【朗報】ドラクエIIIのSteam版、MODが大量に作られ「そして神ゲーへ」at GHARD
【朗報】ドラクエIIIのSteam版、MODが大量に作られ「そして神ゲーへ」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
24/11/22 20:17:09.71 jr6/J8Nc0.net
いいやん!

神ゲーだな

3:名無しさん必死だな
24/11/22 20:19:25.59 NU9fVkIz0.net
常にレミラーマはwwwwどんだけメダル拾いダルいねんって

4:名無しさん必死だな
24/11/22 20:20:47.82 eMMCjxVP0.net
BGMの置き換えはやりすぎなんじゃ、大丈夫なのか?

5:
24/11/22 20:21:00.98 gGfIvFcG0.net
リレミトの存在意義

6:名無しさん必死だな
24/11/22 20:22:00.68 wecrg8vx0.net
おっさん向けに最初から最強モードを追加してくれ

7:名無しさん必死だな
24/11/22 20:22:19.97 uNK51Gi10.net
フレームレート上限て?
あんなショボイ画面でそんなのあるの?
もしかしてSwitchのせい?

8:名無しさん必死だな
24/11/22 20:23:17.12 NU9fVkIz0.net
良かったなぁwスクエニ仕事しなくてええやん

9:名無しさん必死だな
24/11/22 20:24:18.52 g+/07JKb0.net
うおおおおおおおお

10:
24/11/22 20:25:26.06 HYNWc73dF.net
うおおお

11:名無しさん必死だな
24/11/22 20:25:56.83 XBsPF0o20.net
>>1
アートディンクより仕事してて草

12:名無しさん必死だな
24/11/22 20:27:11.09 FDJFS4Xh0.net
公式のアプデかな?

13:名無しさん必死だな
24/11/22 20:27:18.30 rn6sY32BM.net
えっちなMODはあるの?

14:名無しさん必死だな
24/11/22 20:27:35.93 NU9fVkIz0.net
>>7
30か60しか選べないよwww
スイッチョン基準だし

15:名無しさん必死だな
24/11/22 20:28:29.75 8+X6EWTS0.net
MODでやっと現代風になれたな

16:名無しさん必死だな
24/11/22 20:28:57.06 oECHTIJmr.net
開発が言うてたけど、戦闘画面のキャラが動く予定だったが断念したやつ
誰か作ってくれんかね?まあ戦闘のテンポ悪くなりそうだが

17:名無しさん必死だな
24/11/22 20:29:48.03 Nw8uk8PW0.net
ヌルゲーが更にヌルゲーに

18:
24/11/22 20:30:07.32 44BNkFIF0.net
公式よりいい仕事してるw
デフォで付けろやって話だよな

19:名無しさん必死だな
24/11/22 20:30:50.48 Wmkzg9cTd.net
バトルバランスもいじれば完璧やね
クソゲーから評価上がる

20:名無しさん必死だな
24/11/22 20:31:00.43 U8XSqFp10.net
えちえち女戦士グラmodは?

21:名無しさん必死だな
24/11/22 20:31:51.23 oECHTIJmr.net
>>7
PSを覇権ハードにしてドラクエをPS独占に出来なかったゴキブリを恨め

22:
24/11/22 20:31:56.78 HYNWc73dF.net
アレフガルドはノルドのものだ!

23:名無しさん必死だな
24/11/22 20:32:30.05 jr6/J8Nc0.net
キャラアニメーションデータないと無理かな…?
無いと新規で作るのは大変そう
地味にデフォルメキャラのモーション作りって大変だよ
まだ等身のほうが楽

24:名無しさん必死だな
24/11/22 20:33:06.95 FG2g2zio0.net
常にレミラーマはクソだろ

25:名無しさん必死だな
24/11/22 20:33:27.35 jKK42jD5d.net
>>19
新職業、特技廃止、パラメーターFC版準拠のnear NES CLASSIC Mode追加MODとかあれば胸熱だな。

26:名無しさん必死だな
24/11/22 20:33:28.45 6xDmhmja0.net
>>7
PSは12万払ったところで60fpsのポンコツ
オクトラ2もロマサガ2もコレも120fpsで遊べるのはPCダケ

27:名無しさん必死だな
24/11/22 20:33:52.36 NU9fVkIz0.net
>>24
クソは小銭拾いさせるスクエニだろうがw

28:名無しさん必死だな
24/11/22 20:34:05.46 Ti/lVdsS0.net
やっぱゲームはPC一択だよな
CSだともう開発規模的に無理でしょ、開発者が調整したベストな状態がーなんて戯言は

29:名無しさん必死だな
24/11/22 20:34:06.16 cnGhwIbT0.net
もうユーザーが1から作った方が良いもんできそう

30:名無しさん必死だな
24/11/22 20:34:36.84 h6Bfmil50.net
ライフバーが画面上部に来るMODか

31:名無しさん必死だな
24/11/22 20:34:58.21 1YIY++BP0.net
ほ見ろ今後はPC版以外は劣化版って事だ
CSでゲームをやるのは貧乏人の証になる時代になってきた

32:名無しさん必死だな
24/11/22 20:35:05.92 9KkOJsk20.net
>>1
発売からたった一週間でこれだけ便利機能を入れて利便性を高められるのに
こういったフォローを一切しなかったスクエニ開発のやる気のなさ&無能さがすごい

33:名無しさん必死だな
24/11/22 20:35:06.08 rPydbike0.net
エンカ率の調整って常に無敵みたいなチートと変わらないね

34:名無しさん必死だな
24/11/22 20:35:19.46 t9B8QngM0.net
声マジでいらん

35:名無しさん必死だな
24/11/22 20:35:37.34 Cszm61WS0.net
>>20
女戦士肌着削除modは本スレで見た

36:名無しさん必死だな
24/11/22 20:35:46.67 8+X6EWTS0.net
盗賊の鼻とかレミラーマなんてパッシブにするべきなんだよ
マップ入るたびに使うとか時代錯誤

37:名無しさん必死だな
24/11/22 20:36:23.61 1mMs04AE0.net
MSストア版には適用できないの?
聞いた話じゃマイクロソフトがそのうち対応するって

38:名無しさん必死だな
24/11/22 20:36:59.81 NU9fVkIz0.net
CSは負け組だからしゃーなし
指咥えてろ

39:名無しさん必死だな
24/11/22 20:37:30.62 dZlNSgjL0.net
>>24
SFCのハックロムだと割と標準の機能だからね
Xとかの便利ボタンに割り当てられてて常時ではないんだけど

40:名無しさん必死だな
24/11/22 20:38:48.28 jr6/J8Nc0.net
>>37
どういう話?
メーカーがMOD非対応なら、MSも許可しないぞ

41:名無しさん必死だな
24/11/22 20:39:12.93 WJpHct0U0.net
>>37
保存場所が違うだけでできるんじゃね?ソウルハッカーズ2は出来た

42:名無しさん必死だな
24/11/22 20:40:44.78 OYUS1pGc0.net
>>36
せめてボタン割り当てだな
余ってるボタン4つもあんだから

俺は今回のこの出来をアートディンクの責任にするのはあまりに可哀想だと思っている
どう考えても悪いのは舵取りしてた早坂か堀井だろう

43:名無しさん必死だな
24/11/22 20:42:03.70 dZlNSgjL0.net
こっちのほうがいいな
文字も大きくできたらなおいい
URLリンク(www.nexusmods.com)

44:名無しさん必死だな
24/11/22 20:42:09.66 NU9fVkIz0.net
ドラクエ3リメイクリメイク(ユーザー補助版)

これなら評価上がるね!!

45:名無しさん必死だな
24/11/22 20:42:14.29 jJrztpg6r.net
個人的にはビーストモードと魔物呼びを廃止か再調整
武器指定ダンジョンの見直しをしてくれるだけで良ゲーになる

46:名無しさん必死だな
24/11/22 20:42:48.76 gziXUM2s0.net
>>1
ここまでやるならいっそゲーム作れよw
ただのレゴブロックじゃねえかよw

47:名無しさん必死だな
24/11/22 20:42:50.46 1YIY++BP0.net
modの問題は結構有るからみんなSTEAMで買うんだぜ
STEAMかGOG以外だとmodが導入出来なかったり面倒だったりするケースは多い
日本じゃSTEAMが圧倒的だけど海外じゃGOG利用者も結構多いからな世界共通なのはMSストアとエピックはタダゲー以外での利用客はほとんど居ないってこと

48:名無しさん必死だな
24/11/22 20:43:26.48 3DmxpI+h0.net
ボタン割り当て機能まで外注の会社に責任押しつけるのはお門違い
仕様書からして間違ってるわけでスクエニと堀井さんのせいよね

49:名無しさん必死だな
24/11/22 20:44:14.31 qmw6/rBE0.net
やはりパソコンはゴミだな

信じられるのはセキュリティ100%のSwitchオンリー

50:名無しさん必死だな
24/11/22 20:44:15.65 NU9fVkIz0.net
>>43
マジで外人仕事はえーなwwwww
もうNEXUSで盛り上がってんのか

51:名無しさん必死だな
24/11/22 20:44:16.91 uh5EW1tz0.net
>>47
なにいってんだこいつ

52:名無しさん必死だな
24/11/22 20:45:20.35 /ZjYGO5/0.net
もう少し待てばドラクエ11風の3DになるMODも出る可能性あるかな?

53:名無しさん必死だな
24/11/22 20:45:42.23 TsHn4LMd0.net
>>43
下の方が直感的だと思うけど
エフェクトと被ってmodでは無理なんかな

54:名無しさん必死だな
24/11/22 20:45:49.06 eMMCjxVP0.net
MODは便利だけどドラクエなんてほんの数十時間の付き合いだから、
それなら売


55:れるCSのパケで良いやが多いだろう



56:名無しさん必死だな
24/11/22 20:47:17.96 Nw8uk8PW0.net
L1で決定できないの無能すぎるわ

57:名無しさん必死だな
24/11/22 20:47:21.77 k2c5+eSG0.net
フィールド呪文特技をショートカットに登録させろ

58:名無しさん必死だな
24/11/22 20:47:51.75 NU9fVkIz0.net
URLリンク(i.imgur.com)

nexus人気mod1~5位

1.種100%
2.船速くする
3.クラシックバトルUI
4.バトルUIFIX
5.ボタンホールドを速くする

59:名無しさん必死だな
24/11/22 20:48:38.43 dZlNSgjL0.net
画面を暗くするmodなんてのがあるってことは
吉田さんは正しかったのか…

60:名無しさん必死だな
24/11/22 20:48:40.74 f6PNMrt/0.net
性別明言してないのに装備の差はあるのか
馬鹿じゃねぇの

61:名無しさん必死だな
24/11/22 20:49:00.88 1/IFaSpl0.net
安くなる頃にはMODも充実してそうだし待ってて良いかな
てかpc以外でやるヤツ頭大丈夫か?

62:名無しさん必死だな
24/11/22 20:49:09.89 qmw6/rBE0.net
BGM差し替えとかいうドブラックを絶賛してる民度よ

63:名無しさん必死だな
24/11/22 20:49:22.38 ozLLhzC30.net
クラシックバトルUIがクラシックの筈なのに本家より見やすいのやばい

64:名無しさん必死だな
24/11/22 20:49:54.72 Ti/lVdsS0.net
>>37
結局ね、こういうのがあるからMSストア版は買えないのよ
みんなSteamでプレイしてる前提でやってるから

65:名無しさん必死だな
24/11/22 20:50:09.52 BqWMCo/40.net
スーファミ版のBGM追加頼むわ!スーパー外人!

66:名無しさん必死だな
24/11/22 20:51:14.70 NU9fVkIz0.net
スイッチで買った馬鹿おるー?www
ほんま頭だいじょぶーwwwwwwww

67:名無しさん必死だな
24/11/22 20:51:27.39 NquuUmej0.net
ゲーム性を弄るのはもはやチートなのでは

68:名無しさん必死だな
24/11/22 20:51:48.53 1YIY++BP0.net
modやりたいのにmsストア版買うとか。。。
STEAMかGOGでしょ

69:名無しさん必死だな
24/11/22 20:52:25.75 lGt2pzLU0.net
斜め移動グラも追加して

70:名無しさん必死だな
24/11/22 20:52:54.29 J/DFcBBC0.net
>>66
PvPじゃなければセーフ理論らしい

71:名無しさん必死だな
24/11/22 20:53:45.81 Pz2ST+X10.net
種の上昇値ランダムは現代では簡悔でしかないからな

72:名無しさん必死だな
24/11/22 20:53:57.19 N0cVDASO0.net
このドラクエは一回遊んだらもうええわ

73:名無しさん必死だな
24/11/22 20:54:14.40 F9o4m5nj0.net
なんで短期間でMODで作れるものをスクエニは作る事が出来なかったのかとw

74:名無しさん必死だな
24/11/22 20:54:27.70 1/IFaSpl0.net
これは見やすいな
s://staticdelivery.nexusmods.com/mods/7044/images/13/13-1732130805-1378214547.png
s://staticdelivery.nexusmods.com/mods/7044/images/13/13-1732130823-1067350189.png

75:名無しさん必死だな
24/11/22 20:54:29.13 h0OHGN530.net
8人PTと敵超強化して欲しい

76:
24/11/22 20:54:57.66 .net
>>57
種100とかただのチートやん
何が面白いのそれ

77:名無しさん必死だな
24/11/22 20:55:35.83 Ti/lVdsS0.net
>>49
ほんとそれ
有料オンラインなのにチーターと遊べるスイッチ最高だわ

>>『スプラトゥーン3』にチーターらしきプレイヤー出現との報告多数。延々と飛び続けるミサイルの嵐

78:名無しさん必死だな
24/11/22 20:55:40.32 NU9fVkIz0.net
オフゲはいじくり回して遊ぶだろ普通
steam初めてか?

79:名無しさん必死だな
24/11/22 20:56:15.94 Pz2ST+X10.net
>>75
最大値引くまでセーブロードするのの何が面白いの?

80:名無しさん必死だな
24/11/22 20:56:46.61 Wjdo2y8S0.net
ラーミアは遅くても良いから自動で飛んで欲しかったな
景色眺めながらまったりできると思ったのに

81:名無しさん必死だな
24/11/22 20:56:48.86 jr6/J8Nc0.net
>>47
steamも黙認してるだけだけどね…

82:名無しさん必死だな
24/11/22 20:56:58.46 dZlNSgjL0.net
>>75
力の種を使うと力が100あがるんじゃないぞ
1から3のランダムなのが3に固定されるってだけだ

83:名無しさん必死だな
24/11/22 20:57:13.77 9KkOJsk20.net
ロマサガ2は便利機能たくさん盛り込まれてて(ダッシュ操作・目的地設定・弱点表示・技ひらめき可否等)
それら全てを設定でオンオフできるのになw

84:名無しさん必死だな
24/11/22 20:57:27.54 6xDmhmja0.net
>>73
見やすくはなったが…
しっかしこんな細いHPバーに豆粒みたいな数値とか
文句出るの当たり前だよなぁ

85:名無しさん必死だな
24/11/22 20:57:54.79 LgF5r+50a.net
MODで不満点修正うおおお!
からの
誰 も や ら な い

ってドラゴンズドグマ2でもうやってるからね?
同じネタ2度やってもウケないよゴキちゃん

86:名無しさん必死だな
24/11/22 20:58:12.25 NU9fVkIz0.net
>>75
1出るとウゼーって分からんかったの?w

87:
24/11/22 20:58:24.96 Wpckk+gu0.net
もっと上から見下ろす視点に変えられんかな

88:名無しさん必死だな
24/11/22 20:58:25.30 Pz2ST+X10.net
>>79
わかるけどあのクソ着地ポインタのせいで出来なくなったんだろうな
頭おかしいわほんと

89:名無しさん必死だな
24/11/22 20:59:01.78 Ti/lVdsS0.net
>>78
いや、ゲームってのはランダム要素がないとおもしろくない
通常攻撃の空振りがなくなって必中になるようなもんでつまらんだろ

90:名無しさん必死だな
24/11/22 20:59:07.11 F9o4m5nj0.net
種を最大値までロードするのはそうなんだが
ランダム性があるって事そのものが面白い気持ちは分かる

91:名無しさん必死だな
24/11/22 20:59:26.40 Wmkzg9cTd.net
名も無き外人が速攻直せるのに
スクエニマジで無能だよな

92:名無しさん必死だな
24/11/22 21:00:19.01 ssxhfj/j0.net
そして神ゲーへ・・・

93:名無しさん必死だな
24/11/22 21:00:56.92 jr6/J8Nc0.net
種とか甘えでしょ

94:名無しさん必死だな
24/11/22 21:01:49.97 1YIY++BP0.net
>>90
それベセスダにも言えるの?発売日に速攻でmodが来るけど

95:名無しさん必死だな
24/11/22 21:02:24.74 MOeQmnvz0.net
>>1
Modなんか作ってないでオリジナル作れよ

96:名無しさん必死だな
24/11/22 21:03:35.32 Wmkzg9cTd.net
>>93
ベセスダは職人に丸投げだぞ
それて盛り上がれっていうスタイル

97:名無しさん必死だな
24/11/22 21:04:40.97 NU9fVkIz0.net
元がストレスMAXの昭和だからしゃねーだろ
アプデもしねーしスクエニが悪い

98:名無しさん必死だな
24/11/22 21:05:37.79 jr6/J8Nc0.net
>>95
アップデしたら、文句言うじゃねーか…
まぁMOD許可すると、メーカーが直しにくいっていうのはある

99:名無しさん必死だな
24/11/22 21:05:41.40 SyvjpwK50.net
お馬鹿AIを賢くするModはないのか

100:名無しさん必死だな
24/11/22 21:06:00.40 g+/07JKb0.net
さすがスクエニ
ユーザーコミュニティの活発化を狙って意図的に欠陥を演出したんだね

101:名無しさん必死だな
24/11/22 21:07:37.36 9WS6LsWAr.net
ただのチートか
自分はこういうのはいらんわ

102:名無しさん必死だな
24/11/22 21:09:23.71 1Jdc+4RX0.net
>>59
コレ例えるなら
男湯、女湯の表示を変えただけで
銭湯としての運営はほぼ何も変わってないも同然だからw

今回のポリコレDEIで頑張ったの

・ボストロールの唇を改変
・シルエトくん爆誕
・女戦士にババ下着着せた
・ルックスAB表記
・仲間のボイス設定の男女選択自由
・仲間の男女限定性格を共用化してリネームした(セクギャル除く)
以上!!

他はなーんも変わってませんw
なんも配慮してませんw

103:🏺
24/11/22 21:10:40.22 oeswJNpQ0.net
明らかに楽になるチートに近いものは置いといて
それ以外のユーザーに直された部分は望まれた仕様だろうから今後の糧にしてもろて

でもスクエニである

104:名無しさん必死だな
24/11/22 21:11:08.69 kvwcIulX0.net
>>37
スターフィールドはセーブデータ側にあるini弄ったら入れられたな

105:名無しさん必死だな
24/11/22 21:12:10.45 VDr+eLsW0.net
出来が悪いから自分で直すって
本当に行動力ありすぎるよ
スクエニ何してたの?この1週間

106:名無しさん必死だな
24/11/22 21:12:19.61 xZIoXO0a0.net
MOD否定してる酸っぱい葡萄貧民が居るスレはここですか?

107:名無しさん必死だな
24/11/22 21:12:24.22 4fWSRmDi0.net
建物裏のテクスチャも補完しといてくれ

108:名無しさん必死だな
24/11/22 21:12:52.99 /Bh9X2Vi0.net
エロMODも来るのかw

109:名無しさん必死だな
24/11/22 21:14:55.88 Y1iV3Dgk0.net
>>37
UE製だからMSストアでもMOD使える

110:名無しさん必死だな
24/11/22 21:15:48.37 3VvOYAKS0.net
>>73
DQ10以降からHPバー表示だけど
これがスゲードラクエ感損なってて嫌なんよ
3DSの11は昔ながらの黒吹き出しの中にHPMPが数字で表記されてんだけどね

111:名無しさん必死だな
24/11/22 21:16:22.40 BSJvzbibH.net
mod職人の方がスクエニとアートディンクより仕事してるの世の中の矛盾を感じる

112:名無しさん必死だな
24/11/22 21:16:23.47 NU9fVkIz0.net
>>107
nexus見たけどまだ無いな
とりま女戦士は脱がさないと

113:名無しさん必死だな
24/11/22 21:24:02.01 VDr+eLsW0.net
>>22
まさかこんなとこまでノルドが来るとは思わんかったわ
たぶん海外のJPRGオタクだろうな

114:名無しさん必死だな
24/11/22 21:28:23.10 ZDCrNPQ0r.net
脱がさないと

115:名無しさん必死だな
24/11/22 21:29:05.59 8W3qjxpb0.net
性格格差撤廃(むっつりスケベとセクシーギャル同一)と最初からラッキーパーソンにできるように
あとは勇者も転職可で頼む
勇者最弱です後半はただのベホマズン係ですとか萎える

116:名無しさん必死だな
24/11/22 21:33:06.40 miqB08IN0.net
公式が上げたFC版とリメイクの比較動画
移動速度が違いすぎてFC版が立ち止まって
リメイク版が追いつくの待ってたからな

どんだけ移動遅いんだよ

117:名無しさん必死だな
24/11/22 21:34:18.97 pVKLpDc/0.net
>>1
このゲーム、フレームレートを上げる事に何の意味もないと思うけど

118:名無しさん必死だな
24/11/22 21:34:25.70 P9APHKiuM.net
>>26
PSユーザーの大好きな原神もPCなら簡単に限界突破できちまうんだ

119:名無しさん必死だな
24/11/22 21:35:37.44 oYcG+Tmt0.net
こんなにすぐ出来ること元からやっとけよ

120:名無しさん必死だな
24/11/22 21:36:06.63 JsDJo6Op0.net
>>116
modで船とラーミアがめちゃ速くなってフレームレート上げないと追いつかない

とかだったらすごい

121:名無しさん必死だな
24/11/22 21:38:07.26 NU9fVkIz0.net
そのうち試練の神殿のフリーパスも来るだろう
もしく存在自体消すやつが
ドラクエ3ver1.2はユーザーに任すか

122:名無しさん必死だな
24/11/22 21:38:26.78 pVKLpDc/0.net
>>119
そんなに速いのかw

123:名無しさん必死だな
24/11/22 21:39:49.05 eZnkoHvJ0.net
>>116
画面全体がスクロールするときに気になるだろ

124:名無しさん必死だな
24/11/22 21:39:51.02 qfknGl7k0.net
>>119
ナーシャ「おし、まかせろ!」

125:名無しさん必死だな
24/11/22 21:42:08.81 KkSARZDqa.net
>>123
あんたは天才だけどガバでもあるからもう休んでてもろてw

126:名無しさん必死だな
24/11/22 21:42:34.18 +Nq/lyz10.net
>>7
PC版も60fps上限になってる

127:名無しさん必死だな
24/11/22 21:44:14.95 K3Yk6DvB0.net
おっぱいが揺れるmodまだ?

128:名無しさん必死だな
24/11/22 21:44:20.41 0kNUmo0lr.net
modで完成版か

129:名無しさん必死だな
24/11/22 21:44:57.10 0B3EUevW0.net
>・BGMをファミコン版やゲームボーイ版に置き換える
こういう完全に違法行為でしかない改造を持ち上げるのがPC派

130:名無しさん必死だな
24/11/22 21:45:26.61 Hz+bSGOo0.net
ほなmodでk.mix導入しよう

131:名無しさん必死だな
24/11/22 21:45:42.00 pVKLpDc/0.net
>>122
ならないなあ、60フレームで全然スムーズで余裕ありまくり

132:名無しさん必死だな
24/11/22 21:46:03.73 +Nq/lyz10.net
>>104
FFピクセルリマスターシリーズもSteam版先行して配信開始してたけど初期は酷かったからなぁ

MODが先に修正してたりしたくらいだw

133:名無しさん必死だな
24/11/22 21:48:40.82 V2yeJC+V0.net
過去作のBGM選択なんて普通にやれよ
スクエニがゴミなのはそういうとこだぞ
懐古ゲーで懐古に媚うらないでどうするんだよ

134:名無しさん必死だな
24/11/22 21:49:02.96 n7ecsQiz0.net
>>125
ゲーム的にそれで困ることは無さそうだけど

135:🏺
24/11/22 21:51:01.05 oeswJNpQ0.net
>>132
ロマサガ2R「」

136:名無しさん必死だな
24/11/22 21:53:35.77 NU9fVkIz0.net
被害者80万人超えだけどsteamだけは平和になりそう

137:名無しさん必死だな
24/11/22 21:55:05.73 +Nq/lyz10.net
>>133
困る事は無いが高リフレッシュレートのモニター使ってたらスクロールの滑らかさで差が出る
最近のゲームは60fps以上に設定出来るゲームが多いからね
上限撤廃出来るに越したことはない

138:
24/11/22 21:56:01.33 3IBmbxNR0.net
>>53
そのうち下側にキャラを写したままのMODが出るから

139:
24/11/22 21:57:28.26 3IBmbxNR0.net
>>83
そのうちでかくするMODが出るしなんならキャラ表示したままにするMODも出るだろw

140:名無しさん必死だな
24/11/22 22:00:21.82 1Jdc+4RX0.net
>>132
聖剣3R「…そうですね」

141:名無しさん必死だな
24/11/22 22:02:01.03 NU9fVkIz0.net
>>133
144hzのモニター使ってたらそれに合わせたいだろ
馬鹿じゃねーの

142:名無しさん必死だな
24/11/22 22:02:49.86 eMMCjxVP0.net
過去BGM使えないのは金の問題かな、リメイクなんてファンアイテムでもあるのに拘りが感じられないんだよね

143:名無しさん必死だな
24/11/22 22:03:00.87 sRWQtYe7M.net
もうこれ第2開発部だろ…

144:名無しさん必死だな
24/11/22 22:04:09.47 oYcG+Tmt0.net
>>141
愛の感じないリメイク
こういうのが欲しかったからつけてみた!ってのが全く無い

145:名無しさん必死だな
24/11/22 22:05:56.20 i83/BE5x0.net
>>72
仕事でやってんのと責任のない改造と一緒にするとか
働いた事ないのか?
たとえ良い発想思いついてすぐに実装出来たとしても
もう一度初めの行程からやり直すのにどれだけ
コストかかると思ってるんだ?

146:名無しさん必死だな
24/11/22 22:06:44.38 rDaXMdqM0.net
>>130
個人差があるからな
普段から超高利フレッシュレートで遊んでるとかだと気になるかもしれんし上げられるに越したことはない
このタイトルじゃないがもっとショボい似たようなRPGのSwitch版は30fpsだったが
あれは60で問題ない俺でもかなり気にはなったな

147:名無しさん必死だな
24/11/22 22:07:10.51 bLDcxikO0.net
>>115
HD-2D版のマップが広くなってるだけ

148:名無しさん必死だな
24/11/22 22:08:34.76 NU9fVkIz0.net
>>144
はいはい
テストプレイくらいしてから能書き垂れてね

149:名無しさん必死だな
24/11/22 22:11:28.23 dZlNSgjL0.net
>>142
ゴルフに例えると、スクエニはグリーンに乗せて終わり、mod部隊がパターで決めるって感じだな

150:
24/11/22 22:11:51.15 mRi0xTag0.net
クリア特典で過去作のBGMが使える!とかは普通にありそうだなと思ったらないんかいw

151:名無しさん必死だな
24/11/22 22:16:04.84 67DIewPV0.net
そういえば女神異聞録ペルソナがPSP版で音楽がとけていって
次の罪罰のPSP版は音楽の切り替えができるようになったな

152:名無しさん必死だな
24/11/22 22:17:53.23 pVKLpDc/0.net
>>145
正直に言えよ、無意味でも高リフレッシュレート出せるだけ出したいだけで自己満足だよってw

153:名無しさん必死だな
24/11/22 22:19:02.83 xXH3CIfY0.net
>>73
迫力ねえなあ

154:名無しさん必死だな
24/11/22 22:20:58.24 DgglpH4T0.net
>>12
スレタイも読めない馬鹿

155:名無しさん必死だな
24/11/22 22:20:59.43 67DIewPV0.net
HPMPを大きくすることはできなかったのか

156:名無しさん必死だな
24/11/22 22:21:05.09 Xlm8mPka0.net
>>45
ほんコレ
冗談ヌキでコレに尽きるわ

157:名無しさん必死だな
24/11/22 22:25:19.80 NArXcD1n0.net
>>151
わかる人はわかるよ
気になる人もいるだろう
300越えとかはほとんどの人には意味ないかもしれんが60までしかなのはさすがにな

158:名無しさん必死だな
24/11/22 22:28:08.34 F6XAFgOK0.net
>>153
どう考えても皮肉で草

159:名無しさん必死だな
24/11/22 22:30:47.24 Nw8uk8PW0.net
グランドラゴーン手前のクネクネ道で試練の雑魚と普通に戦えるようにしてほしい

160:名無しさん必死だな
24/11/22 22:33:53.11 chgvHhD60.net
レミラーマとBGM以外全部公式がやらなきゃいけないことで草

161:名無しさん必死だな
24/11/22 22:34:34.36 R/O+ExaX0.net
steam版買って2時間遊んだら返金できないじゃないですかヤダー
パッケ版はいくら遊んでも売れるからな

162:名無しさん必死だな
24/11/22 22:37:28.26 1Jdc+4RX0.net
>>141
すぎやんはJASRAC評議員かなんかだったんだっけ?
そうすると楽曲使用に
内製の旧作な聖剣3やロマサガ2より
更に金かかるとかはあったんだろうけどさ…
そこはヨソだとスパロボですらボーカル入りの特典版とか作ってたろと

163:名無しさん必死だな
24/11/22 22:38:36.21 1Jdc+4RX0.net
>>159
BGMも…正直…
お前らがやらんで誰が合法的にできんねんと…

164:名無しさん必死だな
24/11/22 22:39:26.17 uk/lL9A90.net
>>3
どうせ唱えるんだから煩わしいのはカットさせろ。ってのは実にMODらしいなとは思う

165:名無しさん必死だな
24/11/22 22:41:21.32 2XiLJhyE0.net
スクエニのバランス調整を全否定で草

166:名無しさん必死だな
24/11/22 22:42:09.14 166dK15R0.net
>>101
ポリコレとかどうでもいいしおかしいと思うけど、逆にそのやり方は完全に喧嘩売ってるんじゃないか?w

167:名無しさん必死だな
24/11/22 22:42:33.53 lGcaq6Ev0.net
レミラーマパッシブスキル化と取得済みコイン地図に表示Modはよ
クソエンドコンテンツのゴミ拾い周り辛すぎるんだが

168:名無しさん必死だな
24/11/22 22:43:17.19 2XiLJhyE0.net
~MODで完成へ~

169:名無しさん必死だな
24/11/22 22:44:33.81 ssxhfj/j0.net
公式よりユーザーの不満点の修正の仕事が早くて草

170:名無しさん必死だな
24/11/22 22:44:56.67 1Jdc+4RX0.net
>>163
正直本編でもMP消費つきでいいから
ペルソナ系よろしくワンボタンでバンバン撃たせろと…
盗賊のはな入手後に
「そんなんわかるか!」な配置多すぎて笑ったわ

171:名無しさん必死だな
24/11/22 22:46:42.95 lGcaq6Ev0.net
ルーラを選択式じゃなくて地図直接タッチにしろよなクソエニ…
ワープスピード10倍Modも必要

172:名無しさん必死だな
24/11/22 22:46:44.73 1Jdc+4RX0.net
>>165
そうだよw

…うんまぁそのレベルのやる気なさだから
コレをして
「ポリコレに屈した!」だの
「ポリコレやったのに売れた!他も見習え!」だの
正直どちらも失笑ものw

173:名無しさん必死だな
24/11/22 22:54:48.08 kO3e/MCv0.net
もうグラフィックとかも作り直していいんじゃないかな

174:名無しさん必死だな
24/11/22 22:55:56.94 EkJCPhhh0.net
ダメージ計算式を変更して物理攻撃のダメージが極端に小さくなる現象をどうにかして欲しいが難しいだろうな
あと制限行動の導入
ここまでやったら良ゲーと呼んでも差し支えない

175:名無しさん必死だな
24/11/22 22:58:44.40 5A422IZu0.net
PCはMOD職人が優秀だから凡ゲーも神ゲーになんのよね
hpのブラックフライデーセールでゲーミングPC買ったから
今からモンハンワイズ楽しみすぎるw
rtx4070tiSUPER搭載だから楽勝だろうw

176:名無しさん必死だな
24/11/22 23:00:07.81 ovQTefap0.net
レミラーマはマップ切り替えるまで光ればいい

177:名無しさん必死だな
24/11/22 23:01:28.28 1YIY++BP0.net
>>174
4070tisなら良い買い物だねCPUも7800X3D以上なら言うこと無いけど

178:名無しさん必死だな
24/11/22 23:04:02.74 Wb/wi/ET0.net
>>174
うちもHPのPCを先月買ったよ
同じ4070tiSUPERだから同じかもね
ちなみにモンハンワイルズのOBTはウルトラ設定で余裕で動いたよ

179:名無しさん必死だな
24/11/22 23:04:23.14 Nw8uk8PW0.net
レミラーマは雪のマップだと白飛びして光ってるとこが全然わからなくてアホかと思った

180:名無しさん必死だな
24/11/22 23:09:39.67 rXcmV07d0.net
変な所はSFC版に忠実なのにクソ仕様入れてくるのは訳わからんよな
当時の不満点が解消されると思ったらいつものクソエニだったオチでガッカリ

181:🏺
24/11/22 23:09:50.08 oeswJNpQ0.net
>>178
DQXの氷の領界かy

182:名無しさん必死だな
24/11/22 23:10:24.50 a+qiqfPz0.net
しかしmod使ってる人全然居ないな
DL数が数十~数百しかなくて一番多いのでも500しかない

183:名無しさん必死だな
24/11/22 23:13:55.10 VSEN1P9c0.net
>>174
簡悔精神が込められた開発をされた挙げ句、アプデでさらに悪意を上塗りされると、
MODじゃ対処できないなんて時はもちろんある オウガリボーンがそうだった

184:名無しさん必死だな
24/11/22 23:26:26.34 dZlNSgjL0.net
>>181
こんなに早く出てくるとは思わないし、知らないんじゃない?

185:名無しさん必死だな
24/11/22 23:27:14.14 KEQr0Swt0.net
>>153
お前まじか
境界知能やんけ

186:名無しさん必死だな
24/11/22 23:34:55.81 YY8ELz8m0.net
>>181
求められてないしクオリティも低いから

187:名無しさん必死だな
24/11/22 23:40:20.24 7gKnMw100.net
いっそグラフィックもファミコンにしてくれ

188:名無しさん必死だな
24/11/22 23:45:33.69 36Mvx/FF0.net
全音声カットできるようになったらSteamで買うわ

189:名無しさん必死だな
24/11/22 23:45:35.78 yoARNFQX0.net
>>42
悪いのはどう考えても途中で開発変えて納期決めた奴だよな
アートディンクは完全に尻拭き係

190:名無しさん必死だな
24/11/22 23:48:07.04 CQ/+MD8+0.net
>>171
屈してないと言うなら表面的な対応もすんなよと思うわ
ボストロールと女戦士は普通に価値を損なってる

191:名無しさん必死だな
24/11/22 23:52:35.92 jr6/J8Nc0.net
>>188
うーん、仕様、開発変更かぁ
switch版も出す判断なら、それは良い判断だった、、ね

192:名無しさん必死だな
24/11/22 23:54:36.43 yoARNFQX0.net
>>58
白人の方が夜目が利くらしいから吉田は白人だった!?

193:名無しさん必死だな
24/11/23 00:00:49.17 cZLzqhgfd.net
>>191
外人のレビュアーも画面が暗いとか光源おかしくね?とか言ってたけどね

194:名無しさん必死だな
24/11/23 00:02:51.34 A2iPAf1H0.net
スクエニ開発力無さすぎ…

195:名無しさん必死だな
24/11/23 00:05:04.01 5x84J74k0.net
ドラクエ3って日本でもクローンゲーとかハックとか一番多いかな
こういう遊び方も合うのかもね

196:名無しさん必死だな
24/11/23 00:07:04.38 VcI86K040.net
マモノ呼びは無ければ無いで火力死ぬからなあ

197:名無しさん必死だな
24/11/23 00:13:08.56 j8xcF4Mj0.net
>>178
夜にするんだゾ

198:名無しさん必死だな
24/11/23 00:17:45.64 whjIYViO0.net
体は老人
頭脳は幼児
ドラクソ戦士

199:名無しさん必死だな
24/11/23 00:23:51.86 NdgX2Mp10.net
戦闘バランスも改善してくれ

200:名無しさん必死だな
24/11/23 00:29:54.13 ZNea1Hbq0.net
>>73
もはや自分で作ってるのかスクエニに作らされてるのかわからんな

今後ゲームメーカーは素材を売るだけでプレイヤーが独自にゲームを作るようになるかもな

201:名無しさん必死だな
24/11/23 00:32:56.94 laFQI7WV0.net
開発ってプレイすらまともにしてないんだな

202:名無しさん必死だな
24/11/23 00:37:03.80 cZLzqhgfd.net
>>200
テスターから意見が上がってきても納期優先とか言ってスルーしがちだからな

203:名無しさん必死だな
24/11/23 00:37:43.47 iUQAha+O0.net
スーファミに毛が生えたような戦闘画面に壮大なオーケストラ流れるからなんかバカみたい

作った人は桜井氏のYouTube見た方が良いわ

204:名無しさん必死だな
24/11/23 00:46:15.95 O8aqTVxzd.net
>>202
ゼノコンプはドラコンプまで発症したのか…

205:名無しさん必死だな
24/11/23 00:51:26.11 ZOwuIAEj0.net
ユーザーにデバックをさせる時代からユーザーに修正改善箇所を直してもらえる時代へ…か

206:名無しさん必死だな
24/11/23 00:55:56.31 VLI2xa+K0.net
キャラのナナメ向きとかあったらいいかもな
大変そうだけどw

207:名無しさん必死だな
24/11/23 00:56:20.64 rnZSP/oR0.net
暗くて壺や樽が見えないって言ったらエアプ扱いされたけど普通に暗いよな?

208:名無しさん必死だな
24/11/23 00:56:44.31 Rz76PEIK0.net
MOD入れてまで何周もする価値があるのかと

209:名無しさん必死だな
24/11/23 01:06:51.06 Hw3WxYvO0.net
DQ3を買っては無いけど暗すぎるって言ってる理由の多くはHDR非対応のモニターかテレビが原因の場合が多い
それ以外で暗いゲームも最近は増えたけど
今でも大半はHDR非対応が原因

210:名無しさん必死だな
24/11/23 01:09:00.79 oWHK48Iy0.net
ドグマ2のときも思ったけどPCだとユーザーが勝手に修正して面白いゲームにするから強いよな

211:名無しさん必死だな
24/11/23 01:09:04.10 mrMO8EB+r.net
一番あったら


212:嬉しいのははぐメタが逃げないMODだな



213:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
24/11/23 01:28:30.33 CsAYOI3U0.net
チート使うと途中からバカらしくなってやめちゃう

214:名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SR武][SR防]
24/11/23 01:31:53.57 xMXMTzZF0.net
そのうち女戦士のドットとかも変えられるようになるの?

215:名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
24/11/23 01:32:34.26 ZMPfWl1g0.net
>>88
そもそもこのゲームやるのが無駄だからな

216:名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SR武][SR防]
24/11/23 01:34:08.01 xMXMTzZF0.net
遊び人から賢者になった場合は賢者になっても遊び人の格好のままとかやれるようになるのか?

217:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
24/11/23 01:34:43.09 JN48Gnjv0.net
遊んだことあるゲームをチートで遊ぶのは、虚無感でるだろうね

遊びの幅を広げるMODならいいんだろうけど
そもそもMODって、ゲーム要素を付加させる目的だったんだけど

218:名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
24/11/23 01:37:03.21 /bP5+iV40.net
>>73



219:っぱり位置は上の方がしっくりくるな



220:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/23 01:37:26.60 eJSp/xMS0.net
でもSteamの同接3万やろ
ドラクエはCSジジイがメイン層だから意味ねぇ

221:名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
24/11/23 01:42:29.72 m/xT6JOz0.net
>>161
アレンジでも楽曲をJASRACに登録していれば使用料は発生するんでJASRACは関係ないかな
原盤権が問題で所持者から許可取れなくてオリジナル音源が使えないことさあるけど、普通に考えたらスクエニが引き継いで原盤権は持っていそうだけど

222:名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
24/11/23 01:44:28.98 /bP5+iV40.net
オーケストラは豪華だが必ずしもゲームに適してるとは限らんと思った

223:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
24/11/23 01:46:46.25 x1nPUpoJ0.net
>>210
それはもう普通のスライムの経験値10万にするとかの方が早いのでは

224:名無しさん必死だな 警備員[Lv.42]
24/11/23 01:47:33.39 P5ua9Li10.net
馬鹿にされてて草

225:名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
24/11/23 01:53:11.07 +yppmgWg0.net
船ラーミアが遅いとかUIがクソとか
こんなもん公式で直すべき問題だったろうに
スクエニ何もしない無能だな

226:名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
24/11/23 01:54:54.18 BizNB8hI0.net
オーケストラ版しか選べないのは酷い
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ版を選ばせてくれてこそ真のリメイク

227:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
24/11/23 01:55:08.45 DMu7f65m0.net
こういうのまで、ちゃんと出来てれば良ゲー扱いされたのに
昔の不便まで再現すな

228:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
24/11/23 01:55:27.82 JN48Gnjv0.net
>>220
経験値の価値が…
もう敵、戦闘なしのほうが快適(´・ω・`)

229:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
24/11/23 01:56:08.78 JN48Gnjv0.net
>>223
もうそれぞれで遊んだ方がいいよ(´・ω・`)

230:名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
24/11/23 01:57:15.39 m/xT6JOz0.net
たしかに曲を過去バージョン変更はロマサガ然り結構やってるし、実際ファンは絶対喜ぶと思うけどね
制作チーム的には新アレンジ聴いてほしいとかあったのかも

231:名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
24/11/23 02:04:19.86 +AaD0NmJ0.net
>>73
こっちのがどうみてもいいな

232:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
24/11/23 02:25:11.38 cJeYcDjR0.net
勇者よりマモノ使いのほうが強いらしいじゃん

233:名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SR武][SR防]
24/11/23 02:25:36.92 xMXMTzZF0.net
スクエニの曲アレンジはちょっと前まではほんと酷かったな

234:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
24/11/23 02:27:12.90 AqwQUR7x0.net
ドラクエらしさと昭和らしさ…もとい昭和技術の限界をごちゃごちゃにしてるよね

令和技術で作られたドラクエがやりたいのに

235:名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
24/11/23 02:30:58.11 iVJ5HX850.net
プレイ環境を向上させるMODはいいけど攻略に関わる部分を強化するMODはいらんなぁ

236: 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/23 02:55:44.77 Gk8/oNGZ0.net
まさに劣等種シナチョン向けだな

237:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/11/23 03:08:26.61 YAA7kTYB0.net
家ゴミ版やってるガイジおらんよな?

238:名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][苗]
24/11/23 03:12:26.60 fk7mXLcX0.net
どれも面白さに直結してないんだけど、快適さが足りてないだけでゲームとしてはパーフェクトってか?ショボいMOD作ってないで新職業くらい作れよ

239:名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
24/11/23 03:15:36.31 Vc+lFWkR0.net
ゲーム未満の作りかけのナニカをとりあえずゲームにしてくれてるんだぞ

240:名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][苗]
24/11/23 03:15:55.54 fk7mXLcX0.net
戦闘速度アップのMODがないと言う無能さ
文字サイズ大きくするMODも作ってやれよ

241:名無しさん必死だな 警備員[Lv.44]
24/11/23 03:22:57.77 aK8CDCSd0.net
神ゲーになるな

242:名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][苗]
24/11/23 03:24:53.08 vO//oYtN0.net
>>229
誰でも魔物使いになれるから本当に


243:勇者の1人負けなんだよな。勇者ロトの名が無能の烙印になるとは…



244:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
24/11/23 03:25:25.89 IzAPpXnc0.net
レミラーマとか勇者が覚えて盗賊がいたら常時発動のパッシブ化くらいでいいわ

245:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/23 03:27:23.93 IDqIvxYH0.net
ボランティアでストレス要素消してくれるんだから感謝しないと
普通はこんなクソゲーに構う奴おらんよ

246:名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
24/11/23 03:30:41.23 Y2BeyoVY0.net
今の時代レミラーマとかはパッシブスキルにするか、ワンボタンでどっかに割り当てられるようにするもんなんだわ
カメラ回転無くしたからLRがアホほど余ってるだろ

247:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/23 03:31:56.62 g6nmvxBI0.net
>>73
やっぱ上

248:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
24/11/23 03:46:25.01 XzDyTz0b0.net
チートで喜んでるとか小学生かよ

249:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽警]
24/11/23 04:01:33.23 E7eiCf2c0.net
>>36
FFは大昔からパッシブにしてるもんな

250:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽警]
24/11/23 04:07:00.34 E7eiCf2c0.net
>>199
rpgツクールシリーズやんけ

251:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
24/11/23 04:34:25.55 XF7EWcMr0.net
4K144モニターだから助かるわ

252:名無しさん必死だな
24/11/23 04:45:46.52 oPvMC/bI0.net
常にレミラーマmodどこにあるんや?

253:名無しさん必死だな
24/11/23 04:53:08.37 IDqIvxYH0.net
>>248
ネクサスに登録すりゃ落とせるよ

254:
24/11/23 04:53:57.98 .net
>>81
1出るのがうざいからランダムで3多めに出るのがうれしいんだろ

255:
24/11/23 04:54:15.20 .net
>>250
>>85だった

256:名無しさん必死だな
24/11/23 04:59:54.71 bWIiD3o7d.net
内容をk-mixにするMODはよ
素人がバランス調整した方がマシなんよ

257:名無しさん必死だな
24/11/23 04:59:56.24 rmHmA+Rv0.net
WQHD240モニターをドラクエ3でやっとまともに使えたわ・・
MODはこういう時にほんと助かるね
60フレームだと移動中ブレて気になってた

258:名無しさん必死だな
24/11/23 05:03:00.97 nHtoaLKu0.net
音楽置き換えは原曲ママじゃないからセーフ
とりあえずイントロロゴスキップだけで十分だわ

259:名無しさん必死だな
24/11/23 05:05:41.91 U/0bPL3x0.net
やっぱMODが使えるPCがベストだね。それ以外はゴミ

260:名無しさん必死だな
24/11/23 05:06:29.05 E9ZYkX/P0.net
RTAでMOD使ってないことを証明する手順が入るのか

261:名無しさん必死だな
24/11/23 05:11:03.71 l41Wlu75a.net
てs

262:
24/11/23 05:19:50.58 17TUIDtN0.net
Steam (全体)
ロマサ○2R 圧倒的に好評 96%
ドラクエ11S 非常に好評 93%
メタフ○ー 非常に好評 91%
FF16  やや好評 78%
ドラクエ3 やや好評 71% ←今ここ
ドラクエ10オフ やや好評 71%

Steam (日本語&プレイ時間10時間以上)
ロマサ○2R 圧倒的に好評 98%
ドラクエ11S 非常に好評 90%
メタフ○ー 非常に好評 86%
FF16  賛否両論 67%
ドラクエ10オフ 賛否両論 51%
ドラクエ3 賛否両論 48% ←今ここ

263:名無しさん必死だな
24/11/23 05:53:51.57 SBOzdP6T0.net
さすがは人気タイトルだな
先月発売したプロスピなんてMOD0個なのに

264:名無しさん必死だな
24/11/23 06:25:19.14 8pHEDFgr0.net
>>1
・クラシックデザインへの修正
が抜けてる

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

265:名無しさん必死だな
24/11/23 06:30:08.14 N6xgDcYs0.net
>>260
女盗賊の違いがわからん

266:名無しさん必死だな
24/11/23 06:39:54.16 8pHEDFgr0.net
>>261
肌の色

267:名無しさん必死だな
24/11/23 06:45:34.01 EcczpvMm0.net
>>75
時間の無駄をカットしてるだけだろ

268:名無しさん必死だな
24/11/23 06:48:57.15 XzDyTz0b0.net
>>263
なら育成しなく


269:てもレベル99にすりゃよくね



270:名無しさん必死だな
24/11/23 06:54:14.65 qIp7Lre30.net
堀井は昔なんかのインタビューでウィザードリィは難しすぎてプログラム開いて数値弄ってクリアしたって自慢してたな
あれなんのインタビューだっけな

271:名無しさん必死だな
24/11/23 06:58:54.29 /bLZTAXU0.net
ルックス()修正は?

272:
24/11/23 07:00:25.72 Z9Ws0EXR0.net
ランダムエンカウントって6からやめてるのに確率を調整ってどういうこと?今回もランダムエンカウントじゃないでしょ

273:名無しさん必死だな
24/11/23 07:03:21.67 t/B07WzM0.net
>>260
しっかしこの戦士
動くとペロンペロンするだろスゲー格好

274:名無しさん必死だな
24/11/23 07:05:32.00 SHz3202s0.net
>>8
スクエニ「ユーザーの声を聞いてMOD規制します」

275:
24/11/23 07:07:52.68 Z9Ws0EXR0.net
>>263
割とマジで聞きたいんだけどゲームで苦労とかしたくない、ひたすら何も考えずに快適に壁とか一切なく遊びたいって人って
なんで素直にイージーモードで遊ばないの?

276:名無しさん必死だな
24/11/23 07:08:59.80 L+sz4S/Fr.net
>>267
体感的に今作は例えば階段登って次のエリアに行ってもエンカ率リセットされてない感じ
昔はエリアチェンジしたらリセットされてるくらいの感じだった

277:名無しさん必死だな
24/11/23 07:22:36.45 /bLZTAXU0.net
見たけどいうほど多くないな。まだドグマ2発売したときのほうが多かった。すぐ過疎ったけど

278:猫王
24/11/23 07:23:49.75 mpkm3VcY0.net
>>1
ネ申ゲー確定🤗
ボイス最高

279:名無しさん必死だな
24/11/23 07:24:37.66 4FSuCLZQ0.net
>>271
細かいストレスに気を使ってない感じはするね雑魚が完全ランダムで行動選んだら全体連発しちゃうだろとかそういう部分

280:名無しさん必死だな
24/11/23 07:26:15.36 ZVWqcFSC0.net
まもの使いが追加されるなら裏ボスにスコルパイドやデルメゼでも出てくるのかと思いきや

281:名無しさん必死だな
24/11/23 07:33:28.01 Hm7A5SsO0.net
力の種100に過剰反応するのはさすがにドラクエ知らないエアプって笑われてるだけだぞ
常時レミラーマとかのほうがよっぽどチートなのにわざわざそれにキレる?

282:
24/11/23 07:36:25.99 euTDbrgP0.net
>>140
なんかここ最近PC手に入れて有頂天なってるような奴みたいだな

283:名無しさん必死だな
24/11/23 07:37:07.79 qIp7Lre30.net
常時レミラーマに文句もそれはそれで今どきのRPGが落ちてるアイテム大抵光って見えてるのを知らないって感じだろ

284:名無しさん必死だな
24/11/23 07:46:50.98 tUrDa9j0d.net
今作はそもそもレミラーマありきで何にもない平地にアイテム置いたりしてるデザインがクソ

285:名無しさん必死だな
24/11/23 07:51:24.92 XyWjEp6l0.net
ラーミア高速化はほんとほしい
ラーミア手に入ったら高台のキラキラ集めで全世界飛び回るのにスピードくっそ遅いからほんとだるいんよね
なんであんなにくっそ遅いスピードにしたのか…

286:名無しさん必死だな
24/11/23 07:54:37.98 90H4cYJI0.net
そもそもあの高台いらない

287:名無しさん必死だな
24/11/23 08:22:58.48 FBCu742O0.net
>>265
堀井氏がやってたwizって呪文のスペル手打ちで間違えたら発動せず!とかの時代のやつだからなあ
攻略本なんかも当然ないし難易度やばそう

288:名無しさん必死だな
24/11/23 08:27:40.90 qZT8Jg/gH.net
一人称視点モードも追加してくれよ

289:名無しさん必死だな
24/11/23 08:32:14.90 0K/ENBKqM.net
>>3
Steamならいきなりメダルマックスにだってできるんだぜ?

290:名無しさん必死だな
24/11/23 08:32:22.63 7lSIi0ju0.net
>>281
序盤の時点からあの高台見えてるのクソよな

291:名無しさん必死だな
24/11/23 08:37:38.87 9jQnqHJz0.net
結局PC版を携帯機で遊ぶのが至高なんだよな

292:名無しさん必死だな
24/11/23 08:39:23.17 jsKAIpaO0.net
ラーミアのキラキラ集めは着陸せずにやってほしい
BGM途切れさせたくないので

293:名無しさん必死だな
24/11/23 08:40:30.77 WdNCj53Pa.net
さすがに文字デカは欲しいな
このゲームに限らず解像度上がると出てきてる問題だし

294:名無しさん必死だな
24/11/23 08:42:14.40 fo7ksURq0.net
ラーミアと船高速化したけどもっと早くてもいいな

295:
24/11/23 08:44:40.92 FDmz4vsO0.net
遊び人が本当にウマ娘のアヤベに置き換えられそう。

296:名無しさん必死だな
24/11/23 08:55:20.52 Vuv6kMeG0.net
スクエニはMOD作ってくれてる人たちを雇った方がいいんじゃないの🥺

297:名無しさん必死だな
24/11/23 08:57:04.91 0K/ENBKqM.net
>>270
恥ずかしいからだろ
本スレでもチン墜ちとか言われてるんだからw

ただロマサガみたいにチン墜ちした人でも次の週で挽回するチャンスは与えられるべきだったな
茨とかアホかと

298:名無しさん必死だな
24/11/23 08:57:27.42 puflBQ+M0.net
セール来たらPC版買い足すぞ!

299:名無しさん必死だな
24/11/23 08:57:30.02 sFt9O3gS0.net
これSteam deckでも使える?

300:名無しさん必死だな
24/11/23 09:01:17.65 1t/l6Bvd0.net
おいおい60万のSwitchユーザーを仲間外れにするのかい?

301:名無しさん必死だな
24/11/23 09:02:18.87 0K/ENBKqM.net
>>227
ここまで無能だと単なる入れ忘れとか作業が間に合わなかった可能性のが高いよ

302:
24/11/23 09:04:09.42 0vZsYe9E0.net
>>291
スペックが余ってる後先考えないPCだからできるわけで
CSでやったら性能最下位のところのために調整しなきゃならんから余計な手間が増えるよ

303:
24/11/23 09:08:09.12 h/DaNRxh0.net
スクエニさんwww

304:名無しさん必死だな
24/11/23 09:11:39.15 Fz3AcIYNM.net
>>144
素人か?
仕事なら最初から柔軟な設計にしておけよ

305:名無しさん必死だな
24/11/23 09:13:07.47 7yCHOXxD0.net
まずジャップにMODを作れる人が少ない
次にジャップゲーは一部の外人にしか刺さらないからmoderのモチベがあがらない
さらにそのジャップの中でも55%しか好評がないクソゲーなんてやるわけない

306:名無しさん必死だな
24/11/23 09:13:17.82 1mpfvfaMd.net
光の速さで画面上横並びのクラシック配置にされるHPMP
さっさと公式採用してくださいよ

307:名無しさん必死だな
24/11/23 09:16:10.98 Fz3AcIYNM.net
>>208
ヒストグラムを見ろよゲームが原因だ

308:名無しさん必死だな
24/11/23 09:19:08.27 zwKpACpO0.net
ただの割合でしかないバー表示もいらねー
戦士200魔法使い80で同じ長さ
意味あるの?

309:名無しさん必死だな
24/11/23 09:26:23.75 bU0QQI5Q0.net
>>159
種3も、公式がすることやないよ

310:名無しさん必死だな
24/11/23 09:28:51.35 bU0QQI5Q0.net
>>173
ドラクエ伝統の 攻撃力/2-防御力/4 に戻してほしいところだが、
今回は運の良さがダメージに絡んでるから、少し難しい

311:名無しさん必死だな
24/11/23 09:29:27.39 WAENYm2T0.net
全裸MODはまだ?

312:名無しさん必死だな
24/11/23 09:33:39.78 A7NxToX0r.net
日に日に酷評増えてってるなw
小さなメダル枚数編集Modはよ

313:名無しさん必死だな
24/11/23 09:34:23.30 bU0QQI5Q0.net
>>235
オメーラ勘違いしとるが、出てまだ1週間やぞ
日本でも有用な私製パッチ出るまで、普通は1ヶ月くらい掛かるぞ
追加職とか追加グラともなれば、それこそ2~3ヶ月掛かるレベル

314:名無しさん必死だな
24/11/23 09:36:57.71 bU0QQI5Q0.net
>>241
ドラクエ3その他過去のビッグタイトルでなければ、単なる糞ゲーで1ヶ月も経たないうちに
人々からそんざいすら忘れられるレベル 当然糞ゲーなので、MODなんか生まれるワケも無い

315:名無しさん必死だな
24/11/23 09:37:03.50 E42jqld/0.net
>>296
権利問題って見かけたけど実際どうなんだろ?

316:名無しさん必死だな
24/11/23 09:38:26.15 KtxEvYIHH.net
すぎやまこういちがうるさかったからじゃないの?亡くなってすぐに虚仮には出来んでしょ
彼は本来オーケストラでやりたいのを音源で仕方なく使ってたと表明してるんだから
レトロ音源で「こういうのでいいんだよ」は失礼に当たる

317:名無しさん必死だな
24/11/23 09:39:59.82 nHtoaLKu0.net
ドラクエの楽曲は全部スギヤマ工房(すぎやまこういちの会社)が権利持ってるから
少なくともSFC当時は内製のロマサガと違ってコストはかかるだろうな

318:名無しさん必死だな
24/11/23 09:46:51.98 RsF1lWE/0.net
>>73
しかし見れば見るほどショボイ画面だな
これが8000円か?
買うやつも売るやつも狂ってるから今すぐガソリン被って火付けて死ねよ
3000円なら許せるってか適正

319:名無しさん必死だな
24/11/23 09:51:16.68 Uht0dffBr.net
オケって未だに都響版使ってんの?

320:名無しさん必死だな
24/11/23 09:54:14.82 Pv3usRNc0.net
元がツクールレベルだからユーザーがカスタマイズして楽しむのはアリだなw

321:名無しさん必死だな
24/11/23 10:00:09.20 twCQtAGU0.net
>>1
戦闘ボイスの無効化デフォでないのかよッ!ファミコン世代はボイス無しでやりたい人も多いだろッ😡

322:名無しさん必死だな
24/11/23 10:00:41.73 AFAsP5mJF.net
今回のは都響版だね

323:名無しさん必死だな
24/11/23 10:01:36.08 EtCrtK1t0.net
すまん、こんなことするならスーファミ版のBIOSイジったverのやつやればよくね?

324:名無しさん必死だな
24/11/23 10:06:19.00 KtxEvYIHH.net
スーファミにBIOSはねぇぞ

325:名無しさん必死だな
24/11/23 10:07:29.42 bU0QQI5Q0.net
Binの間違いでは?
言うまでもなく、Bin=Binary(バイナリ)

326:名無しさん必死だな
24/11/23 10:08:17.68 pN0zNDeW0.net
クインメドーサはやっぱりいないの?いたら買うけど

327:名無しさん必死だな
24/11/23 10:10:39.88 3WoLQoNj0.net
>>321
グランドラゴーンならいる

328:名無しさん必死だな
24/11/23 10:25:04.34 2do4ia0b0.net
ぶっちゃけドラクエ3k-mixの方が面白かったわ

329:名無しさん必死だな
24/11/23 10:26:09.13 chj/eHrr0.net
文字サイズ拡大はスクエニもやられたく無いだろう
UI全否定だし

330:名無しさん必死だな
24/11/23 10:29:06.80 uxbj/apV0.net
犯罪やん
逮捕するわ

331:名無しさん必死だな
24/11/23 10:30:41.24 uJlfwQyP0.net
BGM変更って著作権的に大丈夫なん?

332:名無しさん必死だな
24/11/23 10:31:39.32 chj/eHrr0.net
>>326
どう考えてもアウトw

333:名無しさん必死だな
24/11/23 10:33:23.46 +G/BQgMI0.net
仮に原曲ままならBGMダウンロードしただけでもれなく皆違法ダウンロードになって笑う
エミュのROMの違法ダウンロードするのと変わらなくねw

334:
24/11/23 10:35:43.05 FDmz4vsO0.net
良いじゃん別にw MODは文化なんだしwww

335:名無しさん必死だな
24/11/23 10:39:18.89 jrQXHWmi0.net
実際modってそういうの多いぞ
例えば状況に応じて曲を変更できるってmodが出たら
そのmod用に映画やゲームの曲がアップされたりする
スターウォーズでまとめたやつとかゲームだったらゼルダとかな

336:
24/11/23 10:46:21.54 j/17TTu/0.net
スクエニ侮辱罪で逮捕やな

337:名無しさん必死だな
24/11/23 11:09:44.58 +G/BQgMI0.net
皆で違法すれば怖くないってかw

338:名無しさん必死だな
24/11/23 11:18:18.58 57CYsqlh0.net
またゴキブリがMODは違法とか言ってるのかw

339:名無しさん必死だな
24/11/23 11:18:52.07 CTFARkIl0.net
公式が原曲入れないほうが不思議だよ

340:名無しさん必死だな
24/11/23 11:20:03.15 K91GYi8W0.net
常にレミラーマどこにもないぞ?

341:名無しさん必死だな
24/11/23 11:20:26.67 chj/eHrr0.net
>>334
すぎやまをリスペクトしてるなら多少金かかってもやるよな
そういうところがスクエニが誠実じゃ無いって言われる理由の一つだと思う

342:名無しさん必死だな
24/11/23 11:20:38.35 +G/BQgMI0.net
MODが違法なんて誰も言ってないぞw
スレの流れも読めんのかw

343:名無しさん必死だな
24/11/23 11:21:25.63 1mpfvfaMd.net
ゲージを上に置いた応急処置だけで
嘘のように機能美で美観に溢れた戦闘画面になりました

344:名無しさん必死だな
24/11/23 11:22:51.27 QdEJ3ZPl0.net
クラシック表示に戻るやつも頼むわ
バーとか全く機能してないし

345:名無しさん必死だな
24/11/23 11:26:06.35 bJge6hEY0.net
視認性が悪いよな、画面の一番端に置いてあるから視線を移動しないと行けなくてかなり疲れる

346:名無しさん必死だな
24/11/23 11:33:20.77 ePCI0bxId.net
ちなみにSFCのバイナリ改造は過去にSDガンダムのゲームで「バイナリ改造した人物が改造データを盗用した人物にスラップ訴訟を仕掛けて勝利し、その一連の経緯に対して本来の著作権者であるバンナムは一切関与していない」という事例がある

347:名無しさん必死だな
24/11/23 11:40:18.87 aV2xYrJvd.net
勇者がまもの呼べるmodはよ

348:名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
24/11/23 11:44:36.60 DkAq81CA0.net
というかついにSteamの10時間以上プレイした人の評価50%切ってるのね…早くこのmodレベルのアプデすればいいのに

349:名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
24/11/23 11:44:58.74 n1bqqAeC0.net
これがpcがコンシュマーより優れているところだな

350:名無しさん必死だな
24/11/23 11:47:23.88 +G/BQgMI0.net
全体やや好評の猶予あと2%しかないぞ!
頑張れ!

351:名無しさん必死だな
24/11/23 11:50:02.35 oP4RU/aJ0.net
あるのどこ?nexus?gamebanana?
帰ったら見てみるか

352:名無しさん必死だな
24/11/23 11:58:21.54 se75dvMd0.net
>>346
nexusだね
URLリンク(www.nexusmods.com)

353:名無しさん必死だな
24/11/23 11:59:24.06 GW6mPEss0.net
女戦士のおっぱい揺れるmodください

354:名無しさん必死だな
24/11/23 12:00:30.71 5GZhnyew0.net
これの文字も見えないって老眼ばかりなのに、そんなの見えるかよw

355:名無しさん必死だな
24/11/23 12:00:58.48 /pG8T0710.net
>>348
ロマサガ2Rやってくれ

356:名無しさん必死だな
24/11/23 12:08:20.49 mXjhWLuK0.net
ラーミアの高速化だけは公式がアプデでやるべき

357:名無しさん必死だな
24/11/23 12:12:33.84 4E0243wC0.net
ポリコレ対策の女戦士やボストロールのグラフィックを旧バージョンの出来るようになるのか

358:名無しさん必死だな
24/11/23 12:27:35.91 IFbgfF9r0.net
そろそろ買ってみるかな

359:名無しさん必死だな
24/11/23 12:31:02.19 GW6mPEss0.net
>>350
帝国軽装歩兵女とか揺れるの?

360:名無しさん必死だな
24/11/23 12:35:51.81 bU0QQI5Q0.net
>>352
グラ変更Mod見たが、全然違い分からん
特にトロル、何が変わったの?

361:名無しさん必死だな
24/11/23 12:44:38.29 DkAq81CA0.net
>>355
見てないけど唇の色とかでは?改悪?されたらしいし

362:名無しさん必死だな
24/11/23 12:45:57.41 bU0QQI5Q0.net
>>355 だが、自己解決
唇が無くなってた なんで唇ごときがNG?

363:名無しさん必死だな
24/11/23 12:47:59.97 avStendW0.net
>>333
ゴキとか関係なく流石に音楽関係は原曲が含まれてるならそのMODは違法になるんじゃね
そう思わない方が危険だと思うんだけどどう思う?

364:名無しさん必死だな
24/11/23 12:48:33.28 Vc+lFWkR0.net
>>357
白人には緑と黒の区別が付かないから

365:名無しさん必死だな
24/11/23 12:57:58.60 9zRBBzCQ0.net
>>357
俺には理解できんけど黒人配慮だとよ

366:名無しさん必死だな
24/11/23 13:02:03.02 6GuHGw7R0.net
MODに関しては触法かどうかとは別になんとなく人間として守るべき暗黙のラインってあるよな
有料DLCと同じことができるようなのは作らないとかさ
原曲勝手に入れるのもライン超えやろ

367:名無しさん必死だな
24/11/23 13:02:39.55 m/xT6JOz0.net
>>358
というか、改変したものを複数人が利用できるようにアップするのは基本的にほぼ違法だよ
音楽の権利は著作権管理団体がやってくれる
それ以外はそういう団体がなくて各社独自に訴えたりが面倒だったり、逆にネットで叩かれたりのリスクがあるからしないだけ

368:名無しさん必死だな
24/11/23 13:03:35.20 Tp8vvZX80.net
PCでもできるならそりゃMODもやりたい放題だわな

369:名無しさん必死だな
24/11/23 13:05:16.46 aFH45JCTd.net
ストーリーいじくるような大型MODは圧力で潰されるかもだろうけど
1年後にはびっくりするほど遊びやすくなってそう・・・w

370:名無しさん必死だな
24/11/23 13:07:16.99 BE3uGT5t0.net
文字サイズアップとか、敵キャラ表示大きくとか、戦闘バランスとか肝心な所いじれてないじゃん

371:名無しさん必死だな
24/11/23 13:09:35.45 9tjPp0pv0.net
ファミコン版やスーパーファミコン版の音源データ、nsfファイルやspfファイルをを再生できるとかじゃないの
あれも単体で手に入れたとしたらグレーゾーンだろうけど

372:名無しさん必死だな
24/11/23 13:21:36.88 +G/BQgMI0.net
そのデータ自体違法ROMダウンロードするのと変わらなくて草ぁ!

373:名無しさん必死だな
24/11/23 13:27:50.46 Uf00NtmE0.net
>>367
ワンチャン自炊の可能性

374:名無しさん必死だな
24/11/23 13:30:41.02 se75dvMd0.net
NESとGBCの音源をミックスし直したって書いてるから、オリジナルからぶっこ抜いたわけじゃないんじゃない?

375:名無しさん必死だな
24/11/23 13:32:46.84 m/xT6JOz0.net
>>366
該当のNEXUSページ見たら一応、ファミコンやゲームボーイ風のサウンドにアレンジしたものに差し替え
となってるから表記の通りなら原盤的には問題なさそう
もちろん他のMODと一緒で、警告が来たりしたら消すだろうけど

376:名無しさん必死だな
24/11/23 13:33:10.20 3Ac/k1C40.net
>>364
任天堂がやったら最強法務部の天誅、スクエニがやったら圧力ってもう倫理観めちゃくちゃダブスタかよ

377:名無しさん必死だな
24/11/23 13:34:33.37 TZIV/hfSd.net
2Dモードはよ

378:名無しさん必死だな
24/11/23 13:35:13.41 6GuHGw7R0.net
元データ使わずにそれっぽくアレンジして自作した音源に差し替えるのなら個人的にはセーフかな…
法律的には多分だめだがw

379:名無しさん必死だな
24/11/23 13:35:39.71 4E0243wC0.net
外人があんまり買ってなさそうな日本向けゲームなのにMODいっぱいつくってくれるんだな

日本人の有志がつくるわけないし

380:名無しさん必死だな
24/11/23 13:40:04.24 38EW0Bd80.net
すぎやまはジャスラックのボスやってたからな
遺族がどういうスタンスなのかは知らんけど
本人が生きてたら間違いなく激怒してたのは透けて見える

ただ日本人でなく外人が勝手にやってるだけだしな
日本語使えない相手にはとやかく言えない内弁慶が基本の日本ゲーム業界じゃスルーで終わり

381:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/23 13:47:18.39 Uf00NtmE0.net
>>374
日本人が作っても速攻潰されるんだよな
単に日本国内だから警告飛ばしやすいだけなんだろうけど

382:🏺 警備員[Lv.3]
24/11/23 13:52:46.45 +ESMPT6W0.net
>>262
ホワイトウオッシュされとったん�


383:ゥ 気付かんかった



384:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/23 13:54:15.96 gSuYLVofd.net
>>260
これ女戦士あかんやろ
スパッツなかったらただの変態や

385:名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
24/11/23 13:57:03.08 AE2/jFFl0.net
STEAMレビュー、10時間以上日本語のみで検索したら好評たったの53%だった件
フルプライスだったから怒り倍増って感じだな

386:名無しさん必死だな 警備員[Lv.64][SR武][UR防][木]
24/11/23 13:57:04.74 Ik52ZBv7d.net
>>378
クラシックはそれだったんだよ

デザインした鳥山に文句いってくれ

387:名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
24/11/23 14:00:18.36 XtxI+TIz0.net
昔は女戦士は和洋問わずビキニアーマーが基本だったし

388:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/23 14:02:37.92 gSuYLVofd.net
>>380
(スパッツあっても変態やってツッコミ欲しかったなぁ)

389:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/23 14:06:22.93 fN/0q7Qh0.net
>>357
分厚い唇表現が
「ドーナツリップ」って言われてて
黒人の揶揄に使われた表現だったからなんだとさ…
だからあのピンク色で丸い唇表現は
黒人差別への配慮が足りないんだそうだ…

…バッカくさw

390:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/23 14:08:53.49 EOSUCwoQ0.net
それじゃあのモンスターが黒人みたいじゃないですか

391:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
24/11/23 14:12:36.61 j8xcF4Mj0.net
白や黄土色以外はすべて黒人だからね

392:名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
24/11/23 14:13:39.60 /0fKek7t0.net
原作DQ3は1988年で、ゲームでも映画でもこういうのは珍しくもなかった
当時の基準を今の基準でどうこう言っても意味はないが
2024年にリメイクとして発売するにはCERO:C以上じゃないと通らないから
それをしたくない堀井とスクエニがインナー履かせたんじゃないの

393:
24/11/23 14:15:13.64 Z9Ws0EXR0.net
>>292
なんで恥ずかしいの?
楽がしたいんでしょ?ゲームで苦労とかしたくないんでしょ?

394:名無しさん必死だな
24/11/23 14:16:11.18 +yppmgWg0.net
>>374
数は多くないよ
ドラクエ愛のあるひと握りの神外人が降臨しただけ

395:名無しさん必死だな
24/11/23 14:16:41.53 fN/0q7Qh0.net
>>384
マジレスすんのもアレやけど
別に対象が黒人じゃなくても
あの感じで描いてるだけでダメらしいよ?

かつて黒人をバカにする目的で使われた
唇の厚さを揶揄するカリカチュアを
例え別の人種にだとしても
当てはめて使う時点で人権意識が極めて低くて
差別意識に満ち溢れてるんだそうなwww

…あと鳥山繋がりで
その手の連中がミスターポポを燃やそうとして
キャラ改変させたりはしたんだけど
当の鳥山自体はキャンセルできなかったんで
いまだにヘイト溜めてるってのもある

396:名無しさん必死だな
24/11/23 14:20:07.53 bU0QQI5Q0.net
>>386
あそこまで女王蟻弄ってやっとCERO:Cかよ
原作ではオール〇ー●やったのに

397:名無しさん必死だな
24/11/23 14:22:40.68 /0fKek7t0.net
DQナンバリングは長い間CERO:Aで通してきたので
Bでセクシャルと暴力マークがついてるDQ3HDは踏み込んだと言えるのかもしれない

今のスマホアプリを見るかぎり、CERO:Bへのこだわりに何の意味があるの�


398:ゥわからんけど



399:名無しさん必死だな
24/11/23 14:38:26.67 gSuYLVofd.net
鳥山はいろんな人種を描きたがるだけなのにねぇ
ps://imgur.com/JtEsDTN

400:名無しさん必死だな
24/11/23 14:40:14.02 8pHEDFgr0.net
>>294
特定フォルダにMODファイル置くだけなので簡単に使える

401:名無しさん必死だな
24/11/23 14:40:41.09 c36gtl6q0.net
>>389
ミスターポポを守らないとw

>>392
ビビンバーw

402:名無しさん必死だな
24/11/23 14:45:05.67 /0fKek7t0.net
DEIをお題目にする連中はただの強請屋
金払わないと騒いでイメージ落とすぞっていう
メジャーなお題目は「環境保護」だが、競合も増えたし対応も進んで
あまり強請れなくなってきたので新しいのを持ち出した

403:名無しさん必死だな
24/11/23 14:47:37.49 EkfZkHV80.net
>>80
Steam自体はWorkshopを実装するぐらいには公認やで
そもそもSteamの原点であるCounter Strike自体MODだからな
各個のゲームが公認だったり黙認だったり否定だったりや

404:名無しさん必死だな
24/11/23 14:50:01.62 jl/4FZAT0.net
勝ち組はSteam
負け組は82万人

405:名無しさん必死だな
24/11/23 14:51:07.75 jl/4FZAT0.net
Steam組
スクエニが改善しないから自分でやる
やっばPCだわ

406:名無しさん必死だな
24/11/23 14:53:35.64 CphYIJk20.net
そもそも、ピクリマだって発売1週間かそこらでBGM切り替えはあったし
背景スプライトの変更キャラクタースプライトの変更もあった
自分はFFRK?っていうソシャゲのドットのやつ?に切り替えたな

FF11がそうだったし開発自体も認めてるけどファミコンに足引っ張られて
ツールを黙認せざるを得ないゲームだったわけだから
FF11はファミコン切り捨てした途端にツールの機能100%実装したからね
ワープやbot抜きね
なんならストレージも大幅に増えたしな
ツールやmodありきじゃないとマトモに遊べないゲームデザインにする方が悪い
ESOは過ちを認めてFF14のように新生してmod合法化まで公式が推奨したからな

人気のあるウィッチャー3なんかもmod無しじゃゲーム部分はクソゲーとしか言いようがない

407:名無しさん必死だな
24/11/23 14:56:55.06 AVCzs5KK0.net
船とラーミアの高速化、バトルUIとランダムエンカウントの調整なんてのは公式が真っ先に手を付けないとおかしい

408:名無しさん必死だな
24/11/23 14:59:40.89 jl/4FZAT0.net
ちなみにワイはPS版の4、PS2版の5、8を1年に1回はプロを使ってサクサクとクリアしてる

コードはこれら
種使っても減らない(各種1個あれば十分)
G使っても減らない
小さなメダルがマックス
カジノのコインがマックス
かいしんのいちげき
経験値2倍
G2倍
モンスター確実に仲間になる

PS2版のFF10も同じく

409:名無しさん必死だな
24/11/23 15:05:00.12 jl/4FZAT0.net
ドラ3リメでmod使うとしたらこれだけな

・フレームレート上限の修正
・バトルUIの修正
・ランダムエンカウント率の調整
・装備における性別制限の撤廃
・酒場の人数制限の拡大
・名前の文字制限の解除

追加としてこれはほしい
・いばらの道難易度でバトル勝利後、経験値とG2倍
・小さなメダル最初からマックス
・カジノのコイン最初からマックス

410:名無しさん必死だな
24/11/23 15:30:16.22 wRRMczMg0.net
カジノってなんだよ

411:名無しさん必死だな
24/11/23 15:33:33.76 +G/BQgMI0.net


412:名無しさん必死だな
24/11/23 15:39:34.96 aGAgQieS0.net
カジノがあると思ってるげえじ

413:名無しさん必死だな
24/11/23 15:43:49.72 AqwQUR7x0.net
すごろくけん無限もほしいな!
…ほしかったな

414:名無しさん必死だな
24/11/23 15:45:51.69 3XkjdXMU0.net
素直にイージーやれやw

415:名無しさん必死だな
24/11/23 15:46:09.39 Hw3WxYvO0.net
そう言うのはチートmodでしょ
UI改善とかミニマップ拡張とかCTD軽減とかそう言うのが良mod

416:名無しさん必死だな
24/11/23 15:46:26.81 q7+r3kKn0.net
昔のドラクエは良かった

417:名無しさん必死だな
24/11/23 15:50:19.30 jl/4FZAT0.net
>>406
プロではあるぞ

すごろくけん使っても減らない

418:名無しさん必死だな
24/11/23 15:51:53.47 jl/4FZAT0.net
>>407
そーじゃねえんだよ
移植版出す度にやってるんでまたレベル上げなどするのメンドくせ

419:名無しさん必死だな
24/11/23 15:53:27.85 9mdPtAoO0.net
MODでこれだけ短期間で改善できるなら
本家もやる気があれば修正できるって事だよな

420:名無しさん必死だな
24/11/23 15:53:34.31 jl/4FZAT0.net
要するに64万人のSwitch諸君はゴミゲーを買わされたのだよ

421:名無しさん必死だな
24/11/23 15:54:02.90 38EYilt50.net
結局常にレミラーマどこ?
ネクサスにもないんだわ…もう泣きそう。

422:名無しさん必死だな
24/11/23 15:54:16.72 mBk/cWKi0.net
>>411
そこまで思うならやらんでもええんじゃ

423:名無しさん必死だな
24/11/23 15:55:18.34 jl/4FZAT0.net
>>412
スクエニはやる気ねえからSteam組が動いたのだよ
Steam組は1週間で作っちまった
スクエニはその1週間は何もしてねえw

424:名無しさん必死だな
24/11/23 15:56:08.52 gSuYLVofd.net
しゃあねえ
モンスター闘技場が駄目ならモンスター麻雀実装するか

425:名無しさん必死だな
24/11/23 16:01:09.23 se75dvMd0.net
>>401
個人的興味なんだが、そのチートでDQ5やった場合、仲間になるモンスターって毎回同じにならないの?
便利なの使うと思うんだけど
俺だったらはぐれメタルとか使いたくなっちゃうし

426:名無しさん必死だな
24/11/23 16:09:25.67 OBay6lO40.net
>>277
社会性の欠片も感じられないレス連発してるし普通に子供なんだろう
さっさとNGに入れとけ

427:名無しさん必死だな
24/11/23 16:10:48.47 b6gcSqPF0.net
ドラクエを年1でって時点でかなり特異な存在だし、変わった趣味お持ちですねで終わりでしょう

428:名無しさん必死だな
24/11/23 16:12:01.32 KcaUrAxt0.net
>>140
正直に自己満と言ってるだけでも君は好感が持てるよ
実プレイでは何の意味もないけど、FPS表示させて高い数字出てると嬉しいもんな

429:名無しさん必死だな
24/11/23 16:12:30.36 p/WjiB260.net
>>418
5だと同じモンスター何匹も集めることも出来る
勿論はぐれメタル4匹集めた

430:名無しさん必死だな
24/11/23 16:17:04.46 xhTqevaj0.net
Switch版は売れて喜ぶ人も
被害者多くて喜ぶ人も
皆喜べてイイねw

431:名無しさん必死だな
24/11/23 16:19:13.58 se75dvMd0.net
>>422
そうじゃなくて、効率求めて毎回同じの(最強メンバー)使わないの?て話

432:
24/11/23 16:20:31.50 M/5iq/l0M.net
PC版コントローラで遊んでるがマップショートカットなくね?
いちいちキーボード押して開くしかないのか

433:名無しさん必死だな
24/11/23 16:20:41.61 p/WjiB260.net
5では序盤子供主人公が経験値倍にしてるので数分でパパスと同じ27レベにすることも出来る
ゲマの攻撃なんて痛くも痒くない
2人+1匹が強くなってしまってるので子供主人公が倒される時間が長引くw
50レベくらいか、経験値さえメチャ上げとけば適正エリアを気にせずサクサクプレイが可能

434:名無しさん必死だな
24/11/23 16:24:30.58 p/WjiB260.net
99レベにすればシナリアだけ楽しむことが出来サクサク進められるのでmodやプロはオススメ
しかし初プレイ時はヤメとけ
おもんなくなる
やるのなら2周目からにしろ

435:名無しさん必死だな
24/11/23 16:27:52.06 AWW6x4Gn0.net
なんかゲハに小学生迷い込んでるな?

436:名無しさん必死だな
24/11/23 16:29:15.24 GhEUIR5g0.net
すげーつまんなそうなプレイ�


437:N1とかアリアハンだろこいつ



438:名無しさん必死だな
24/11/23 16:29:37.49 5nliJoeR0.net
そこまでされたらつまらなそうだな

439:名無しさん必死だな
24/11/23 16:31:05.72 ZYtkdcJ+0.net
小学生と同等の精神レベルの初老ジジイでしょ
ドラクエやるやつそういうの多いし

440:名無しさん必死だな
24/11/23 16:33:33.28 bax9h9Nr0.net
MOD使えないゲームはクソだからな
オートエイム壁貫通MOD使ってプレマスまで行った俺をBANした運営許せねえわ
MODに理解のない雑魚ゲーはオワコン

441:名無しさん必死だな
24/11/23 16:35:57.65 eWpH/joe0.net
まあ昔からドラクエはポチポチするだけの介護ゲーだしな
堀井も70歳だし介護レベルになって来る

442:名無しさん必死だな
24/11/23 16:37:20.97 4E0243wC0.net
介護ゲームのくせして文字や敵がちっさいのな

443:名無しさん必死だな
24/11/23 16:49:53.01 p/WjiB260.net
プロ使ってバイオ4でハンドガンにサプレッサー付けて遊んだなあ
あとバイオ1リメイクで序盤からバリーの無限44マグナムを使って遊んだ
これで長期間遊べる

444:名無しさん必死だな
24/11/23 16:55:50.74 p/WjiB260.net
つーか難易度の楽ちんプレイはいらないだろ
100%全滅しないんだぜ
いばらの道のだぜモードの

経験値/ゴールドが低下(約30%)
商人の追加ゴールド入手も減少

これ↑普通逆だろw
低下させてどうすんだよ
1.2〜1.5倍くらい増やせよw

445:名無しさん必死だな
24/11/23 16:56:45.50 W8PNmniI0.net
こんなんやるならスーファミ版早送りでやったが良いとは思う

446:名無しさん必死だな
24/11/23 16:59:39.18 p/WjiB260.net
つーかSwitchでSFC版1650円くらいで買えるんだろ
3リメイクよりもそっちやったほうがマシじゃね?w

447:名無しさん必死だな
24/11/23 17:01:11.57 8pHEDFgr0.net
ヌル世界記録出たわ
3時間55分50秒

448:名無しさん必死だな
24/11/23 17:04:05.61 HzeAG6v90.net
>>438
あれはSFC版ではない

449:名無しさん必死だな
24/11/23 17:06:03.64 qup0mruhM.net
>>434
アークマージ6体イオナズンぶっぱはちっさくしたから

450:名無しさん必死だな
24/11/23 17:12:23.45 ofVtOlwT0.net
>>1
脱ポリコレMODあったら良さそうだな

Steamのドラクエ3同接は今2万人くらいでかなり微妙だしな

451:名無しさん必死だな
24/11/23 17:12:57.95 0StJJFSV0.net
ラーミアをきかんしゃトーマスに差し替えろ

452:名無しさん必死だな
24/11/23 17:13:56.91 Jn0Zakp90.net
ゴミ箱信者「MODなんて違法改造行為は絶対に容認しない!開発者に対する冒とくだ!」

453:名無しさん必死だな
24/11/23 17:14:00.62 8eZsGfZvM.net
裸modはよ

454:名無しさん必死だな
24/11/23 17:18:03.25 p0NLqKa+0.net
神すぎるだろ

Switch版とかやってる貧乏人ユーザー生きてるか?

455:名無しさん必死だな
24/11/23 17:18:11.12 +G/BQgMI0.net
>>444「でも僕はお金ないからゲーム買わないニダ!」

456:名無しさん必死だな
24/11/23 17:20:15.37 8eZsGfZvM.net
SwitchはエミュとかでMODできたりせんのか?
自分で吸い出せばいいんだろ?
俺はSteamだけど出来ないなら可哀想

457:名無しさん必死だな
24/11/23 17:20:16.56 y03zI/Hr0.net
Dragon Quest III HD-2D Remake modでググったらNEXUSには無いMODがあったわ
Skip Initial Logos
Classic Experience Restoration

検索しても常にレミラーマMODは無いな

458:名無しさん必死だな
24/11/23 17:24:50.82 gGvlsMRS0.net
>>436
いばらの道なのにゴールドや経験値増えるとかおかしいから

459:名無しさん必死だな
24/11/23 17:36:57.59 gSOyVlg9H.net
オートセーブ切るMODが欲しい

460:名無しさん必死だな
24/11/23 17:58:09.48 CzjnSUIK0.net
>>450
ぶっちゃけ稼ぐときは難易度下げれば良いだけだからマジで高難易度の意味なくない?ってなる
ボスで詰まったらレベル上げるだけでいいし
最後までイバラ維持で特典あるとか、雑魚からの泥率が高いとか何かしらの利点は欲しかった

461:名無しさん必死だな
24/11/23 18:01:35.81 XzDyTz0b0.net
>>452
オフゲーなんだし
それで満足ならいいだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch