17/07/10 19:45:39.27 Lvwp3XPk.net
ゲコー
46:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/10 19:55:57.64 WAz3KCas.net
>>42
確かに昆虫は、恐竜絶滅の大隕石衝突も生き延びたし、ビックファイブと言われる大量絶滅もほぼ影響なく生き延びた。
例外として、P-T境界の、地球史上最大の大量絶滅の時だけは、昆虫も大ダメージを受けた。
47:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/10 21:40:56.26 8pWYw9eW.net
>>1
>.25
>大量絶滅を生き延びた10種のうち、3つの主要種のカエルだけが多様化を進め、地球上で生息地を拡大し続けた。
>存在が知られているカエルは現在、約6700種に上る。
>現生種のカエルの88%では、これらの頑強な祖先の3系統にまで起源をさかのぼることができる。
>3回の爆発的増加はみな、大半の恐竜とその他多くの生物種が姿を消した
>約6600万年前の大量絶滅の直後に集中している、
>大量絶滅を生き延びた3種のうち、ヒメアマガエル類(学名:Microhylidae)と アカガエル類(Natatanura)は
>アフリカから出現しており、もう1種のアマガエル上科(Hyloidea)は現在の南米大陸全体に拡散した。
遺伝子解析でここまでわかるんか。
有胎盤類がアフリカ系、南米系、北方獣の3系統に再編集されたのに匹敵する成果だな
48:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/10 21:56:43.30 bfxXF2Go.net
水陸に棲息できて虫を食べてたから?
けどそうするとヘビ、トカゲ、イモリ類も爆発的に増えてるか
49:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/11 01:33:00.74 76TmER6D.net
冬眠できるしな
50:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/11 02:07:17.62 ycIuKNlZ.net
エクリプス ダーレーアラビアン あとなんだっけ?
51:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/11 02:23:32.70 IXrJlbSt.net
・ /⌒\⌒ 丶
////////ハミミ \
//////////ノ´`ヾヽヽヽ ウリは馬鹿だから在日枠浪人コネカネでも第一脂肪駄目ニダ
/////////// ー /⌒{从从
//////////从丿ノ=・=∨ノハ
{///////// =・=ヽ-⊂⊃}从 上がったから赤黒いグロマンチョスも砂漠のように乾いて異臭を発しているニダ
/////////{{ ⊂⊃ノ )、 /从ハ 誰か ぬくもりと 潤いを。。。 現役に戻りたいニダ。。。
∥{ {从/////ヽ_ノ、ェェェイノ从}リ
(({ {从((从从 \トェェェノノ从ノノ / )
{ 从乂乂ヽ\\>ー<彡 /)/ /
/ ̄ ̄/ ̄ ̄\ヽ::::::::::ヽ/ (二)ヽ
f / / ̄ ̄ヽ { ノ ノ ハ
{ { / /⌒ヽ_/乂__ノ
ノ 乂 { { { /
52:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/11 02:36:17.36 YvFhf0Ym.net
>>31
これだろうなぁ。
地上の寒さはともかく、
深い水中、土中は温度あんまり変わらないからね。
53:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/11 05:18:25.00 2AsI/pdh.net
蛇が減ったんだろ
54:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/11 12:45:19.03 g9AwxR+b.net
やっぱり根性だな
55:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/12 03:43:40.35 kuRI4dsy.net
カエルの起源は韓国
56:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/14 16:18:26.17 cM4m5C8T.net
>>12
地面に這っている系が生き残った
つまり隕石衝突の衝撃波を受けなかった からだろ
57:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/15 06:26:19.88 tHB3vi46.net
なる程ね
58:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/29 22:34:58.20 ZOaPeG1V.net
>>12
恐竜の現生種数は哺乳類のそれより多いんだけど
59:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/30 22:22:39.48 5WuNSJI2.net
鳥は恐竜の直系の子孫だから恐竜そのものなんだよね
60:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/30 22:26:09.00 wpb/k+Yy.net
小惑星の衝突時も
ケロッとしてたんだろうね。
61:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/30 22:58:02.82 SvMUdz43.net
25kg以上のやつは 例外なく隕石の時 絶滅したんだっけ
まあ日照不足による餌の枯渇で 早々に飢えるわなあ
62:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/31 11:19:23.20 6HbIvtop.net
>>60
無慈悲な天の采配にゲッコーしてたと思うぞ
63:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/31 11:30:05.51 ZqMuHrf3.net
ヤモリじゃないのにゲッコーするとはカエル最低だな
64:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/15 20:02:20.92 S9txuT1J.net
たぶん穴に隠れるタイプだけ生き残ったんだと思うけど
65:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています