PS5のコントローラーは何故十字ボタンと移動スティックが逆に配置されているのか!!!!!!at GHARD
PS5のコントローラーは何故十字ボタンと移動スティックが逆に配置されているのか!!!!!! - 暇つぶし2ch354:名無しさん必死だな
24/11/17 22:04:16.00 Sx4HCnxs0.net
スティックに手を置いておきたいタイミングってだいたいスティック倒してるでしょ
で、前に倒したときにニュートラルに近いのはスティックが下にある配置だ

更に言えば、人間は押すより引く方が負担なく力が入るんだけど
スティックが下にある場合はニュートラルに戻る、つまり引く動作になるわけだ
対してスティックが上にある場合は押す動作になる

355:名無しさん必死だな
24/11/17 22:56:21.22 27AzfW350.net
>>350
上に倒すのは第一関節を動かして親指伸ばすだけでいい
下は第一関節を曲げて縮めるだけでいい

もしかしてニュートラルに置いたときは親指が伸びきってる状態なのか?

356:名無しさん必死だな
24/11/17 22:58:55.73 27AzfW350.net
スティックは多関節で動かすほうが精密な動作ができるはずなのに
第一関節は固定して根本の第二関節だけで操作する人がいるのだろうか?

357:名無しさん必死だな
24/11/18 00:02:24.18 YVRoHPCw0.net
>>351
論点ずれてない?
その内容とバッティングしてるところ無いでしょ
どこからそのもしかしてが出てきたんだ

358:名無しさん必死だな
24/11/18 02:08:50.24 SvoO/Vq00.net
ps1が出た頃は十字キーメインのゲームがほとんどだった
2dアクションだったりコマンド選択のrpgだったり
ゲームがアナログスティック中心の操作になるのはもっとずっと後から

359:名無しさん必死だな ハンター[Lv.505][UR武+40][UR防+31][林]
24/11/18 06:25:47.98 7AK4V/teH.net
>>339
PS4はともかく、PS5はパットは技術詰め込みすぎて互換と言い切れるのが作れない
とくにPSの真ん中タッチ部とかジャイロ、手元スピーカーなど

360:名無しさん必死だな
24/11/18 07:07:37.92 jWmEBNRu0.net
>>355
スティックの位置の話だろ

361:名無しさん必死だな
24/11/18 08:33:49.81 wDnvx/hi0.net
>>355
優れた配置ならPS固有の機能とは関係なく需要があるはずでは?

362:名無しさん必死だな
24/11/18 08:50:24.22 nR3Sqk7ZM.net
>>357
だからPS配置の製品も各社から出てるのでは?

363:名無しさん必死だな
24/11/18 08:51:02.03 wDnvx/hi0.net



364:>>358 その数が異常に少ない理由は?



365:名無しさん必死だな
24/11/18 08:52:54.95 jWmEBNRu0.net
ちなみに「ホリパッド for Windows PC」はスティック位置だけが違う2タイプがあるが

PS配置の「スティックストレートタイプ」が価格comで18位、アマゾン過去1か月で300点以上購入
XBOX配置の「スティッククロスタイプ」が価格comで162位、アマゾン過去1か月で100点以上購入

なのでPS配置のほうが売れているようだ

366:名無しさん必死だな
24/11/18 08:54:23.32 wDnvx/hi0.net
>>360
そりゃ選択肢が少ないから集中するよね

367:名無しさん必死だな
24/11/18 08:57:09.58 KIAuo7Dfa.net
>>341
スーファミはソフトによってばらばら
B決定とか普通にあった

368:名無しさん必死だな
24/11/18 08:57:29.31 JB73AylHd.net
2Dゲーム人一倍見下すのはPS陣営なのにスティックをメイン配置に出来ないのは哀れよの
十字ボタンは毛嫌いしてる横スクとコマンドRPGのためにあるんだぞ

369:名無しさん必死だな
24/11/18 09:02:31.81 KJBfZQAc0.net
初代PSのアナログ操作はロンチのリッジレーサーのためにネジコンができて
アナログスティック二つつけたデュアルショックが出た後もレースゲーム操作するにはスティックよりネジコンの方が優れてたために
(ハンドルの微妙な操作はアナログスティックよりネジコンの方がやりやすかったのと、アクセルとブレーキをアナログスティックの上下でやるよりは押し幅のあるアナログボタンでやるほうがやりやすかった)
アナログスティックでのアナログ操作を使ったゲームのヒット作に乏しかったというところはある
グランツーリスモの大ヒットの時に振動+アナログ操作ってのはデュアルショックでしかできなかったけど
振動なしでもハンドルとアクセル・ブレーキのアナログ操作はネジコンの方がやりやすかったしな

370:名無しさん必死だな
24/11/18 09:06:27.83 zsuD2vl/0.net
同じホリのFPSコントローラは400売れてるな
箱配置のやつ

371:名無しさん必死だな
24/11/18 09:10:45.03 nR3Sqk7ZM.net
>>359
それぞれ何個くらいの差があるの?

372:名無しさん必死だな
24/11/18 09:25:10.48 zsuD2vl/0.net
親指云々以前に人差し指の使い方が論外だよな>PS配置

373:名無しさん必死だな
24/11/18 12:28:09.85 avaaKfv10.net
>>359
Switchのプロコンが流行ったから特需

374:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch