今年のGOTY候補が発表。アストロ、バラトロ、悟空、エルデンDLC、FF7リバース、メタファーat GHARD
今年のGOTY候補が発表。アストロ、バラトロ、悟空、エルデンDLC、FF7リバース、メタファー - 暇つぶし2ch898:名無しさん必死だな
24/11/20 08:07:27.79 ziKC7bsv0HAPPY.net
毎年やる賞は新規タイトルをより高く評価すべきなのでエルデンリングとFFはアウトかなと

899:名無しさん必死だな
24/11/20 08:15:42.69 imWsbbsH0HAPPY.net
まぁ最初からほぼ決まってるんでしょ

2022年GOTY エルデンリング 7部門ノミネート(2位)
2023年GOTY BG3が8部門ノミネート(最多)
2024年 アストロ、FF7リバースが7部門ノミネート(最多)
メタファーが6部門、balatroが5部門辺りが話題性、あとは数合わせで突っ込んだだけかも

900:名無しさん必死だな
24/11/20 08:20:48.15 +YHfHa4z0HAPPY.net
メタファーは面白かったけどペルソナ越えれたとは思わんからな🤔
まんまだったし🥺

901:名無しさん必死だな
24/11/20 08:36:39.98 Mcw0ZBSz0HAPPY.net
もし悟空がとったらゲームオブザイヤーというよりゲームオブアイヤーだな

902:名無しさん必死だな
24/11/20 08:40:25.23 imWsbbsH0HAPPY.net
ペルソナ5も過去にはノミネートはされてたな
ゼノブレ3なんかも同じような枠だったかも
あとはインディーゲー枠みたいなのもあったりするけどTGAではまず取れんね
DICEとかGDCとかそっちでは強いけど

903:名無しさん必死だな
24/11/20 10:06:34.42 8u6rR01/0HAPPY.net
任豚の選ぶGOTYが気になる

904:名無しさん必死だな
24/11/20 10:12:50.12 tznSgsiA0HAPPY.net
個人的にはFF7Rかエルデン
黒神話はメタファーはイマイチ楽しめなかったわ
アストロはキャラコンするくらいは楽しめた
ただそれでも15時間くらいだったからボリューム不足やわ

905:名無しさん必死だな
24/11/20 10:16:02.60 1+R4F2t00HAPPY.net
モバイルゲーあつかいのバラトロが取ったら
モバイル初?

906:名無しさん必死だな
24/11/20 10:47:52.74 PLmitj1h0HAPPY.net
FFは2作目でインパクトが薄い

907:名無しさん必死だな
24/11/20 10:50:45.94 ZiF3uqV80HAPPY.net
というか15と16が取れなかった時点でゴミって言われたも同然だから諦めろよもう
取った所で坂口とかの旧社員が作ったものに縋らないと賞も取れねーのかよって話にしかならない

908:名無しさん必死だな
24/11/20 10:52:46.06 ZiF3uqV80HAPPY.net
しかもこんなハズレ年に取った所でさ
メーカーごと新しい黒神話やバラトロとは訳が違うんだぞ

909:名無しさん必死だな
24/11/20 10:53:56.23 OH1oAQg90HAPPY.net
コレ!ってのが無い場合は変わったのを選ぶ傾向にある
つまりバラトロが濃厚かな。正統派でいけばアストロ

910:名無しさん必死だな
24/11/20 11:22:37.69 eF7WR3kA0HAPPY.net
普通に考えたらユーザー一同ユニコーン一択なんだけどGOTYはポリコレ力とか賄賂力競う賞だからなぁ

911:名無しさん必死だな
24/11/20 11:32:46.94 4G0VgadN0HAPPY.net
>>907
【坂口博信と、たかるウジ蝿どもの差】

坂口博信 アワード受賞
・Interactive Achievement Awards(現D.I.C.E. Awardsの旧称) 2000 - Hall of Fame(殿堂賞)
(※ D.I.C.E. Awardsの「個人アワード」は主に殿堂賞か生涯功労賞のどちらか片方だけ獲れるもので両方とも獲った者は存在しない。例で言うと、宮本茂は殿堂賞の方、岩田聡は生涯功労賞の方といった感じで)
・マルチメディアグランプリ 2000 - MMCA会長賞
・GDC Awards 2015 - Lifetime Achievement Award(生涯功労賞)
・CEDEC AWARDS 2017 - 特別賞

・2006年度 ファミ通アワード - MVP(※ 下の奴等に合わせた記載ね。通常では記載をしない)

吉田直樹 アワード受賞
・2013年度 ファミ通アワード - MVP
・CEDEC AWARDS 2015 - ゲームデザイン部門 優秀賞
・Brasil Game Show 2023 - Lifetime Achievement Award(生涯功労賞)

野村哲也 アワード受賞
・2005年度 ファミ通アワード - MVP

田畑端 アワード受賞
・2016年度 ファミ通アワード - MVP

912:名無しさん必死だな
24/11/20 11:51:32.17 +YHfHa4z0HAPPY.net
>>903
今年は不作だったからな、知恵借りになるわ🤔

913:名無しさん必死だな
24/11/20 11:55:43.60 W/YLYzCi0HAPPY.net
日本の開発スタジオのゲームが大半で誇らしいですね!
ノミネートの6分の4が日本製のゲーム!

914:名無しさん必死だな
24/11/20 12:44:08.83 g7O8DS7xaHAPPY.net
昨今AAAを馬鹿にするのが流行りみたいだつたのに、何故か黒悟空は持ち上げて擁護する勢力ってなんなんだろう。

915:名無しさん必死だな
24/11/20 12:46:55.52 fjMd8VvL0HAPPY.net
そんな流行りあったか?

916:名無しさん必死だな
24/11/20 12:50:43.49 UoxB+r260HAPPY.net
それしか今年褒めるもんが無いからってのと、ポリコレ跳ね除けた事でメーカーとしての評価上がってるんじゃね
去年のBG3マリオゼルダバイオスパイダーマンアランウェイクって言う化け物タイトルしかノミネートされてない年なら埋もれてるからな?

917:名無しさん必死だな
24/11/20 12:56:11.48 cMUVfMHm0HAPPY.net
黒神話は中国比率デカすぎて桃鉄が海外でも多少ウケて候補に入っちゃいましたみたいな感じか?
ポリコレ断った!(ソースは中国国内メディア)しか話題がなかったよな

918:名無しさん必死だな
24/11/20 13:10:42.98 Tz6kHd860HAPPY.net
売上が選定基準に関係ないってのはまぁ分かるんだけど
まったく売上(=人気度)を考慮しないってなるとユーザーとの乖離が大きくなり過ぎて賞の権威も商業的価値もだんだんなくなっていくんだよな
日本のレコタイの現状とか良い例よ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch