24/11/14 07:21:06.52 dVS//2JL0.net
>>63
箱ONE・・・
68:名無しさん必死だな
24/11/14 08:12:53.64 YD/TNzPG0.net
今や世界一の企業となったNAMIDAならきっとやってくれると信じてる
69:名無しさん必死だな
24/11/14 08:24:24.07 WJEP6Sme0.net
switch2で必要な性能って、PC版だと中間よりちょい下あたりの画質設定で「満足に動く~そこそこ動く」位の性能で充分なんだろう
70:名無しさん必死だな
24/11/14 09:14:06.25 JmG6S+k00.net
>>69
いや違うぞ
頑張ってLow設定
基本それ未満くらいだろ
71:名無しさん必死だな
24/11/14 09:33:45.29 9eOBigmz0.net
コケるのに無理言うなよ
72:
24/11/14 09:38:34.43 Z4SQuP9G0.net
>>66
ソニーから12年遅れが確定してるもんをどうやって褒めるんだよ
任天堂はゲーム業界の知的障害者枠だからみんなで優しくてあげようよ、って豚は啼いてるのか?w
73:名無しさん必死だな
24/11/14 09:45:44.10 vruFZ0tCd.net
>>69
今のPCゲーの最低環境ってXSSレベルだよ
74:名無しさん必死だな
24/11/14 09:55:28.57 CZx2TEfJ0.net
そういうタイトルはどんどん開発期間長くなっていって存在感が希薄化していくからな
現行機よりマルチ事情が悪くなる事は無い
75:名無しさん必死だな
24/11/14 10:34:32.86 eI6JZXL40.net
いくらスペック上げたところでサードのメインはPS5とPCなんで
何をどうしようがSwitch2には出しませんとなるのが規定路線
ハード価格爆上がりでSwitchの支持層を丸ごと失うだけ損しかない
任天堂の課題は今年みたいな次世代機準備期間をどう凌ぐかでしょ
76:名無しさん必死だな
24/11/14 10:52:37.38 CZx2TEfJ0.net
これまでの7年で仮に100本ある内30本しかマルチにしてもらえないとして
次の7年は50本ある内の30本マルチになるよ
割合でいうなら30%から60%となる
具体的な本数は適当だけど空気感としてはこうなる
77:名無しさん必死だな
24/11/14 10:58:09.16 DjflSE7m0.net
そもそも現時点で一番マルチソフト多いCSがswitchで
少ないのがプレステやん
78:名無しさん必死だな
24/11/14 11:23:12.49 /y66G9p20.net
未だにスペックがとか言ってる奴いるのか
スペックが良くても売れないのは既に証明されてるだろ
79:名無しさん必死だな
24/11/14 11:44:18.18 CZx2TEfJ0.net
まあもうちょっと割合は増えると思ってるけどな
PS5の性能はいらないタイトルは多いし
金かければかける程、幅広いハードで売りたくなるジレンマもある
80:名無しさん必死だな
24/11/14 11:58:31.15 eyDDCFav0.net
Switchで低スペックへの移植も慣れてきてそう
81:名無しさん必死だな
24/11/14 12:06:26.20 i4fNTmRp0.net
こういうゲームはどうだろう。
「山本太郎先生と一緒に、秋田県からコメ台車を人力で引っ張って京都まで届けようゲーム!」
いやこのクソゲー何が楽しいんだろう・・・・
82:名無しさん必死だな
24/11/14 12:09:24.37 0VXcWG2i0.net
>>14
必要なのはPS4程度のスペック・DLSS・任天堂ハード(ソフト)であること
普及次第で安価へと向かうから後は長期戦だろうな、と普通は考えるけど
83:名無しさん必死だな
24/11/14 12:37:22.23 S4otX2Pc0.net
価格で部品を選んで性能が決まるのに
PS4のせいのうがどうとか
84:名無しさん必死だな
24/11/14 12:42:35.61 nkK9JyEY0.net
AAA対応できるようにしたら覇権
そのためには4Kしない、かアプスケ4K
85:名無しさん必死だな
24/11/14 12:50:35.46 sm5lmQJH0.net
DLSS込みでXSS相当
ならそんな高いハードルでもないだろな
86:
24/11/14 17:35:48.28 Z4SQuP9G0.net
魔法の虫眼鏡は豚の希望になってんな
87:名無しさん必死だな
24/11/14 19:17:19.87 2RSwTN+70.net
>>86
くだらねえこと書く暇あったらPS5買ってやれ