22/01/01 22:52:10.95 3ZYcpJFG.net
>>294
「分からない」というのが今この瞬間の答えだよ
唯物論(物理主義)が正しいのか、だとしたら決定論も正しくなるのか、ならばQビズムはどうなるとか、
実は二元論が正しいのではないかとか、その根拠も実は色々あったり、よく分からないんだよ
意識の機序の解明が出来れば強いAIが設計出来るね
308:名無しのひみつ
22/01/03 03:17:50.22 tKwrmr+u.net
Masa Kazama@masa_kazama
先日話題になっていた「人工培養された脳細胞が卓球ゲームをプレイ」というニュースの裏側の仕組みについて書いてみました。
自由エネルギー原理が背景にあり、脳細胞が学習するプロセスがとてもおもしろかったです。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
309:名無しのひみつ
22/01/03 06:28:34.43 sEcg7+7L.net
有機AIの開発やね、
クローン人間と同じ倫理的問題ありそうだし
自我持つ可能性高いから利用するには機械のAIどころじゃない危険性ありそう
310:名無しのひみつ
22/01/03 15:40:13.94 oh6UkQVt.net
人類は滅亡する!
311:名無しのひみつ
22/01/03 19:32:18.48 z4NaBMA+.net
>>307
うん、いつかは滅亡する時が来るだろうね
312:名無しのひみつ
22/01/03 20:38:02.38 s9WFOTMg.net
>>306
イバラード物語がいよいよ現実に
313:名無しのひみつ
22/01/06 10:08:54.88 wVmMBGBj.net
>>305
強化学習と同じじゃ無いの?
314:名無しのひみつ
22/01/06 21:35:07.78 o98kWTgX.net
私はローラ。世界一きれいな脳ミソなのよ!
315:名無しのひみつ
22/01/06 21:53:02.93 j08063Cv.net
ミニ脳もっと育てようよ!
316:名無しのひみつ
22/01/07 06:26:10.83 YHY3YcEy.net
>>306
AIは正規分布の近似を見つけるための計算方式という意味にしかならない。その名前は1956年のダートマス会議で提唱された。
ダートマス会議で提唱されたAIはパーセプトロンモデルと言う、神経細胞単体の最適化方式を真似た演算を繰り返し用いるもの。
そしていまのいままであらゆるAIの応用製品はパーセプトロンモデルを用いている。
脳オルガノイドもそうだけど、哺乳類の脳の仕組みの最たるものは神経同士が自力で接合し新しい仕組みを構築する点。既にシステムが理解されている神経単体の最適化を真似たAIとは全く違う話で、これはいまだ解明が進んでない。
AIってのはかなり狭い計算方式のことっていうのを理解したほうがいい。じゃないと妄想の話でしかなくなるよ。
317:名無しのひみつ
22/01/07 07:24:07.31 WUX2Ij7w.net
ラケットの起動が一定でモールス信号のように見えた
気になって解読すると「タ・ス・ケ・テ」という言葉を繰り返していた
318:名無しのひみつ
22/01/07 19:09:02.55 dBjzBZb8.net
>>313
パーセプトロンと言うのは間違い無いが、活性化関数とバックプロパゲーションが無いと、たと
319:名無しのひみつ
22/01/07 19:11:44.71 dBjzBZb8.net
>>313
パーセプトロンの部類と言うのは間違い無いが、ラメルハートによる、活性化関数とバックプロパゲーション法が無いと、昔のパーセプトロンではEX-ORとかを学習できないよ
320:名無しのひみつ
22/01/08 21:28:40.16 ZCMsiX+p.net
ネトウヨよりもこのミニ脳の方が頭良さそう
321:名無しのひみつ
22/01/08 22:06:58.20 gpqltOsa.net
ミニ脳は学習は速いけど最終的な性能は機械学習の方が良いみたいだね
機械学習が苦手なFew-shot learningをミニ脳に分担させるみたいな使い分けになるのかな
322:名無しのひみつ
22/01/08 22:25:29.94 1GI75Yyn.net
そんなの機械と生物の脳の得意不得意の話だろ
1秒間に1000個の計算しろって人間に無理だろ
323:名無しのひみつ
22/01/08 22:41:19.44 gpqltOsa.net
だからその機械と生体の得意不得意を将来的には相補となるように組み合わせたシステムが構築されるのかなって話
324:名無しのひみつ
22/01/09 00:10:08.44 sgedzzot.net
細胞数はいくつくらいなのだろう。
325:sage
22/01/10 12:44:14.85 rV1nW8fC.net
>>251
あれ、勝手に内緒で保存されてたみたいだな
一部は親族に戻されたみたいだが
326:名無しのひみつ
22/01/12 02:32:22.79 Su1/SCeH.net
マモーが現実になるのか
327:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています