【古生物学】有名な「始祖鳥の羽根」はやっぱり本物 2019年の反論に再度反論  [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【古生物学】有名な「始祖鳥の羽根」はやっぱり本物 2019年の反論に再度反論  [すらいむ★] - 暇つぶし2ch7:名無しのひみつ
20/10/05 11:12:54.79 mrKRY+L5.net
恐竜の唯一の生き残りが鳥だろ?
鳥の特徴じゃなくて恐竜の特徴が羽毛だろ

8:名無しのひみつ
20/10/05 11:37:55.94 8Oj6ynqj.net
>>7
羽毛なのか羽根なのかって話やろね
元は羽毛ではあるけども鳥の直系となりうるかどうか

9:名無しのひみつ
20/10/05 11:44:13.84 kcLuq8gL.net
ウンモウ 早くして

10:名無しのひみつ
20/10/05 11:54:23.80 68S1R93m.net
やっぱり青しそよね

11:名無しのひみつ
20/10/05 12:13:01.48 N7wLwRJv.net
これはカーニー氏が正しいな
ピットマン氏のは難癖の類いだ

12:名無しのひみつ
20/10/05 12:29:27.30 jDvCWNjy.net
無色じゃなくて漆黒だというのは不思議。これも淘汰の結果か?
黒い鳥は、現代では珍しい。

13:名無しのひみつ
20/10/05 12:42:15.69 W2/HxsVl.net
今でも何種類も鳥がいるだろ
始祖鳥にもカラスからペンギン位まで種類がいるんだよ

14:名無しのひみつ
20/10/05 15:06:30.86 mJZWdjWK.net
NHKスペシャルでみた記憶がある
アメリカ人がこれちゃうわとドヤ顔で言い切ったあれだ
鳥の羽根は揚力を生むため羽毛は左右対称ではない、この化石の羽根は左右対称でこれでは飛べないと言い切った

15:名無しのひみつ
20/10/05 15:27:39.44 VsBQbt5X.net
>>6
化石では一点ものは多いんじゃないのかね
おれはこんなもんがあることすら知らなかったわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch