【R2TW】Total War: Rome II そのXVII【トータルウォー】at GAME
【R2TW】Total War: Rome II そのXVII【トータルウォー】 - 暇つぶし2ch678:名無しさんの野望
15/11/01 15:05:24.67 kwmKfzSK.net
> 接点復活剤は端子復活だけじゃなくて、すべりも良くなるから
> 端子の金属部分腐敗してるようなレゲーを無理やり挿すと抜くときに引っかかってピン取れる
> 特にSFCのはRetrodeとかRetronでも同じように取れやすかったし
>
> とりあえず鉄板のKURE接点復活スプレーを買ってきて
> 綿棒に吹きかけてから2・3往復すれば汚れも取れるし
> 端子部に油膜ができて抜き差ししやすくなるし認識率も上がる
> > 接点復活剤使用してもピンって飛ぶの?SFC注意って書いてあったが
> > ネタか?
> > ファミコンの認識率の低さに最初参ってたけど、
> > 掃除・接点復活剤・最後にお馴染みのふ~!でかなり成功率上がる気がする
> > まあエアダスターがいいんだろうけどね。
> > あと中華ロムは全く読み込まず。あっちで売れるかしら…
> > 接点復活剤使ってる人にききたいんだが、どれに吹き付けてる?
> > カートリッジ側?フリークのアダプター側?
> > それとも綿棒に付けて磨く?
> > 接点復活剤も良いが接点グリスを本体側に塗布しとくと
> > 抜き差し超楽だわ。
> > 綿棒に接点復活剤シュッってやって端子部分ゴシゴシで成功率上がった
> > 接点復活剤も良いが接点グリスを本体側に塗布しとくと
> > 抜き差し超楽だわ。
> > 接点復活王のハケ付きボトルタイプのがオススメ!
> > 新品や状態の良いソフト以外は、コレを端子につけて綿棒で掃除すると今のところエラー無し!
> > 自分は一応読み出し本体側の端子にもハケでひと塗りしたけど、やっぱりソフトは掃除とかしておかないと元々古い物だしね
> > なんかレトロフリークで遊ぶと音と映像が良いねw
> > 接点復活剤したほうがただ単に接点との噛み合わせに
> > 摩擦とか減ってスムーズに抜き差し出来るっていう
> > 接点復活剤って普通の556を綿棒で塗るだけでもいける?
> > 家にあるのが556しかない
> > 接点復活剤って普通のワコーズパーツクリーナーを綿棒で塗るだけでもいける?
> > 家にあるのがワコーズパーツクリーナーしかない
そうなんだよ、接点復活剤は愛で復活する


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch