【外車】60代、人生最後の愛車を選ぶ 5台目【軽】at CAFE60
【外車】60代、人生最後の愛車を選ぶ 5台目【軽】 - 暇つぶし2ch890:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/13 02:41:44.70 8M8z8izV.net
>>864
オープンは雨漏りや交換のリスクがある割には、オープンにする期間も短くて、すでに乗ったこともあるので除外したけど、勧める理由は安いから?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/13 03:11:52.72 G7eSO8QF.net
206ccそのうち乗りたいと思ってたら20年経ってしまった。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/13 06:12:45.79 T


893:cVZWvxE.net



894:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/13 08:02:14.66 TcVZWvxE.net
>>866
206ccは修理中の代車で何度か乗りましたが、シートと囲まれ感がイイネ。70km /hでやっと4速に入るATは日本の道路事情に合わないけど。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/13 08:20:55.05 sGJQZEnX.net
206ccと書くと排気量かと思うてまうがな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/13 08:54:39.89 XwZASmza.net
え?排気量2,600cc?
俺のロードレーサーの肺活量の半分も無いじゃないか
というしょうもないギャグを思い出した

897:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/13 09:55:47.69 TcVZWvxE.net
ccはクーペカブリオレだっけ?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/13 19:31:38.15 9685bUD9.net
盆休みにちょっと長距離走ったらアクセル踏んでる右足攣りそうになったわ歳やなあ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 00:46:14.37 g0OEFDaq.net
206cc、いい値段にはなってるな。50万〜100万。
でも20年落ちだから整備好きな人用だね。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 01:13:28.64 CoqWt/We.net
ちょっと長距離がどれくらいか知らないけど、俺は関東出発で今は北九州。5泊6日の旅の途中。ちょっとケツが痛くなった程度だな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 07:45:51.76 /ZVW/R9x.net
50歳くらいの頃、東京日帰りで850km走った
結構きつかったので
今だと400kmあたりが余裕をもって運転できる距離かな
近いうちに東京に行く用事があるのだが
行きは夜行バス、帰りは新幹線にするかも

902:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 07:57:45.02 zDuEfgFU.net
せめて高速だけでも自動運転が出来て
1000㌔くらいは無充電で走れるようなEVが
もし出来たら躊躇なく可及的速やかに買うだろうな

903:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 11:28:00.46 gn5C2VDo.net
3分で満充電できるBEVなら考えても良い。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 14:07:20.43 FciZjixL.net
>>875
せめて往復新幹線に乗れるぐらいの人生は送りたかったね

905:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 14:51:28.43 ut+OQo0l.net
免許返納すべき?高齢者の運転を事故鑑定のプロがチェック!【ガイアの夜明け】
URLリンク(www.youtube.com)

906: 警備員[Lv.17]
24/08/14 15:00:53.78 itTSjs1Z.net
夜行バスなんて若者ばかりだろ
年寄りには罰ゲームかと

907:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 19:55:14.95 +vBLjZvz.net
最近の車は高速なら速度調整やハンドル操作を殆どやってくれるから長距離は楽になったよ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 19:56:41.91 GGyIjnl7.net
ボケは進むな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 22:17:07.15 zz8STDuE.net
夜行バスは早朝に目的地に着けるからいいぞ
東京でしか開催しないイベントを見るために、開館前に到着しようとしたら夜行バスだよ
新幹線だと最寄りの駅の始発を利用しても、東京駅に着くのは8時半頃になってしまう
有給休暇を1日取って
レオナルド・ダ・ヴィンチのレスター手稿を見るために夜行バスで往復して
帰ったその日に出勤したこともあった

910:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 22:26:23.32 p


911:CIaCqht.net



912:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 02:39:07.07 HQesUW/i.net
どうしても他の交通手段がなくて55の時に東京から夜行バスに乗ったが、2度と乗らないと思った。60超えて夜行バスはいいぞと言える強靭な肉体と精神に脱帽するわ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 02:40:24.40 HQesUW/i.net
ただ前日に入ってホテルに泊まるって選択の無い貧乏臭さは拭えないけどな

914:
24/08/15 08:48:25.42 L/y/Hr29.net
自分も今は前乗りするね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 09:22:14.22 aN2qMCa5.net
夜行バスといっても、三列シートだけどな
その倹約のおかげで、老後の資金が貯まって60歳で定年退職できた
貧乏だったらイベントのために遠方までは行かないよ
昨年は大塚国際美術館、ヘリコプターの遊覧、きのこ列車などに行ってきた
在来線で行けそうなら新幹線を選ばないところは貧乏臭いが

916:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 09:37:48.94 8XB8Sbpt.net
大塚国際美術館は陶板で名画を複製展示か
本物には敵わないが気軽で楽しいかも
京都にも安藤忠雄設計の陶板名画の美術館があるが全然規模が小さい

917:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 09:45:16.98 L/y/Hr29.net
貧乏なのでそう言った美術演劇工芸とか興味ないわ
クルマとバイクのみに金を使う・・のだが年老いたらどうしようw

918:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 10:02:08.85 qKl/MfKa.net
>>890
バイクは気長にバラして部品を磨いて眺めるもよし

919:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 10:25:08.87 FydRbkx0.net
2T-GミクニSOLEXレストアして飾ってるよ
ファンネルが1個無いけど青春時代の思い出

920:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 10:40:36.62 L/y/Hr29.net
カワサキZ2をボアアップしたときのノーマルピストン取ってある
じゃあそれでも磨くか

921:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 10:44:26.68 FydRbkx0.net
ピストンはピカピカよりカーボン付きがリアルでカッコいいと思う
複数あるなら

922:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 14:33:58.48 2xc7I68L.net
リングのあたりにカーボン残ってるんじゃない?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 19:11:11.60 L/y/Hr29.net
取ってあると思って探したら見つからんかった
4個のうち一個くらい取ってあるかと思ったんだが
転倒で削れたポイントカバーはあった

924:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/18 13:41:39.22 +yfsxtUH.net
24万キロ超で足回り交換を考え中。まだ8年落ち。替えた方おる?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/18 16:32:15.40 WJTM4VFG.net
>>897
そのままでいよ。その半分12万キロで交換してなければ。ボディも緩くなってるだろうから。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/18 17:37:46.29 +yfsxtUH.net
そか、替えると今度は他のとこがってことになりそうやね。
とりあえずタイヤをレグノくらいにして様子みるかな。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/18 18:20:37.32 KzYKGXRP.net
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい
若い娘のオマンコ舐めたい

928:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/19 18:21:18.29 nnAHghoc.net
次の患者さんどーぞー

929:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 07:46:00.75 4zSD+qWn.net
>>897
9年目の車検の前に買い換えるだろう普通

930:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 07:58:09.37 tvcXcjxW.net
その予定なんだけど、なんせ年4万Kmくらい乗っているので足回りだけでも変えとこうかと思ったけど、まぁ悪路走らな�


931:ッれば大丈夫そうなので代替えまでそのままかな。



932:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 08:02:31.50 wvO3nk3s.net
その車に愛はあるんか?次第

933:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 08:13:32.68 glNw22bE.net
営業車だろ他所でやれ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 08:14:14.08 glNw22bE.net
あー白タクか

935:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 18:10:12.72 n/tPWDw4.net
韓国へ行って来たが、この国は高級車が多いな。軽とかミニバンとかお目にかからないな。その上セダンタイプが多い。日本とは違う見栄っ張りかな。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 18:24:57.13 xA/Jf2mC.net
借金して自己破産までがデフォ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 19:44:07.03 ndbAhSbI.net
>>907
韓国って日本の軽に相当する規格あるん?
日本だって税制等の優遇がなければ
ここまで発展普及することはなかったよ。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/22 06:51:45.71 6Ua/DfYy.net
高級車=見栄っ張り。こう考える人が多いのが日本。貧乏人のヒガミ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/22 07:46:19.04 MstIL2uf.net
小金持ち60代上から目線↑

940:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/22 12:07:16.03 6btkGqfU.net
ほら、分かりやすいのがすぐに来たwww ↑

941:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/22 14:30:32.01 lmKVQiD9.net
図星かよ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/22 15:09:09.60 XyA3refO.net
外車は値落ちがすごいから新車の軽やコンパクト買う予算で5、6年落ちのBMWとか買えるからそんなのばっかり乗り換えてる人いるわ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 09:26:34.80 xlsdeVTC.net
ベンツBMとか高級車の中古は年式が分からないから中古とは分からないよな。しかしシートのへたりとか室内の傷が気になるがな。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 11:21:15.00 wax8mWRT.net
いや知ってる奴にはピンポイントで判るよ。
自分もBMのセダン系は判るけど
SUVやベンツはサッパリだ。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 12:25:39.40 gZozDHt2.net
知らない人が多数なんで2世代前でも無問題

946:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 13:28:09.14 yZF3NY08.net
ベンツでもBMでも細かい年式は分からなくても古い車はそれなりに分かるだろう
そして新車で買って乗り続けて古くなったのか、中古を買ったのかはナンバープレートのやれ具合でも、それなりに分る

947:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 16:32:44.26 gZozDHt2.net
そこまで見るか? 自意識過剰じゃね

948:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 16:48:41.52 ziqdmG0e.net
よほど古い車じゃない限り、ほとんどの人は外車の型の古い新しいなんてわからないだろ
BMやベンツに乗ってたらそれなりのお金持ちに見えるよ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 17:31:56.15 5qOhB0Ux.net
>>919
貧乏人探しの性格悪い金持ちの所業

950:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 20:23:56.90 dineRpok.net
>>919
常にガン見してるわけじゃないだろう。なんでそんな極端な思考しかできないかなあ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/24 07:07:02.91 NHVt/17P.net
BMの3シリとベンツのCクラスはアホほど売れるから
いちばん目に付くのは現行型とひとつ前
国産セダンにロクなのないからそりゃあ売れるわな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/24 13:43:21.86 UeQOCihD.net
ベンツのCクラスでもオプション色々付けると800万円位になる。レクサスのSUVの良いのが買えるがセダンを選ぶ人はセダン一辺倒だから、オレもそうだが選択肢に入らない。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/24 14:28:11.01 1zGJA3Bp.net
外国人窃盗団に狙われるような車は落ち着かない

954:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/25 06:08:24.98 /adIAyrQ.net
>>923
社用車でセダンを買いたいのだが、国産のセダンの選択肢が少なすぎて泣けてくる

955:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/25 16:15:41.58 6NP/tqpO.net
償却資産として買うなら3年落ちのベンツ等の1千万円位の中古が一番コスパが良いんじゃないの。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/25 18:31:31.59 OxJfjdr/.net
一括償却できるのは4年落ちじゃなかったっけ?

957:
24/08/25 20:42:05.09 2+gnCJ0e.net
社員の手前、たとえ中古でも輸入車は買わない。
クラウンでも微妙で本当はカムリがちょうどよかったんだよなあ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/26 06:15:59.71 CqBtb6oQ.net
クラウン信者って団塊の世代だろ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/26 06:47:42.62 Gwz5sZQQ.net
それは買えない奴の思い込み

960:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/26 08:00:27.09 hNSe7Awg.net
いつかはクラウンが、こびりついていると思う

961:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/26 09:18:33.22 DF5av9Xu.net
まあ700万以上の車を買っているやつだけが、クラウンでなくても「いつかはクラウン」は越えたかなって感じだろうね。中古だとなんとも言えんが

962:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/26 17:51:05.34 HvfkPp8c.net
現行クラウンのコレジャナイ感

963:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 06:08:41.05 h2FQKUDK.net
そう?自分は良いと思うけどな
買うことはないけどね

964:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 07:05:52.33 pmcbiLWz.net
SUVは良いと思うな、販売店行ったら塩対応されたから買わないけど

965:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 08:39:32.20 pLOXHQ0N.net
新型クラウンはうれてるからね~
冷やかし客の相手をしてる暇は無いんだよね

966:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 09:06:31.48 yKk0njMK.net
クラウンと言っても4種類あるんやで。スポーツ、クロスオーバー、セダン、エステート。どれが良いんだ。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 09:31:48.20 UDTdcP//.net
どれもいらん

968:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 10:52:28.49 GEA4MK9j.net
FFのクラウン
FFのBMW

969:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 11:08:33.06 ekUwXUWN.net
時代に取り残された奴↑

970:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 12:43:47.24 rOEgimwU.net
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(temu.com)
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!

971:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 13:47:33.28 f/9Fso2h.net
>>942
既に貰ってる

972:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 07:47:41.60 /Y1J8keh.net
クラウンはクロスとスポーツが4WDとセダンがFR.
4WDは電動。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 08:20:13.34 cSnpKcNQ.net
おじいちゃん、今は4WDじゃなくてAWDって言うんやで

974:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 08:30:32.06 aN85rbLz.net
ヨンクだから4WDでいいんだよ分かってないな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 08:32:34.79 cSnpKcNQ.net
今は全駆って言うんやで

976:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 09:47:32.41 V2c1Ds5g.net
4WDなんて必要あるか?オラホーは雪国でもないし荒地を走る事も無い。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 10:05:42.77 8NKxY/v1.net
分かってないなぁ安定感が違う

978:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 10:27:58.33 4tU/JIJy.net
何キロで走るん?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 10:47:07.91 6f1xggEe.net
前後に高齢者マーク張り付けて四駆で走り回るの?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 11:28:09.68 ej2yngIb.net
>>942
ちょっと稼ぐか

981:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 11:32:22.74 09xJsbEf.net
まじアホだな
4輪が常に的確に路面を捉えてる感覚は乗ったことないと分からんからな
つか、ヨボヨボの揚げ足取りのお前らに説いても無駄だ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 12:34:28.04 N7nSKTiD.net
4WDは何台か乗ったけど雪道以外だと違いはわからんわ
FFでフル加速したら4WDのほうがいいと思うだろうけどいい歳してそんなことしないしな

983:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 12:44:43.78 HAinKLLp.net
未舗装路なら必要性あるけど、
街乗り舗装路ではいらんな。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 12:48:47.17 4tU/JIJy.net
ヨボヨボ爺は身体が不安なので、クルマには安心感が欲しいのでしょう。そういうのに頼ると老化が進むわな

985:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 15:56:29.63 rViIKBie.net
>>944
四駆つってもベースは横置きエンジンのFFやろ。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 18:15:29.14 NNNSrqOX.net
前のクラウン4WDはFRベースのセンターデフ式フルタイムでLSD制御のすっごい本格的だったのに残念
最近はFFベースのオンデマンドなんちゃって四駆ばっかり
燃費やらコスト考慮して生活四駆としたらそれで充分なのかもしれんが

987:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 20:08:51.43 oh4fuhLb.net
で、60超えてその本格的な4駆がなにに必要なの?
カタログスペック厨はやれやれだね

988:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 20:21:47.64 NNNSrqOX.net
>>959
車音痴にはわかるまい

989:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 20:29:37.44 oh4fuhLb.net
>>960
全く答えになってないけど。カタログスペック厨さんよ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 20:38:30.92 NNNSrqOX.net
その程度で充分とか言い出したら本格スポーツカーもいらねえわな
60すぎても運転する楽しさを理解できてないおまえにはアルトがお似合い

991:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 21:37:55.54 oh4fuhLb.net
>>962
は?誰がどこで十分って言ったの?
あんたの言うクラウン4WDのすっごい本格的な物がどう必要なのか聞いただけ。
あんたの答えは「車音痴には分からん」「その程度で十分て言い出したらスポーツカーはいらない」「運転する楽しさを理解出来てない」
全くどう必要なのか分かってないのはあんただね

992:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 22:17:03.94 tJ7vWjwn.net
昔は4WDに乗っていたな
とある競技に参加するとき、臨時駐車場が河原とかだったので便利だった
今は前輪駆動のミニバンだけど
自宅から堤防道路に乗り入れる坂道は砂利っぽいので
坂道発進で少し強めに加速するとスリップする
この道を利用する頻度は高いので、また4WDにするのもいいかなと思っている

993:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 22:30:22.44 NNNSrqOX.net
>>963
FFとFRの説明からはじめないと理解出来なさそうな車音痴ぽいが
そらクラウンフルタイムとFFベースのスタンバイ式を雪道で走らせれば走りの質は段違いよ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 04:42:39.75 NKdfpi6z.net
ボンネット開けたらエンジンが横に置いてある時点でダメだわ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 05:29:35.73 fIoKJqUg.net
>>965
結局、具体的は説明は一切出来ないのね。質の違いは段違いとか本格とかwww
時間の無駄だからもういいよ。スペック厨って事はよく分かったから
>>966
よかったらエンジンが縦に積んである貴方の車のボンネットの中を見せてください。最近はほんと少ないんで。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 05:52:17.11 AT9lI3Ti.net
今のAWD


997:横置きでも馬鹿にできないだろ理解出来ない電子制御だけど 20年前クロカンブームでスペースギアは横置きだがフルタイム4WDロックアップ あのメカメカしいギアの入り具合は感動した林道走りが楽しかった 今は無理だが富士山の森林限界まで登れたんだよ ここまで俺自慢



998:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 06:32:34.08 oo8/ti0V.net
フロントーバーハングに重量物が載ってるFFよりフロントミッドシップ重量バランス前後5050のクラウンのほうが慣性モーメントの影響をうけにくい

999:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 06:37:26.18 9N+erZqV.net
縦置き4WDも横置き4WDも乗ったけど、それによる違いが分からんわ
WRXとランエボね
どちらも電子デバイスてんこ盛り

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 07:21:39.11 1hI07ZDq.net
街乗りで4駆が流行り始めた頃CRV乗ってたけど楽で便利だったな。FFでリアルタイム4駆だったのが幸いしたのかも。後輪スリップ時のみ駆動ってやつ。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 07:40:12.61 s18Ul54V.net
WRXはFFベース

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 07:58:22.45 de/tNA7n.net
で、クラウド4DWとやらは、筑波で1分10秒切るのかね?

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 09:30:03.74 de/tNA7n.net
>>973
ごめんクラウン4WDね

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 10:41:33.52 E0S+7bWC.net
>>967
220後期クラウンRSターボです
4気筒だからエンジンルームスカスカやけど

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 11:33:39.50 1lFVqfIU.net
4気筒のクラウンなんてクラウンぢゃない
ちょっと大きめなカローラに過ぎない…

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 12:40:01.88 3NeWfOa9.net
今のトヨタ、ホンダのクルマはハイブリッドが主力だから街乗りは殆どがモーターで動いてエンジンは上り坂や高速道路走行ぐらいしか使わない(バッテリーの充電にはエンジン使う)から4気筒エンジンでも全く問題ない。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 12:43:45.08 de/tNA7n.net
RSってどういう意味なんだろ?シビックみたいにロードセーリングかね。間違ってもRACINGスポーツじゃないし

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 14:04:14.03 RVKSOTB1.net
>>973
クラウンスポーツ2.5HEV
0~180 26秒

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 15:20:26.82 w9pagXx3.net
クラウンのスポーツとクロスオーバーはシャーシが違うのか幅と長さが違うな。年寄りが乗るとするとどちらが運転し易いの?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 17:37:57.51 FtdhVeVG.net
何でレクサスじゃなくてクラウンなのさ?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 18:15:28.43 dvBs8usS.net
いつかはクラウンに

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 20:34:32.44 e/fFA9XE.net
猫も杓子もレクサスだから

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 20:54:52.89 42g1zZ7i.net
>>979
いや、そうじゃなくて。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 07:25:44.34 2oNMnFsg.net
クラウンがFRからFFに変更した時点でステータスは無くなったw
まぁ、FFのBMWも存在するみたいやから全否定はせんけど、、、
FFのクラウンって、、、

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 08:09:30.80 iZ1lRnjW.net
直6の消滅もあるし

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 09:08:57.14 XtzWZLhd.net
おまえらどうせクラウンもレクサスも買えないんだろ?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 11:10:17.91 2oNMnFsg.net
>>987
私は、ベンツEクラスのV6のFR
25年前の車だから、クラッシックカーだw
これから先は、修理はしないし出来ない!
パーツも無いし、塗料も廃盤でない。
動く、曲がる、止まるの最低限を維持するだけに留める。
オイル交換とディスクブレーキのパッド交換くらいか、



1018: 私の体と同様に一緒にボロボロに老朽化してゆくマイカーのベンツ なかなか味わいのある外貌がスタイリッシュで実に良い!



1019:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 11:12:43.56 x15tEh4W.net
相変わらずのポンコツ購入

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 11:32:29.94 2oNMnFsg.net
>>989
古いがポンコツでは無い
高速道路でアクセルを踏み込めば200Km/hオーバーは余裕
勿論ベンツだから高速での安定感や操作性は抜群よ!
このあたりは最新の車でも超えられない領域
まぁ200Km/hオーバーで走ることは一生ないがねw

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 12:37:09.43 d6Tmd98B.net
もうこうなったらセンチュリーにするしかない。

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 14:38:08.48 iZ1lRnjW.net
先も無いのにマウント取りあってどないすんね

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 15:12:36.98 e2w+WLZ8.net
>>988
>私の体と同様に一緒にボロボロに老朽化してゆくマイカーのベンツ
自分でポンコツて言うてるやん

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 16:59:25.81 2oNMnFsg.net
>>993
いわゆるポンコツ = 「焼きが回った」 だろ?
私の場合は、車といえど老朽化はしてもそれは円熟味を増すという仕様になるんよ。

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 18:00:44.09 0OZc/wnm.net
今のクルマはトヨタはセーフティセンス、ホンダはセンシングなど安全装置が進化している、高速道路ではハンドルに手を触れているだけでレーンキープも速度の上げ下げも自動で走行できる、昔のクルマは長距離は乗る気がしないわ、

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 18:04:24.01 3DAk+Jmh.net
有料だけどな

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 18:28:51.62 aa2DkxAa.net
新型クラウンセダンも駆動形式はFRなんだな
220型クラウンがトヨタ最後のFRセダンだと思った
でもちょっとデカ過ぎるな

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 19:53:52.91 KFN4KVAS.net
セダンの最高峰はアメリカ大統領専用車ビーストでOK?

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 21:20:25.68 c37w7D8g.net
どんぐり埋め

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 21:20:37.32 c37w7D8g.net
どんぐり埋め

1031:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 16時間 36分 12秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch