RADEON RX VEGA part41at JISAKU
RADEON RX VEGA part41 - 暇つぶし2ch2:Socket774 (オッペケ Src5-p7HL [126.237.67.65])
20/01/29 18:22:58 jPu14/zBr.net
>>1

VII用CFXのプロファイルを自分で作りたい

3:Socket774 (ワッチョイ 53c0-MJgS [115.69.236.253])
20/01/29 23:52:33 NRTcAh7T0.net


つべに外人がギガのVEGA64
でブラックアウトなおらない
みたいな動画アップしてるな

4:Socket774 (ワッチョイ b356-7oJr [133.206.112.224])
20/01/30 00:26:22 872yw0720.net
>>3
去年の11月に中古を買った話?のやつ
URLリンク(youtube.com)

5:Socket774 (ワッチョイ f902-Ice+ [118.10.125.56])
20/01/30 11:37:04 VCJiSqd70.net
ギガのVegaは・・・
米尼の評価見たらわかるがコイル鳴きはうるさいわ
初期BIOSはゴミだわで散々な評価だったしなぁ・・・

6:Socket774 (ワッチョイ fbd8-IVqh [143.189.132.10])
20/01/30 11:53:30 vUHxtb100.net
ギガは...

7:Socket774 (ラクッペ MMe5-+Ul7 [110.165.189.27])
20/01/30 12:58:52 r2Kcmm3VM.net
vega64ここ数ヶ月エアブーが安かったからか日本人の動画もいくつかつべにあるね
この間のアウトレット買ったヤツは勝ち組か・・なんかあっさりRX5700のスコアを超えたらしい

8:Socket774
20/01/30 16:57:14.70 J4h44DDL0.net
>>7
消費電力は?
性能どうの以前に実際ワットチェッカーで見るとVegaの消費電力はかなり高い

9:Socket774 (ササクッテロ Spc5-5eb8 [126.35.83.199])
20/01/30 18:29:15 xgEygJQtp.net
>>7
鬼の様に不具合報告あるのに勝ち組もあるか
返品簡単なアマゾンならともかく

10:Socket774 (ワッチョイ 1391-unxX [219.119.6.45])
20/01/30 18:41:53 2m2qlppp0.net
鬼のように不具合報告してるのは君だけだろう

11:Socket774 (ペラペラ SDe5-0Ybi [110.163.137.37])
20/01/30 18:52:59 TJBNqvqrD.net
ギガの56OC を中古で買ったけど最初は「やっちまった…」が素直な感想
でもワットマンでUVだの常時ファン回転だのいぢくりまくって今じゃ安定
NAVI20かVIIかのんびり待っていれるよ

12:Socket774 (ラクッペ MMe5-+Ul7 [110.165.189.27])
20/01/30 19:47:52 r2Kcmm3VM.net
>>8>>9
コイツ
遡って見たがエアブOCはブラックアウトのハズレでその後にそのアウトレットを買ったらしい
ハズレのOCよりもアウトレットのストックの方が回ってる動画
URLリンク(www.youtube.com)

13:Socket774 (ワッチョイ 8bdc-unxX [153.206.35.74])
20/01/30 20:01:34 cN4FBJhZ0.net
『性能どうの以前に』消費電力高いとか言ってる奴ってマイニング業者?
それともケチって貧弱な粗悪電源買ったの?

AirBoostの欠点は低電圧化してなおフルロード時にドライヤーレベルの爆音で、
しかもそれだけの爆音でも大して冷えていないところ

14:Socket774 (ワッチョイ b356-7oJr [133.206.112.224])
20/01/30 20:14:18 872yw0720.net
RX400/500スレでASIC値の話出てた
GPU-ZでASIC確認したら品質わかるかな?

15:Socket774
20/01/30 20:23:07.82 rl4aXWaSM.net
bios定格のbiosくれよ

16:Socket774
20/01/30 22:35:46.46 ywduBYPG0.net
前スレで64エアブOCに定格の焼いて動かなくなってセカンダリBIOSちょうだいって言った奴が居てな…

17:Socket774
20/01/31 00:30:46.00 bcs7SCprM.net
俺のはリファ入れて動いてるぞ

18:Socket774
20/01/31 00:36:42.68 KlW4fQmh0.net
>>15
Techpowerupに転がってるだろ

19:Socket774 (ブーイモ MM8d-xlfH [210.138.176.252])
20/01/31 03:00:25 lFc2JyN1M.net
17から入れてんだが17すら1603ではいらねえんだが

20:Socket774
20/01/31 15:11:23.56 UrLadOoT0.net
RDNAをEUV化させる野心とかあんまいみないかもな
普通に考えたらVEGAを7nmEUV化させるべきだし
さらに冷静に考えたら12-14nmEUVプロセスでVEGAを作ればいいんではと
12-14nmでも製造コスト安くなるし、歩留まり改善でそれだけクロック捻れるようになる
無理にRDNA、7nm化せずともVEGAで十分な費用対効果を見込める

21:Socket774
20/01/31 15:14:22.69 UrLadOoT0.net
RX500シリーズ、VEGAシリーズはコアあたり1200-1400mhzしかだせずワッパ悪かったから、RDNAに費用対効果で負けた
けど1600mhzで省エネ駆動できるようになった改VEGAを1000-1500sp載せてGDDR6載せてRX5500の後継にしたほうが安上がり何ではと
いまのニーズが4kよりもローエンドでいかに安く高性能に作るかだから
中途半端で割高なRDNA作った意味ねーだろとな
あくまで消費者はVEGAがほしいんだよ

22:Socket774 (ワッチョイ fbd8-IVqh [143.189.132.10])
20/01/31 16:29:53 zhNoJwcM0.net
RDNAはゲームだけだから逆に費用対効果悪い
ゲームだけならゲフォでもいいし安定性にも欠けるから微妙of微妙

23:Socket774 (ワッチョイ 8bbe-/fp1 [153.135.169.171])
20/01/31 17:16:41 AdPEFCyX0.net
PolarisからVegaでパイプライン短くしたから伸びるようになったんだけどね
最適化なし12nm化にしてもVegaでやってたらと思うけど
ワッパ改善してもブン回して帳消しにするのがAMDのパターンだから

24:Socket774
20/01/31 22:25:59.15 AApW6oUM0.net
MSIの定格BIOS入れようと思ったけど、今のより古いからアカンといわれたのであきらめた

25:Socket774
20/01/31 22:27:15.03 jy8wkiLs0.net
いつもの長文妄想連投おじさんだろ
VegaとRDNAのアーキテクチャの違い自体理解せずに垂れ流してる感がすごい

26:Socket774 (ワッチョイ 8bdc-unxX [153.206.35.74])
20/01/31 22:29:26 jy8wkiLs0.net
>>24
とりあえずOverdriveNToolでSPPT弄って、
ドライバ更新に備えてレジストリも出力で代用しておくのが一番無難かもね

27:Socket774 (ブーイモ MMcb-xlfH [163.49.204.191])
20/01/31 22:57:16 u2qNaPhcM.net
入れ方間違ってね
コマンドラインてやるんだぞ

28:Socket774 (ワッチョイ 8bc0-fRbn [217.178.24.65])
20/01/31 23:25:38 AApW6oUM0.net
これは入れようとしてる方が古いということではなかったのか・・・

Old SSID: 3680
New SSID: 0B36
BIOS authentication signature mismatched

ERROR: 0FL01

29:Socket774
20/02/01 09:48:41.66 9lfU6MZH0.net
エアブーで画面真っ黒になったり砂嵐になったり一瞬まともに映ったりするんだけど、これよく言われてるブラックアウトとは違うよね?
モニターの電源入れ直すと起こらなくなる

30:Socket774
20/02/01 11:55:08.36 bJuDBsUxr.net
焼いたBIOSが化ける問題
URLリンク(www.techpowerup.com)
化けて起動しなくなる事も
0埋め用のダミーBIOSを焼く必要があるとか何とか

31:Socket774 (ササクッテロラ Spc5-jQ0s [126.152.208.239])
20/02/02 03:19:08 ceej5EtYp.net
新品エアブーの特価品がネット上からなくなったね

ツクモの通販サイトでこないだ27800ぐらいだったのが最後か‥

32:Socket774 (ワッチョイ f9d5-9CrE [118.10.44.203])
20/02/02 06:24:25 BufwIY/M0.net
10月に買ったエアブ64に不具合何も起きてない。
この俺が・・・当たりを引くなんて!?

33:Socket774
20/02/02 06:32:42.29 ENo4YlAI0.net
先週末はツクモ店頭にあったな

34:Socket774 (ワッチョイ 99dc-X39/ [124.84.51.171])
20/02/02 15:28:19 enmD/zMa0.net
最新ドライバでゲームが暗転することが偶にあって、最悪OSこど強制再起動することがあったけどアンチラグオフにしたら起きなくなったわ

35:Socket774 (スッップ Sd33-IVqh [49.98.151.33])
20/02/02 15:33:01 etG6zMOgd.net
最新ドライバつかわんほうがいいよ

36:Socket774 (ササクッテロラ Spc5-jQ0s [126.152.208.239])
20/02/02 15:33:56 ceej5EtYp.net
このスレ見たせいだろうけど、使ってもいないエアブをヤフオクに出してる奴が一定数いるのなw

37:Socket774
20/02/02 18:27:05.25 tNvb8MPkp.net
>>35
20.1.4もだめなん?

38:Socket774 (スッップ Sd33-IVqh [49.98.151.33])
20/02/02 18:40:52 etG6zMOgd.net
逆に20.1.4なら何故大丈夫だと思ったのか

39:Socket774 (ワッチョイ 1396-CNbV [61.116.38.202])
20/02/02 18:56:27 51+qSz5e0.net
直し方 MSI VEGA 56 OC
・マザボから取り外して4~5日放置する。
・適当な別のPCに取り付ける
・画面が出たら最新のドライバーを入れる
・MSI 指定のUnigene Valley を数時間走らせる
・Valley の設定を最高にして更に数時間走らせる
(出来ればAfterburnerでログを取る)
・何も異常が出なければ元のPCに取り付ける
・画面が出たら最新のドライバーを入れてValley を数時間走らせる。
以上です。

40:Socket774 (ワッチョイ b37e-KuvW [133.218.45.41])
20/02/02 19:47:31 WPlpygUO0.net
壊れてるものが直ると言いたいの?

41:Socket774
20/02/02 20:07:49.82 JpVDbzhl0.net
アンチラグオンだとVIIでも落ちる事があるな

42:Socket774
20/02/02 20:29:12.05 OCe5hh060.net
ラデの新機能は不具合の元だからな

43:Socket774 (オッペケ Src5-c3Yr [126.237.13.226 [上級国民]])
20/02/02 22:29:12 nWfeZe6cr.net
BIOSすらいじってないリファの64がもう一年近くドライバアプデできないわ
どれ試してもOS巻き込んで落ちる
売るか

44:Socket774 (ワッチョイ 6976-6DSH [180.6.179.44])
20/02/02 23:45:16 /Gd3uJYR0.net
VEGA56のマルチディスプレイの認識異常治ったわ。長かった
2020のREVから

45:Socket774 (ワッチョイ 1396-CNbV [61.116.38.202])
20/02/03 00:07:08 MAEuCHdK0.net
>>40
テストベッドに移して確認するのは有効だと思った。皆確認してるのかな?
動けばグラボは壊れてない訳で。
外して放置も電気的なバグを直してくれるのかも。
Valley もMSIが他のベンチマークソフトはダメですとやけに拘ってたからね。
外して放置以外はMSIのサービスに教えてもらって全部試したら症状が無くなったんだよ。

46:Socket774
20/02/03 02:12:33.35 MizV34b5p.net
最新ドライバでHBCCちゃんと動作してる?

47:Socket774
20/02/03 03:15:41.65 RWu9R6yI0.net
VIIでDX9のネトゲでアンチラグ入ってると暗転再起動する事はあった
切れば問題なかったし、VegaクラスのGPUじゃ意味の無い機能と言えばそれまでなんだけど

48:Socket774
20/02/03 04:54:18.57 ecDhhfAn0.net
電源ユニットのスイッチ切って放置して、通電までやめるってのは
マザー関連で何かあったときの対処法であるな
他のパーツでも有効なのか、4日待つ、まで要るのかしらんけど

49:Socket774
20/02/03 05:33:42.14 DAP4WEMo0.net
>>47
アンチラグは別にGPU性能の高さとは関係なく有効な技術だった筈
上手く動かないんじゃどうにもならんが

50:Socket774 (ワッチョイ c102-unxX [114.142.57.106])
20/02/03 05:59:54 JJoxs4Ku0.net
>>28
同じエラーを吐いたから違うBIOSのROMいれて安定させた

しかし定格BIOSにした途端に落ちまくっていたAir君が元気に働き出すから困る
5700に差し替えるか考えていたがもう少し遊べそうだ
あとChromeが真っ暗になってちょっと驚いた

51:Socket774 (ワッチョイ f158-ol1H [106.72.167.160])
20/02/03 08:24:39 h0yQpdfU0.net
>>37
RADEON VIIだけど20.1.4でもかなり低確率ではあるがブラックアウトが発生する、
昨日デスクトップ画面で一回くらった。
20.1.2だったかな、一日に3回もくらったのは。

19.12.1以前のドライバでは一度もそんな事は起こらなかったんだけどね。
19.12.2以降のドライバはブラックアウト発生する可能性が結構ある。

52:Socket774
20/02/03 08:57:21.99 jEKL6YEf0.net
ラディオンのドライバってなんでこんなにもウンコなの?
ゲフォじゃありえんのだけど・・・

53:Socket774
20/02/03 09:12:34.91 uZ3JlHJHr.net
>>52
ゲフォも似たり寄ったりぞ…
更に焼損の前科なかったっけか

54:Socket774 (オイコラミネオ MM95-6LpL [150.66.88.234])
20/02/03 09:24:36 Noh/LH3nM.net
VIIだぇど特に不具合は感じないんだよなぁ
ドライバを最新にする理由がないし19.11.3で使ってるわ
最新入れる人は人柱だっていうのを理解してるんか?
新しいの来たから入れるよキャッキャっていう人たちなの?

55:Socket774 (オッペケ Src5-TKdG [126.208.196.170])
20/02/03 09:25:44 9U1HMaiRr.net
>>49
アンチラグはCPU側の処理タイミングを遅らせるだけだからGPUとドライバは無関係だね
うちの環境ではDX9 DX11どっちも落ちた事はないからおま環でしょ

56:Socket774 (スップ Sd33-HEKX [49.97.104.239])
20/02/03 11:26:13 WitzEQakd.net
>>43
VBIOS書き換えてDDUでアンインストールしてそっからクリーンインストールしたら?

57:Socket774 (ワッチョイ b37e-KuvW [133.218.45.41])
20/02/03 11:27:43 QSTqX3ZS0.net
>>52
ハード破壊するゲフォドライバ
新機軸組み込んだり新チップ出たあと数ヵ月は不安定なままのラデドライバ
どっちもどっち

58:Socket774 (ササクッテロレ Spc5-PTrP [126.247.177.113])
20/02/03 13:37:10 d9l5xo2Ip.net
>>54
新しいのきたから入れるよキャキャまではいいんだけどそのあと文句垂れまくってあたかも不良品のように騒ぐのがヤバいよね
不良品なのそいつの頭なのに

59:Socket774 (ワッチョイ b1c6-rvZY [202.75.235.198])
20/02/03 13:38:27 2ewJCHUu0.net
ダメなら戻せばいいんだから新機能でバグってるくらいは可愛いものだね、
ハードウェア破壊されたらどうにもならんが。

60:Socket774 (ペラペラ SDe5-unxX [110.163.137.128])
20/02/03 14:08:27 mKjG2NalD.net
>>51
CPUとかOCしてない?

61:Socket774 (オッペケ Src5-TKdG [126.208.196.170])
20/02/03 18:45:10 9U1HMaiRr.net
>>60
VIIで19.12.2をIvy-EのRing Bus 100⇒166MHzに盛ったのに載せてるが
ブラックアウトはコエテクのゲームを無理やり起動させようとした時と
FFベンチでメモリ枯渇させてクラッシュした時だけだな

アンチラグ動作時のクラッシュもバックグラウンドでファイル圧縮して帯域を埋め尽くした時だけだ

62:Socket774
20/02/03 21:09:42.47 VDewKnFJ0.net
これは笑える話なんだがAM4マザーのBIOSとの相性でブラックアウトするとの話
別にVEGAに限った話じゃなくて5000シリーズでも同じ
RADEON使うならバカバカしい話だがIntelのが安定するよ

63:Socket774
20/02/03 21:10:24.17 VDewKnFJ0.net
なおAM4で使うなら19.12.1より前のドライバならとりあえずブラックアウトはしなくなる

64:Socket774 (ワッチョイ f158-ol1H [106.72.167.160])
20/02/03 21:27:22 h0yQpdfU0.net
>>60
3960XなんでOCしなくても充分だし定格のままだ、
GPUも定格、ドライバ戻せばブラックアウトはしなくなるし、
ドライバの問題である事は明らかだよ。

65:Socket774 (ワッチョイ 09b2-p7HL [36.55.47.177])
20/02/03 22:18:57 nRCROjoQ0.net
3950XとX570 Steel legend、VIIにDP接続の4k5kモニタでブラックアウト一度も無い
ネット以外でブラックアウトの話は見ないわ

66:Socket774 (スッップ Sd33-IVqh [49.98.151.33])
20/02/03 22:20:52 Sv9fXhO6d.net
VIIは19.5.2が安定しすぎててドライバアプデする気にならない。Reshade経由でFidelityFXそのまま使えるしなあ。

67:Socket774
20/02/03 22:27:32.41 h0yQpdfU0.net
正常に動いてる人もいるんだろうけど公式コミュニティでもAdrenalin 2020でのblack screenの話題はいくつかあるぞ。

68:Socket774
20/02/03 22:34:05.83 h0yQpdfU0.net
すまん・・・ちゃんと見てみたらいくつかってレベルじゃなかった、
過去30日で絞っても大量にあるわw

69:Socket774 (ワッチョイ 8bbe-unxX [153.135.169.171])
20/02/03 22:46:22 r4ggmNmc0.net
だから19.12.2のせいだって言ってたのに
罪を着せられてた64エアブOCが気の毒です

70:Socket774 (ワッチョイ c1d5-PTrP [114.154.66.33])
20/02/03 23:24:23 8RKNxi8l0.net
>>68
ryzenのおかげでラデに人が流れきて、その流れてきた人の質が悪すぎんだろw
馬鹿は出来合い使ってりゃいいんだよ

71:Socket774
20/02/04 00:26:01.75 cRqIYZST0.net
radeon softwareってンコ?
いつの間にか設定がデフォルトになってたり、落ちてたりする。
落ちたまま気が付かずゲームしよう物なら、コアが高温になってシャットダウン。
だからゲロどもにアチって言われちゃうんだよ

72:Socket774 (ワッチョイ fbd8-IVqh [143.189.132.10])
20/02/04 00:32:31 72mBXyo40.net
アフターバーナーとか入れてるオチだろ

73:Socket774 (ワッチョイ c173-WMnv [114.17.93.23])
20/02/04 00:41:45 Oqq7YBHD0.net
>>71
それ、windows 10の設定で高速起動をオフにするか、アフターバーナーを削除すれば治るやつ。

74:Socket774 (ワッチョイ 19b1-DgkI [60.125.102.212])
20/02/04 15:40:25 V2bt96bG0.net
>>71
Windowsアップデートとクラッシュしたりすると、設定初期化された!

75:Socket774 (ワッチョイ fbd8-IVqh [143.189.132.10])
20/02/04 15:56:09 72mBXyo40.net
クラッシュして初期化されるのは安全装置だぞ
ちゃんと通知欄にも出るやん

76:Socket774 (ワッチョイ b1c6-rvZY [202.75.235.198])
20/02/04 16:03:21 NCHNoifz0.net
20.2.1がきてるな。

77:Socket774 (ワッチョイ 09b2-p7HL [36.55.47.177])
20/02/04 17:20:11 ad/qOcda0.net
20.2.1でvii + vce h.265エンコード中にドライバがクラッシュする問題が直った

78:Socket774 (オッペケ Src5-TKdG [126.208.196.170])
20/02/04 17:53:22 Uzn1zJq8r.net
ntoolはバッチ起動できるから設定書いてスタートアップにでも放り込んでおけばOK

79:Socket774 (オッペケ Src5-e0n2 [126.193.136.251])
20/02/04 18:02:35 3GY1W1Jer.net
エアブー、騙されたと思ってリファBIOS焼いたら激安定した
2週間ぐらい使ってみたがコイル無きも気にならなくなった

デフォUC-10%,PL-25%でブラックアウト、スレッドスタック頻発だったが
今はUC-8%,PL-15%で何も起きてない

80:Socket774 (ワッチョイ 9383-0Ybi [157.192.153.220])
20/02/04 23:13:24 cRqIYZST0.net
>>72
すみません、アフターバーナーってなんでスか?

81:Socket774 (ラクペッ MMb5-5JxF [134.180.4.134])
20/02/04 23:17:02 hnwYcKAWM.net
>>80
MSI アフターバーナー
でググる

82:Socket774 (ワッチョイ 0bb0-ol1H [121.86.248.6])
20/02/04 23:26:55 u7PMu7E70.net
>>80
URLリンク(www.youtube.com)

セガの名作を知らないとは人生やりなおせ!!!バカヤro-

83:Socket774 (ササクッテロ Spc5-vUPM [126.33.201.75])
20/02/04 23:50:37 m8alFlFop.net
20.2.1まだHBCC周り死んでんなー

84:Socket774 (スッップ Sd43-xBIx [49.98.151.33])
20/02/05 00:25:42 SKYK9TqTd.net
最新ドライバでベンチマーク回すとスコア伸びるからパフォーマンス面では性能向上果たしてるんだろうけど
肝心の安定性が置き去りになってるから 結局試したら安定の旧ドライバに戻しちゃうんだよな...

85:Socket774 (ワッチョイ 1576-QQjh [222.150.118.224])
20/02/05 00:54:34 wV9RT/CF0.net
20.1.4までどのドライバーでも快調でノートラブルだったASRockのVega56
20.2.1入れたらブラックアウトだの何だの特に深刻な問題はないんだが
MPC-HCで動画再生すると頻繁に止まったりフレーム飛んだりする
ブラウザでYoutubeとかMPC-HC(MPC-BEも同様)と同時に開くとYoutubeもカクカク
なぜだw

86:Socket774 (ワッチョイ 4bb0-QQjh [121.86.248.6])
20/02/05 10:14:23 3UBMyXke0.net
そりゃドライバ変えたんだからドライバが悪いだろw

87:Socket774 (ワッチョイ 9bd8-xBIx [143.189.132.10])
20/02/05 11:08:43 qGGJzNI20.net
お前会話出来ないタイプだろ

88:Socket774 (オッペケ Sra1-Gels [126.208.196.170])
20/02/05 12:46:51 nS7vLdv7r.net
>>84
最新ドライバでベンチマークのスコア伸びるのはどこかが以前よりシバかれるようになったって事だろ?
当然排熱も増えれば電気的な安定性もワンランク上を要求される
不安定要因がグラボ以外の部分ならドライバでどうにか出来る話ではないだろう
刺すだけでPC全体の安定度が増すとかいう玄人志向のキワモノアイテム「NO-PCI」じゃあないんだからさぁ

89:Socket774
20/02/05 13:10:14.45 QVVgQLXx0.net
初期不良判定受けたmsiエアブーも2017年ドライバなら問題起きず2018年以降のだと全部不安定だったな

90:Socket774
20/02/05 13:11:23.85 QVVgQLXx0.net
なお交換後のエアブーは2020年ドライバでも安定している模様

91:Socket774 (ワッチョイ 2377-Zca7 [59.133.55.194])
20/02/05 14:42:47 tEeHdQ9L0.net
俺のエアブOCは2020全部シージでスレッドスタックする
でも問題はシージのそれしか起きてないんだよなあ

92:Socket774 (ワッチョイ 9bd8-xBIx [143.189.132.10])
20/02/05 14:48:37 qGGJzNI20.net
>>88
頑張って講釈垂れてるけどだいたいあってなくて草

93:Socket774 (ワッチョイ d5b1-sfHF [126.21.152.92])
20/02/05 15:24:19 pQ0cEtCv0.net
88の文章は何を言っているかもわからん
もう少しプログラムとかデバイスの動作を勉強しろ

94:Socket774 (オッペケ Sra1-Gels [126.208.196.170])
20/02/05 17:22:46 nS7vLdv7r.net
そんなこともわからんからラデの1枚も安定されられないんだよ
もう少し勉強すれば?

95:Socket774 (スッップ Sd43-xBIx [49.98.142.16])
20/02/05 17:44:25 qhGqe1Gcd.net
オッペケのslipのキチガイ率の高さなんなんだろうな
自作板で見るオッペケって10割キチガイなんだけど同一人物なんだろうか

96:Socket774
20/02/05 19:09:38.81 NY3Dvu9wp.net
>最新ドライバでベンチマークのスコア伸びるのはどこかが以前よりシバかれるようになったって事だろ?
なにこれ笑うところ?

97:Socket774
20/02/05 19:10:56.92 hgp4+NQ30.net
どや顔でマウント取ったつもりが、やられてるしw

98:Socket774
20/02/05 19:16:43.13 hgp4+NQ30.net
ドライバーの更新ごときでイチイチ環境の見直しを要求されるってどんな発想だ?
それがまかり通るなら購入時に要求される環境は何なんだ?って話になるべよ

99:Socket774 (ワッチョイ 9b06-VM48 [175.179.56.99])
20/02/05 20:32:47 1JvXTC+p0.net
>>88みたいなこともあるんじゃね?全てではないけど
ドライバを更新したら消費電力が上がったってよくある話だし
まあ昔と違って電圧もクロックも簡単に設定できるからどうにかなりそうだけど

100:Socket774 (ワッチョイ cd2e-Zca7 [106.184.32.40])
20/02/05 20:43:04 vetGmBUB0.net
消費電力があがろうが初めの公称要求スペック超えてくるなんてありえないだろ
それで不安定になってるならそいつの環境が初めから要求満たしてないだけなんじゃないの

101:Socket774 (ワッチョイ 75bc-9wEu [180.29.200.245])
20/02/05 23:59:23 JYSDmYGN0.net
64エアブーを親の仇みたいに叩いてた人達は
どこに行ったの?

102:Socket774 (ワッチョイ cbc0-4dPi [217.178.24.65])
20/02/06 00:07:18 q99pFaIz0.net
ここにおるで
リファBIOS焼いたら起動せんようになったけどな
もう片方のBIOSでがんばっとるわ

103:Socket774
20/02/06 00:32:56.60 tv0BqByB0.net
>>102
それ、起動してからスイッチ切り替えてBIOS焼き直せば復旧できるよ

104:Socket774
20/02/06 00:41:22.49 2TbbE2TT0.net
エアブ基地か・・クロシコのラデオンは信用ならないー!レベルの残念な人達だったねw

105:Socket774 (スップ Sd03-xBIx [1.66.101.53])
20/02/06 00:51:41 kFXRyUkld.net
去年の春頃にAMD50周年記念で3万以下で出回ったVega56、あれは当たりだったな。
エアブーのように不具合報告でスレが埋まることもなかったし何より安かった。中身もパワカラでちゃんとしてたしな。

FHD60FPSでのゲーム体験ならしばらく先のゲームでも使えそうだし、俺も予備で1つ買っとけばよかった。

106:Socket774
20/02/06 03:56:28.34 fttXjquk0.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
そもそもRadeon RX Vega 64 Air Boost 8G OCは発売当初は10万超え
Radeon RX Vega 56 Air Boost 8G OCだって発売当初は8万だったからな
それが今になって新品64が3万切りで新品56が2万切りとか怪しいどころか何だこれはでしょ
トラブル出ても文句言えないよ、自分で電圧やクロックとか調整して安定させればいい
それが調整料金6~7万円、勉強料金だろう

107:Socket774 (ワッチョイ 2391-56gX [219.119.6.45])
20/02/06 07:06:20 rGE43Ln70.net
さすがに時間経ってるしド素人でももう調整完了したんでしょ

108:Socket774 (ワッチョイ bdd5-9sS2 [114.154.66.33])
20/02/06 07:22:33 tcSO83+K0.net
>>106
マイニングで高騰しただけなのに高級品扱いやめろよw

109:Socket774 (ワッチョイ 0dc6-NyeG [202.75.235.198])
20/02/06 10:11:52 6dL3+1Ms0.net
時期が悪かっただけだろ、ドライバが超絶不安定だからな・・・
古いドライバ使っとけば問題ないけど新規で買ったならそんなの知らんだろうし。

今のところVII+20.2.1ではブラックアウトしてないが、
まだ短時間だから安心はできないな。

110:Socket774 (ワッチョイ edc2-9MPQ [218.110.237.63])
20/02/06 12:08:11 1LBcWhLq0.net
AMDのVEGAGPUは3400gの1.6ghzでGPUパワー普通にGTX1050ti、RX560超えるんだよな

4000シリーズのテクノロジーを応用すればモバイル向けdGPUやGTX1030みたいな枠で
TDP30wでGTX1050ti+くらいの性能を軽々達成できる

NAVIが各種不具合クリアしてこのテクノロジを応用しつつ2/3の消費電力で2-2.2ghzとかを実現しちゃうと

500sp×2.2ghzでTDP25wくらいの50$
1000sp×2-2.2ghzでRX580並みのパワーで40wの100$
1500sp×2-2.2ghzでVEGA56並みのパワーで65wの150$
2000sp×2.2ghzでRTX2080並でTDP100wの200$
3000sp×2.2ghzで150wのRTX2080ti並みで300$
4000sp×2.2ghzでTDP200wの499$で最高性能

これくらいのラインナップは実現できるはず、だからこそNAVIだった
問題は古井戸駄目だとか、MADVRできないとか不具合の多さだったな

AMDはこれくらいのアップデートを想定してNAVIに挑んだはず

111:Socket774
20/02/06 12:43:11.08 SsFGecAqr.net
>>98
nvidiaの焼損ドライバは性能向上に伴う無告知の後出しTDPアップで環境見直さないと焼けたけど?
自動アップデート⇒焼損の報告した人までおま環扱いで叩かれてて吹いたが

112:Socket774
20/02/06 12:48:36.51 7T/ejphx0.net
ラデの新ドライバの場合だとスパイクが減って消費電力は下がってるんだけど

113:Socket774 (アウアウウー Sa09-QQjh [106.181.98.158])
20/02/06 13:44:14 MAg197UMa.net
vega56買う予定なんだが結局airboostは避けたほうが良いんか?
玄人志向のと迷ってるんだけど

114:Socket774 (ワッチョイ 75bc-9wEu [180.57.96.182])
20/02/06 14:21:35 O0qz8W4k0.net
基地外の戯れ言に惑わされんなよw
暴れてるのは1人だけ
自分の好きな方を買うがよろし

115:Socket774 (ササクッテロ Spa1-Nw/+ [126.33.77.90])
20/02/06 14:25:02 gxbm41QJp.net
>>113
買ってすぐ色々試せる余裕あるならアリ
忙しくて土日ぐらいしか触れないならナシ

116:Socket774 (ワッチョイ 9bd8-xBIx [143.189.132.10])
20/02/06 14:51:48 7T/ejphx0.net
うわーまじか
2020になってからMorePowerVII使えなかったのに20.2.1はMorePowerVIIが使えるようになってる...

117:Socket774 (ササクッテロル Spa1-9sS2 [126.233.41.10])
20/02/06 14:56:11 RK16eVLWp.net
>>113
おれはえあぶー安定しておるよ

118:Socket774 (ワッチョイ cbbc-6hMf [153.202.186.19])
20/02/06 16:10:03 tv0BqByB0.net
>>116
ホントだ

URLリンク(i.imgur.com)

119:Socket774
20/02/06 17:48:31.58 7T/ejphx0.net
MorePowerVIIも使えるし20.2.1が安定してるかどうかしばらく様子みてみるか

120:Socket774 (ワッチョイ 2512-6hgj [182.236.10.95])
20/02/06 18:39:58 WYmr+fj10.net
どうしても、納得がいかないマウントおじさんがへばりついてるね

たまたま、そうなっちゃった少ない事例をつまみ上げて、たくさんの不具合が出てるって大騒いじゃったもんだから、引っ込みがつかなくなっちゃったんだろうね
可哀想に…
もしくは、単なる調整不足で不良品だと思い込んで激安で売っちゃって後悔してんのかもね

121:Socket774 (ワッチョイ 3558-3UnY [14.12.96.32])
20/02/06 18:58:32 4g3QYFF30.net
起動したままでbiosスイッチ切り替えてもいいのか

122:Socket774
20/02/06 19:07:53.44 vPOKAwi30.net
intelなのにRadonsoftwareの設定方法が書いてあるね
URLリンク(www.intel.co.jp)

123:Socket774 (ワッチョイ 3558-pOOT [14.13.81.32])
20/02/06 19:34:29 ZXhiJZsn0.net
俺の交換品エアブーブラックアウト7日なんなのか知らんが全開にならずに落ちるようになったわ
Driverが関係あるのかはわからん

124:Socket774 (オッペケ Sra1-Gels [126.208.196.170])
20/02/06 20:09:08 SsFGecAqr.net
>>121
Vegaではないけど起動したままスイッチ切り替えてBIOS焼いてる事例はいくつか見つかるね
試すなら自己責任で
URLリンク(memotoreboot.o-oi.net)
URLリンク(adatarag3.blogspot.com)

125:113 (アウアウウー Sa09-Zepx [106.181.98.158])
20/02/06 21:12:49 MAg197UMa.net
いろいろありがとう
結局Sapphireにしたわ

126:Socket774 (ワッチョイ cd58-QQjh [106.72.167.160])
20/02/06 23:05:11 ASxLsOTh0.net
>>122
URLリンク(ark.intel.com)
HadesCanyon っていうi7とVegaMワンパッケージにした奴があったからそれ用だね。

127:Socket774
20/02/07 00:12:24.75 l1JUe3Dy0.net
ラデはゴミ

128:Socket774 (ワッチョイ 9ba0-xBIx [111.217.96.77])
20/02/07 02:42:39 /pEWL5EO0.net
ゲームだけのNaviはゴミでもどうでもいいけど
Vegaに関しては演算能力高くて超強力なVRAM積んでて古井戸付き、更に値段まで安いという時点でかなり良い

Zen2APUに搭載されてる改良版Vegaもかなり良い感じだし この路線のまま行って欲しかった

129:Socket774 (ワッチョイ fd11-qQQV [210.194.118.33])
20/02/07 02:59:54 iGJgjYbJ0.net
Naviでも構わんからハイエンドの情報いい加減チラ見せしてくれと…

130:Socket774 (ワッチョイ 4dac-WpM+ [42.124.88.70])
20/02/07 03:03:08 arTGSyU10.net
ラデ(vega)がゴミなのも優秀なのもどちらでもないのもその人の嗜好とかソフト、ハードのどっち見てるかで説明つくから荒れるんだよな。
そもそも戦場が違ってどちらも正しいので、和平はあっても勝敗がない。

131:Socket774 (ワッチョイ 9ba0-xBIx [111.217.96.77])
20/02/07 03:05:52 /pEWL5EO0.net
ゴミとか言うやつは単にマウント取って自分が気持ちよくなりたいだけ 勝敗もクソもないよ

132:Socket774 (ワッチョイ a502-7zoJ [118.10.125.56])
20/02/07 07:35:54 Qn9SdvN+0.net
結局ゲーム性能で抜かなきゃ市場の拡大が見込めないって判断だろ
ゲームなんてどんだけゲームに最適化出来るかなんだけどねー

ここで愚痴ってる奴らは今までのAMD路線の最終形態のVII買っとけって
米尼なら6万出せば手に入る下手すりゃ5700XTの上位以下の値段で買えるからね

133:Socket774 (ブーイモ MM99-VUSs [210.138.6.81])
20/02/07 08:22:38 1bIumc+pM.net
socketFM2でvega56か64使ってる人いる?
電源は足りてるんだけど動作報告例が無いんで躊躇してるわ

134:Socket774
20/02/07 10:05:29.44 vSru4+6w0.net
米尼でもVIIはほとんど売り切れじゃなかったっけ?

135:Socket774
20/02/07 10:16:57.85 1Mlzh6oQd.net
メモリ16GBのⅦは長く使えそうで良いなー。
ゲームに関しては結局最適化次第だからね。
最適化されれば56でも1080は越えるし、最適化されてなければ1070にも負ける。
更にゲーム、動画、演算等使用用途が違うんだから各自にあったのを選べば良い。
今のvegaは価格が下がってるから外れ引かなければ凄く良いと思うけどな~。電圧下げればワットパフォーマンスも悪くないからね。

136:Socket774 (ブーイモ MM99-ukC9 [210.138.177.38])
20/02/07 10:38:44 iD7kkZyzM.net
動画視聴で電源入れっぱだったHD5450が6年で死んだから、VIIも使う時だけ起動なら10年持つよな?

137:Socket774
20/02/07 12:03:01.67 vSru4+6w0.net
10年もたったらさすがにアーキテクチャの進化でふるめかしくなってるんじゃね?
故障しないって意味なら未だに17年ぐらい前の9600XTが元気に動いてるけど

138:Socket774
20/02/07 12:09:34.39 YTng6o30F.net
>>134
米尼だとXFXのRADEON Ⅶが549.99ドルでまだ在庫あるよ。
一時期セールで499ドルだったけど値段上がった。

139:Socket774
20/02/07 12:19:30.88 B8pooKgHM.net
>>138
50ドル差は大きいな

140:Socket774
20/02/07 12:23:05.71 S8Ok092t0.net
MSIの64買うくらいならVII買っといた方がいいな
両方買ったけど

141:Socket774 (ササクッテロ Spa1-Nw/+ [126.33.65.174])
20/02/07 12:35:24 jitCnCypp.net
だからMSIのエアブーは初期不良期間に色々テストできる時間があるなら最良の選択肢だけど
学業とか仕事とかで余裕がない人にはオススメできないと言う結論が出てるのに
何で無意味に混ぜ返すかなあ

142:Socket774
20/02/07 12:49:54.73 NfJ6B0uqp.net
>>141
1人が騒いでるだけって結論出てるけど何言ってんだ

143:Socket774
20/02/07 12:51:22.88 KYHrZjQN0.net
VIIはいいぞぉ
他のハイエンドがXOだのブラックアウトだの騒ぎの中で安定してる
セール品も輸送事故以外の問題聞かなかったし

144:Socket774
20/02/07 12:52:15.25 6ihI/9aWd.net
VIIでの20.2.1が結構安定性も悪くないし
ベンチマークスコアも伸びて面白い
スパイクは19.5.2と比べても格段に減ってるな

145:Socket774
20/02/07 13:11:32.57 KYHrZjQN0.net
>>142
1人が騒ぐだけでここはともかく、オクまでエアブーで溢れなくね?
ジャンク品もやたら出品されてるし、
米尼で買ってハズレを売れば儲かったXFXのVIIもああはなってない

146:Socket774
20/02/07 13:27:56.22 6ihI/9aWd.net
オクに溢れてるエアブーはマイニングで酷使されたやつだからな。マイナーは100個単位で買ってくんだぞ。
使い方も24時間フルロードでエアフローもクソもない環境でるファンが変形したり、無理な使い方でグラボそのものが壊れる。その使い切ってボロボロになったエアブーがオクに大量出品されてるって話。
そういやパワカラのVIIを大量に買ったマイナーもいたから、そのうちボロボロに酷使されてぶっ壊れたVIIのジャンクもオクに大量出品されると思うよ。
その時にまた今のエアブーのジャンクみたいに騒ぐんだろうな。マイニング酷使後のグラボがどんな状態かも知らないで。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

147:Socket774 (ワッチョイ 7576-pQsU [180.6.169.93])
20/02/07 14:35:14 StSwEh5x0.net
20.2.1使ってゲームがハングしたんだけど変な模様の画面になって逝ったと焦った
いつもならドライバ落ちるだけなのに

148:Socket774 (スップ Sd03-xBIx [1.66.101.53])
20/02/07 14:40:32 6ihI/9aWd.net
20.2.1でMorePowerVIIを使った感想だとVRAMのクロックが回りにくくなってるな。

19.5.2でMorePowerVIIを使った時はメモリクロック1250MHzで安定してベンチ通る。20.2.1だと1250MHzでは回らない、途中でクラッシュする。1245MHzだと安定して通る。

>>147も画面に変な模様、って言ってるけどその模様はVRAMがクラッシュした時の症状だからやっぱメモリが回りにくくなってると思うよ。

149:Socket774 (スップ Sd03-xBIx [1.66.101.53])
20/02/07 14:43:53 6ihI/9aWd.net
VII使ってて今までのドライバでメモリクロックが1200MHzで動作してた個体も20.2.1だと1200MHzで動作しなかったり
超ハズレ個体でメモリクロック1000MHzがギリギリの個体とかだったら20.2.1だとクラッシュ起こすかもしれん

MorePowerVIIも使えたし悪くないドライバかなと思ったけど、やっぱり難ありだったか。

150:Socket774 (ワッチョイ cbbc-6hMf [153.202.186.19])
20/02/07 17:12:38 17CscksW0.net
>>148
うちの個体ではメモリ1250でも問題ないなぁ
superpositionで固まったりしたのでVcoreの方を0.003V上げて安定させたぐらい
クラッシュする原因は意外とVcore不足のこともあるよ

151:Socket774 (スップ Sd03-xBIx [1.66.101.53])
20/02/07 17:27:26 6ihI/9aWd.net
>>150
単に俺のよりメモリクロックの限界が高い個体なんじゃないの?
俺のは1255MHzでベンチやるとVRAMクラッシュ特有のノイズ出してクラッシュするかしないかってレベルの個体で余裕を持たせて取って1250MHzだった。

それが1250MHzでベンチマークやると必ずノイズ出してクラッシュするようになったからな

152:Socket774 (ブーイモ MM43-SYQC [49.239.67.245])
20/02/07 17:30:53 rlSB73cxM.net
VEGA64でメモリのOCしてた時にテクスチャがバグってエフェクトが虹色の文字になった事ならある

153:Socket774 (ワッチョイ cbbc-6hMf [153.202.186.19])
20/02/07 17:58:07 17CscksW0.net
>>151
まぁそうかも
うちのは漆黒ベンチで1260だと水中シーンになるとカラフルサイコロノイズがちらほら出る程度だし

154:Socket774 (ワッチョイ e3c8-b7OC [115.179.128.92])
20/02/07 20:49:35 FQmkA27V0.net
メモリのOCは限界見え易くて分かりやすいといえば分かりやすいけど逝きそうで怖いのもある

155:Socket774 (スップ Sd03-xBIx [1.66.101.53])
20/02/07 20:54:49 6ihI/9aWd.net
不死鳥みたいに帰ってくるのがHBM2

156:Socket774
20/02/07 21:10:24.33 Dv0lYcH60.net
HBMのCL緩めたらクロック上がるらしい
逆パターンでCL詰めてスコア良くなるとかも
残念な事に固定する術が今の所無い
HBMの個体差激し過ぎる

157:Socket774 (ワッチョイ cbbb-Z8SO [153.184.177.110])
20/02/08 06:06:21 wUWwZu/40.net
RX5000スレがブラックアウト連呼スレになっとる
VEGA64→VII環境で一度もブラックアウト経験してないわ

158:Socket774 (ブーイモ MM99-uUNZ [210.138.178.166])
20/02/08 07:40:22 4JbS+Z8eM.net
AMDにドライバの大人おかしいのいい加減直せってメールしたら緊急事態だからメール遅れるとか帰ってきてワロタ

何だよ緊急事態って

159:Socket774 (ワッチョイ 2377-Zca7 [59.133.55.194])
20/02/08 08:13:25 d+H6BFA30.net
社内でnVidiaウイルスが蔓延しているのでは

160:Socket774 (ワッチョイ d5b1-Hbjn [126.42.89.226])
20/02/08 08:18:37 3+lLmDHw0.net
> 大人おかしいのいい加減直せっ

おめぇ何言ってんだ

161:Socket774 (ブーイモ MMeb-ep3J [163.49.200.156])
20/02/08 09:34:57 /zumrZ1xM.net
ま、ま、まさか…
リサたんがご懐妊されたとか?

162:Socket774 (オイコラミネオ MM51-9eI4 [150.66.89.218])
20/02/08 09:51:53 0ogRfzyGM.net
今更だがテスト用のRyzen環境を作ってるのかも

163:Socket774 (ワッチョイ fd11-qQQV [210.194.118.33])
20/02/08 10:27:41 OEyfgORU0.net
3600辺りで環境位作っておけよ(´・ω・`)

164:Socket774 (ワッチョイ cbdc-56gX [153.206.35.74])
20/02/08 11:03:14 1w7+WubK0.net
XFX扱いの550$のVIIおかわりした
1枚目はデフォGPU電圧1043mVで、1901MHz/1031mV/HBM2:1100MHz(Samsung)
2枚目はデフォGPU電圧1131mVで、1851MHz/1080mV/HBM2:1200MHz(Hynix)

1枚目は完成したプロファイル、2枚目はまだまだ詰める余地あり

2枚目は「明らかに返品されて来たやつだろこれ・・・」って痕跡が随所にあったけど、
HBM2も1200より回る可能性と、GPUコアの更なる低電圧化の可能性がある状態
1枚目は低電圧化こそできたものの、ピーククロックは1901が限界だったしHBM2は大外れだった

2枚目のこれ返品したやつは何を思って返品したんだろう・・・
フルロード時の消費電力が30Wぐらい上なのは気にしないし、案外いい感じで回ってくれる

165:Socket774 (ワッチョイ 9ba0-xBIx [111.217.96.77])
20/02/08 12:21:33 XWYIDudg0.net
1140mvの個体だけど1860MHzの1056mvで安定してるよ

166:Socket774 (アウアウカー Sa91-b7OC [182.251.254.13])
20/02/08 12:37:49 oAQcGJlWa.net
どんな良個体だろうが返品された中古なんか絶対に嫌だ

167:Socket774 (ワッチョイ 25cf-rA0J [182.167.48.122])
20/02/08 12:40:45 P0oyPUm20.net
その返品は米尼?

168:Socket774
20/02/08 12:46:00.27 1w7+WubK0.net
>>165
結局1851MHz/1075mVで安定中
1062mVはストレステストで落ちたので多少余裕持ってこの電圧にしたよ
>>166
俺もそこが引っかかってるから、返品可能期間内は様子見予定
箱がボロボロ/PCIe16xカバーが外れかけ+挿した跡あり/内部の紙類の一部が汚れている
といった感じで、グラボ自体に物理的な傷は見当たらなかった
今の所描画が崩れたりBSOD/ブラックアウトは一切ないよ
ドライバは評判のいい19.5.2じゃなくて20.2.1(RISがどうしても使いたかった)

169:Socket774 (ワッチョイ 25cf-rA0J [182.167.48.122])
20/02/08 13:40:31 P0oyPUm20.net
そもそも今入荷してる米尼の在庫はどこから来てるのか
ずっと前に生産終了してるはずなのに
在庫が尽きてもすぐ入荷してるし

170:Socket774 (ワッチョイ cb5e-Zca7 [89.187.161.160])
20/02/08 13:54:55 kd3rQ3RV0.net
いつまでハイエンドグラボ出さないつもりだよ

171:Socket774 (ワッチョイ 037e-VgC9 [133.218.237.17])
20/02/08 13:56:02 vXj839zc0.net
>>169
陰謀論とか好きそう

172:Socket774 (ブーイモ MM99-ukC9 [210.138.208.155])
20/02/08 15:28:54 a8qR29t6M.net
>>168
俺のもそうだったよ!バックルパネルに擦り傷と汚れが結構あった。
外箱も破れてた。だけどテープで封はしてあった!

173:Socket774
20/02/08 18:41:33.89 u2LDVgYO0.net
>>171
尼だと結構あるんだよ

174:Socket774
20/02/08 18:42:14.64 d+H6BFA30.net
20.2.1で射精した直後ブルースクリーンなったわ

175:Socket774
20/02/08 19:05:41.08 KZHxOnNj0.net
これでも見てなごんで
URLリンク(youtu.be)

176:Socket774 (ワッチョイ a502-7zoJ [118.10.125.56])
20/02/08 19:28:12 ZoIz0/qI0.net
アメリカのBTOがどんなもんか知らんが
BTO用に確保してたやつが流れてきたとか?
日本だと工房がzen2発売前にzen+のCPUとマザーセットを格安で裁いたみたいな感じとかかなぁ

177:Socket774 (スフッ Sd43-YHYU [49.104.7.35])
20/02/08 20:32:39 9Ob1cxDhd.net
次のは、SAMSUNGメモリやSKメモリを使ったら
ものすごい確率でハズレを引くくじ引きになりそうけど

178:Socket774 (スップ Sd03-xBIx [1.66.101.53])
20/02/08 20:36:40 2glgknc1d.net
次のhbm2eはHPC向けのトップエンド向けで
一般向けだと全部GDDR6になるんだろ
コスト高すぎて採算合わないから仕方ないけどHBM2採用はロマンの塊だから好きなのに

179:Socket774 (ワッチョイ 4576-QQjh [220.108.220.237])
20/02/08 21:36:54 zoFz0vsh0.net
>>169
日本では新品?のMSIエアブーVega64 56、米国では新品?のXFX VII
流れ分かったかな?

180:Socket774 (ワッチョイ 25cf-rA0J [182.167.48.122])
20/02/08 22:41:14 P0oyPUm20.net
年末年始のセール品やけに安かったし・・・

181:Socket774 (ワッチョイ 8573-9eI4 [124.208.178.249])
20/02/09 12:54:58 NxSJ5aPP0.net
XFXのVIIは競合と比べると自然な値下げ幅に見えるけど
同時期に出た2070や2080のオリファンも2~4万は安くなってる

182:Socket774 (ラクッペ MM81-/8PV [110.165.191.96])
20/02/09 15:34:51 Kp1ICqYMM.net
安い方の64エアブまた3万切らんかなと待ってたら売り切れたか…

183:Socket774 (ワッチョイ 4d11-uqPE [42.147.24.186])
20/02/09 18:23:37 GkxGHpvm0.net
>>133
A10-6700とECS A85F2-A deluxeというマザボで1年半ほど運用中。VegaはXFX眼鏡56。
10年物の電源SST-ST85F-Pは問題起きてないが要警戒領域にある。前任のtonga285
時代からトラブル経験は何ひとつなかった。ぶら下げてるHGSTのHDD4つも長生きだな。
昔のPCI資源にとっては貴重な命綱になっている。

184:Socket774 (ワッチョイ e381-56gX [211.131.44.192])
20/02/09 20:03:39 LjMqNrbh0.net
エアブー64 12月に31kで購入 ryzen5 3600 650wで運用
FANがこすれる音がしたのでFANにスペーサーかまして音直す
ドライバ19.12.1ブラックなし
2020ドライバブラックあり
20.02.01ドライバ今のところエラーなし

185:Socket774 (ワッチョイ 9ba0-xBIx [111.217.96.77])
20/02/10 00:07:25 jvFJXeGi0.net
Vegaの正当なる後継者Arcturusの続報
URLリンク(hothardware.com)

MI100は32GBのHBM2メモリを搭載するVegaを改良したGPU。

186:Socket774
20/02/10 00:23:30.66 n2VNChVN0.net
instinctかぁ
もうvegaはそっち方面向けしか出んやろな

187:Socket774
20/02/10 00:29:12.65 jvFJXeGi0.net
そもそもVIIもMI50のお下がりだしVega64も56もMI25のお下がりだぞ。

188:Socket774
20/02/10 00:59:23.46 PQSRKvtfp.net
ベガの次はアークトゥルスか
一等星シリーズ

189:Socket774
20/02/10 07:42:13.39 iCZgeUeC0.net
VIIのVRAMクロック上限張り付き自体は多分別の原因だろうけど、
設定値の上限超えるのは恐らくハードウェアアクセラレーション関連が原因

190:Socket774 (アウアウカー Sa91-b7OC [182.251.254.7])
20/02/10 08:16:12 g0aT+UFBa.net
ベガの語呂の良さに勝てるシリーズもうなさそう

191:Socket774 (ワッチョイ abd2-56gX [49.251.190.81])
20/02/10 09:26:11 FRFPP62c0.net
ベンベンベガべがお琴が鳴るよ
ワシの家にはアルタイル
ちょっとおデブなはくちょう座
蠍座は、僕じゃないですアンタレス

192:Socket774 (スプッッ Sd03-RAk1 [1.75.236.50])
20/02/10 10:10:56 3AfNJH0+d.net
>>182
ごちゃごちゃ、言わねーで買えよ

193:Socket774 (オイコラミネオ MM51-rA0J [150.66.96.243])
20/02/10 12:17:21 u0AAMLYFM.net
コンシューマ向けに降りてくるのかどうか
RDNAオンリーに絞り込みそうではあるが

194:Socket774
20/02/10 13:04:12.96 Z7jPQZk60.net
RDNA2の開発が遅れて詫びグラボが出れば…

195:Socket774 (ワッチョイ 9ba0-TuHd [111.217.96.77])
20/02/10 13:27:05 jvFJXeGi0.net
Naviは削減された機能とか演算能力の低さとか見ると
これ別にゲフォでいいじゃん、になってしまうからArcturusに願いを託すわ

196:Socket774 (ラクッペ MM81-/8PV [110.165.191.96])
20/02/10 13:51:13 sAwU3EVrM.net
arcturusええやん
でも一般向けの価格では売られないんだろ?

197:Socket774
20/02/10 14:19:18.96 ks3H6OQo0.net
300万円くらい?

198:Socket774
20/02/10 14:22:04.91 qZYNz7sA0.net
>>190
ソニーのテレビ持ってた

199:Socket774
20/02/10 14:43:47.06 sAwU3EVrM.net
mac proのpro vegaは150万ぐらいなのかな
差額から考えると

200:Socket774 (ササクッテロ Spa1-Typl [126.33.199.255])
20/02/10 18:25:27 5CWXSYn7p.net
流石に古井戸のために数百万は出せんなぁ

201:Socket774
20/02/10 18:33:58.14 14vwvD0OM.net
PCパーツまとめでまとめられてたぞw
au payで本日エアブー3台目GET完了。

202:Socket774 (アウアウカー Sa91-56gX [182.251.180.162])
20/02/10 18:45:48 hZYiDkmqa.net
>>199
60万円くらい
URLリンク(www.apple.com)

203:Socket774 (アウアウウー Sa09-/8PV [106.181.138.204])
20/02/10 19:07:19 yQZ+D+8ja.net
なるほど、それを2機積むからあの値段なんだ
で、1機にgpuが2つあるから1つ30万
titan rtxって考えればまぁ納得のお値段か


エアブ64が3万ってこう考えるとマジか…ってなるな

204:Socket774 (ワッチョイ 1b9a-MShM [119.243.222.93])
20/02/10 19:07:37 p5jpGVYx0.net
system service exceptionエラーで稀に落ちるのですが、これはグラボが原因でしょうか?

エアブースト vega64です

205:Socket774 (ワッチョイ cbdc-56gX [153.206.35.74])
20/02/10 19:31:20 iCZgeUeC0.net
AirBoost64は水冷化前提で買ったほうがいいかもね
デフォの外排気シロッコファンじゃ爆音にしても温度の問題でHBM2のクロックを上げきれない

206:Socket774 (ラクッペ MMc9-0HHg [202.176.22.251])
20/02/10 20:27:25 vIEJ5hn/M.net
>>203
アレがあの値段なのはだいたいメモリのせい

207:Socket774 (ワッチョイ cbdc-56gX [153.206.35.74])
20/02/10 20:37:30 iCZgeUeC0.net
VIIもMSRP699$がほぼ原価な上に、HBM2の分の原価だけで350$近いって話だったね
VIIのHBM2は4096bit接続なので帯域凄まじいし、
勿論クロック上げた時の伸び幅もでかい
その上56(1.25V)や64(1.35625V)より低電圧(0.85V)で稼働するから発熱も控え目だね

208:Socket774 (スプッッ Sd03-TuHd [1.75.250.135])
20/02/10 20:48:28 kNgpYumrd.net
1200MHzで高解像度のベンチ回した時の伸び幅すげーしな
それにVRAMリッチなおかげで3Dモデリングは本当に強い

209:Socket774 (ペラペラ SD81-VM48 [110.163.137.37])
20/02/10 20:58:17 26HWuhJxD.net
次世代NAVIもレイトレコア載せる位ならVEGA載せてほしいわ

210:Socket774 (オッペケ Sra1-qQQV [126.255.3.16])
20/02/10 23:03:46 4jKncVMhr.net
1200MHzで回らない?ちゃんもいるんですよ…。゚(゚´Д`゚)゚。

211:Socket774
20/02/10 23:11:52.64 1R5w8LZa0.net
>>209
DXRでソフト側がレイトレ対応か?って時にハードにレイトレ搭載したらナンセンスだよね
MSが泣きそう
今更ながらパワカラのレドラーもnano基板なのを知った
XFXの眼鏡より冷えるんだろうか

212:Socket774 (ワッチョイ a502-7zoJ [118.10.125.56])
20/02/11 00:56:22 pugF5T5n0.net
1000MHzで回れば十分なのだろうか・・・
けどスレ見てると1200Mhzの個体持ちに憧れるわ(´・ω・`)

213:Socket774 (スプッッ Sd03-TuHd [1.75.250.135])
20/02/11 01:09:09 N5DG3BIQd.net
1000で十分、といいたいけどかなり違い大きいからなあ...

214:Socket774 (ワッチョイ fd11-qQQV [210.194.118.33])
20/02/11 01:16:27 w7ejqLtK0.net
回らず画面がフラッシュすると凹むぞ(´・ω・`)

215:Socket774
20/02/11 08:08:27.15 yY++ocKGr.net
安い4Kモニタだと60フレーム程度の横スクロールすら滲むから1200Mhzの違いを体感できん ・・・と自分に言い聞かせる(´・ω・`)

216:Socket774 (ワッチョイ cbdc-56gX [153.206.35.74])
20/02/11 15:33:57 SC1muML30.net
>>211
ナンセンスというか、NVがRTXでの新たな囲い込み要素として専用コア積んだ感じだよね
結果は突然死大量発生*2/後出しの2070Superが5700XT以下/ワッパ厨も黙るワッパの悪さ+爆熱/
レイトレも技術デモレベル、と散々なものだったけど

DXRだけじゃなくてDX12関連でもMSは相当NVに苛ついているはず

VIIでFHDゲーミングだったら、
1枚目:1901MHz/1031mV HBM2:1100MHz(Samsung)
2枚目:1851MHz/1075mV HBM2:1200MHz(Hynix)
であまり差がなかった(Division2/MHW:IBでのそれぞれ最高設定)

確かに、WQHDや4KになってくるとVRAM帯域が生きてくるのかなとは思う

消費電力は常時フルロードにするわけじゃないから気にしないけど、後者は30-40W高かった
問題はVIIの場合Target Tempがジャンクション温度基準だから、
前者90-92℃が上限な時に後者は95-97℃ぐらい行って、爆音になる時間が長いことだった
冷却犠牲にして静音化したいとは思わない質だからなぁ

217:Socket774 (ワッチョイ 9ba0-TuHd [111.217.96.77])
20/02/11 15:52:54 uJ5O7Fqw0.net
メモリがきいてくるのは高解像度だからなあ

218:Socket774 (ワッチョイ cbdc-56gX [153.206.35.74])
20/02/11 16:31:34 SC1muML30.net
VRAM帯域の要求スペックが顕著に上がるのは高解像度だけど、
ゲーミングはFHDで完成されてる感ある
FHDでも最高設定だと、12GB近くVRAM使ってるからVIIは有難いけどね
でもRDNA2のハイエンド~ハイレンジでVRAM16GB版が出たら乗り換えようとは思う

219:Socket774 (ワッチョイ 9ba0-TuHd [111.217.96.77])
20/02/11 16:37:06 uJ5O7Fqw0.net
4Kで1度ゲームやるとFHDはボケてて無理だな
と言っても最新ゲームで4KはGPU側の性能が足りてないから WQHDにRISの組み合わせがバランス良くて好き

220:Socket774 (ワッチョイ 2311-QQjh [125.9.190.45])
20/02/11 16:59:19 PNj4zh+e0.net
ほかのスレで40万円のiMacのを買った人の話があって
メーカーオプションでVega48が選択可能49500円+税で
びっくりした。アップル信者じゃなくて
自作PC好きでよかったとつくづく思ったわ。

221:Socket774 (ワッチョイ cbdc-56gX [153.206.35.74])
20/02/11 17:45:32 SC1muML30.net
語弊があった、『FPS/TPS/3Dアクションは』FHDが一番いいと思う
ストラテジーとかだと4K60fpsの方が快適なものもあるかもね
俺もRISは偉大だと思う、勿論FreeSyncも

222:Socket774 (ワッチョイ 4576-QQjh [220.108.220.237])
20/02/11 17:47:42 dLXBOqXq0.net
そのRadeon Pro Vega 48ってかなり性能低いよRX590より性能低い
性能から考えて税込12800円なら買ってもいいレベル、Vega 48の性能を100%とすると
5500XT(95%) < Vega48(100%) < RX590(102%) < Vega56(132%) < Vega64(144%)

223:Socket774 (ガックシ 06cb-WpM+ [133.68.125.22])
20/02/11 18:47:13 0DV12roX6.net
ゲーム基準なん?
Appleはゲームなんて見てないと思うけど

224:Socket774
20/02/11 18:56:12.36 uJ5O7Fqw0.net
何を基準に100パーセントなのか謎すぎんだけど
これでゲーム基準のtechpowerがソースとか言ったら笑う

225:Socket774 (ワッチョイ 2d7e-QQjh [58.138.52.208])
20/02/11 21:51:29 DnGyvphb0.net
ググってみたけどマカーのブログでもその程度みたいな書き方されてたから
それほど間違ってはいないんじゃねぇの
まぁ正直Mac用で見ることも絶対にないだろうからあんま興味ねー

226:Socket774 (ワッチョイ 577e-9iBN [220.100.60.125])
20/02/12 00:11:43 AJh1WvZC0.net
>>172
米尼からXFXのviiが着弾したけど全く同じ状態だったわ。
さすがアメリカクオリティ。個体自体は外れ個体って訳でもなさそうだし調子がいい

227:Socket774
20/02/12 02:46:16.81 x4POMbUbM.net
>>226
12/29に届いた税関の差額分が今日バックされた!836円

228:Socket774 (ワッチョイ c6dc-OxJ8 [153.206.35.74])
20/02/12 05:32:14 vfGFa+Cx0.net
>>172
ごめん見落としてた、俺のも明らかに返品された品ってコンディションだった(>>168)
でも箱の封自体はシールでしっかりされていた

1075mVかけると、この季節でもジャンクション温度100℃超えることも出てくるから夏場心配すぎる
FHDゲーミング用途で1枚残すならコアが当たりの方かな・・・
機械学習関連には>>216のどちらの方がいいのかはまだPython初心者故わからないので、
アドバイス貰えると有難いです

229:Socket774 (ワッチョイ 465e-GUQA [89.187.161.145])
20/02/12 05:51:28 +2QNGATA0.net
謎が解けたな製造終了品なのに在庫があって激安のXFXのvii
やっぱり返品された中古品だったか

230:Socket774 (ワッチョイ c6dc-OxJ8 [153.206.35.74])
20/02/12 07:04:52 vfGFa+Cx0.net
>>229
1つ目は完全な新品っぽかったから、全てがそうではないだろうけどね
不良品でもなく、極端なハズレ個体でもないものを返品する理由がわからないけども・・・

231:Socket774 (ワッチョイ 37b1-G/t9 [60.125.102.212])
20/02/12 07:29:44 n20Ks9lk0.net
>>228
>>172だけど
多分新品だったと思う!中に梱包材が無いから、ダンボールの型がブラケットで破れたて、中でスリスリされ擦り傷になってた。

232:Socket774
20/02/12 10:57:54.13 jw7SzCKI0.net
>>222
わざわざRX590並みのVegaを作ったとは思えないから56にも使えない不良品を再生したのかね、
それを高額で売ってると、信者向け商売っておいしいなw

233:Socket774
20/02/12 11:28:40.26 4IwYkaicr.net
>>232
Pro Vegaだから高額で当然
そもそもゲーミングドライバが当たらんしゲームで比較しても速度出ないだろ

234:Socket774
20/02/12 12:04:28.02 n20Ks9lk0.net
>>232
Quadroと一緒だろ!

235:Socket774 (ワッチョイ af58-AaOH [14.13.81.32])
20/02/12 12:39:46 vDXRzboR0.net
KP41で落ちてたけどX570に変えたら安定した
多分

236:Socket774 (ワッチョイ c6dc-OxJ8 [153.206.35.74])
20/02/12 14:34:15 vfGFa+Cx0.net
>>233
56搭載のProのWX8200は(pc4uだと)18万ぐらいだったよね、
あとVIIも何気にProのドライバ対応してるの今更思い出した

>>234
「全く新しいダイ」が大嘘でただの選別品だったSuperの悪口はやめてさしあげろ!

237:Socket774
20/02/12 15:42:41.18 sAm+G7FIM.net
年末年始の安かったVIIは箱損傷品だったんじゃない?

238:Socket774
20/02/12 18:06:42.30 cNtPJtih0.net
尼は単品で注文だと箱に入ってる商品は、その製品の箱に伝票直貼りで送られることが多い、精密機器でも
で、箱が傷むし中の商品もまあまあ揺らされる
自分はそれが嫌だから黒NH-D15と一緒に注文したけど、でかい尼ダンボールにまとめて配送されてきて、特に損傷はないよ

239:Socket774
20/02/12 18:44:06.85 PXaQA5v00.net
米尼はグラボもアクションフィギュアも単品で頼むと紙袋に入れられてきたね
小物でも一緒に頼むと箱に入れてくるからその方が安心

240:Socket774 (ワッチョイ 2273-AW53 [27.95.171.74])
20/02/12 18:51:31 y+zar2J60.net
イイハナシダナ

241:Socket774 (ササクッテロ Sp3f-7aIx [126.35.85.177])
20/02/12 18:57:15 UUNQPmuvp.net
>>238
あ、これも米尼のこと

242:Socket774 (ブーイモ MMbb-G/t9 [202.214.198.191])
20/02/12 19:28:37 PMAZa/UUM.net
>>239
VIIダンボールに入ってたけど、無固定&#183;無梱包材だったから中でユラユラしてたぞ!

243:Socket774 (ワッチョイ cea0-ne84 [111.217.96.77])
20/02/12 19:30:21 s6q1zx430.net
アメリカクオリティだよな

244:Socket774 (ワッチョイ af58-OxJ8 [14.13.2.128])
20/02/12 21:10:27 zPe2ZZbx0.net
米尼の梱包の雑さはかなりのもの
箱が少々凹もうが傷がつこうが中身が無事ならおk

245:Socket774 (ワッチョイ e241-5KRj [221.185.220.242])
20/02/12 22:05:08 InPnCkqt0.net
日尼でHDD買ったら顔青くなるゾ

246:Socket774
20/02/12 22:26:46.76 g78qGgWh0.net
米尼で10TBの外付け2台買ったけど何ともないぜ

247:Socket774
20/02/12 22:38:03.79 y+zar2J60.net
明日泣くとも知らずに吠えよる

248:Socket774 (ワッチョイ 7773-PMVT [124.208.178.249])
20/02/13 02:29:25 5vRt2JiS0.net
まあ国内の宅急便でもすぐ送料1000円くらいするのに
$20で北米から送ってくれるんだから
中身が無事なら御の字かもしれないが

>>242
こっちのVIIは申し訳程度に梱包材も入ってたけど
箱に擦り跡は付いてたなあ、中身は無事だったが

249:Socket774
20/02/13 04:40:51.65 S1xIjlV70.net
>新モデル「Radeon Pro W5500」がリリース。7nmプロセスのRDNAアーキテクチャを採用した製品
>メモリ帯域224GB/sec。ピーク性能はFP32が5.35 TFLOPS、FP64が330 GFLOPsとされる。
>前世代GCNアーキテクチャの同等製品に比べ、パフォーマンスは最大25%向上。
これ嘘っぱちだよな、前世代GCNアーキテクチャVegaに比べて大幅に性能劣化してるぞ
マジでNavi糞、投げ売りVegaを圧倒とかマジで言ってんの?
Radeon Pro W5500 = 224GB/sec FP32(float) 5.35 TFLOPs FP64(double) 330.0 GFLOPS
Radeon RX Vega 64 = 483GB/sec FP32(float) 12.66 TFLOPs FP64(double) 791.6 GFLOPS
Radeon RX Vega 56 = 409GB/sec FP32(float) 10.54 TFLOPs FP64(double) 659.0 GFLOPS

250:Socket774 (ワッチョイ 3fb1-OxJ8 [126.73.30.80])
20/02/13 05:17:41 bQPtS4N60.net
>>249
W5500の比較相手はVega(WX9100やWX8200)じゃなくてPolaris(WX5100やWX4100)だと思うけど

251:Socket774 (ワッチョイ c702-oncu [118.10.125.56])
20/02/13 09:21:45 my3SuTfF0.net
>>238
米尼で3900x注文したけど
3900xは段ボールに入れられて送ってきてくれたよ(´・ω・`)

252:Socket774 (オイコラミネオ MMc7-I9Fa [150.66.84.224])
20/02/13 09:35:39 aOILmNdYM.net
何年か前に買ったA10-7850Kは小さい段ボール箱の中でコロコロしてたよ

253:Socket774 (ワッチョイ c6dc-OxJ8 [153.206.35.74])
20/02/13 13:37:07 S6HNMLeJ0.net
そもそもRX5500自体がPolarisを置き換える製品だし、
純粋な演算能力はProじゃなくてInstinctに求める事だしなぁ

254:Socket774 (ワッチョイ 5bf0-0FnQ [122.132.201.27])
20/02/13 23:08:13 vteS/i2r0.net
RX560を置き換えるNaviも出てほしいなぁ
APUだと性能が少し足りないしメインメモリ持ってかれるのがなんとも

255:Socket774 (スプッッ Sd42-ne84 [49.98.12.115])
20/02/13 23:11:47 b1Nt+Am6d.net
スレ間違えてるぞ

256:Socket774 (スッップ Sd42-63s9 [49.98.153.237])
20/02/14 13:54:37 WLzF9SvRd.net
Radeonはドライバの成熟で性能が伸びていく
とは聞いていたけど20.2.1の時点でその性能の伸びを強く感じた

RadeonVIIを購入してから1年経ったけど水冷化とかしてないリファレンスの状態でFF14の4Kベンチで9000点台に初めて乗りました。
FF15のベンチマークでも4K標準品質と軽量品質で今までで1番高い数字が出た。

19.5.2を長らく愛用してたけど20.2.1だとスパイクも起こさなくなって安定性が増して、なおかつMorePowerVIIも復活したから今回のはかなり良いドライバだと思う。

FF14 4K 最高品質 9000
URLリンク(i.imgur.com)
FF15 4K 標準品質 5308
URLリンク(i.imgur.com)
FF15 4K 軽量品質 7444
URLリンク(i.imgur.com)

257:Socket774 (ワッチョイ 3fb1-OxJ8 [126.73.30.80])
20/02/14 14:25:46 x9N1UaOp0.net
ベンチだけでそう言われてもなぁ

258:Socket774 (ワッチョイ cea0-ne84 [111.217.96.77])
20/02/14 14:34:17 ylIroH3n0.net
ベンチマークの存在意義を疑うようなレスやな、

259:Socket774 (スッップ Sd42-63s9 [49.98.153.237])
20/02/14 14:39:14 WLzF9SvRd.net
PCでのゲームはFF14しかやらないから他のゲームだと分かんないな ともかく自分の環境だと性能伸びてるのは感じた

260:Socket774
20/02/14 14:50:07.90 T8e/tcM10.net
>>256
肝心の設定が見えないけど、fanのスピードは7-45-100%って
極端すぎるんじゃないの?35%位からで良いんじゃないの?

261:Socket774
20/02/14 16:31:54.69 mYn6Tkzb0.net
20.1.4で一部のゲームで5%程度性能上がったって話ですね。

262:Socket774
20/02/14 16:39:15.28 ylIroH3n0.net
Radeonブーストの対応タイトル増えないかな
それこそベンチマークとかじゃ使えないけど 実際のゲームだとかなり効果的っぽいし

263:Socket774 (ワッチョイ 0b9e-NygZ [160.86.128.162 [上級国民]])
20/02/14 16:56:22 mYn6Tkzb0.net
マウス振るとFPSが上がるんでしたっけ。

264:Socket774 (ワッチョイ cea0-ne84 [111.217.96.77])
20/02/14 17:03:41 ylIroH3n0.net
マウス振るっていうか画面が動いた時に解像度が下がってフレームレートが伸びる

265:Socket774 (アウアウウー Sa1b-gtE8 [106.181.135.74])
20/02/14 18:31:35 tixcoKMia.net
エアブ64、UVするとtimespyは電力140W台でrtx2060と同等
firestrikeは160W台でrx5700と同等
ってマジ?

266:Socket774
20/02/14 18:50:08.02 8NfkGsTND.net
64なら出るかもな
うちの56でもfirestrikeでRX5700並みに出そうとすると平均で180W MAX200Wだからね

267:Socket774
20/02/14 19:08:33.22 uLtzJZPkr.net
>>262
FreeSyncのリフレッシュレートみたいにリンク解像度の動的変更ができれば革新的なんだけどなぁ
結構前にFreeSync非対応モニタへ物理的にリフレッシュレート動的変更かます記事読んで吹いた記憶が

268:Socket774
20/02/14 19:14:37.36 NYlshoM00.net
URLリンク(wccftech.com)
とうとう最近のRADEONのドライバのブラックアウト問題が記事になったか。
VEGA系も2020より2019のほうが動作安定するんだよな

269:Socket774
20/02/14 19:32:08.46 ylIroH3n0.net
Adrenalin2020のバグだからな
20.2.1でだいぶマシになったけど

270:Socket774 (ワッチョイ 82c8-OCkV [115.179.128.92])
20/02/14 21:38:24 WyOAKmXE0.net
FF15ベンチとかラデ環境で回す必要全くない無意味だから
普通に3DMarkでいい

271:Socket774 (ワッチョイ cea0-ne84 [111.217.96.77])
20/02/14 21:53:51 ylIroH3n0.net
FF15ベンチの標準と軽量はGameworksの固有機能外れるからラデ環境でも問題なく回せるぞ
19.10.1くらいだったかでチョコボの騎乗シーンでフレームレートガックガクになるのも直ってるしな

272:Socket774 (ワッチョイ a2b7-GUQA [123.200.36.176])
20/02/15 00:09:48 0v3kZfOz0.net
ドライバはVEGAで安定してる2019だなぁ
2020はまだ信用ならない

273:Socket774 (ワッチョイ 5776-J3a+ [220.108.220.237])
20/02/15 01:24:27 LqTFIeHW0.net
Vega56だけど2020.1.3(Jan20の非WHQL)が一番安定してるしノートラブル
2020.2.1はYoutubeやMPCで動画がカクカクなる症状が発生
2020.1.3(Jan29 WHQL)や2020.1.4だと安定してるけどなんか不安な部分がある
Vega56やVega64使いは2020.1.3(Jan20の非WHQL)試してみるといいかも

274:Socket774 (ササクッテロラ Sp3f-BeVv [126.199.154.72])
20/02/15 01:28:41 K6H0sbeGp.net
これ、最近のドライバーのせいなのかな
俺も最近、たまにブラックアウトしたりブルスクに
なったりするようになったわ
vega64 エアブー無印
前のドライバーではこんな事なかったような‥

275:Socket774 (スップ Sd62-ne84 [1.66.102.243])
20/02/15 01:34:29 YaMtGwMid.net
最近のドライバで調子悪いならVegaには安定してる旧ドライバあるんだからそっち使えばええで

276:Socket774 (ワッチョイ 527e-2DYY [133.218.232.51])
20/02/15 01:45:43 giZgvsCk0.net
2020になってからnox playerで画面真っ白になる
2019の11月リリース辺りから起こってて困る

277:Socket774 (ワッチョイ 527e-2DYY [133.218.232.51])
20/02/15 01:47:04 giZgvsCk0.net
やっべ適当に書いた
2019のでもなるときはたまに、滅多にならなかったのに
2020だと頻度がひどい

278:Socket774 (ワッチョイ c6be-OxJ8 [153.135.169.171])
20/02/15 09:13:42 cR3j5sHH0.net
Vega64・56→19.4.3
VII→19.5.2
これを超える誰にでも勧められる安定版が来たら起こして

279:Socket774 (オッペケ Sr3f-VWjE [126.208.191.120])
20/02/15 09:15:04 zHaWaXcqr.net
絶対に環境見直さないおじさんはおとなしく旧ドライバ入れとけよ
消費電力減ろうがスパイク減ろうが性能上がってる分キツくなる部分が必ずあるから

280:Socket774 (ワッチョイ 7fb2-VJ1p [36.52.11.14])
20/02/15 09:21:19 mbyHx1vv0.net
マザーボードZ390と?の組み合わせと20.2.1で頻繁に止まってたけど
マザーのBIOS最新にしたら安定した
まだ2日くらいだけど

281:Socket774 (ワッチョイ 37b1-OxJ8 [60.158.29.217])
20/02/15 10:31:49 ih8WZi5T0.net
>>278
19.4.3は一部のモニタで10bitを選択できない不具合があるからなぁ(19.5.1で修正されたやつ)

282:Socket774 (ワッチョイ 7bc2-hZo6 [218.110.237.63])
20/02/15 12:00:13 td7xbBM30.net
GDDR6搭載の簡易VEGAだしてくれねーかな

ユーザがほしいのはRX5600XTじゃなくて、5500-5600並みでDDR6搭載の簡易VEGAだろう

4000uのアプローチを応用して1.6-1.8ghz駆動に耐えるようにすれば省エネ化できるのに
いやRYZEN3400G版のTDP35-40wで704sp×1.6ghz駆動のコアを4倍2880sp搭載すればGPUコア100-120w
GDDR6搭載で余裕もってTDP150w品と唄えばいい
PCIE4仕様

そういうアイテムがほしいんだよ

283:Socket774 (ワッチョイ 82c8-OCkV [115.179.128.92])
20/02/15 12:13:31 ee4EwkCM0.net
>>278
いつまでそんな化石ドライバ使ってんだ

284:Socket774 (ワッチョイ 5256-Sple [133.206.112.224])
20/02/15 12:15:54 6Kdtgslb0.net
VEGAでCode 43とか起きる件で
RYZEN2でメモリOCとかIFとか
クロックやタイミングや細かな電圧の昇圧
それが原因でドライバーを見失うけど
どうやらドライバーを見失った状態
8割ロード状態でボードが加熱されると
電源落として冷まさないと回復しなかった

285:Socket774 (ワッチョイ cfbb-sg8N [180.147.59.13])
20/02/15 12:24:06 tKE7B7gm0.net
Vega 64(14nm Vega)のスイートスポットはRX590(14nm Polaris)とほぼ同じ1500MHz前後
Zen2のIOダイも実はIF1500(DDR4-3000)あたりがワッパ最高になるのかもね
URLリンク(www.reddit.com)

286:Socket774 (ワッチョイ cea0-ne84 [111.217.96.77])
20/02/15 12:29:24 BcUZ1wtB0.net
>>283
なにいってんだこいつ

287:Socket774
20/02/15 17:17:45.58 x84+nHaE0.net
VIIだけどとりあえず19.11.2で安定してるからそうしてるな
19.12.2、19.12.3はブラックアウトするから使えなかったので
それ以後のは試してもいない
まぁ現状それ以降じゃないと困る用途がないってのが一番だが

288:Socket774
20/02/15 17:55:52.14 hUncanbrd.net
VIIでブラックアウトいうやつはコアの電圧周りを見直したほうがいい
ドライバによってデフォ電圧変わるくらいだから低電圧化での電圧不足で落ちてるだけってパターン

289:Socket774
20/02/15 18:01:52.08 SxbBNkJE0.net
>>288
19.12.xxxでメモリ張り付きと、メモリの異常上昇起きるから、2台とも19.11.3で止めてんだけど大丈夫なの?

290:Socket774
20/02/15 18:03:28.63 hUncanbrd.net
20.2.1だけど張り付きもメモリのスパイクも起こしてないね
ブラックアウトも全く

291:Socket774 (ワッチョイ af58-OxJ8 [14.13.2.128])
20/02/15 19:45:46 Fue005hU0.net
Windowsのアップデートあってからブラックアウトしてない@?

292:Socket774 (ワッチョイ a277-GUQA [59.133.55.194])
20/02/15 19:52:24 hJQPxy2E0.net
Vega64で20.2.1を配布直後から使ってんだけど前から最低電圧850だっけ?NTool上では最低800
あとホットスポットだけ190あたりにスパイクする
おととい4か月ぶりにwindowsアプデしたぐらいしか心当たりがない

293:Socket774 (ワッチョイ c6dc-OxJ8 [153.206.35.74])
20/02/15 20:17:00 vajc8hCw0.net
VII+20.2.1でアイドル時のHBM2クロック張り付き(+上限超え)以外は問題なし
スパイクというより上限超えはハードウェアアクセラレーション関連が原因だろうけど、
全てのソフトでOFFにするのは激しくめんどい
19.5.2が安定とか言われてるけど、RISなしとかもう考えられない

294:Socket774 (ワッチョイ df02-VJ1p [222.147.111.229])
20/02/15 20:30:21 b27nPvJG0.net
張り付き問題は気にしてないが
この前FF14ベンチ完走させたら張り付き直ったのにはわろた

295:Socket774 (ワッチョイ a2b7-GUQA [123.200.36.176])
20/02/15 20:46:06 0v3kZfOz0.net
>>287
19.12.1がいいよ安定してる

296:Socket774 (アウアウウー Sa1b-gtE8 [106.181.143.174])
20/02/15 20:52:31 mir0ZXMGa.net
>>285
これも実質UV・OCが一番ワッパいいって言ってる (64はエアブ)
グラフィクススコアもfirestrikeが23600でそのigorslabと同じ、timespyが7300 
URLリンク(youtu.be)

このスコアってメディアのベンチを参考にするとfirstrikeがrx5700、timespyがrtx2060無印と同等なんだよな
もう1回3万割れ来てくれ・・

297:Socket774 (ワッチョイ 2311-6z3E [210.194.118.33])
20/02/16 05:01:11 5CDNrAKW0.net
bignaviは期待出来るのだろうか…

298:Socket774
20/02/16 07:11:00.29 kAZUgsXE0.net
やっぱりWinアプデ以降最低電圧上がってるわ
安定してるから別にいいけど

299:Socket774
20/02/16 08:46:07.77 vbQT+m/70.net
>>289
メモリの異常上昇は、ゲーム側のVsync切れば安定するかも

300:Socket774 (ブーイモ MMf3-G/t9 [210.138.178.232])
20/02/16 09:17:14 6BEuytgeM.net
>>299
デスクトップでもなるんだけど、
それも直る?

301:Socket774 (ワッチョイ 37b1-BeVv [60.94.30.157])
20/02/16 20:46:35 leM0SrOB0.net
>>296
遅い遅い

302:Socket774
20/02/16 21:18:05.62 jj6yRuWzd.net
マウントおじさん頭残念すぎる

303:Socket774 (ワッチョイ 5776-J3a+ [220.108.220.237])
20/02/17 02:23:36 mHagdVFG0.net
URLリンク(www.biccamera.com)

追加でvega56買おうと思ったけど
新品で2万切ってたと思ったが11万円しか見当たらない・・

304:Socket774 (ワッチョイ cea0-ne84 [111.217.96.77])
20/02/17 02:25:18 pIzNj5LP0.net
URLリンク(www.pc4u.co.jp)

pc4uが安いかな それでも4万超えてるけど

305:Socket774 (ワッチョイ 76d2-OxJ8 [49.251.190.81])
20/02/17 07:13:43 4xk0bTFd0.net
URLリンク(www.newegg.com)

306:Socket774 (オイコラミネオ MMc7-I9Fa [150.66.73.20])
20/02/17 07:39:36 QuhLeY2MM.net
リファならええな

307:Socket774
20/02/17 08:00:09.16 addqXk6L0.net
56愛用者だけどさすがに今4万で買うやつなんかいないだろとは思うわw

308:Socket774 (ワッチョイ 8676-0I+N [121.115.230.42])
20/02/17 19:56:26 oevGYefo0.net
>>278
色々試して安定しなかったVIIが19.5.2で安定した!
ありがと!

309:Socket774
20/02/17 20:43:57.23 ccuBcEjSM.net
>>308
俺、安定しないから19.5.2で安定させてから19.11.3で安定させて留めてある!

310:Socket774 (ササクッテロラ Sp3f-BeVv [126.199.138.81])
20/02/17 21:09:31 w1iUVQClp.net
>>296
俺の64エアブはファイヤストライクが25000位でタイムスパイが7300位だったかな?

vbiosはセカンダリで電力制限はゼロ%
コアクロックが1690MHz/1000mv位でメモリクロックが1090MHz/980mvくらいだったかな
出先だから正解な数字はよくわからないんで
帰ったらまたコメントします

消費電力の平均も130wくらいだったかな GPU-z読み。
これはベンチ中のみの平均値って事でいいよね

311:Socket774
20/02/17 23:45:49.21 oevGYefo0.net
>>309
情報ありがと!次試してみる!

312:Socket774
20/02/17 23:50:07.83 D+W6Qlf40.net
msiはやめとけ
絶対後悔するぞ

313:Socket774 (ワッチョイ cbc6-9EqE [202.75.235.198])
20/02/18 10:09:57 qNXmGRkg0.net
VII+20.2.1は今のところメモリクロックが定格より高い以外の問題はないな、
デフォルトでもたまに1300Mhzぐらいまで上がるけど大丈夫なのかこれ・・・

314:Socket774 (ワッチョイ 37b1-OxJ8 [60.158.29.217])
20/02/18 10:30:55 Oo+z0Wuh0.net
>>313
うちのVIIは20.2.1だと、場合によってはこんな状態になる(定格)
URLリンク(i.imgur.com)

以前のスパイクは万単位だったからそれに比べればまだ大人しい方か
でも、挙動はここまでひどくなかったなぁ

315:Socket774
20/02/18 10:39:56.01 xsy/zzekM.net
今日も今日とてMSIを親の仇として追い続ける果てない旅路

316:Socket774 (ワッチョイ af58-AaOH [14.13.81.32])
20/02/18 11:43:30 tfPFWrLa0.net
俺のポンVega64なら2万で売るぞ
MSIが悪いか俺が悪いかどうか確かめてくれ

317:Socket774 (オッペケ Sr3f-lxPd [126.234.28.156])
20/02/18 12:28:30 wqzwS6XRr.net
UbiゲーとRockster以外は今ん所安定して動いてるんだけどなぁ
ドライバが過負荷に弱いんだよなぁ…

318:Socket774
20/02/18 12:40:48.25 iqLxXMZJd.net
Vega64って高品質WQHD60fpsでゲーム出来る?

319:Socket774
20/02/18 12:55:59.21 P8D+oA5b0.net
ゲームによるとしかいえん

320:Socket774 (ワッチョイ c6dc-OxJ8 [153.206.35.74])
20/02/18 13:36:24 fMmGtfrl0.net
>>313-314
アイドル時はHBM2のクロックが滅茶苦茶不安定なのに、
高負荷のゲームほど設定値に落ち着くのが不思議で仕方ない

321:Socket774 (ワッチョイ cea0-ne84 [111.217.96.77])
20/02/18 13:44:59 jihZR23b0.net
>>313
大丈夫だぞ

322:Socket774
20/02/18 13:54:26.19 fMmGtfrl0.net
そういえばXFXのVIIをおかわりしておいてなんだけど、
全く同じ環境で検証し続けてたら、
明らかに1枚目だけアイドル時にKP41で落ちていたので(頻度不定)
詳しい状況報告をしたら返金扱いになった・・・
勿論省電力設定の類は全部切ってあるし、
差し替えの度にCMOSクリア+ドライバのクリーンインストールは勿論、
メモリのタイミング少し緩めてみても相変わらず片方だけKP41出てた
AirBoostはP6とP7のクロックをリファレンス値に書き換えてUV&HBM2をOC、
その上でできればクーラー総取替/水冷で運用したいカードだね
そこまでするお金でVIIかSapphire Nitro+の5700XT行きたいところだけども・・・

323:Socket774 (ワッチョイ 2291-VJ1p [219.119.14.64])
20/02/18 16:32:02 g+w59XY90.net
MSIのエアブーなら自分のとこに届いたのもダメなやつだったなー
返品できたからサファイアのNitro+に買い換えられたけどさ

全部がダメじゃないかもしれんけど、明らかにダメなの混じってたのはホントじゃないかなとは思う

324:Socket774 (ワッチョイ 5776-J3a+ [220.108.220.237])
20/02/18 16:46:18 hiUSELPu0.net
米アマのXFX VIIと日本のMSIエアブー、この2つはマジでヤバイ
製造終了でサファイア等のメーカーからは新品出てないのに
MSIとXFXはたまたま倉庫の隅にあったゴミ箱の中で選別落ちコアを大量に発見して
通常コアと同じ設計のボードに載せてBIOSそのまま発売した感じ
電圧上げたりクロック下げないと動かないのにBIOSそのままだからBOやフリーズする感じ

325:Socket774 (ワッチョイ af58-AaOH [14.13.81.32])
20/02/18 16:53:08 tfPFWrLa0.net
URLリンク(review.kakaku.com)
価格ですらこの不具合量だし値引きで買ったやつは不良ばっかだろうな

326:Socket774 (スプッッ Sd62-BYTj [1.75.246.32])
20/02/18 17:46:56 3fxpAcRkd.net
MSIのVEGA64は自分もダメだったけど
雨尼のXFXの?は同じ環境でも19.9.2でど安定

327:Socket774 (ワッチョイ c6dc-OxJ8 [153.206.35.74])
20/02/18 17:52:46 fMmGtfrl0.net
>>323
AirBoost64、俺の環境で試した訳じゃないけど
友人からブラックアウトの報告受けて、あらゆる解決策1つずつ試させてたら
P6/P7のクロックをリファレンス値に書き換えで全て解決した例があった
P7=1663MHzが通らないけどリファレンス値の1630は通る、
雑な選別しかしてない、もしくは選別自体してない品をOCモデルとして売ってたんだろうなって印象

自作代行した時も使ったけど、夏だったので
温度モニタリングしながらP7を1630まで下げたから、トラブルが起こらないのも納得

>>324
VIIに関しては全てリファレンス(Sapphire製造)なんだよなぁ・・・
返品されたものをそのまままた売ってるのは間違いないと思う

328:Socket774
20/02/18 17:56:01.57 B+RJCOBfr.net
>>320
Hot Spot温度が一定値を超えたら定格(設定値)まで下がる
冷えてると余計に回る

329:Socket774 (スッップ Sd42-ne84 [49.98.171.113])
20/02/18 18:23:11 iqLxXMZJd.net
>>324
それソースあんの?
ソースもなく妄想で書いてるなら企業への誹謗中傷とか営業妨害で普通にアウトだけど

330:Socket774 (ワッチョイ 5776-J3a+ [220.108.220.237])
20/02/18 18:38:21 hiUSELPu0.net
スッップ、どのスレでも俺に絡んでくるよな?何なのお前
俺の発言は全世界に影響を与えるほどデカイのかw
ネットで散々デマや妄想リーク垂れ流してるWCCFとか他多数はお咎めなしの放置で
この俺だけが罰せられるとかなんなん?w

331:Socket774
20/02/18 18:46:23.19 iqLxXMZJd.net
>>330
自分のレス見直してみろよ
アウトかどうかの線引きも出来ないのか?

332:Socket774
20/02/18 18:50:27.72 mnb/nkRC0.net
一瞬だけ出てきた投げ売りのエアブー56は何も問題ないな
64自体がもともと無謀な製品なんでしょ

333:Socket774
20/02/18 19:04:58.40 qNXmGRkg0.net
だいぶ昔に使ってた発売日に買ったリファのVega64でもドライバによってフリーズしたりが結構あったからな。
Vega64自体が最初から無理してるというのは無いとは言い切れない。

334:Socket774
20/02/18 19:14:52.34 B+RJCOBfr.net
Instinctになれなかった選別落ちだというのは否定しないが・・・

335:Socket774
20/02/18 19:17:29.04 jihZR23b0.net
データセンター向けのGPUの選別は一般向けと比較にならんくらい厳しいもんだからな

336:Socket774
20/02/18 19:39:34.36 lYUS0bGN0.net
naviベースの計算機用は出ないの?

337:Socket774 (ワッチョイ ce73-+icq [175.132.88.145])
20/02/18 20:10:18 Y5+Lr+RG0.net
navi自体計算目的では微妙なんじゃなかったか
VEGA後継が後を継ぐんじゃ?

338:Socket774 (オッペケ Sr3f-6z3E [126.255.7.66])
20/02/18 20:17:22 dIk0HFAvr.net
VEGA後継のが出来が良かったりして

339:Socket774 (ドコグロ MMde-plco [125.196.74.18])
20/02/18 20:21:07 rNEZMqaVM.net
グラボに数十万円出せるならありかもね…

340:Socket774 (ササクッテロ Sp3f-DRnD [126.35.29.196])
20/02/18 20:27:28 P7P1HFgDp.net
動画編集とかだとneweggでVII2枚がコスパ良過ぎる

341:Socket774 (ワッチョイ c7d5-xuZ1 [118.10.44.203])
20/02/18 21:48:49 eeBCua720.net
64エアブは外れロット入荷したタイミングある気がするなあ。選別甘いの気づいて急遽回収して設定調整したのが非OC版ちゃうかなと。単なる想像だけど。

&#8226;10月末のOC版ドスパラ3万初日分とかは過去ロットでセーフ(ワイこれ)
&#8226;11月以降ドスパラ含む色んなショップで断続的に投げ売りしてたOC版はアウト
&#8226;いつの間にか出てた非OC版はセーフ。これ出てきてからOC版投売りがほとんど出てこなくなった

342:Socket774 (ワッチョイ cf32-OxJ8 [180.13.254.214])
20/02/18 22:47:30 aMTFQGQ30.net
>>341
俺のも似てるな
10月買ったのは平気
11月買ったのはアウト

343:Socket774 (ワッチョイ c6be-OxJ8 [153.135.169.171])
20/02/18 22:48:07 oJ+tUas60.net
単に投げ売りと19.12.2が重なっただけだよ

344:Socket774 (ワッチョイ cf32-OxJ8 [180.13.254.214])
20/02/18 23:21:01 aMTFQGQ30.net
19.12.2は何使ってもアウトやろ

345:Socket774 (ワッチョイ cfbe-Nz9x [153.135.169.171])
20/02/19 00:09:41 buKBYM060.net
過去スレPart39見れば分かるよ
全開ブラックアウトは19.12.2が出た12/11以降からだから
まだDDUも対応してなくてゴミ残ったまま過去ドライバに戻しても再現してた

346:Socket774 (ワッチョイ 7332-Nz9x [180.13.254.214])
20/02/19 00:32:09 mIg9fSnq0.net
ダメなのは19.12.1以前のでもダメだよ

347:Socket774
20/02/19 01:34:41.36 rss2tFoSd.net
XFXのRADEON ⅦとMSIのVEGA 64は古いドライバでもダメな個体はダメ
レビュー見ればわかるが似たような症状の報告が相次いでいる。

348:Socket774
20/02/19 01:44:23.86 KggMOTpn0.net
VIIなら19.5.2使え

349:Socket774 (ワッチョイ 7332-Nz9x [180.13.254.214])
20/02/19 02:24:54 mIg9fSnq0.net
XFXのVIIも同じなのか
パワカラ2枚買っといてよかった

350:Socket774 (オイコラミネオ MM7f-wH0r [61.205.97.129])
20/02/19 08:17:07 9fnXAwjQM.net
>>331
お前よりまし

351:Socket774 (オイコラミネオ MMf7-HtVY [150.66.81.78])
20/02/19 08:25:29 EnVvdrTOM.net
リファレンスなのにメーカーの違いなんてないぞ
パワカラでも駄目なやつは駄目

352:Socket774 (ワッチョイ 3f77-IdAT [59.133.55.194])
20/02/19 09:31:40 J0CMgbx+0.net
選別というか品質管理が他社より緩かったんだろ

353:Socket774 (ササクッテロ Sp37-JvBE [126.35.145.105])
20/02/19 10:05:06 0aMtK1x9p.net
>>342
9月初旬に買ったオレの64も問題なく使えてる

354:Socket774 (ワッチョイ f358-pudF [14.13.81.32])
20/02/19 11:57:44 BUA9coDb0.net
セカンダリBIOSって何が変わってんだ?

355:Socket774
20/02/19 12:15:33.12 x9lHEGQ+r.net
ドライバが読み込まれてない状態でも-15%のパワーリミットが適応されてる

356:Socket774 (ワッチョイ 1373-8rpV [124.208.178.249])
20/02/19 13:17:46 sQ4s6/7M0.net
そういやVIIスレにサファ以外全部糞とわめきながらひたすら他社のVIIを叩いてたやべー奴がいたな
オリファンならともかくリファであれはイカれてたとしか

357:Socket774 (ワッチョイ efa0-F7I9 [111.217.96.77])
20/02/19 13:30:52 KggMOTpn0.net
そういうのはほっとけ

358:Socket774 (ワッチョイ cfdc-Nz9x [153.206.35.74])
20/02/19 14:37:12 WQ2MCGQg0.net
>>341
ブラックアウトがリファレンス値への書き換えで解決した友人は8月末に購入だから、
元々選別や品質管理が甘いんだと思う

>>343-344
俺の環境ではNitro+の64は何の問題も起こらなかった
Enhanced SyncやAnti-Lagは元々OFFにしてるのもあるけども

359:Socket774 (スプッッ Sd5f-F5oH [1.75.247.82])
20/02/19 15:25:59 BZjq7COed.net
RADEONの不具合はRYZEN環境が多いと指摘してる人がしたが、
RYZENのAGESAの未成熟さとシビアなメモリ周りも悪影響を与えてそう

360:Socket774 (ワッチョイ f358-pudF [14.13.81.32])
20/02/19 17:20:48 BUA9coDb0.net
俺のくそオバブーは19.5.2より上げると落ちるわ
ブラックアウトブルスク全て起きる
DXVA使うと確定でグラボ再起落ちる現象も起きたことあった
すでにあらゆる不具合が起きてる

361:Socket774 (ワッチョイ cfdc-Nz9x [153.206.35.74])
20/02/19 17:21:32 WQ2MCGQg0.net
何故かIntel環境でのテストしか行っていないのが根本的な原因だと思う
(初代Zen時代はi7-7700K/現在はi9-9900K)
Ryzenで一気にシェア上げているんだし、自社環境でも細かいテストをするべき
特にZen2+X570は現在唯一のPCIe4.0対応MSDT環境だしね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch