6KwK5.net
rayの後継を名乗るなら
おサイフケータイ
ワンセグ
防水
赤外線
3インチ台
は譲れない
86:SIM無しさん
17/05/06 08:32:40.07 PdC+hP7d.net
>>84
ワンセグ赤外線いらない
防水より電池交換可能に
5.5インチFHDのパネルからHDで切り出してくれればいいサイズなんだが
87:SIM無しさん
17/05/06 08:34:06.73 p40F/aus.net
ガラケーでも買ってろ
88:SIM無しさん
17/05/06 08:34:14.89 sD/o5Xq5.net
まちがってないよ しらないけど どういうふうにつきまとわれてしつこくされたのかさ
あってるよ ごきはいやしい いろいろなみにくよくみたすためにつきまとって えつりたい
そして すごくおおい そういひとのまわりは
89:SIM無しさん
17/05/06 08:36:05.20 cfk1i4rj.net
>>86
じゃお前は永久にポンコツray使ってろ
90:SIM無しさん
17/05/06 08:38:19.26 sD/o5Xq5.net
じぶんでだけど 湿気た変なのがあって くっついたけどこの時にぴったり いっしょうこうかなっておもったけど
さなぎみたく
きったのは のこてるから きったんじゃないのかな だから SBY D坂の のぼるとちゅうの ひだりてのざっきょびるの
ほけんあくよう? ぐるで せくはらぱわはら 障害 と
<>
<>
<> てか社長でしょ ほんとかな じゃーべつに くんれんやればらくになのかな
がくれきかんけいないだけか、
91:SIM無しさん
17/05/06 08:41:51.78 sD/o5Xq5.net
ごそごそそうおんたてて かいだんおりてるけど すとーきんぐもくてきで ひっこしてきたじゅうにん
840
わかんない りんきおうへんなのかな
ふかんりょくがないのかな これはいいんだって くじょがわに すりかえるのかな
ぐたぐちゃ
92:SIM無しさん
17/05/06 08:44:51.28 sD/o5Xq5.net
おひるくらいまでなんだけど すぐうるさいし きのう
93:SIM無しさん
17/05/06 08:45:32.37 Xtt7Pf+x.net
おサイフケータイは必須だっつーの
94:SIM無しさん
17/05/06 08:49:06.39 sD/o5Xq5.net
にてない にてない おしいとおもったけど よいあでぃあなだけじゃんそれって
95:SIM無しさん
17/05/06 08:54:38.85 V0q51NFe.net
>>74
メーカーとしてのコンセプトがツーフィンガーサイズなので
他から出すのを指くわえて待っててね
96:SIM無しさん
17/05/06 09:23:35.62 3QuxqIpi.net
URLリンク(i.imgur.com)
こういうのはダメなの?
97:SIM無しさん
17/05/06 09:32:32.65 Pa8XwL02.net
>>95
重そうだ
98:SIM無しさん
17/05/06 09:42:28.95 hqaQshST.net
>>95
それって日本語対応してたっけ?
99:SIM無しさん
17/05/06 09:49:33.38 3QuxqIpi.net
URLリンク(i.imgur.com)
日本語については書いてないね。
100:SIM無しさん
17/05/06 09:52:57.50 DqoHqjqi.net
>>98
Google Play 使えないんだ・・・
101:SIM無しさん
17/05/06 10:07:23.05 Ba/ZuW4V.net
>>63
ワイモバ(ソフバン)はBand1,3,8だから海外端末との親和性は高いよ
ただ、おま環だろうけどNexus7(2013)LTEでWi-Fi接続時に
モバイルデータの接続が切れる症状が出るんで速攻解約したから
オススメはしかねる(docomo系MVNOでは無問題だった)
102:SIM無しさん
17/05/06 10:08:18.86 Ba/ZuW4V.net
>>66
Kickstarterの送料は高いよ
103:SIM無しさん
17/05/06 10:58:17.73 3QuxqIpi.net
URLリンク(m.aliexpress.com)
こんなのあった
104:SIM無しさん
17/05/06 11:29:22.45 X0B/Pmr1.net
>>102
少し前からあるよ
105:SIM無しさん
17/05/06 11:35:29.71 Nm5vl7bw.net
>>102
URLリンク(www.amazon.com)
106:SIM無しさん
17/05/06 15:21:20.09 MKRj+dTS.net
URLリンク(yaplog.jp)
107:SIM無しさん
17/05/06 15:41:44.93 vcWAOEWH.net
>>95
惜しい!
近いな。
コンセプトは、
電子マネーだけを入れといて
機種変時の煩わしさを無くすんだよ。
1ヶ月ぐらいバッテリー持つと良いんだけど。
モノクロ液晶で充分。
電波でオートチャージ可能
アップルペイみたいにクレジットカードをQUICKPayみたく格納出来るヤツ
クレジットカードの薄さ(無理なら出来る限りの薄さ)
大きさ。
小さいソーラーパネルでも良い。
財布に入れておける
クラウドファンディングで何とか成るだろうか。
108:SIM無しさん
17/05/06 15:44:14.39 k28tIn4x.net
>>106
自分でファンディングすればいいんだよ
109:SIM無しさん
17/05/06 15:49:57.77 +mJh6er/.net
>>106
それ、ICカードで良くない?
110:SIM無しさん
17/05/06 16:19:06.69 r4733vwC.net
クレカをまとめるやつならすでにあるよな
111:SIM無しさん
17/05/06 16:30:12.29 XjGNC6p9.net
JellyProは連続使用3時間くらい持ってくれないかな
112:SIM無しさん
17/05/06 16:38:52.61 vcWAOEWH.net
>>108
カード複数枚がかさばるし
アナログチャージとか・・。
だから電波とオートチャージ出来る環境も欲しいと。
Suicaで新幹線のチケット買えるぞ。
113:SIM無しさん
17/05/06 16:50:11.09 uj9fM9Mp.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
114:SIM無しさん
17/05/06 17:55:43.76 .net
いい言葉があった
需要がないじゃなくて需要を作り出す
売れないじゃなくて売れる施策をする
高くなるじゃなくて身をけづって安くする
今からでもJellyの日本仕様を要望しないか?
彼らに努力することを促そう
115:SIM無しさん
17/05/06 18:05:35.82 k28tIn4x.net
前スレの方へ
967 SIM無しさん sage 2017/05/05(金) 11:24:11.52 ID:5Srcq7YS
>>963
S240が比較対象として挙げられてるけど、彼らが過去に作ったのがそれだとは書かれていないような。
↓
↓
URLリンク(www.in.techradar.com)
の
Shanghai-based mobile phone innovator UniHertz on May 1 unveiled the world’s smallest 4G smartphone touted as Jelly. The company has earlier released another mini-smartphone named Posh Micro, introducing a new category in smartphone market.
ってくだり
116:SIM無しさん
17/05/06 18:17:49.38 klqpsmHe.net
>>114
何が言いたいの?
キックスターターの募集要項には記載ないから製造元だってことはわからないよねって話だよな
他の記事持ち出して「ほら製造元だろ』ってドヤ顔したいんだろうけど要項の話とは別だよ
要項だけ読んで「製造元に違いない!」と君が思い込んで書き込んだものをやんわりと「それ確定情報じゃないよね」って注意が入った
それが面白くなくて次スレまで話題持ち込んで指摘のつもりの長文貼り付けて半分荒らしのようなことして気が済んだかな?
117:SIM無しさん
17/05/06 18:24:46.75 +mJh6er/.net
>>113
それをやっちゃったから大型機種が台頭することになったんですよ
118:SIM無しさん
17/05/06 18:39:53.13 .net
>>116
そんなことはないだろ
要望がちゃんとした信念を持っていればいいんよ
日本向けは、ガラケー機能中心に追加してもらうってことで
>>115
まるでマシンガン
119:SIM無しさん
17/05/06 18:48:46.77 upsDnQSB.net
売る側が言うならわかるけど買う側が言うと乞食だね
120:SIM無しさん
17/05/06 19:12:12.25 UfZMZUoY.net
>>115
何かが滲み出てるよ、うん。
121:SIM無しさん
17/05/06 19:15:26.50 Kj+TBz7B.net
誰の身を削れば良いのだろう?
122:SIM無しさん
17/05/06 20:31:33.65 P42Oyvk1.net
>>115
えーっと、なにか気に触ったかな?
すこしでも出資に対する安心感が湧けばと思ってね
123:SIM無しさん
17/05/06 20:43:41.86 CVgJc8c6.net
JellyはDSDS非対応だよね?
124:SIM無しさん
17/05/06 20:48:45.33 P42Oyvk1.net
>>122
FAQは読まない人かな?よく読んだほうがいいかと
2G+3G or 4Gのみ
3G+4Gはなし
125:SIM無しさん
17/05/06 20:57:27.85 298rZe7E.net
>>123
どこをどう読んだらそんな解釈になるんだよ
また超読解かな?
GSMサポートは書いてあるけどDSDSについては記載なし
あとFAQなんてないじゃん
126:SIM無しさん
17/05/06 21:09:05.61 Kj+TBz7B.net
>>124
FAQのページありますよ
URLリンク(www.kickstarter.com)
上から4つ目の質問で答えられてます
127:SIM無しさん
17/05/06 21:12:52.02 P42Oyvk1.net
>>124
うん、よくわからないけどなんかごめんな
結構質問して返事もらってFAQに出てないのもあるし、ここでも展開してたけど暫くROMってます
疑問があれば自分で直接聞くといいよ、意外と早く返事くれる
128:SIM無しさん
17/05/06 21:25:16.67 QmGCauO3.net
>>125
普通にこうやってレスすればいいだけじゃん
人をバカにしたような言い方すんな
129:SIM無しさん
17/05/06 21:26:58.90 QmGCauO3.net
他人を見下したように「自分は知ってます」風を吹かせてる奴はムカつく
130:SIM無しさん
17/05/06 21:29:09.10 l3HI04kD.net
いつもの可哀想な人かな?
見下されても仕方ないと思うけど。
131:SIM無しさん
17/05/06 21:33:59.27 EVsdz9F2.net
俺にわかるようにわかりやすく説明しろよって奴がムカつく
132:SIM無しさん
17/05/06 21:34:22.33 QmGCauO3.net
俺のことなら昨日からしか書いてないからな
いつものって誰だよ
133:SIM無しさん
17/05/06 21:36:34.29 QmGCauO3.net
>>130
悔しくてID変えて戻ってきなさちゃったか
お前みたいたのがスレの雰囲気を悪くすんだよ
134:SIM無しさん
17/05/06 21:45:33.26 FSW+yHtW.net
>>132
いいえ、スレの雰囲気を悪くしているのはあなたです。
135:SIM無しさん
17/05/06 22:01:41.49 CVgJc8c6.net
FAQ読まなかった俺が悪かった
もうこの話は終わりにしよう
136:SIM無しさん
17/05/06 22:03:32.85 QmGCauO3.net
>>134
お前バカにされてたんだぜ?悔しくないの?
137:SIM無しさん
17/05/06 22:38:51.60 QFMU+azr.net
謙虚な心も大切だべ
138:SIM無しさん
17/05/06 23:30:36.58 XvfqSHRs.net
Jellyのロケールはどうなってんだろなあ。
日本語対応しててくれたら有り難いけど
139:SIM無しさん
17/05/07 02:47:29.98 D3jsG0O8.net
Androidだし大丈夫でしょ
S240でも大丈夫だったよ。
ただ、一部画面にはいりきらないのがあって焦るけど。
update画面とか
140:SIM無しさん
17/05/07 07:03:40.88 DvaTLLIm.net
>>115
下のほうに書いてあるだろ
141:SIM無しさん
17/05/07 07:39:08.45 zLZOSEtp.net
英語ってところがな敷居高すぎ
販売ページを日本語対応にしてほしい
そうすればトラブルや勘違いもなくなるよな
142:SIM無しさん
17/05/07 07:54:22.26 DvaTLLIm.net
最近はグーグル大先生も翻訳精度上がってきたから、意味ぐらいわかるだろ
外国人作成のアプリで、日本語メニューになってないからって★1にしちゃう人?
143:SIM無しさん
17/05/07 08:15:39.12 R89Xmw+H.net
そーゆー問題じゃないんやが
144:SIM無しさん
17/05/07 08:50:58.48 aeYYPsmD.net
日本語対応が欲しいならアマゾンマケプレとかイートレンで扱うのを待ってたら?
早く安く欲しいならそれなりにリスクと手間を取らないとよ?
145:SIM無しさん
17/05/07 08:54:04.24 DxKfoA91.net
>>143
扱うかどうかもわからんのに待てとな?
146:SIM無しさん
17/05/07 09:17:01.31 zNO+zMNhM.net
販売ってところからして間違ってるし、無理だろ。
147:SIM無しさん
17/05/07 09:20:45.76 iEtxQqSY.net
これしきを敷居が高いとか言っちゃう人は海外通販や海外端末に手を出してはいけない
148:SIM無しさん
17/05/07 09:22:34.03 BrwJ+SzC.net
Gearbestで1万ぐらいで買えればいいか。なんて�
149:咜メしていたが、甘いかな。
150:SIM無しさん
17/05/07 09:25:10.77 Papgpa38.net
レベルが足りてない自分が悪い、じゃなくて
レベルが低い自分に合わせないまわりが悪いって思ってる人ってホントに居るんだな
幸運にも自分の周りにはそんなタイプの人が居ないのでちょっと驚きだわ
151:SIM無しさん
17/05/07 09:25:36.82 GYA82TsT.net
マケプレやヤフオクに出品ならあるかもね
一般販売になってもプロで125ドルの予定みたいだし高くなりそうだけど
上の方にkickの送料高いってあるけどどこかに載ってた?
152:SIM無しさん
17/05/07 10:03:06.44 TTW6L7Pu.net
>>148
バカにしすぎやろ
153:SIM無しさん
17/05/07 10:06:05.03 vVOc55mB.net
でも実際そういうやつ多数やん
154:SIM無しさん
17/05/07 10:10:37.69 TTW6L7Pu.net
なんでクラウドファンディングなんてわかりにくい仕組みを使ってるんだよ
通販の予約販売でいいじゃんか
155:SIM無しさん
17/05/07 10:17:30.36 eqQPSbnJ.net
>>152
Posh や Elephone は pay しないと判断したのでしょう
既に手にしたかのような発言をしてる人は kickstarter 使ったことあるのかな?
今までいくつも出資したけど、最初のイメージのまんまのものが出来上がったことなんてほとんどなかったぞ
156:SIM無しさん
17/05/07 10:29:15.62 J8BqxK/U.net
このスレ的にiPhone SEどうなん?
157:SIM無しさん
17/05/07 10:57:59.62 OsC9V4Jf.net
>>153
>>153
>既に手にしたかのような発言をしてる人はkickstarter 使ったことあるのかな?
え?もう販売開始してるの?
予約順なの?
158:SIM無しさん
17/05/07 11:07:33.25 dwnNxdQS.net
いやマジで迷う
もう発送して手に入れてる人がいるってことだよね?
>>153
>>155
159:SIM無しさん
17/05/07 11:11:10.23 peeAHxd7.net
つい何も考えずに出資してしまった・・・
160:SIM無しさん
17/05/07 11:12:22.68 DvaTLLIm.net
締め切りまでならキャンセルできるよ
不安ならキャンセルオススメ
161:SIM無しさん
17/05/07 11:39:06.05 xNoE1iuR.net
95ドルかぁ…一番安いとの比べると2000円以上高いんだよなぁ…
162:SIM無しさん
17/05/07 12:14:07.92 Papgpa38.net
>>150
そうそう、その返し流石です
自分の周りには、バカにされたと思ったら口に出さずに、なんとか見返してやるって人達しか居ないですから
163:SIM無しさん
17/05/07 12:19:00.19 PQsmPF5p.net
>>159
タイムマシンでも乗るか?笑
過去の最安値なんて見ても仕方ないぞ
164:SIM無しさん
17/05/07 12:44:59.63 xeEfbQcY.net
>>149
Kickstarterの送料が個別か統一なのかは知らないけど
つい最近出資したヤツは$30だった
165:SIM無しさん
17/05/07 13:12:54.56 aqtQLA4f.net
>>162
モノによって違う
$16のもあった
kickか送料を設定しているわけではないし
166:SIM無しさん
17/05/07 13:49:12.42 xPHRhE6x.net
一般販売よりも安いと考えようぜ
プロトタイプは出来上がってるみたいだし、アップグレードはあっても大きな変更はないんじゃないかな
167:SIM無しさん
17/05/07 13:53:03.22 MGNei/cg.net
製品版ではハードウェアの改善があるかもしれないだろ
ワザワザ安く売って逃げかもしれないな
勝ち組は製品版を待つ、どうせすぐに格安まで下がるさ
その頃にはやっとクラウドファンディング品(劣化版)が行き渡る頃かな?w
ここでクラウドファンディングなんて詐欺に騙されてるバカは負け組w
168:SIM無しさん
17/05/07 14:04:17.72 LZTYobEZ.net
痩せ我慢的な?
169:SIM無しさん
17/05/07 14:20:20.49 I8Akuei0.net
資金不足でクラウドファンディングが失敗すれば製品版は現れないけどな
170:SIM無しさん
17/05/07 15:00:49.50 5X7erjDJ.net
GWで不在にしてたら大きな動きがあったんだな
泥7.0って1GBで動くのか知らんけど
171:SIM無しさん
17/05/07 15:04:03.57 I8Akuei0.net
2GBもあるぞ
172:SIM無しさん
17/05/07 16:27:00.82 S8RkzHxS.net
Jellyの話はお腹いっぱいだよ…
言ってわからないやつは相手しなきゃいいのに…
173:168
17/05/07 16:59:34.03 5X7erjDJ.net
95ドル+送料…出したくねー
XENO?MAFAMのJ5とやらでいいかな
メーカーサイト見つけられないけど
174:SIM無しさん
17/05/07 17:03:57.90 rQkmuf6H.net
Jelly Beanの話しようぜ~
175:SIM無しさん
17/05/07 17:18:26.22 wmlnEIZ6.net
OEMなのに(だから?)メーカーサイトがないよね。
176:SIM無しさん
17/05/07 17:50:29.54 ImCximYx.net
手間とリスクを受け入れる人が買えばいいだけ
ほしいくせに文句だけ言う奴は指くわえて見てればいい
気に入らないなら買わなきゃいいだけ
177:SIM無しさん
17/05/07 21:03:05.08 +ubHbCDV.net
jellyの送料だが、Free Shipping Worldwideとあるから無料だと思われ
178:SIM無しさん
17/05/08 01:04:16.26 oHlrH64h.net
>>172
カメラの横にライトがあるけど、着信通知に使えるかが気になる
179:SIM無しさん
17/05/08 01:11:59.01 0hIvqGu4.net
使えるわけ無いやん
カメラのフラッシュやぞ
180:SIM無しさん
17/05/08 01:15:35.91 psdwE5P5.net
フラッシュ用のLEDで着信通知されたら迷惑だろうなぁ
181:SIM無しさん
17/05/08 01:48:34.10 Y1jV7di7.net
ワロタ
182:SIM無しさん
17/05/08 01:51:20.98 oHlrH64h.net
>>177
デジカメと違って単なるLEDだから実装次第だよ、わざわざcolor breathing lightと書かれてるので少なくとも色の制御はできるんじゃない?
通常の実装だと、輝度の制御は要rootだと思うけど
183:SIM無しさん
17/05/08 01:51:43.15 MerOycUr.net
4G+4G出るまで我慢
184:SIM無しさん
17/05/08 03:33:23.62 0hIvqGu4.net
>>180
フラッシュLED光らせるのはカメラの権限がいるのよつまり
185:SIM無しさん
17/05/08 03:54:56.23 BE0pQj4k.net
>>180
それはフラッシュとは別
そもそもそのbreathing light(通知LED)は前面にある
ホームキーあたりにある丸いやつがそうだ
186:SIM無しさん
17/05/08 07:28:31.98 6Wp1MfNr.net
通知代わりにカメラライト光らせられるのはiOSだったかな。
たまにひとりでにビカビカ光ってるあiPhone見てビビる。
187:SIM無しさん
17/05/08 07:45:45.60 sZzllKW1.net
休み中のキチガイでスレ伸び過ぎワロタ
188:SIM無しさん
17/05/08 08:22:19.01 b3QBSZoa.net
Jellyにもスパイウェアが入ってますw
712 SIM無しさん sage 2017/04/16(日) 14:27:40.39 ID:TdrSsSrk
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
189:SIM無しさん
17/05/08 08:24:57.65 IdpMEqnA.net
ヒトバシラーレポ待ちが正解
190:SIM無しさん
17/05/08 08:45:11.28 X9h+Eh3m.net
JellyはGPDwinのように
・クラファンより先に一般販売開始される
・去年9月ぐらいの出資者wでまだ届いてないヤツらがいる
・一般販売もクラファンも価格はほぼ同じか気持ち高いぐらい
になりますように
191:SIM無しさん
17/05/08 08:46:28.13 PCJ8zN9J.net
>>188
追加
・クラファンより先に一般販売分に改善版が早めに出回る
192:SIM無しさん
17/05/08 12:42:24.61 pTon4Mi8.net
なんだろうね、この心の貧しい人は
193:SIM無しさん
17/05/08 13:15:11.62 LmCMSwF3.net
頭のオカシイのが住み着いてるな…
194:SIM無しさん
17/05/08 16:00:06.79 iIlVv1JS.net
forme soyes買った奴おるか?
195:SIM無しさん
17/05/08 19:19:32.15 5O5ajiBO.net
soyes、どうやらGSMしか使えないっぽいぞ。
196:SIM無しさん
17/05/08 20:37:09.33 gs6FaZZ5.net
>>192 WiFiで使ってる。本当に真ん中のボタンしか使えなくて
戻るボタンの代わりを、アプリでやるので使いにくい。
melrose s9も持ってるが、こっちのほうが使いやすい。
197:194
17/05/08 21:05:22.19 gs6FaZZ5.net
右の画面の、黒いフチ取りの白マルが、Assistive Touch
ボタン操作などを行う、iPhone使いの人では知られているものらしい
オレは、Button Saviorしか知らなかった
URLリンク(cldup.com)
melrose s9は、スリープから立ち上がらなくなるバグが有る。
そのとき、すごく発熱するのでビックリ。
198:SIM無しさん
17/05/09 01:11:28.69 ojLVgHOw.net
>>195
きめえ
199:SIM無しさん
17/05/09 04:29:45.53 XD35eaFV.net
jellyはスペック見る限りスナドラ210かな
200:SIM無しさん
17/05/09 04:37:09.05 BzCA+BFd.net
1Gと2Gで悩むな
7.0って1Gで満足に動くの?
201:SIM無しさん
17/05/09 07:25:56.95 HVgFvQUk.net
>>197
URLリンク(youtu.be)
MT6737M
202:SIM無しさん
17/05/09 07:38:46.25 rCwAf0Sb.net
悩む必要ないだろ
2G一択
203:SIM無しさん
17/05/09 07:44:54.46 lqtt0JZg.net
>>200
カネがないんだよ、、、
204:SIM無しさん
17/05/09 07:46:33.29 KcfM9wtZ.net
apt-xは対応してるのかな
205:SIM無しさん
17/05/09 07:48:22.46 UUS9MAEZ.net
>>198
アプリによってはバックグラウンドに回した瞬間落ちる
206:SIM無しさん
17/05/09 07:49:58.14 UUS9MAEZ.net
>>202
対応予定なし
207:SIM無しさん
17/05/09 07:51:03.86 UUS9MAEZ.net
>>202
追補
要望多ければ検討
208:SIM無しさん
17/05/09 07:53:07.38 3TsfOcVv.net
動くだろうけどメモリ不足陥りそう
後で2Gしとけばよかったって思いたくないから2Gにしといた
209:SIM無しさん
17/05/09 08:05:08.03 KcfM9wtZ.net
>>205
ありがとう
音楽プレイヤーとしても使えるからapt-xは欲しいところ
210:SIM無しさん
17/05/09 08:07:06.10 UdRP/1eY.net
自分で聞けよ
211:SIM無しさん
17/05/09 08:34:29.24 x50JU3VX.net
普通に考えて、8月にお届けだって言ってるのに要望が多いから~しましたって、結局今完成してるものがありませんって言ってるのと同じだってわからないのかな
212:SIM無しさん
17/05/09 08:50:54.17 umWpyjBx.net
>>200
>>206
単純に大は小を兼ねるってもんでもないような
メモリ容量は電池持ちにかなり影響すると思う
213:SIM無しさん
17/05/09 09:16:23.20 4vGQ1HSL.net
Jellyにもスパイウェアが入ってますw
712 SIM無しさん sage 2017/04/16(日) 14:27:40.39 ID:TdrSsSrk
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
214:SIM無しさん
17/05/09 09:19:25.83 Fv40DOWX.net
>>209
いやもう動いているものあるだろ、海外のライターが実機でレビューしてる
あとは微調整と量産だけ
検討は「次期で」検討って意味かもしれん
4Gのdsdsだって今年やる次期での話らしいしな
215:SIM無しさん
17/05/09 09:21:17.76 yz3Wc644.net
>>211
poshはposh、jellyはjelly。未確定な情報をばらまいてるなら通報するよ。
216:SIM無しさん
17/05/09 09:29:11.18 4G8TYOpq.net
>>209
KS版で全部入りは無理だけどその後出す改良版に入れられたら、という程度かも知れない
217:SIM無しさん
17/05/09 09:47:22.35 5g3LVBAD.net
>>213
注意喚起としちゃアリだろw
同じ製造メーカーってのも確定してるしなw
218:SIM無しさん
17/05/09 09:49:09.87 wMkTUoHn.net
同じメーがーが過去に作ったMicro Xにはスパイウェアが!!
Jellyにもスパイウェアが入ってるかもよ?w
712 SIM無しさん sage 2017/04/16(日) 14:27:40.39 ID:TdrSsSrk
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
219:SIM無しさん
17/05/09 10:35:52.64 J3Klcl4Z.net
安くなくていいからiPhoneSEみたいな妥協してない小型端末が欲しい
220:SIM無しさん
17/05/09 10:50:25.78 rCwAf0Sb.net
>>201
数千円が出せないとかドンだけだよw
221:SIM無しさん
17/05/09 11:08:44.68 H+0g3URk.net
煽りたいだけで注意喚起に見えないけどな。
222:SIM無しさん
17/05/09 11:19:41.27 LZF8jdtQ.net
1GBだと大してアプリ入れてなくても結構すぐに重くなるからな
223:SIM無しさん
17/05/09 11:20:06.72 L9HZgE/G.net
>>201
嫌なら買わなくてもいいんじゃぞ?
224:SIM無しさん
17/05/09 11:58:38.37 xvXdiiLQ.net
でけーな
225:SIM無しさん
17/05/09 12:58:50.09 xgMW+rjl.net
基地外と乞食は同類
226:SIM無しさん
17/05/09 13:07:37.57 JKVGrEiJ.net
単芝付けると急に煽りになるから気をつけろよw
227:SIM無しさん
17/05/09 14:53:24.60 jctFPU+l.net
>>209
apt-xはあとからアップデートで対応することある
たぶんハードの問題ではなくてライセンスに金払うかどうかでしょ
228:SIM無しさん
17/05/09 14:59:22.49 TdopvE3L.net
osバージョンは?6?
229:SIM無しさん
17/05/09 15:03:51.22 pr40LwT/.net
なんで記事やFAQを読まないんだよ
230:SIM無しさん
17/05/09 15:22:58.27 wry8lGw2M.net
>>225
それが出来るのはスナドラだけ。
231:SIM無しさん
17/05/09 17:53:31.79 4tP0ZAxt.net
今のところ日本からは375人のBacker
何だかんだでお前らみんな買っただろw
232:SIM無しさん
17/05/09 18:33:15.34 kGZ9b+WA.net
Poshの予備機まであるから、今すぐは要らないんだよなあ。
1年後にアマゾンとかで買えるようになったら嬉しいけど、期待しても良さそうですか?
233:SIM無しさん
17/05/09 19:21:49.18 I9PndrMd.net
apt-xは俺も気になる
誰か確認した人いないの?
234:SIM無しさん
17/05/09 21:28:11.44 1naq4zZ5.net
テザリングは..
235:SIM無しさん
17/05/09 22:39:46.33 GhRu5fJe.net
ぶっちゃけ
Wi-Fiルーターに電子マネー入れて使えれば・・。
236:SIM無しさん
17/05/09 22:49:47.25 pEB8Nks7.net
お財布機能付きwifiルータがIGGで出れば即出資するのに…
237:SIM無しさん
17/05/09 23:02:19.01 phvVsvvr.net
これDSDS技適通ったら欲しい。
238:SIM無しさん
17/05/09 23:08:12.44 NadQsv9N.net
>>234
こんなんでええか?
URLリンク(i.imgur.com)
239:SIM無しさん
17/05/09 23:17:48.66 JKVGrEiJ.net
これは買いだな
240:SIM無しさん
17/05/09 23:55:48.84 GhRu5fJe.net
>>236
まだ端末が大きいな。
カードサイズに限りなく近く。
Qi充電で乗せるだけで満タンに成れば言う事無い。
241:SIM無しさん
17/05/10 00:09:50.55 q9f3MVhK.net
もっとチャージしてあげて
242:SIM無しさん
17/05/10 08:50:41.23 czREyhqx.net
少々高くても一般販売待ちだな。
243:SIM無しさん
17/05/10 09:01:11.67 lCcklf3A.net
>>238
そんなペラペラバッテリーだと、
肝心のモバイルルータが1時間ぐらいしか動かんやろー
しかも電池切れてるとおサイフ機能にも支障あるだろし
244:SIM無しさん
17/05/10 10:00:49.48 4BkXob+y.net
犯罪者になりたくないDethシネ
245:SIM無しさん
17/05/10 16:16:46.79 uYdjae1w.net
このスレ以外でも注目してる人もいるんだなぁ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
246:SIM無しさん
17/05/10 16:41:59.24 zysprOKH.net
2ちゃんねるみてるだけで特別な存在になった気になるやつってほんとにいるんだな
247:SIM無しさん
17/05/10 16:47:37.23 uYdjae1w.net
いや、ここの住人くらいしか欲しがってる人いないんじゃないか?w
って思っただけだよ。
「特別」じゃなくて「奇異」の方(´∀`)
248:SIM無しさん
17/05/10 16:56:16.38 pxykRkVI.net
Jellyはどう考えても実用的な大きさではないがガジェオタなら欲しくなる
無事量産されて10月中に届いてくれたら良いな
小さいのでCDMA2000対応DSDS機が出たら文句無し
249:SIM無しさん
17/05/10 17:34:09.64 WJe0gtic.net
>>99
Playは対応
ちゃんとkickの記事読んだ方がいいよ
250:SIM無しさん
17/05/10 17:39:22.52 vDwAU3gz.net
>>245
そもそもその人がここの住人である可能性はあるし
ただ注目集まりそうなニュースなら記事にするだけでほんとに欲しいと思ってるとは限らんし
なんともいえん
251:SIM無しさん
17/05/10 17:57:13.90 u33mfdpe.net
PROのほうのヌルサク具合に期待
ただRayみたいに画面もう少しでかけりゃ最高だったんだがなー
252:SIM無しさん
17/05/10 18:01:19.95 MlZFutFJ.net
JELLYはnovalauncher入れようかと思ったけどカクカクするか絶妙なところかな
253:SIM無しさん
17/05/10 18:08:42.67 FS0iP2fY.net
>>250
s240でnovaを入れると画面小さすぎてホームのアイコンのグリッド数(列)の表示が切れて変更できない。
254:SIM無しさん
17/05/10 18:39:15.70 BfVir/AH.net
240使って、サポート電話にありがちな
~の方は数字の1を。~の方は数字の2を。
こん時、メッチャ押しにくいよ。
255:SIM無しさん
17/05/10 19:21:11.98 ErpDuSCN.net
君の。文章。
メッチャ読みにくいよ。
256:SIM無しさん
17/05/10 19:41:37.13 HedtApJE.net
>>247
なんでこの画像のGoogle play はNoなんだろね
257:SIM無しさん
17/05/10 19:46:28.48 loE6kQaK.net
>>254
どこぞのブログの表も一部間違ってるしな>>3
URLリンク(gpad.tv)
見るなら大元の情報を見ましょう
258:SIM無しさん
17/05/10 20:01:06.84 7kMH5iMs.net
なんか95が紹介してる機種とjellyと話が混ざってない?
98の画像は前者のスペックで日本語は対応してないしGoogle playも非対応で合ってる
259:SIM無しさん
17/05/10 20:46:44.66 UGMOWnBA.net
なんだよ勘違いして俺のことバカにしてたのかよ
シネ
260:SIM無しさん
17/05/10 21:52:22.87 JexhHxsv.net
>>249
同意
3インチ台だったら良かったんだけどな
これ売れたら3インチモデルも作ってくれないかな
261:SIM無しさん
17/05/10 21:53:45.05 n8Sejzux.net
>>249
MT6735M(1GHz)では、基本的にヌルヌル動くけどバックグラウンドで何かが動くと
とたんにカクカクだったよ。MT6737M(1.1GHz)もたいして変わらないような?
CPUのスケジューラーなんかもバッテリーライフ重視のチューニングになってるだろうし
262:SIM無しさん
17/05/10 23:03:33.04 lweG/kB3.net
コレで何したいんだか通話アプリやメッセージアプリ専用機として使えりゃ十分でしょ
263:SIM無しさん
17/05/10 23:31:23.91 lHJy8pvN.net
>>260
何したいかは来るまで考えてもいいし来てから考えてもいい
好きに使え
264:SIM無しさん
17/05/10 23:33:43.05 R6ciVVfg.net
ONKYOのHF PLAYER走るかなぁ?
S240にはインストール出来なかったんだよね
265:SIM無しさん
17/05/10 23:44:02.58 Hk0yoh2u.net
ほんとに8月発送なら来月には量産開始かな?
266:SIM無しさん
17/05/11 00:44:06.38 YJe37IMQ.net
FCC通過
URLリンク(fccid.io)
267:SIM無しさん
17/05/11 06:19:11.47 Ep+i6Xs8.net
URLリンク(elari.net)
これ待ってたけどもう不要になったな
268:SIM無しさん
17/05/11 11:47:35.85 5LRAj7z7.net
数字だけならバッテリーはelariのほうが上なのでは?
後発になるなら、グレードアップされたものを作るって可能性は期待できませんかね。
269:SIM無しさん
17/05/11 15:35:43.43 xRRrT3Dw.net
世界最小をうたうLTEスマホ「Jelly」登場 出資開始57分で目標額を達成 - ITmedia Mobile
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
270:SIM無しさん
17/05/11 17:53:25.06 /ujgbTqC.net
geotelのまだ来ないの?
271:SIM無しさん
17/05/11 20:36:50.00 6LrBbSoj.net
次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す
小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日
1 9 8 7 1 9 9 7 2 0 0 7 2 0 1 7
ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!
日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。
抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル イ ラ ン ア メ リカ
イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。
1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う
マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。

272:SIM無しさん
17/05/12 00:13:08.80 ZgYNcdF2.net
S240の一番ダメなとこは、付属のmicroUSBケーブルでないと充電できないこと。
だからすぐに使わなくなっちまった。
273:SIM無しさん
17/05/12 00:44:14.42 OFubVHgQ.net
>>270
カッターで0.5mm切るだけじゃん
3分かからない作業を惜しむなよ
274:SIM無しさん
17/05/12 03:05:43.12 sny3HSkm.net
>>271
材質によっては1分もかからないよな
275:SIM無しさん
17/05/12 03:12:56.24 l2RpzP8O.net
そういやjellyってUSBコネクタなんなんだろ
Cなら今のところじぶんはキロjelly専用ケーブルになっちまう
276:SIM無しさん
17/05/12 05:37:29.21 8FthdZ9L.net
>>273
unihertzのサイトにあるスペック表では microUSBとなってる
277:SIM無しさん
17/05/12 09:01:37.58 sny3HSkm.net
AはないのでBかCなのはわかる
278:SIM無しさん
17/05/12 10:44:59.30 qx8TOzz7.net
>>275
Bって、プリンターの後ろとかに差す
四角い六角形のやつじゃないか??
279:SIM無しさん
17/05/12 11:12:38.42 9aFYTvZ7.net
A・B・C! A・B・C!
A・B・C・D・E~気持!
280:SIM無しさん
17/05/12 11:47:51.43 l2RpzP8O.net
>>274
ありがとう
ようやく全ての携帯機器がmicroに統一出来たので変えたくなかったんですよね
っていっても徐々にUSB-C化していくんだろうけども
281:SIM無しさん
17/05/12 12:26:11.42 nnetDRdb.net
>>273
なんでサイトちゃんと見直さないの
282:SIM無しさん
17/05/12 13:06:28.74 8GYzp0UP.net
ハンロンの剃刀だな
283:SIM無しさん
17/05/12 13:47:53.62 oZb9msLN.net
jelly乗り遅れた、、、
これauで使える?
284:SIM無しさん
17/05/12 13:56:06.73 hoab4lL/.net
proに出資した、rayサイズがホントは
良いけど市場が存在することをアピールせねば
285:SIM無しさん
17/05/12 14:36:57.68 9GgkcaH3.net
出資したいところだけど、ドコモ系で使うにはWCDMAのBAND6対応が不明だと通話用としては厳しいな
山の方によくお出かけするし…
VoLTE対応とは言ってるけど、同系のキャリアかつ相手もVoLTEじゃないと成立しないよね
286:SIM無しさん
17/05/12 16:45:19.80 5GuNto2c.net
jellyはなんでおサイフと防水に対応しなかったのか
対応すればバカ売れだろうに
287:SIM無しさん
17/05/12 16:47:27.09 MviVW6/W.net
対応すればこの値段では無理だな
サイズと値段をメインにしてる感あるしな
288:SIM無しさん
17/05/12 16:48:32.21 N+gS0IrI.net
>>283
Band5でBand6を掴む可能性もあるしLTEは確り対応してるからそういう事じゃないかな
289:SIM無しさん
17/05/12 17:40:18.10 VelPug85.net
>>284
バカなお前には売れるだろうな
290:SIM無しさん
17/05/12 17:54:11.31 9GgkcaH3.net
>>286
Band6掴めることに賭けてとりあえず出資しちゃって
ダメだったら転売しちゃえばいいか
公式サイトとかコメントの返信だと、日本語ロケール対応とmicoroUSBが普通の奥行きだって事は確定だね
291:SIM無しさん
17/05/12 21:30:25.47 hYbYEskg.net
事前に出資しなくてもあとで買えるんじゃないの?
292:SIM無しさん
17/05/12 21:33:15.37 P/0YmV0k.net
多分買えるよ
293:SIM無しさん
17/05/12 21:37:16.51 rmK9OWBz.net
>>289
ダイジョブダイジョブいつか出るよいつかねw
それまでヨダレ垂らして待ってなw
294:SIM無しさん
17/05/12 21:45:16.98 VK4pul8X.net
日本向けでもないのにband6入っちゃうようなのはMT6572Mぐらいだよ。
最近の洋物でband6明記されてないのに掴んだって聞いたことない。
ゴニョゴニョ
295:すればまた話は別だけど。
296:SIM無しさん
17/05/12 21:59:25.73 N+gS0IrI.net
まあ実用的ではない玩具だからBand1bセけでも良いけbヌな
LTEのBand19に対応するのだから要望出してみたりしたらいい
297:SIM無しさん
17/05/12 22:02:49.44 9dC0WsE1.net
誰か聞いてくれる人いないかな(チラッチラッ
298:SIM無しさん
17/05/12 23:16:37.08 3QYB0xjv.net
いつ一般販売するの?
299:SIM無しさん
17/05/13 06:10:40.79 399RqyXz.net
出資者宛をすべて発送し終えてからよ
まだ締め切っていないしそもそも量産開始すらまだやろ
いついつとか目処もたたんわな
300:SIM無しさん
17/05/13 09:30:34.78 B6r4xquZ.net
一般販売を先に早くやるべき
出資wなんてただの自己満足でいいジャンカよ
会社ならお客様を優先すべき
301:SIM無しさん
17/05/13 09:36:29.13 QrIASiS1.net
なんのためのクラウドファンディングなのかわかってないヤツがいるな
302:SIM無しさん
17/05/13 09:40:15.43 ECzjmcoD.net
>>298
社会の役に立ったってゆう自己満足だろ
303:SIM無しさん
17/05/13 09:59:53.59 XAGOC2ml.net
クラウドファンディングは造りたい物を造る為に同士と資金を得る方法だから社会貢献なんて関係ないし一般販売を優先したら同士を裏切る事になるから普通はしない
304:SIM無しさん
17/05/13 10:08:29.95 Ndf4/SDC.net
ばかだなー
普通の会社だって一番大事なのは客よりも社員よりも株主だぞ
305:SIM無しさん
17/05/13 10:14:09.68 H9CMdDAS.net
>>299
いや、集める側のことだろ。一種の市場調査。
306:SIM無しさん
17/05/13 10:49:40.63 Pri0NMNw.net
は?客より大切なのなんてねーよ
バカかよ
307:SIM無しさん
17/05/13 11:11:02.49 ZEZW/skU.net
こんなニッチな製品を一般販売してもmicro x s240みたいに投げ売りになって終わりなんだから、それこそ株主ブチ切れだろ。
一般販売がないことだって十分あり得る。
なんにせよお前がここでどんなに騒ごうが、一般販売は出資分発送後だし、そもそも未定ってのは変わらないよ。
残念だったね。
308:SIM無しさん
17/05/13 11:25:17.94 rqZ5WFE1.net
欲しいなら出資したらいいのに…
安いモンじゃないの
309:SIM無しさん
17/05/13 11:47:04.20 aPthJmo1.net
クラウドファンディングに乗ったのに一般販売がを先にされて出資者がキレる ←わかる
クラウドファンディングをスルー、一般販売に降りないと外野がキレる←わからない
310:SIM無しさん
17/05/13 11:55:23.44 FQaI8tjT.net
GPD WINのように一般販売が優先されますように
311:SIM無しさん
17/05/13 11:59:57.13 WeG9VeF+.net
クラウドファンディングは資金だけでなくて協力してくれる技術者を求めてる場合もあるからいつまで経っても製品にならないパターンもあるよな
Jellyに関しては問題はないだろうけどワイヤレスBTイヤホンで転けてるのが結構多い
312:SIM無しさん
17/05/13 12:33:47.70 lGqy0P9m.net
なんだ、前に「CF高くなっちゃった。誰か安く買う権利譲って」ってほざいてた馬鹿が、まだ騒いでるんだ
313:SIM無しさん
17/05/13 12:40:12.76 nxlo94oW.net
うっせーなクズ
314:SIM無しさん
17/05/13 13:53:59.60 ZEZW/skU.net
一般販売したら更に高くなる可能性あるのにご苦労様です。
315:SIM無しさん
17/05/13 15:45:14.23 nLhHDp8g.net
メモリ上がったら上がったで、実機では「操作性が~、タッチが~、バッテリーが~」と文句言うのがお前ら。
316:SIM無しさん
17/05/13 15:51:52.09 F89h6udO.net
このサイズにLTEと2Gの価値がわからない
317:SIM無しさん
17/05/13 18:27:38.29 0o89nTIB.net
日本・韓国以外では、2Gは現役。
318:SIM無しさん
17/05/13 18:34:15.65 j9X09CmD.net
2Gは今は亡きmovaとか
319:SIM無しさん
17/05/13 19:07:21.09 AiOy7dot.net
>>313
LTEはあれば嬉しい
1Gだと使ってるともたつくからね
実現できるならと思っちゃう
320:SIM無しさん
17/05/13 20:24:18.10 kU82XY+g.net
>>315
でも日本の2Gは特種な規格だったから今、海外て使われてるのとは違うらしいね
321:SIM無しさん
17/05/14 08:32:50.49 y1I21v3O.net
JellyがFCC認証通ったってメール来た
でもCEはこれかららしい…
日本からの支援者も多いし、技適取ってくれるかな?
322:SIM無しさん
17/05/14 08:34:09.70 mbFvBh6g.net
>>318
君が聞いてみてよ
323:SIM無しさん
17/05/14 08:34:47.05 y1I21v3O.net
>>319
はっ、そうだよな!
言っておきます!
324:SIM無しさん
17/05/14 12:24:52.77 chCGh7Mp.net
犯罪者にはなりたくないもんな
325:SIM無しさん
17/05/14 12:50:53.86 8iKoOnNq.net
流石に取らんと思うよ
自己責任でどうぞだろ
326:SIM無しさん
17/05/14 14:57:14.92 2X8stc1E.net
技適なんか正直知ったこっちゃないけどな
327:SIM無しさん
17/05/14 14:58:19.49 YKO2GAXj.net
_
.┏| ゚ |
n . ̄
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) やはりS240のバッテリー消費はハゲしいわ
328:SIM無しさん
17/05/14 15:15:30.36 LUzaZxgy.net
>>323
そんなに技適基準は通過してる自信があるなら自分で申請取得して使えばいいのに
刑事罰で前科つくより申請出す手間の方が惜しいか?変わってるね
329:SIM無しさん
17/05/14 16:17:01.59 iRs0K+GI.net
刑事罰になった例があるなら教えてほしい
330:SIM無しさん
17/05/14 16:24:00.68 Vd7C3NnY.net
技適なしはドローンとかでいくらでもあるが
331:SIM無しさん
17/05/14 16:25:31.52 Vd7C3NnY.net
あるのは摘発ね
332:SIM無しさん
17/05/14 17:49:33.26 0bYLJVFr.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
> また、出荷を予定する2017年8月の時点で取得予定の認証はCE、FCC、RoHSで、
>日本向けに技適(技術基準適合証明等)を取得する予定はない。
最近読んだ記事で技的取ったって言われてるのがあったような気がして調べて見たが
GPD WINだった。
333:SIM無しさん
17/05/14 18:52:44.38 Q2Me28Tn.net
技適なしは日本で販売予定なしだから修理サポートは自己責任か
一万円前後なら買っておくか
mvno各社にこれ扱ってと要望でも出そうかな
334:SIM無しさん
17/05/14 20:24:14.82 UkJwnFoe.net
技適は正式販売されて日本の代理店決まってから代理店が通すだろうから開発側はノータッチでは
335:SIM無しさん
17/05/15 00:49:18.70 WpUs7XNd.net
今更だけど、240はfomaプラス掴めないね。
336:SIM無しさん
17/05/15 08:15:34.71 GXy/i7Gb.net
エレQのカスロムはCM12しかないんでしょうか?
337:SIM無しさん
17/05/15 08:16:23.11 2VgOGRFI.net
うんそうだよ
338:SIM無しさん
17/05/15 12:57:32.30 FUvfGrHs.net
jellyはGoogleマップをガシガシ使ってどのくらいバッテリ持つのかなぁ
後GPSの精度はどのくらいかな
339:SIM無しさん
17/05/15 13:12:56.48 R4SAIBBl0.net
どのくらいかねぇ
340:SIM無しさん
17/05/15 14:39:16.06 TiEz087X.net
>>335「誰か聞いてくれないかなぁ(チラッチラッ」
341:SIM無しさん
17/05/15 15:03:57.30 Jcst9mPd.net
Jerryは最大輝度で3時間連続使用出来たら言うことないよ
342:SIM無しさん
17/05/15 16:57:00.18 Y8oRd06V.net
スタンディングのライブ�
343:ナケツポケットにスマホ入れてると落としたりする危険性があるけど、jellyなら安心できるな
344:SIM無しさん
17/05/15 17:04:13.02 A2apNFz3.net
jellyならペンライトのかわりになるんじゃね?w
345:SIM無しさん
17/05/15 18:20:10.61 /d6qUcxc.net
mini proとか使ってたら分かるだろ
現在地を確認するために使うものになる
346:SIM無しさん
17/05/15 22:38:10.56 PyNIJHab.net
あぁ、盗撮に使うのか
347:SIM無しさん
17/05/16 01:11:00.11 XQxHpAcJM.net
盗撮ならもっと大きいxperiaとか使うわ
348:SIM無しさん
17/05/16 05:35:12.38 yA4NsWHM.net
こんなカメラで盗撮してもだめ
もっと高給な盗撮用使わないと
349:SIM無しさん
17/05/16 06:52:01.18 ovOwf6sD.net
高級じゃなくても今なら5cm四方くらいの小さなカメラとかそこそこ安く売ってるしな
350:SIM無しさん
17/05/16 07:28:34.26 d5ucQpqR.net
そんなもん持ってたら言い訳できねーだろ(笑)
351:SIM無しさん
17/05/16 08:05:16.88 pS0S4ZDx.net
つまりカメラは最新のモノを入れて他はその分犠牲にしてスペックダウン、サイズすえおき機つくればバカ売れってことか
352:SIM無しさん
17/05/16 09:05:32.73 IEAzQfo/.net
出来心と計画的犯行だとかなり違うしな
海外勢はシャッター音鳴らなくできるの多いし
小さい海外製スマホ持ってる奴は盗撮犯だって認知させないとヤバいな
353:SIM無しさん
17/05/16 09:13:41.35 HIMBB8wA.net
>>324
S240はバッテリー消費ハゲしいっていうか崖なのがなあ
今朝なんか83パーだったから昼前くらいまでは行けると思ってたら
裏で更新走らせてたのか目の前で突然落ちた。
慌てて充電ケーブルに繋いで立ち上げ直したら13パーとか…
354:SIM無しさん
17/05/16 14:17:39.62 T9h4JKwV.net
一般販売があるなら高くなるのかな
ほしいんだがファンディング投資となると躊躇する
355:SIM無しさん
17/05/16 15:28:21.47 ++BHPiWG.net
//
/ ./
/ ./ パカ
/ ∩彡⌒ ミ 今誰か禿げって言った?
/ .|(´・ω・`)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪
356:SIM無しさん
17/05/16 15:42:56.74 XUOzO0eX.net
またRayみたいなの出ないかな
もうこの際Nokia 301みたいなのにしようか悩む
357:SIM無しさん
17/05/16 16:03:44.89 Oq5MJKiZ.net
NECの初期のMEDIASなんてモノも有ったな。
358:SIM無しさん
17/05/16 20:14:59.34 xQDspOHg.net
このサイズ帯ってヌルヌルサクサクは諦めてるレベル?
359:SIM無しさん
17/05/16 20:17:03.08 ovOwf6sD.net
逆に解像度が低いのでCPUに不可がかからずにヌルサクだったりする事もある
360:SIM無しさん
17/05/16 22:19:01.65 E+Gb0lUn.net
SO-05Dの正統後継が出ればすぐ買うのに
SO-01Bのサイズ限界
361:SIM無しさん
17/05/16 22:50:07.36 CjWWR8/d.net
>>332
Posh Micro X S240 は、FOMAプラスエリア入るよ。
362:SIM無しさん
17/05/16 23:39:17.32 H8Cs7i+M.net
ド田舎だとバンドがないとかじゃね?
363:SIM無しさん
17/05/17 02:10:36.65 7YySrxIq.net
240、プラスエリア云々より、小さいからか電波悪くないですか?
364:SIM無しさん
17/05/17 02:27:13.57 XbbYJRgC.net
>>357
*#*#3646633#*#*
これで見たら、800mhzにチェック入ってなかったのよ。
なんでだろ?
365:SIM無しさん
17/05/17 08:22:46.77 vYrFHTRH.net
>>354
SXは当時としてはサクサクだった。
S240はメモリが足りないのとタッチパネルの感度が悪くて厳しい
JellyはMT6737Mが普通に動いてればそのへ
366:んのエントリースマホよりは機敏そう。 サイズはあまり関係なくて同一価格帯の他のスマホと同じくらいかちょっといいかくらいになる。
367:SIM無しさん
17/05/17 09:21:01.37 HFGVPp+F.net
St15にjellyの中身入れてくれ
368:SIM無しさん
17/05/17 09:32:08.02 4lnmNqSs.net
>>361
パーツの密集度から放熱が不利になるんじゃないかな?
長時間連続して負荷がかかる用途ではクロック低下して厳しいと思う
個人的にはそういう使い方しないけど
369:SIM無しさん
17/05/17 12:01:22.02 XbbYJRgC.net
ここのスレに実機を持ってる人が何人いるのやら
370:SIM無しさん
17/05/17 12:14:45.09 7zRMIiWZ.net
XPERIA Tipoは未使用で死蔵してる
小さいのは確かに良いが普段使いは最新のSoCがないと辛い
371:SIM無しさん
17/05/17 12:16:25.37 8YLTPTO5.net
>>364
なんか嫌な言い方
Jellyからだけど来ちゃだめなのか?
372:SIM無しさん
17/05/17 12:18:58.73 rHvrppR4.net
mini Pro 新旧四台
Tipo
S240
持ってメインS240だけど
一番バランス良いのはST15だったな
中身一新して出したら即買いなんだが……
373:SIM無しさん
17/05/17 12:25:34.01 4lnmNqSs.net
240Aだったりして
374:SIM無しさん
17/05/17 14:03:36.46 VO4OdhTFM.net
なっかっよっくっ
け~んかっしなっ
375:SIM無しさん
17/05/17 17:16:01.75 OVCHVCzY.net
>>367
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
376:SIM無しさん
17/05/17 18:40:23.00 XbbYJRgC.net
やっぱ掴めない?
URLリンク(i.imgur.com)
377:SIM無しさん
17/05/17 20:34:24.62 9EQKzr1h.net
jelly proには出資もしたし期待してるけど、欲を言うとsxサイズで出して欲しかった
378:SIM無しさん
17/05/17 21:00:41.05 kWU7ndOJ.net
こんなのあるんだな
今日知って見て見たら1枠残ってたから85$のpro買ったわ
まだ使い道とか全然考えてないけど
379:SIM無しさん
17/05/17 21:04:57.15 PFE1zG2V.net
Xperia X-Rayとか出たら絶対買うのにな
380:SIM無しさん
17/05/17 21:37:09.63 ZISzKSTt.net
>>373
たまーにみるとproの$75が1枠復活してたりするよな
381:SIM無しさん
17/05/17 22:04:49.72 N79uA5s2.net
誰かのキャンセル分だろうな
382:SIM無しさん
17/05/17 22:05:24.12 N79uA5s2.net
>>374
即買うわw
383:SIM無しさん
17/05/17 22:20:50.10 7ogZVk0k.net
物が一切手に入らないって可能性もあるのかな。
75なら出してもいいと思ってるんだけど。
384:SIM無しさん
17/05/17 22:33:29.91 vI69FMdf.net
>>371
うちのと違うな。うちのは
URLリンク(imgur.com)
にあるのと同じ。
385:SIM無しさん
17/05/17 22:34:16.53 JLfy1yDL.net
>>378
プロジェクトがこけなければ。
386:SIM無しさん
17/05/17 22:41:11.88 1Dx1K0vmM.net
そうか、クラウドファンディングって
プロジェクト転ける事もあるのか
アニメでとんでもない地雷プロジェクトもあった
URLリンク(camp-fire.jp)
コメント欄がカオスだわ
387:SIM無しさん
17/05/17 23:55:37.13 N79uA5s2.net
お客様根性丸出しの素人が投資()とか片腹痛いわ
まともな投資家からカネ集められなかったから
クラウドファンディング()してるんだろうがw
まぁ今は銀行はカネ貸さないよな
アイツラ全部不動産投資にカネ突っ込んでるよ
388:SIM無しさん
17/05/17 23:58:11.54 N79uA5s2.net
どうも海外の投資家がIT関連投資を渋ってるらしいな
だからKickStarterに降りてきたのか…
このプロジェクトは大丈夫っぽいが、油断はできんw
まぁ100円スクラッチ買う気分で投資して
届いたらラッキー程度で
389:いるのが吉
390:SIM無しさん
17/05/18 03:58:31.70 eLnu9lvW.net
久々にray出してみたら文字が全く見えなくて老眼って怖いなと思った
391:SIM無しさん
17/05/18 10:48:01.87 vczgD+cK.net
jellyがce通ったって連絡が来たぞ
夏くらいには実機来るかなぁ?
392:SIM無しさん
17/05/18 11:09:46.96 G5pkpxTw.net
あ、ほんとだ。
英文メールは手が自動的に[Ctrl]+[D]するんで見てなかった。気をつけよう。
393:SIM無しさん
17/05/18 11:34:03.25 25OI/RZX.net
うまくいけば7月中にも出せるかも、という記述があるね。
既に生産は開始してるんだっけ?ce通ったということだし大コケすることはないと思いたい
394:SIM無しさん
17/05/18 20:53:19.02 glWJOeqL.net
>>381
プロジェクトが失敗することを想定してなかったりとか、
出資した金額を本気で惜しんだりする人は
クラウドファンディングは向いてないと思うんすよねぇ...
想定費用が足りず会社破産で終了するならまだいい方で、
急に更新が止まってそのまま放置とかもありえるんやでー
それに対してkickstaterは別に何もしてくれないしなー
まぁ、俺はjelly投資したけどな!
395:SIM無しさん
17/05/18 21:26:46.18 20rwZrZA.net
>>388
それがクラウドファンディングそのものだしな。
396:SIM無しさん
17/05/18 22:29:51.68 9qF7wN4y.net
俺のCST-01がイマダニ届かない
397:SIM無しさん
17/05/18 22:30:06.04 tyNEzmOP.net
みんなメール来たとか言ってるけどどのメール?
pro出資してるけど何も来てないぞ
398:SIM無しさん
17/05/18 22:47:03.69 ETWxnV/K.net
>>391
今回のメールは
「no-reply@kickstarter.com」
から
「Project Update #4: Jelly, The Smallest 4G Smartphone by Unihertz」
という題名で届きましたよ
このメールが届いてないと代金引き落とし後の色選択や発送先などのメールも来ないんじゃ?
399:SIM無しさん
17/05/19 01:02:54.24 q7O22soy.net
jellyはAndroid goとかいうやつを積んで出直してください
400:SIM無しさん
17/05/19 02:20:21.09 o853gxZm.net
>>392
まじで?
ちゃんとクレカ情報のとこも入力したし、登録関連は全部したのになぜ届いてないんだろ
401:SIM無しさん
17/05/19 02:22:44.29 o853gxZm.net
メールじゃないけどアプリの方のActivity?通知的なのでは来てた
402:SIM無しさん
17/05/19 07:40:50.62 AcX6Ign0.net
Rayみたいな端末に泥GO載せた新端末出してくれ
403:SIM無しさん
17/05/19 08:05:50.06 7ObJsN9G.net
私はキックスターからProjects We Loveと書かれたメールが来てるぐらいだよ
あれ?申し込んだはずなのに
404:SIM無しさん
17/05/19 08:40:31.54 8IiwOiXV.net
通知をOFFにしてるんじゃないか
settings-notificationのproject updatesのメールアイコンが色付きか確認しろ
405:SIM無しさん
17/05/19 20:01:00.83 haD3ougK.net
まるでPreminiのような超小型ボディで大人気のLTEスマホ「Jelly/Jelly Pro」が日本でも発売へ
URLリンク(buzzap.jp)
406:SIM無しさん
17/05/19 20:21:45.96 GY9jFUke.net
発売決定ということよりも技適取得が決まったというのが嬉しいね!
407:SIM無しさん
17/05/19 20:22:18.19 JDhxf9OX.net
>>399
技適取得するだけで仕様はそのままかぁ
後fomaプラスさえ対応してくれたら完璧なのに
408:SIM無しさん
17/05/19 20:30:18.48 4gvhrki6.net
お金はすぐ引き落とされるの?
409:SIM無しさん
17/05/19 20:31:10.50 WJuSTbxJ.net
このページから注文できるってことでいいのかな?
URLリンク(welte.jp)
いちおう代理店なので不良品以外の返品は受け付けないとかクラウドファンディング品は
発売されない場合もあってそれでも全額は返金しないとか特定商取引法ってとこに書いてあるけど。
410:SIM無しさん
17/05/19 20:41:57.59 GY9jFUke.net
90日の保証(初期不良交換、無料修理、無料交換対応)とあるね
Jellyは10,800円(税送料込)
2017年5月29日以降は14,800円
Jelly Proは12,800円(税送料込)
2017年5月29日以降は16,800円
追加バッテリーは9,800円ww
送料込みで12,800円は売れそうだ…
411:SIM無しさん
17/05/19 20:49:40.03 7rpE8+U4.net
国内版17800円と24800円になると予想
412:SIM無しさん
17/05/19 20:52:53.01 WJuSTbxJ.net
どうせ海外のクラウドファンディングだし、うまくいっても出資者にそれなりの完成品が届いて終了。
・・・と冷めた目で見てたけど、普通に日本から買えるかもとわかったら俄然欲しくなってきた。
で、買ってどうする?
Xperia mini proを2~3年使ってきたので小さいスマホの設定等は分かってるつもりだけど
Jellyを何に使えばいいんだ。
413:SIM無しさん
17/05/19 20:59:06.82 zLejmxLh.net
>>406
使いみちが分からんぐらいなら買うな
414:SIM無しさん
17/05/19 21:06:06.89 O8B/EPAS.net
proならメモリやストレージそれなりだからそんな神経質にならなくてもイランアプリは落とすくらいでふつうに使えそう
415:SIM無しさん
17/05/19 21:15:57.11 62PBf0GJ.net
ゲームなんて入れても遊べないから容量足りるでしょ
音楽や写真はMicroSDカードに保存すればいいんだし
416:SIM無しさん
17/05/19 21:38:44.86 FC45TddY.net
ファンドより高くなると思うがproを2万円以内で買いたい
国内販売で1年保証ならいいさ
どうせアプリはあんまり入れないだろうしゲームもしないだろうからRAMは1Gでいいのかも
417:SIM無しさん
17/05/19 21:44:20.64 GY9jFUke.net
>>410
正規代理店(予定)が90日保証だから
キャリアにでも採用されないと1年保証は難しいんじゃないかな?
418:SIM無しさん
17/05/19 22:09:42.28 O8B/EPAS.net
一般販売考えてるならメーカー保証1年くらいあるでしょ
たとえばGPD WINはあったぞ
まぁ国外に送り修理送り戻しはめんどくさい
419:SIM無しさん
17/05/19 22:15:00.39 HSfXsVLv.net
ヴェルテが協力してるから技適取れたんだよ
日本で使うならヴェルテから買うべきだよね
420:SIM無しさん
17/05/19 22:22:07.04 8cT8yZu9.net
みまもりケータイに欲しい
0SIM挿して0円運用
421:SIM無しさん
17/05/19 22:24:04.21 1RWsKM/3.net
ニュース見てきました
この小さいスマフォをauで使いたいのです
auのバンドに対応してますか?
対応してないならなんとかして対応してもらうように、スレの皆で交渉しませんか?
422:SIM無しさん
17/05/19 22:25:22.34 FC45TddY.net
>>411
保証90日でしたか。初期不良対応あるしいいがこの価格は5/28まで
バッテリーは桁を間違えているのかな
ヴェルテ ドゥモアはくぐると対応悪そうなんだが
423:SIM無しさん
17/05/19 22:39:51.40 78v1ONHkM.net
auは無理だし、頼みたくもない
auなんかに手間かけたくないわ
424:SIM無しさん
17/05/19 22:58:09.82 11sFJxMn.net
>>415
こっちでやれ
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part2【双待】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)
425:SIM無しさん
17/05/19 23:06:32.75 S6uGw5JR.net
>>415
ワガママクソワロタw
426:SIM無しさん
17/05/19 23:08:31.62 BTdd8obO.net
>>415
あなたが音頭取りなよ。
427:SIM無しさん
17/05/19 23:15:49.74 JDcOza5F.net
決してそうとは言い切れないだろ
auユーザーの希望のために動くべきではないか?
というか多くのauユーザーが小型スマフォを求めていると確信している
これを機会にau契約での環境が改善され、みんなは感謝され自身にプラスになるのではないだろうか
428:SIM無しさん
17/05/19 23:16:20.29 ojV1PU7o.net
>>419
もっと最適な人選であるぺき
429:SIM無しさん
17/05/19 23:19:03.10 S6uGw5JR.net
ワッチョイに限ればアウアウにはあまりいいイメージがないので
430:SIM無しさん
17/05/19 23:42:10.52 ml7+NZ8I.net
>>421
自演
431:SIM無しさん
17/05/20 00:00:34.60 yN2Qll/c.net
ヴェルテで販売のJelly、本体の値段はまぁ出資者じゃないからあの値段だとして
追加用バッテリ単体が9800円って高すぎね?
432:SIM無しさん
17/05/20 00:12:38.31 Q5FX11AE.net
>>421
だからお前がauユーザーの意見まとめて向こうと交渉しろって
433:SIM無しさん
17/05/20 00:14:51.13 5bv6YIee.net
>>425
s240でもボッタしか見かけないがマジならそれを遥かに凌駕してるな
434:SIM無しさん
17/05/20 00:39:45.56 kaqT5gKkM.net
>>421
ほっときゃ3G停波してLTEの時代になって、他の会社と同じ技術使用になると皆おもってた
だがVoLTEで、AU独自仕様の訳分からない規格持ち出して、複雑にし始めてる
何か抜け穴があって使えてても、KDDIが改悪して使えなくする
そんなのの繰り返しがずっと繰り返されてる
変わったの使いたいならAUとは付き合うな
435:SIM無しさん
17/05/20 00:49:44.75 YO89S0TR.net
変わったの(au)使いたいんやろ
436:SIM無しさん
17/05/20 01:07:47.29 CBQFCR/z.net
>>425
バッテリーの輸入ってそんなに難しい?大変なのかね?
437:SIM無しさん
17/05/20 01:24:34.20 n2nVQGL2.net
>>425
>>430
いや、現時点での価格が$9だし、ただの間違いでしょう
でも、桁違いの980円だとしたらちょっと嬉しいね
438:SIM無しさん
17/05/20 02:14:39.26 zxW4cMWd.net
ドゥモアといえばあの悪名高いレッドスターさんじゃないか...!
しかしながら技適を取るよう交渉してくれたんだろうし
心境はだいぶ複雑だが感謝せざるを得ないな...
まぁ赤星から買う行為自体がリスクだし、
俺はkickstaterから直接買わせて頂くがな!
439:SIM無しさん
17/05/20 02:19:38.43 5bv6YIee.net
それほど興味がないので普通に流通し始めたら口コミなどを参考にして購入するか考えるわ
440:SIM無しさん
17/05/20 07:18:39.11 epRJDxDQ.net
イオシスとかでまとめて仕入れてくれないかな…
441:SIM無しさん
17/05/20 07:23:55.54 UsZE5Z9t.net
>>399
キタ━━(゚∀゚)━━!!
premini、premini2、Xperia mini、mini pro、 ray、ストラップフォン(これは糞だった)、使ってたからすごく気になるけど、でももうそんな時代じゃないよね。
スマホでなんでもやってしまうから、多少大きくても二台持ちより一台で運用したくなる。
でも発売されたら買ってるだろうなあ、、、
442:SIM無しさん
17/05/20 07:35:10.48 uTnU4fcT.net
>>416
対応悪いよ
問い合わせフォームもモバイル版ページのみ対応で
しかも問い合わせても返答なしの梨の礫
キャンセル不可だしオススメしかねる
443:SIM無しさん
17/05/20 08:45:45.32 bTYTB0HH.net
>>436
やっぱりヴェルテ ドゥモアは対応悪いんだ
国内販売店で買いたいのは保証や初期不良対応のためだがサポート悪いか
正規代理店(目指してます)なんだから良くなってほしい
444:SIM無しさん
17/05/20 09:03:18.59 uXh2nM1C.net
技適いいな…
>>404
追加バッテラに9800円払うならjelly本体10800円買っとくな予備になるし。
>>435
premini2+W-ZERO3とかXperia mini+Xperia Z3とかいう組み合わせで使ってきてる人なんで、Jellyでminiを退役させるわ。
おれの行動パターンでは通話+αの小型機は常時身につけておくのに便利。compactでもでかい。
445:SIM無しさん
17/05/20 09:20:10.97 ocBsONZO.net
とりあえず出資したものの
S240と入れ替えてFOMA契約のSIMで運用するのには向いてなさそうなんだよね、対応バンド的に
446:SIM無しさん
17/05/20 09:59:44.38 S9zCJdgA.net
>>438
うわーその流れ俺と全く一緒だわ
今はS240+Xperia z1fだけども
447:SIM無しさん
17/05/20 10:06:58.47 K2XwAthb.net
おれはpremini2からNM705iに行ってまだ現役
一時Xperia x10 miniも使ってた
技適あるなら欲しくなってるがLTE切ってFOMA simで使えるのか?
やっぱりプラエリも無いと厳しいよな
448:SIM無しさん
17/05/20 10:55:59.79 3Av/nT25.net
まさかの技適(予定)で驚いた
449:SIM無しさん
17/05/20 11:05:20.68 SgcrsEVP.net
予定...予定...
450:SIM無しさん
17/05/20 11:07:41.69 UsZE5Z9t.net
>>435
あ、嘘書いてた。
誤)
premini、premini2、Xperia mini、mini pro、 ray、ストラップフォン
正)
premini、premini2、Xperia X10 mini、mini、 ray、ストラップフォン
451:SIM無しさん
17/05/20 11:14:28.91 UsZE5Z9t.net
>>438
W-ZERO3無印とesは持ってた。
そういえばpreminiは気に入って黒と銀の両方買った記憶が。
iPhone3Gと二台持ちだったかな?X10のときだったかな?
452:SIM無しさん
17/05/20 11:27:48.00 bTYTB0HH.net
技適(予定)、正規代理店(権利をこれから獲得します)
バッテリー9800円、保証90日
グーグル検索するとサポート、キャンセル、届かないなどいろいろ
453:SIM無しさん
17/05/20 11:50:17.30 a0MUmCkE.net
小型スマホ厨に朗報、4インチ未満のAndroid7.0搭載の新型スマホが日本でも発売決定!
スレリンク(poverty板)
454:SIM無しさん
17/05/20 11:52:44.03 DYmrM3BG.net
4インチでSD625の端末がほしい
455:SIM無しさん
17/05/20 11:54:46.77 azIIQ+aw.net
これにLINEモバイルでLINE専用機にする
456:SIM無しさん
17/05/20 11:58:59.43 UwMKdOCr.net
>>448
デレステでもやんのか?
457:SIM無しさん
17/05/20 12:51:43.43 Lmtxc+Y4.net
>>450
いやバンドリ
458:SIM無しさん
17/05/20 13:09:37.02 PxchfEHb.net
fomaプラスに縛られるくらいなら
キャリア変えちゃうよ。
459:SIM無しさん
17/05/20 13:28:06.60 oemZvsx/.net
>>432
ドゥモア、、赤星、、、レッドスター?
ねーわ、いくらなんでもねーわ
URLリンク(blog.applest.net)
覚悟して金出す分、kickstarterのほうが全然マシ
460:SIM無しさん
17/05/20 14:02:47.14 6FIheBxX.net
3 0 代 突 然 死
NHK「ひとりでできるもん!」元子役タレント平田実音、肝不全。33歳。
33歳主婦、自宅で死亡。帰宅した長男(8)が発見。東京、墨田区30代の女性の突然死。
URLリンク(twitter.com)
『GOSICK』シリーズのもう一人の作者である漫画家の武田日向さん、死因は肺胞出血!?
29歳で死去。早すぎ
461:。 https://twitter.com/onodekita/status/861828834806554624 漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている https://twitter.com/東海アマ/status/856617404234846208 第16回日本心不全学会学術集会 「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。 『チェルノブイリの祈り』 たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で バス会社関係者のかたからの情報です。 千葉県船橋市では、バスに乗車中のお客さんが車中で突然死するという、 過去数10年以上もなかった現象が続いています。 https://twitter.com/neko_aii/status/864834196165902336 ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン 小路啓之(46)、心筋梗塞。 リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家 小林大哲(24)。崖下に転落。 ト ラ イ ア ス ロ ン 小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。 ス ピ リ チ ュ ア ル T V 森岡賢(49)、、心不全。 元 ソ フ ト バ レ エ 飯野賢治(42) 、心不全。 D の 食 卓 今井洋介 (31) 、心筋梗塞。 テ ラ ス ハ ウ ス 木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団 エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。 東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。 https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704 2014年11月23日 昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、 マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり… 途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着 https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513 突 然 出 血 ロンブー淳さん 「北茨城に行った次の日鼻血まみれ。美味しんぼの話もなくはない」 『進撃の巨人』作画監督・杉崎由佳(26) ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明 「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」 「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」 「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート 橋本環奈 おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が… https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440
462:SIM無しさん
17/05/20 14:07:44.92 zxW4cMWd.net
>>453
なぁに、技適を取ってくれるよう本当に交渉してるなら
俺は掌クルーの準備は出来てるぜ...
463:本当に交渉してるならな! 普通に取る取る詐欺の可能性もあり得るのが レッドスターさんの恐ろしい所だが。
464:SIM無しさん
17/05/20 14:17:08.67 n2nVQGL2.net
たぶん今回のドゥモアのは
Kickstarterのパートナー向け100個セットに出資したんじゃないかな?
急に2セット売れてるし
465:SIM無しさん
17/05/20 15:01:28.34 bGGyzbBb.net
>>456
今まで0だったんだっけ...?
これが本当なら随分な進歩やな。
予約が集まる前に200万もPONと出すとか
珍しくまともに商売する気なのかねぇ?
...集まんなかったらキャンセルするだけかもしれんけどな!
終了するまでならいつでもキャンセル出来るからなー
466:SIM無しさん
17/05/20 15:22:35.79 uXh2nM1C.net
>中国Unihertz社は好調な滑り出しと日本からのバッカーの多さから、日本の技適マークの認証を取得することにいたしました。
>世界最小LTEスマホ「Jelly」の技適マーク取得と好調な受注状況に伴い、ヴェルテは中国Unihertz社の日本における正規代理店権を獲得します。
技適を取るのはUnihertz、と。
kickstarterでおkだな。
467:SIM無しさん
17/05/20 15:24:09.79 3N2VZbui.net
納品の保証、補償はしておりません。納品のリスクはお客様が負担します。
注文後のキャンセルはキャンセル料として商品代金の40%を申し受けます。
こんなん普通にKSでええんちゃうん
468:SIM無しさん
17/05/20 15:26:15.48 8NnXEbeg.net
まさかの技適取得かよw
やっぱ日本はコンパクト機の需要高いんだなー…
469:SIM無しさん
17/05/20 16:04:55.06 ax8LlY9X.net
>>451
バンドリならもっとGPU性能なくても良いな
SD625は最新のプロセスルールで現状最小のSoCだから電池の持ちを考えると他に無いんだよね
SD440とか出て最新のプロセスルールで造られればこう言う端末には合ってる
470:SIM無しさん
17/05/20 16:46:50.55 /6AbJR6s.net
band19って世界的にもドコモくらいしか使ってないって聞いた事ある
そんなのに対応させてるのは少しは日本展開視野に入れてるのかなと淡い期待は抱いていた
正式に日本展開するようでめでたしめでたし
471:SIM無しさん
17/05/20 17:00:05.87 HWcWSeCM.net
技適DBに載るまで注文はやめといた方が良さそうだな。
GooglePlay対応も本当か疑わしいし。
472:SIM無しさん
17/05/20 17:20:51.14 hjE9AhyX.net
>>459
違法だから万が一届かなかったら訴えれば良い
473:SIM無しさん
17/05/20 17:59:17.87 a0MUmCkE.net
支払い方法にPayPalがあるからPayPalで買えばいいんでしょうか?
品物届かないときはPayPalに文句言えば返金されるよね?
474:SIM無しさん
17/05/20 18:40:30.82 uXh2nM1C.net
>>401
Xperiaの北米仕様をプラスエリア対応機として使ってるんで、W-CDMA Band5(850MHz)対応ってところでなんとか使えないかとほのかな期待をしてる。
475:SIM無しさん
17/05/20 19:52:31.45 2X8K9NQe.net
>>466
何の事だろうとググッてみたら端末によっては
band5で対応出来る事もあるのか
掴めたらいいな
ファーム次第みたいな事も書かれてたしハードはそのままでいいなら
出荷までに対応させてとお願いしたらあるいは?
ちょいと翻訳サイト行ってくる
476:SIM無しさん
17/05/20 19:56:32.00 ocBsONZO.net
>>466
LTE機だと単純にWCDMA onlyに設定しても3G繋がらないよね
FOMA契約のsim一枚だけ挿した状態ではBand6対応があったとしてもダメな気も
477:SIM無しさん
17/05/20 20:36:27.19 0rHVBXwu.net
>>453
ヤバイ所だったんだな……436だけどスゲェ後悔してる
PayPalで支払ったから何かあったら補償してもらえるだろうか!?
予約販売だから決済�
478:�180日補償からは外れるからアレだけど……
479:SIM無しさん
17/05/20 21:01:30.15 a0MUmCkE.net
まぁ10800か?12800か?
どちらにせよ損したところでどうってこたない金額だろ。
気にすんな。
480:SIM無しさん
17/05/21 00:05:08.65 ty5tOt8w.net
>>469
paypalに期待するのは諦めた方が...
そもそもpaypalが何を保証するのさ?
不当とはいえ契約を結んで買った以上、
その契約通りの対応がされるのであれば
paypalは知ったこっちゃないぜ?
そも契約が不当や!って話は警察へどうぞやし。
なお、勘違いしがちだがkickstaterへの支払いに
paypal使ってても通常特に保証はないんだぜ、
あれ商品購入じゃなくて投資で、あくまで投資の謝礼として
計画成功の暁には商品受け取れるって話なんで、
投資対象のプロジェクトが成功するか失敗するかまでは
paypalの知るところではないからなー
481:SIM無しさん
17/05/21 00:42:04.27 /hsTaOm7.net
>>471
>>403の支払いをPayPalにするのであってkickstarterじゃないぞ
482:SIM無しさん
17/05/21 02:04:53.46 /0QtXx5P.net
>>472
そこで買えば普通の商品のように手に入ると思ってるなら止めた方がいい。
kickstarterで買うのと大差ない。
483:SIM無しさん
17/05/21 02:42:13.29 OIZXSZU+.net
>>467
mt系32bit3Gsocはband5対応機種だとband6で使えた。
今のmt系64bitのsocでは使えたという報告なし。
484:SIM無しさん
17/05/21 04:53:34.91 YXitD967.net
極太ベゼル、背面のダサいロゴいらん
485:SIM無しさん
17/05/21 06:48:30.86 ty5tOt8w.net
>>472
いや、それは知ってるが...
だから「ちなみに」って書いてるぜ...?
とにかくウェルテの支払いにpaypal使おうがpaypalは助けてくれないし、
仮にkickstaterの支払いにpaypal使おうが助けてくれないので
クラウドファンディング関連の支払いにおいては
paypalへの過度な期待は禁物やってことだけでも理解してなー
486:SIM無しさん
17/05/21 07:21:59.26 4sHeQBRp.net
小さいながらもメインで使える実用的なサイズの機種が欲しいのに全然ないのね
3~3.5インチぐらいって需要ないのかね
487:SIM無しさん
17/05/21 08:14:40.08 gFvvwI5n.net
ウェルテは「出資」ではなく「販売」
それなのに届かないのは規約にあったとしても案件違法だろ
会社的に出資扱いにするならその旨しっかり明記しておくべき
488:SIM無しさん
17/05/21 08:47:13.86 8JSf+heG.net
要は
品物が着いた→ラッキー使う
着かない→PayPalに「金払ったのにモノが届きましぇん。返金してください。」申請して金返してもらう
ってことでいいんでしょ?
489:SIM無しさん
17/05/21 09:51:58.10 u2bQUi/x.net
>>479
PayPalだって立て替えてるだけだから
申し込み時の規約とか確認するだろ
じゃなきゃいくらてもPayPalから金引っ張れる事になる