18/11/22 19:59:50.87 CAP_USER.net
日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が役員報酬を過少に偽った金融商品取引法違反の疑いで逮捕されたのを機に、役員報酬のあり方に改めて注目が集まっている。最近は日本でも「1億円プレーヤー」が増加。高額報酬で企業を渡り歩く「プロ経営者」や外国人トップも目立ち、米欧流に近づきつつあるようだ。ただ一般の働き手との格差は大きく、高額報酬への視線は国内外で厳しくなっている。
東京商工リサーチによると2018年3月期決算で国内上場企業の報酬トップだったのはソニーの平井一夫会長の27億1千万円。2位にソフトバンクグループのロナルド・フィッシャー副会長の20億1千万円が続いた。トップ10の半数は外国出身者だ。
報酬1億円以上の役員は538人で、過去最多だった。円安・株高傾向で好調な企業業績が続いたことや、業績連動型の報酬体系を採用する企業が増えたためとみられる。
ただ、高額報酬の経営者が多い米国の大企業と比べると報酬額は低めだ。ゴーン会長は逮捕容疑の対象となった5年間に年間約20億円の報酬を受け取ったとされる。それでも米大企業の役員とほぼ同水準か、やや少ない程度だ。
米労働総同盟・産別会議(AFL―CIO)が主要3千社を調べたところ、17年のトップは半導体大手ブロードコムのホック・タン最高経営責任者(CEO)の約116億円。自動車大手ではゼネラル・モーターズのメアリー・バーラCEOが約24億7千万円、フォード・モーターのジム・ハケットCEOが約18億8千万円だった。
経営トップの高額な報酬が当然…
URLリンク(www.asahi.com)
2:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:01:07.41 3PSEEd9c.net
フランス本国のルノーの株主総会でも批判されてたのに
捏造記事堂々と書くなw
3:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:01:21.87 0VuRnqzc.net
初めから決めとけんのか?
4:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:02:26.81 MyFHkHyk.net
ジェット機使えば所得40億とか言う日本おかしいぞ
会社に泊まれば所得とか言い出しそう
5:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:02:37.44 wMLfAuMD.net
だからさぁ、他所は他所、うちはうちなんだよ
そんなに海外並みにしたのなら公務員も海外並みにしろよって話になるわ
6:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:03:19.85 3PSEEd9c.net
こいつの場合日産、ルノー、三菱の合計で判断しなければいけないのに
算数もできないアホ記事
7:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:03:34.87 8u4T2y/Z.net
>>1
アメリカだけ
8:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:03:44.99 BeEM6zq3.net
>>1
どうでもいいからソリオやルーミーみたいなの出せよ
e-POWERでカテゴリ最強確実だろ
なんで出さないの?作れないの?スズキのOEMでもいいんだぜ?
9:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:05:00.98 3PSEEd9c.net
>>5
因みに欧米のマスコミ・記者の給与は400万代ざらでかなりやすい
10:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:05:53.09 OREY66+c.net
論点は不正の部分なのに、単なる報酬の高低の話題にしてどうすんだよ
っていうか、その程度のこと誰でも知ってるだろうに
11:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:06:25.04 /p1nFG13.net
脱税容疑だから
額は関係ないよ
12:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:06:54.01 E4m255qT.net
>>1
だからどうだってんの?
高額報酬が米国で多いのはみんな知ってる
この朝日の記事は何言いたいのかようわからん
「この貧富の差はフランス革命前のようだ」くらい書いてみな
13:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:08:10.54 OLh06nlA.net
アメリカと日本の経済規模を考えないバカなのかww
14:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:08:42.76 FBfoqZb7.net
【ゴーン逮捕】ゴーン容疑者の弁護人に大鶴基成弁護士…元東京地検特捜部長でライブドア事件などを指揮
東京地検特捜部長大鶴基成
額に汗して働いている人々や働こうにもリストラされて職を失っている人た
ち,法令を遵守して経済活動を行っている企業などが,出し抜かれ,不公正がまかり通る社
会にしてはならないのです。
15:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:09:01.97 vQD8c6a3.net
そういう話では無い
16:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:09:20.70 qJofwxFJ.net
フランス人をファビョらせるために公開処刑キボンヌ
17:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:10:23.34 ZEGlgmTE.net
いやアメリカとかの場合は取締役会に報酬委員会を設置して報酬をちゃんと決めてるだろ
今回みたいな親族の実態のない名義貸しで報酬払ってたとか言うのと混同しちゃダメじゃん
18:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:10:44.66 ZcFLZgUA.net
>>1
そら従業員にも相応の金払ってるから不満が出ねーんだよ
マヌケかお前ら
19:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:12:41.75 zhzN4Nh4.net
報酬が高額なのが問題にされてるんじゃなく、
脱税を主とした犯罪行為が問題にされてるんだろ。
問題ずらすな。
20:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:12:47.09 sXJtS90+.net
会社の金で別荘買ったり
寿司食ったり
姉ちゃんに金あげたりすんのが欧米じゃ普通なのか?
21:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:13:14.92 pGZ7KJdV.net
80年代から日本の社長の給料はアメリカの企業の社長と桁が違う(少ないって意味で)
ってのはビジネスのあるあるネタだったろ
22:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:14:18.60 HdOTnuQm.net
>>1
問題は高給ではなくて脱税だからな・・・
23:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:15:44.86 1ETS2fmJ.net
矢張り朝日新聞、論点が狂っている。
24:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:15:47.41 h/s2T8ij.net
>>1
犯罪者の言い訳そのものだな。
25:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:15:51.38 x9BQ7Cft.net
昔から金の亡者は越後屋と言われて蔑まれたのが日本の文化。欧米とは互いに理解できない。
26:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:17:36.41 ZEGlgmTE.net
名義貸しで金出させるとかむしろこれ以上ないくらい日本的な忖度強要じゃん
27:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:17:43.91 W5CFu6ic.net
アメリカだけだろ
一番はファンドの500億円だろ
ランキングは殆ど金融関係で200億円がザラ
(金融はリーマンの反省もないし、懲りてないなw)
製造業はイーロンがやっと100億円で出てくる程度で殆どはそれより下
28:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:20:05.17 Lh9NZge8.net
(前略)
ユダヤ人のパレスチナ入植みたいなものだよ。
日本民族が情けないから、異民族が資本と共に
日本の国土を奪いにくるんだよ
日本に併合された朝鮮の為政者と同様
現代日本の統治機構は
(後略)
29:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:21:02.46 5w7GlR1t.net
小泉ケケ中から役員報酬がどんどん高騰続けている
その大小に分厚かった中間層が絶滅 派遣だらけ
それでも足りずに移民で奴隷をふやし、一部の富裕層だけもっともっと肥やす
アメリカの後を追っている
30:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:21:35.77 FwmX9bvD.net
論点がおかしい
虚偽申告による犯罪行為を断罪しているのに
アカヒは本当にクズ
31:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:21:40.49 xpXt8bLd.net
ゴーン氏は批判をかわすため、ルノーでの報酬を抑えていたことは有名です。
日本では批判がなく、あっても無視できるため日産で高給を得てました。
それでも隠さなきゃならないほどでした。
32:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:23:34.25 KgHteQnk.net
でもフランスは従業員の解雇はなくて、終身雇用だぜ
なんでこういう所は報道しない ?
33:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:24:02.22 JeOelQpD.net
国策逮捕ですから
34:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:24:54.34 YUUfJ3eF.net
ゴーンは高給取りで逮捕された訳ではない。ペーパー取締役を作って
脱税をしていたので逮捕された。
しかも、日産を私物化して「特別背任」の容疑も出ている。
35:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:25:17.89 KgHteQnk.net
>ソニーの平井一夫会長の27億1千万円。
ソニー製のスマホがダメなのは、こいつの給料のせいかよw
36:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:26:11.43 SgxK+hOl.net
>>1
そんなに高給で優秀な社長だから品質のよい安くてコストパフォーマンスの良い自動車をたくさん作って日本に売れるのではないのか?
37:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:26:13.84 ks/BhP/X.net
そりゃ日本の経営者は無能しかいないんだから当たり前。
38:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:27:10.95 UjJin9O8.net
問題は高給ではなく不正支出の疑いがある事だろ
39:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:29:19.42 XSW/YSMz.net
ゴーンはルノーの役員報酬の30%減に合意したんじゃなかったか?
日産からがめてたからルノーにはいい顔したのかね
40:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:29:34.02 rldZ919K.net
>>2
欧米って一括りにするけどアメリカと欧州はこの点に関してかなり文化が違うからな
41:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:29:41.68 3PSEEd9c.net
朝日が必死にクーデター記事書いてフランスにも流れる構図
42:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:29:43.06 cYlk7/72.net
米はザラでもここは日本
43:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:30:42.05 mnj9XFX0.net
今は「ゴーン氏級の高給役員、米はザラ」というカビの生えた話ではなく、
「ゴーンが違法行為で私腹を肥やしていた」話をしているのですよ。わかりますか?
44:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:30:53.06 yusFhRuh.net
やっぱり日本意味不明だわ
誰か得する?
逮捕じゃなくて修正申告すれば
いいでしょ。
赤字でも、のほほんと居座る社長の
方がよっぽと逮捕だわ
45:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:32:18.54 FwV/YZU3.net
正式に高給取れば良かったやん
経営陣が会社のカネ好きに
盗んでいいんなら
株式会社という制度がなりたたんで
46:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:33:19.44 4UnlH+bY.net
この記事書いた馬鹿は誰?
47:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:33:59.13 W5CFu6ic.net
・カルロス・ゴーン(容疑者)
「私の報酬額はグローバル企業としては高くない。優秀な人材をひきつけるためには必要な報酬額だ」
48:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:34:37.64 GDRs9D6t.net
朝日新聞って非常識だね
49:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:35:09.33 ckfMQWSe.net
ソフトバンク孫がインド人役員に3年で300億近く払ってるのでアメリカの事例を持ち出すまでもない
50:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:35:35.88 7gxYnlU6.net
日本企業も外国人には大金払ってるね
51:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:35:41.05 rldZ919K.net
ゴーンが日産を立て直した功績
と
ゴーンが異常なまでの高給を貰ってたこと
と
会社の金を流用して粉飾してたこと
の3つはそれぞれ全く別の話だからな??
なんでゴッチャにするの
52:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:38:34.73 3PSEEd9c.net
つーか海外引き合いに出すなら
テスラのイーロンマスクのツイッター偽情報の引き合いに出す方が
まだ比較としては正しい
53:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:41:04.51 tYsbItpZ.net
向こうの経営者は同時にリスクも責任も背負うからね。
規制に守られリスクも責任も取らない日本の経営人とは違う
54:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:41:13.14 0r/4hxsS.net
高給に文句つけてるんじゃなくて脱税に文句つけてるんじゃないのか?
55:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:41:39.67 Q+kcmeCH.net
米国と比較するアホ、ここは日本だよ
56:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:42:25.04 NxaP2xLo.net
脱税もザラですか?
57:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:43:56.63 BeEM6zq3.net
>>1
各国に家とかもザラなの?
会社の金で何千万の家族旅行もザラなの?
50億以上の申告漏れもザラなの?
なんでこの件と高給報酬を一緒くたにすんの?バカなの?
58:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:44:56.30 ZEGlgmTE.net
>>55
そういう問題じゃない
アメリカで同じ事やったら刑事だけじゃなく普通に株主から訴えられる
59:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:46:03.23 xLQz6CjP.net
いつも株式市場が活性化すれば、資金調達がやりやすくなると思われがちですが、アメリカの事例を
見てみますと、むしろ株式市場が活性化すればするほど、会社の資金が吸い取られる可能性がある。
当然ながら、会社は新しい研究開発などよりも、自社株買いを優先して、それが会社の発展に悪影響を
及ぼす。「何でこんなことをするのか?」とよく聞かれるのですが、答えは割と単純で、社長が株主に
なっています。社長はみんな、ストック・オプションなどの株価連動報酬をかなり巨額な単位でもらって、
それで株価を上げれば社長も儲かるというわけです。
どれぐらい儲かるのか、アメリカの上位五十社のメディアンCEO報酬を見ますと、面白いことに、
ずーっと一億円ぐらいで推移していたのが、突然、貧富の差が広がり始めた七〇年代から、急速に
増えるようになって、今は約十億円。これは一般社員の平均の約三百倍、四百倍だとよく言われています。
この詳細は話しませんが、経営者が株価連動報酬で価値を吸い取るだけではなく、例えば退職金を大量に
いただくという形でも、会社の資金を吸い取っている。これはまさにゼロ・サム経営ではないかと思います。
アメリカのハイテク・カンパニーのCEOの言葉を借りると、「米国の上場企業の多くは、結局、
CEOが自分の欲のために社員に犠牲を強いている。利益を上げ続けるために、雇用を減らし、株価を
上げようとする。それはウォール街の目を気にしているからだ」ということですが、要するにアメリカの
現状はこれだと思います。
URLリンク(davidjamesbrunner.org)
60:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:46:43.72 0eUTWACq.net
コンプライアンスとはもともと役員に対するものだったのが、
いつの間にか一般庶民が対象にすり替わってしまったかわいそうな国
61:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:48:18.21 eCnBkidj.net
高給は問題じゃない
違法なのが問題
62:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:48:29.03 xLQz6CjP.net
海外だと社員の給料下げると、経営効率が良くなったと言って役員報酬が増えるんだよ。
アタマおかしいんだよ。
63:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:49:06.21 vMeMr7Lk.net
>>1
だから何
犯罪としてそれをやるかどうかが問題でしょ
64:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:49:42.28 0eUTWACq.net
コンプライアンスとはもともと役員に対するものだったのが、
いつの間にか一般庶民が対象にすり替わってしまったかわいそうな国
65:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:50:07.72 xLQz6CjP.net
会社は株主のものという間違った発想で、時価総額至上主義が横行
洗脳された経営者たちは、「会社は株主のもの」と主張し、なるべく短い期間に株価を
吊り上げるための即効手段だけを追求してきました。その象徴がROE(株主資本利益率)の
重視です。ROEというのは、株主が投資したお金をどれだけ効率よく活用しているかを
見る指標であって、決して目標にはなりえません。ところがROEは株価と相関関係を
持っているので、ROEを上げることが目標と勘違いする経営者をたくさん作ってしまいました。
手段と目的が逆転したともいえます。
ROE=当期純利益/株主資本(株主資本-負債)×100で計算します。今のアメリカでは、
ROEを引き上げることが優れた経営者だと評価されるようになってしまったため、分子つまり
利益を大きくするよりも、分母を小さくする経営者が続出しています。分母を小さくするには、
従業員を解雇したり、工場を売却して生産を外注化するなどの手段を講じるのが手っ取り早い。
こうした経営者の多くは、自らの使命を果たしていると信じ込んでいるかもしれませんが、
そのうちに会社も社会も疲弊していきます。
こうした環境では、長期的な研究開発投資などは当然ながらできません。IT業界もこの
「短期間に株価を上げなければいけない症候群」といった病にかかっていますので、
私自身は、もはや画期的な技術は今後はアメリカからは生まれないなとみています。
日本はまだアメリカほど時価総額至上主義に毒されていませんし、長期の研究開発投資に
意欲的な企業も多い。改善、改良の意気込みも衰えていないので、大きな可能性を秘めて
いると思います。
URLリンク(mkt.bcnranking.jp)
66:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:51:04.66 XBeXpQEO.net
終身雇用、叩き上げのリーマン社長で、日本は滅びる。
67:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:52:48.02 CBJkD6CK.net
高給なのが問題じゃないから(^∇^)
68:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:53:10.16 ikm+e3AU.net
今回は額の問題じゃないだろ。
有価証券書報告書の記載が虚偽だったってことだろ。
ミスリードするなよ。
報酬額は会社と株主で勝手に決めろ。
69:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:53:29.39 1toFT/8L.net
>>1
はい論破
アメリカがおかしい
アメリカでも高額報酬については批判が出ている
もうアメリカ流が正しいという洗脳から抜け出した方がいいぞ日本人は
70:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:54:31.37 ljXIr3lf.net
少ないと文句を言うならそれは正しい。
しかし少ないからと言って不正をしたらダメだ。
不満があるならアメリカ企業に移れば済む話。
71:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:55:39.94 6UgNvhaQ.net
米国でもアップルのスティーブ・ジョブズは報酬1ドルだったよね
72:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:56:44.75 ycaZUstR.net
>>1
公平じゃなくて平等な。言葉が商売道具なんだから、ちゃんとしろよ。
そして、収入の問題ではなく不正の問題。
73:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:58:07.24 0eV2FXgM.net
創業者でも無いトップの報酬がウン十億で現場社員の給料が数十万とか
本当にバカバカしくなるな
74:名刺は切らしておりまして
18/11/22 20:58:29.73 3cF5sggt.net
>>40
アメリカは中産階級が死滅して富裕層以外おいそれと病院へ行けなくなってしまったけどフランスは大丈夫なのかなあ?
75:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:00:43.55 h7Dq9uEj.net
北米日産のceoやれば解決じゃね?
76:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:01:40.99 KXV2BFH8.net
>>74
日本だって公的医療保険にも年金にも加入できなくなってる人が日本国民の4割にもなるそうだが、大丈夫なのかね?
お前らチョンは、大喜びだろうけどさ
77:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:02:56.50 3PSEEd9c.net
>>76
その堂々とした嘘はおまえがチョンなのだろうな
78:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:03:13.94 FKHKHWaG.net
>>66
おまえ叩き上げの意味わかってないだろ
叩き上げと言われるのは協調路線の順当なリーマン社長ではなく
経営幹部になる事を想定してなかった奴が上がったきた場合で
だいたいは改革者
79:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:03:26.08 2LF3Dw6y.net
あげ
80:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:04:34.43 tMB5EIrA.net
>>72
日本ではfairとequialityの区別を意識して記事書いても
大衆が理解できない
81:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:05:03.22 XeWCb4xQ.net
どうせ社員の首切ったりして見かけ上良くしてるだけだろ
82:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:05:31.57 3cF5sggt.net
>>76
何言ってんの?
83:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:05:38.28 NIXfF0+r.net
でも報告せず
84:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:05:40.14 qC6DNGVT.net
ソニーの平井とかいう強欲
85:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:07:22.27 57MIG+D1.net
アメリカが異常なんだよ。だから格差が異常に開いている。
外人わざわざ呼ばなきゃならないほど、日本人の経営者の質と実力って悪いの?
86:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:07:22.64 3PSEEd9c.net
>>80
小学生でもない限り理解できるが?
87:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:09:01.13 ViJhejQE.net
報酬の高さは問題にしてないだろ
過少申告だから捕まっただけで
88:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:09:06.56 3PSEEd9c.net
>>85
悪かったらそもそも経済大国になってないし、トヨタもソニーも存在しないな
89:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:09:12.37 KXV2BFH8.net
>>86
中高生はおろか、大学生社会人でも理解できてないがな、日本
90:ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
18/11/22 21:09:42.10 bRREdAH1.net
日本は知的障害者が支配している国だから
今世紀中には絶滅するよ。
法治国家とか能力主義とか理解できないから。
どこの大学、どこの会社、どういう家柄
金持ちか権力者の上級国民か?
日本版カースト制度がある限り発展しない。
日本では上級国民以外の人間はカスだから。
91:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:10:15.07 SqFbe33F.net
捜査情報をリークして世論誘導する手法の方がはるかに異常
って
気づかん奴大杉だろ
92:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:10:20.66 JeOelQpD.net
日本は経営者が経営責任を取らないし追求されない
近年で経営責任を取ったのは堤やホリエモンくらいだろ
93:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:12:29.85 sXJtS90+.net
>>92
有価証券報告書は、経営者が不正をしてないか管理するためにある
有価証券報告書が虚偽なのならば、それは、ゴーンではなくて会社側の責任
94:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:13:11.29 aXxt0GHq.net
>>78
俺様定義に固執するのは、アスペか知能が低い人
95:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:16:09.52 h7Dq9uEj.net
>>93
有価証券報告書に記載しない支持をした人が逮捕されたんじゃ?
96:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:17:50.40 p+uTxsw9.net
こういうのあると何で欧米が当たり前のように引き合いに出されるんだろうな
郷に入れば郷に従えだろ
97:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:18:34.50 XU1MbQvF.net
>>44
そもそも、ゴーンは日本に住んでいないので、日本で納税する義務はない。
それに、嘘の役員報酬を記載した有価証券報告書を提出して、投資家と市場を騙したのは、
ニッサンという法人格であり、逮捕するなら、不正に加担した当事者を挙げるべき。
たとえゴーンが指示したにしても、有価証券報告書を作成し、黙認し続けた、経営人や、経理
担当の管理職、監査法人を逮捕しないのはおかしい。
組織ぐるみで、より悪質な不正を長年続けていたオリンパスや、東芝という前例では、逮捕者が
出ていないどころか、上場維持を続けたというのにである。
98:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:19:16.21 FKHKHWaG.net
>>91
政治的に微妙な位置にいるのに
足元すくわれるような事してたのは不味いよ
大企業ほど政治とは無関係ではいられないから
フランスの要望丸のみしたらそりゃさ
99:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:19:32.04 XU1MbQvF.net
>>96
オリンパスや東芝は、愛国無罪?
100:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:19:34.38 JYEFnFM3.net
アメリカでザラと言われても習慣や制度は国ごとに違うしな
101:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:19:35.11 Br1H7QKE.net
>>95
それは、おかしい
逮捕された人に承認能力はない、あっちは公認会計士
102:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:19:54.93 oIitQmMS.net
フランスうるせえな
また切腹見せつける必要がある
103:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:20:21.98 xAqjZxuW.net
給料が高いか低いかではなくて、
有価証券報告書虚偽記載含むガバナンスの問題でしょ?
もっと高い給料が欲しければ有価証券報告書にしっかり記載し公表すればいいだけのこと。
頭沸いてんのw?
104:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:20:39.89 NtZn74Kf.net
報酬レベルはグローバル基準要求して
職業倫理は汚職土人レベルとは片腹痛いわ
105:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:20:49.95 bgwAOOCx.net
>>1
米が異常なんだよ。
106:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:21:05.53 FkYs2dHK.net
アメは頭良いやつは突出して良いからな。
日本はどんぐりの背比べだからな。
107:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:21:25.99 912sZpbf.net
何故か、世界中の多くの層は、芸能人やスポーツ選手が億を稼ぐより、
経済人が稼ぐ方が悪と見なす価値観が有るような
108:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:22:30.27 MhqxYg8K.net
そもそもアメリカが間違ってるんやろ
109:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:22:32.53 3QvYksfi.net
高給なのと会社の金の不正使用とは意味が違う
ゴーンは後者が問題
110:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:23:04.28 aXxt0GHq.net
>>96
昔の日本の郷は、敗戦の焦土から大発展した、世界が注目し尊重する郷だったけど、
今の日本の郷は、失敗して立て直せず、下り坂の郷だからな…
111:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:23:40.19 GXaZKVwZ.net
アメリカが異常なんや
112:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:25:00.03 s9wXyKTo.net
額の問題じゃないだろ
所得隠しが問題なのに
113:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:25:14.59 GKNy1eBo.net
トップがいくらもらってもいいと思うけど
トップが10億円以上もらう会社は従業員給料を倍にしてやれよ
114:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:25:34.13 FKHKHWaG.net
正々堂々と貰えばよかった、こんな小細工しなきゃ良かったのに
フランスの合理性を欠いた要求のみはじめてから冴えないというのは
ずーっと言われてた事で記事もWeb上に山ほど残ってるし
結果出してる奴が貰う分には文句言われない
115:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:26:17.89 /+m5L2Hp.net
問題は高給じゃないだろう。
法的に問題がないかどうかだろう。
50億の年収があったのなら、有価証券報告書にそう書いていればいい。
116:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:27:07.56 HQGxltA6.net
>>112
脱税容疑で捕まったのでは ないのだが
117:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:27:13.70 3PSEEd9c.net
>>89
それおまえの学力も低くて、周りも低いだけじゃね?
118:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:27:41.92 QzCzrkdO.net
米が間違ってるという考えは出来ないもんかね?
119:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:28:30.45 h7Dq9uEj.net
>>101
だって公認会計士だましてんだろ。
海外子会社経由で。
稟議システムにはそれっぽーい案件が登録されてるんだろうけど、嘘
120:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:30:32.08 8agJAAjX.net
>>119
騙されたのなら、騙された公認会計士が責められるべき案件
121:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:30:45.93 O3QC7YQQ.net
イッテQのやらせを擁護してた連中は
ゴーンの不正報酬をも
擁護しなければ辻褄が合わないよ?
122:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:31:59.20 57P73b4Y.net
>>8
海外で売れない車は極力作らせない方針だったらしい
123:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:32:36.79 8agJAAjX.net
>>121
だれが不正報酬と認定したのか?
公認会計士が訂正したのか?
124:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:32:38.09 h7Dq9uEj.net
>>120
いや違うべ
企業の私物化したやつだべ
125:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:33:18.12 KgHteQnk.net
>>58
あと、アメリカの場合は、
だいたい懲役200年ぐらいの実刑食らう
126:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:35:43.05 Kz96KOaD.net
>>125 よほどの悪質じゃない限り 懲役100年でもすぐ釈放するわ
127:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:36:07.01 xrvGggT+.net
>>125
だから、有価証券報告書虚偽記載ではアメリカだと訴追されないんだよ
脱税の証拠出せよ
128:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:36:38.97 HrKqCq6w.net
報酬安いから脱税もやむを得ないと言う事?
129:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:36:48.46 h7Dq9uEj.net
これオーナー企業がオーナーの言いなりでてきとーな出費しいられるてるのと同じだろ?
130:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:37:29.36 aXxt0GHq.net
孫正義やザッカーバーグやジョブズなど、成功した創業者が大富豪で超高給を取るのは当たり前。
だが、ジョブズの後を継いだホモが超高給を得ているのは違和感がある。
大した業績が無い。給料に見合った仕事をしていない。
そういう会社は遠からず潰れる。
131:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:38:26.02 IKLGOgbe.net
有価証券報告書にデタラメ書いて無傷で済むわけがない という話
話をすり替えるな バカタレがw
132:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:38:50.15 RO+qEI7T.net
>>129
そうならないための価証券報告書だ
これが虚偽なのなら、ゴーンではなくて、会社と会社の会計責任者と公認会計士に落ち度がある
133:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:38:54.50 KgHteQnk.net
>>130
ジョブスは年収1ドルだぜw
134:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:40:02.59 h7Dq9uEj.net
>>132
ばかじゃね、それなら公認会計士騙したほうが得じゃん。
それじゃ公認会計士仕事してくれないよ
135:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:40:55.30 eXaaq/7X.net
>>133
オプションが有ったハズだが、ゴーン同様
136:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:41:16.11 XU1MbQvF.net
個人経営の商店ならともかく、不正だナンだといっている連中は、ニッサンみたいな大企業の有価
証券報告書を、会長兼CEOが自ら、エンピツをレロレロナメながら、手書きで作っているとでも、
思っているんだろうか?
どうみても、経理が二重帳簿でも作って監査法人を騙していたか、監査法人や監査役も、不正に
加担して黙認する見返りに利益を得ていたとしか思えないんだが?
137:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:41:54.34 Bis5logr.net
でも日本でしかも会社たてなおし中だから、そんな高額は
138:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:42:37.04 F+/33Yrq.net
脱税の理由にはならねえよ、刑務所!
139:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:44:05.41 ytV/6gir.net
5ch名物の在日工作員たちが、フランス・ブラジル・レバノンに雇われたエリート工作員どもに
ボコボコにやられてんじゃん、しっかりしろよ、チョン!
140:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:44:05.42 wasA6CN7.net
>>1
だから、アメリカにしたくないっつってんの
141:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:44:13.17 eAqLU/Un.net
ゴーン元会長の給料はどうでもいいが、検察が起訴出来るのかが興味ある。
あと、有報虚偽ではなく本命があると思うが…。
142:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:44:16.43 IKLGOgbe.net
なく子も笑う東京地検に見抜かれるくらいだからおそ松くんだろw
143:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:45:00.91 JG3Z0EU/.net
>>44
コスト削減やってる会社のトップが横領、私物化やってて株主にまで虚偽説明だと仕方ない
ルノーの発言権強いから
144:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:45:07.03 XU1MbQvF.net
>>135
ストックオプションの権利なんか行使して株を買い増す必要もないくらい、アップル株を持っていた
ので、持ち株の配当だけで十分な所得があったし、ピクサーとか売って得た売却益で得た資産は
あったが、命は買えなかったらしい。
145:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:45:51.55 AVHPvf8x.net
貰いが少ないから横領して良いのだ!
中世かな?
146:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:46:10.83 sZMTC0tg.net
>>5
人は人、家は家だよな
よく子供のころ親に言われたの思い出した
147:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:46:12.80 z82KBr/6.net
今回の事件は報酬の高さじゃなく
不正を働いたかが問題なんやろ
148:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:46:23.59 FKHKHWaG.net
罪としてはしょぼいから
① 西川社長のクーデター
② もっと大きな犯罪があって別件でとりあえず身柄確保
③ ①に政治家と官僚か絡んで国策として追放した
自動車産業は自国に雇用、技術を大量に産むから
国策で育てたり維持してる国、してた国あげたらキリがない
アメリカ、中国、インド、フランス、ドイツ、イギリス、ロシアと
だいたい何処でもやってるという
149:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:47:21.03 IKLGOgbe.net
20年で総額いくら抜いてたのかな?w
150:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:47:45.43 rXVjQNmp.net
>>147
ちゃんと契約に有ったオプションの報酬が漏れてるだけ
これは会計担当者と公認会計士の責任であって、ゴーンの非ではない
151:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:48:38.31 XU1MbQvF.net
そもそも罪状が不明だし、検察に起訴まで持ち込める決定的な証拠があるとは思えないナァ。
こんだけ大騒ぎにしといて不起訴になったら、国際的にどうオトシマエつけるんだろう?
152:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:49:22.55 cH6ssLXZ.net
シャープ、東芝、日産
歴代の経営者は責任取ってないじゃん
なぜか経営再建をした外国人が批判される
153:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:50:29.24 sZMTC0tg.net
>>150
知ったかおつだわ
154:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:51:00.62 KhPcKkui.net
報酬が高いことじゃなくて、問題のある手段で自分のとこにお金引き込んでたのがダメだったんだろ。
ちゃんと報酬として受け取っていれば突き上げも食らわなかった。
なんか高額報酬に対する妬みに話を持っていこうとしてる動きがあるな。
155:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:51:16.06 O4bIDRpU.net
成果に見合った報酬はあってもいいと思うが、脱税背任横領私物化が刺された理由でしょ。日本の法律を守ってよ
156:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:51:51.22 IKLGOgbe.net
>>150
株主総会で取締役信任されるといいねw
157:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:52:16.84 v11ZVdbZ.net
日本郵政に4000億円の損害を与えた西室の責任が不問なのは納得できない
158:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:53:13.84 XU1MbQvF.net
単に一企業の問題ではなく、市場を運営している東証の責任も問われるレベル。
159:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:53:25.15 swphMi6J.net
>>155
いつ、その罪状で逮捕されたんだよ?
160:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:54:57.72 JCgppYGJ.net
ウォーレン・バフェットは10万ドルだけどな
自社の株を買っておいて会社を正しく導けばその報酬として引退時に莫大な売却益が得られるってのが正しい在り方かと
161:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:55:20.57 eD7s1QGu.net
納税はしているみたい。
単なる経理部の申告ミスみたい。
つまり、冤罪
162:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:56:43.79 PPe+quFe.net
>>42
だから土人と言われ優秀な人が永久に来ないんだよ日本に
低能な土人の思想だわ
163:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:56:52.91 wBVY46/c.net
>>150
しかし,記載漏れの報酬を本人が了承してもらっていたんでしょ。
個人の所得に関して会計士任せ,税理士任せは通用しませんよっ
て高輪税務署で叱られた俺が言わせてもらう。
164:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:57:28.85 IKLGOgbe.net
>>161
>経理部の申告ミス
50億円の過少申告ミスってどんだけ素人なんだよw
165:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:59:24.14 XU1MbQvF.net
会社の私物化ってのは、ZOZOの前澤みたいのとかだけど、なぜか叩かれないフシギ発見!
自家用ジェットだけど会社名義、維持費用も会社経費だと思う。
166:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:59:32.97 x9BQ7Cft.net
日本は金の亡者は即軽蔑対象。アメリカは関係無いのよ。潰れそうになって金の亡者に助けてもらったのが
そもそもニッサンの間違い。潔く潰れるべきであった。
167:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:59:37.94 KgHteQnk.net
>>135
ゴーンのはストックオプションではないよ
168:名刺は切らしておりまして
18/11/22 21:59:58.79 gwbn0Mt7.net
フランス・ブラジル・レバノン工作員は頭いいネ
一方、5chの在日工作員は単なるバカ
169:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:00:14.15 9BamkIrM.net
>>2
これすぐ思った
170:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:00:37.47 wBVY46/c.net
>>157
あれは納得行かないな。
三井住友案件の日通からお荷物だったペリカン便を
日本郵政に押し付けて,システム混乱,現場士気低
下,サービスレベル低下,そして,大損失とひどい
経営者だった。
というか,日本郵政という公共の財産を喰い物に
して自分のいた三井住友という会社を救うという,
悪辣な輩だった。
171:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:01:15.57 KgHteQnk.net
>>166
ゴーンはフランス人だし、
フランスは日本以上に労働組合が強いので、終身雇用で社員は簡単に解雇できないよ。
米国とは全く違う。
172:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:01:49.95 Ct8S/T7M.net
ジョブズのストックオプションはアップル取締役会の最低ラインだぜ
ジョブズ専用ジェット機は与えられていたがジョブズの報酬のほとんどはピクサーを売って得たディズニー株のもの
173:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:02:07.91 gwbn0Mt7.net
>>169
何が批判されてたんだね?
おまえらチョンの書き込みには、主語がない
174:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:02:13.40 aMFtSslp.net
ゴーンはアメ車のCEOになればよかったのに 日本になんか来ない方がよかっただろ
175:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:02:43.28 XU1MbQvF.net
>>163
主たる居住地がフランスらしいので、日本での所得申告義務はないから、フランスで逮捕される
ならともかく、脱税を理由に日本での逮捕はない。
176:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:03:04.63 oN8JYozL.net
脱税も普通なのか?
177:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:03:53.32 tfKYDNI6.net
日本はそれが受け入れられないからアメリカのそれがどうのこうの関係無いの
ゴンに50億とか100億とか報酬やってる日産だって凄いのよ!
比べる事じゃ無いの不正犯罪は駄目なんよ!月20から30万で働いてる工員だって居る訳で
50億もの脱税は見逃す事は出来んよ!
178:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:04:08.19 NfYQtDKq.net
>>1
今問題になってることは高給云々じゃねんだろ。
179:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:04:16.93 gwbn0Mt7.net
>>176
脱税容疑で逮捕したのか? 日本の東京地検特捜部は?
180:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:04:46.78 /gPC4b0E.net
論点のすり替えに必死なんだな
181:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:05:01.47 mkgia+vf.net
ソニーの平井は貰いすぎだなー
景気が良かっただけでなんの実績もないのに
182:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:05:22.43 nm+CUTCi.net
>>5
ゴーンは明らかにもらう資格のある人だよね。
退任させてもルノー以外の一般株主が黙っているか微妙。
183:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:05:31.75 Ovy5JGjP.net
高給はよくわからんけど、ゴーン氏逮捕には違和感
ありあり。
これで逮捕なら民主党政権下でのJAL再建なんて詐欺
にしか思えない、、、ってなると、原発事故を起こした
東電が倒産もせずに存続してるのも不思議w
「あ、そんな事もありましたねえ」by東電
ってか
184:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:06:11.45 KgHteQnk.net
>>181
平井が貰い過ぎだと思ったら、ソニーの製品を買わなければいいだけ。
平井は貰い過ぎだとは思うが、嘘の報告をしていなければ文句のつけようはない。
185:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:06:49.23 aMFtSslp.net
日産みたいな倒産寸前だった企業でアメリカレベルの報酬とか狂ってるだろ
昔はトヨタに次ぐナンバー2でも今は3位か4位だろ
186:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:07:25.27 hd+fPkUr.net
そもそもアメリカがお手本にすべき国かどうかが問題だな
187:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:08:20.31 KgHteQnk.net
>>186
ゴーンはフランス人で、ルノーはフランスの会社なのに
アメリカとか持ち出しているバカが、このスレには多いよなw
188:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:08:20.68 +gLL9a2F.net
日本はもう少し成果を求めたほうがいいけどな
189:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:08:57.04 o+iv9iKC.net
都合いい様に、海外とか日本とか使い分けすぎだろ
社員も海外並みに手厚くやってるのか?
何で社長の給料だけ海外の一流比較なんだよ
190:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:09:04.76 NYrj7iZT.net
>>185
GM・フォードを余裕で凌駕しただろう
何いってんの? おまえ
191:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:10:17.33 fYDmX2Xr.net
海外の会社役員がもらってるから、不正をしても日本の会社からそれをもらっていいということではない
くだらない記事をあげなさんな。お里が知れる
192:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:10:34.04 tdi+Es0d.net
いやそもそも経営者が高給なのが普通て話がオカシイだろ…
193:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:11:29.69 XU1MbQvF.net
案外、ルノー支配下になると、西川とその取り巻きが行ってきた不正が明るみに出る可能性が
あったので、先手を打って、ゴーンに一切の罪をなすりつけてゴーンを追い出した上に、実効支配
もできて一石二鳥と皮算用したクーデター派と、そいつらに担がれた特捜が、勇み足で逮捕した
とか、そんなオチじゃないかなぁ?
194:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:12:00.71 tdi+Es0d.net
テスラなんか貰い過ぎで叩かれて株式操作しまくって普通とかの方がぶっ壊れてるだろ。
195:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:12:39.33 IKLGOgbe.net
こんなんも当たり前なのか、韓国だなw
ゴーン容疑者が01年に同社の社長兼最高経営責任者(CEO)に就任すると、
同社は翌02年、ゴーン容疑者の姉を同社のアドバイザーとする契約を締結。
その後、姉がゴーン容疑者のアドバイザーを務める契約も結んだという。
同社は契約に基づき、ゴーン容疑者の姉に給与と賞与合わせて年に10万ドル前後を支出していた。
しかし、同社が内部通報を受けて調査したところ、姉は、同社が海外子会社を通じて
ブラジル・リオデジャネイロに購入した高級住宅に住みながら、
その管理を任されており、アドバイザー業務の実績がないことが判明した。
196:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:12:50.42 AlLlxANW.net
こいつに高い報酬払うために、何人リストラしたんだ?
197:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:12:56.83 JHK+Ekco.net
でも役員報酬の額を少なく偽るのはザラじゃないんだろ?
問題点全然違うじゃん
198:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:13:55.06 fHVE9iBE.net
日本では天才がトップにならない。
199:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:13:59.86 1+apDhkb.net
ルノーはアメリカの会社じゃないぞ。
ヨーロッパではマレだろ。
200:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:14:13.69 tdi+Es0d.net
しかも空売りが多ければ多いほど下がらないテスラ株。
空売りが多いと下がらない理由ってなんだよ。意味不明だろ。個人買う株式ほど暴落して個人が死ぬ程空売りする株式はこの下げ相場で爆上げ。
ルールが個人から金巻き上げる事しか考えてない富裕層のルールがオカシイ
201:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:15:03.61 YCQtarbq.net
しかし一番哀れなのが、しがない日産リーマンだな
労働意欲なんて吹き飛ぶし、品質向上生産性向上とか真摯に仕事をこなす気が失せるわな
202:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:15:10.17 b9dHrwp/.net
論点ずらしはお手の物だな、朝日新聞は普段からやってるから慣れたもんだ
203:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:15:37.05 tdi+Es0d.net
>>201
日本人は真面目なので手を抜きません。
204:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:15:50.99 pJ8sRqqH.net
欧米か!
欧米っていうけど、欧と米ってかなり違うよね。高額報酬もヨーロッパだとあんま聞かない?
205:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:15:51.46 eAqLU/Un.net
>>200
空売りが多いと、それだけ返済買いも多いのよ。
つまり、利確や損切りや同値撤退等で返済する人が多いから、なかなか株価が下がらない。
206:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:16:26.19 eAqLU/Un.net
>>203
手を抜いた結果が、いろいろな不祥事だとしか…。
207:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:17:06.28 C6MTIBOn.net
いやさ、新しい価値観を生み出して、雇用を生み出して
高額報酬ならまだ理解できるよ。
リストラして、雇用者のクビを切って、母国のエージェントみたく
日本の資金を母国に還流させて、しかも高額報酬だぞ?
王様か何かかな?
208:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:17:19.62 o12PKXE/.net
>>5
>だからさぁ、他所は他所、うちはうちなんだよ
それをやって今世界中からハブにされかかってるのが中国だぞ
209:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:18:01.56 XU1MbQvF.net
ゴーン逮捕でクーデターに手を貸した見返りに、特捜部から日産の関連会社に天下る段取り
とかできていそう。
210:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:18:08.86 tdi+Es0d.net
>>205
返済買なら分かるが何故AlphabetやAmazon、Apple Facebookが暴落する相場で1番皆が過剰評価としてアメリカ人が空売りしてる株が100ドル上昇するんだ?
211:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:19:23.92 V3mPzukT.net
批判があってもらってなかった訳じゃなくて相応な額貰ってた訳だしなあ・・・
貰ってたというか報酬はゴーンに一任してたって見たけど
その上で不正支出だし擁護はできない
212:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:19:58.98 XU1MbQvF.net
手は抜かないけど、中抜きはやり放題! 派遣や下請けに丸投げでガッチリ!(チャリン
213:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:21:08.19 tdi+Es0d.net
>>205
空売りが多いて事は買う人が居ない。
(個人)HFが買う理由は個人から金を巻き上げて高値で買い戻しさせて空売り比率が下がったら空売り仕掛けるんだろ…
ただのマネーゲームだろ
214:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:21:24.76 HN2MyeEm.net
▼株主の利益に偏りすぎた「株主至上主義」は健全な社会を破壊する
ハーバード・ビジネス・スクールに入学し、
アメリカ流の資本主義を疑問に思うようになった。
MBAの授業では、
借金を増やすことによって税金を減らす、
労働組合との契約を破り賃金を減らす、
という株主価値を上げる方法を教えられた。
このように社会や社員を犠牲にしてまで
株価を上げようとする経営に深い違和感を持った。
そこからアメリカ社会の健全性を疑うようになった。
それから、ハーバード・ビジネス・スクールの教える
株主至上主義がその問題の一因であろうと考えるようになった。
URLリンク(davidjamesbrunner.org)
※現在のアメリカ経済の歪んだ現状を憂いているアメリカ人も結構いるんだよね。
215:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:22:09.43 TLJii5lC.net
当たり前もくそも!!!
当たり前もくそもね日本の労働者は先進国の中でも最低クラスの賃金だよ
アメリカやヨーロッパの労働者の賃金と同一に見て役員報酬を比較しちゃならんよ
しかも、他の先進国の公務員の給与は逆に日本に比べて格段に安い!!!
非生産者である公務員の数が多くて、給与がたかいなんて国が崩壊する
216:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:23:30.32 hd+fPkUr.net
>>186
>>1
も読まずにあれこれ言っているのかね
このスレは
> 米はザラ
>
> 米労働総同盟・産別会議(AFL―CIO)が主要3千社を調べたところ、17年の
> トップは半導体大手ブロードコムのホック・タン最高経営責任者(CEO)の約11
> 6億円。自動車大手ではゼネラル・モーターズのメアリー・バーラCEOが約24億
> 7千万円、フォード・モーターのジム・ハケットCEOが約18億8千万円だった。
というアメリカ称賛の記事に対するスレでしょ
217:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:24:18.03 tdi+Es0d.net
>>214
FRBのパウエルやドッケンミラーはまともだよ。
日本は未だに金融緩和辞めようとすらしない。まあアメリカが利上げすれば日本の株式市場ら金融緩和の出口しなくても必然的に暴落するがな。
218:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:25:54.05 EtTEN4pP.net
創業者でもないくせに欧米企業の役員は明らかに貰い過ぎ
いくらなんでも一般従業員の何百倍もの報酬を受け取るだけの能力があるとは思わんわ
219:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:26:31.40 ROjDgsYx.net
>ゴーン会長は逮捕容疑の対象となった5年間に年間約20億円の報酬を受け取ったとされる。
>それでも米大企業の役員とほぼ同水準か、やや少ない程度だ。
この数字はどのように拾い出したのか・・・
日産会長分だとしても数字が合わないような気がするか、おそらくは日産会長の分だけやろ?
ゴーン氏はこの他にルノー会長分,三菱自動車会長分,オランダにある持ち株会社の報酬もある。
全部、合わせたら、おそらく世界有数の高額報酬やで?
さら、今、言われている不正が事実だとすると、もう、サウジの富豪に匹敵するような状況やない?
220:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:27:05.73 g6eVCRwt.net
特別背任は会社に損失を与えようという意思があったことが立証されないと無理だから、有価証券報告書違反で行くの?www
この容疑ではこんな大物相手にぜってえ公判維持はできないわwww
221:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:27:28.85 MT/+eLWf.net
役員クビにして、年収3000万の人材複数人と入れ替えた方が効率がいい
コストカットでクビを切られるべき人間が
クビ切ったりできるのが既得権益の強みだな
222:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:27:45.77 88ZC1hZ1.net
ならアメリカに行けばいいのにさw
223:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:28:26.61 mkgia+vf.net
経営者の能力なんてものは運が9割だ
9割の経営者は景気循環に勝てない
224:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:28:55.11 iYX+ESST.net
朝日新聞社はゴーンに来てもらって経営を刷新しろ。
不動産部門以外は切り捨てられるがな。
225:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:28:55.36 tdi+Es0d.net
>>218
日本のマザーズみたいに創業者が上場ゴール状態もどうかと思うけどな…
そもそもソフトバンクのIPOに意味はあるのか?全てが虚像だろ。
しかも韓国人すら諦めてるクーパンに増資してる。孫はNVIDIAの暴落やサウジのビジョンファンドアリババも馬が逃げて打つ手なしだろ。
226:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:31:22.67 tdi+Es0d.net
>>223
いやFRBの金融緩和出口戦略を確認してからディフェンシブな経営にチェンジした企業もあるだろ。
テスラの株式売却したトヨタとか。
227:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:31:46.80 my9hyasV.net
なお孫正義
役員報酬1億円(税金50%)
配当金100億円(税金20%)
228:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:33:50.87 6IJWJnwh.net
リストラしただけじゃねーかよ
229:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:34:29.53 MT/+eLWf.net
>>217
最後の一文で金融緩和について全くわかってないのがバレバレ
インフレ目標が全く達成できていないのに出口戦略なんて口にするのも忌々しい
230:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:34:29.85 0KFG85gm.net
日産は日本の企業です
幹部ばっかり超高給取りのアメリカビッグ3どうなったよ
231:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:35:46.61 i74Ymii3.net
よしのり氏 日産巡る意見に驚き
カルロス・ゴーンが日産だけで年収50億円、実は100億円せしめていたらしいが、グローバル企業だから当たり前だという意見に日本人もなっているのが驚きだ。
格差容認、新自由主義の思考回路に自己洗脳してしまった奴ばっかりだ。
大リーガーとは違うだろう。
個人主義で儲けるしかない大リーガーと、数万の従業員の人生を背負う社長とは、収入に対する「礼・マナー」が違っていて当然だとわしは思うがな。
小林よしのり2018年11月20日 17:21
URLリンク(blogos.com)
232:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:36:10.85 tdi+Es0d.net
>>229
アメリカが出口戦略を開始してるから利上げがこのまま続行すれば必然的に黒田は利上げをさせられる。
それは即ち出口なんだよ。
233:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:36:43.59 wIf6eBNt.net
>>228
リストラさえすれば、世界第二位の自動車メーカー・グループにできるんですか?
お前んとこの、チョンダイもやればいいのに
234:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:37:53.67 tdi+Es0d.net
>>229
要は日銀は強制的に金融緩和の出口をやらされる。
そもそも地銀見れば相場観も経営者としても糞なのは明白。
235:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:38:05.88 RQ5r56AG.net
カルロス・ゴーン氏の凋落 高額報酬の不合理にみる
大量の首切りです。普通であれば、企業として何とか経営努力により労働者へのしわ寄せを回避することが普通でした。
それを何のためらいもなく、心も痛むことなく、大量解雇ができたのもゴーン氏だからです。
会社は労働者あってこそ成り立っています。
猪野 亨2018年11月20日 09:54
URLリンク(blogos.com)
236:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:39:22.64 tdi+Es0d.net
>>229
もう一つ上げれば今の政府のやり方ではインフレは達成できない。
237:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:39:53.77 j00gH4AT.net
リストラして手抜きになりましたね
238:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:39:59.07 dPaXPhCA.net
ゴーン氏逮捕 例を見ない悪質さ
弁護士 紀藤正樹 Masaki kito2018年11月20日 07:18
URLリンク(blogos.com)
239:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:40:28.17 bf5WGe/t.net
へー、じゃあ日本も欧米みたいにスパイ防止法作んなきゃな
240:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:41:28.55 6yqVXWf4.net
まあ、歴史を見ると、特定の人種が稼ぎすぎたせいで、その人種の虐殺などが起きたんだけどな。
何事も平等とは言わんが、極端なのもまずいだろう。
241:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:41:33.46 NLSDk0jk.net
そういう問題じゃなくね?笑
脱税犯だぞ
242:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:42:57.70 EqVJT5+p.net
日産はしがらみが強くどうにもできなかった。
ゴードンはただ首を切っただけ。
243:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:43:00.34 tdi+Es0d.net
>>241
いやこの件に関しては政府というかアメリカの力が大きく働いてるから日本にケチをつけるのがそもそも間違ってる。
244:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:45:30.88 MT/+eLWf.net
>>232
意味不明
日本がインフレにならない限り出口戦略をやめる必要はない
アメリカの利上げによって、金利上昇、インフレが達成すれば、達成したのでやっと出口戦略を議論くらいはしてもいい
245:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:48:05.07 r5XKo1QB.net
別にゴーンが高額報酬でも全く問題ないが
法を犯すとか日本企業を乗っ取ろうとかそんなのは駄目だよ
246:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:48:47.96 tdi+Es0d.net
そもそも日本の上場承認も色々仕組まれてるだろ…
メルカリの上場のロックアップ12月19日
ソフトバンクの上場が12月19日
今年のデカイ案件2つをそこにぶつけてきてるし、その後の暴落はもう仕組まれてるようなもんだろ…
あと日経の9月の暴騰は厚生年金基金解散金狙いだよ。
全てが嵌め込む為にある。
247:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:49:05.40 UE/MIrMH.net
日本のやり方に不満があれば、
さっさと引き上げれば良い。
何でも外資が正しいかというと、
層でもないね。
248:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:50:24.42 VU0sVaUN.net
下が恩恵を受けていないと感じたら疲れとともに不満が溜まり、やがて本能寺の変
249:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:50:59.80 oOYo2RfM.net
庶民の味方の朝日新聞だろ
社内での給料格差をもっと批判しろや
日米経営者の給料格差の方に配慮してどうすんだw
250:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:51:27.97 tdi+Es0d.net
>>244
不況期に出口戦略始めるの?
そもそもインフレは物価だけじゃなくて庶民の賃金が改善しなければやる意味がない。
251:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:52:21.88 FD4sN/9w.net
>>6
複数の子会社からも億単位で報酬もらってたようだし
家族や一族で集ってた分を全て合わせると年間数百億円行くかもな
252:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:53:48.45 tdi+Es0d.net
>>251
ハッキリ言うとオーナーファミリーは皆似たようなもん。
しかも日銀が永遠と株式買うのでオーナーファミリーが肥え太る。
これは欧州でもアメリカでも起きてること。
253:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:54:36.08 OybN/Hcn.net
欧米にも役員の高額報酬に反対の人もいる。
英国人で米ITTの社長をやっていた人は自著でそう書いている。
254:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:55:31.17 tdi+Es0d.net
もう一つ言えばアメリカでも大手は社員にゆとりがあり子育ても問題なく可能だが中小になれば日本より酷い状況。
255:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:55:34.90 7+tIrja0.net
>>5
世界で商売していて他とうちというばかは世界で相手にされない
256:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:55:38.35 0rl4a5bG.net
論点すり替え、馬鹿。
257:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:55:43.08 eOBSWWYm.net
>>76
医療保険 加入者数でググると加入者数は合わせて一億一千万人を越えるようだが4割ってのはどこから?
258:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:55:57.56 XutN3FsR.net
ゴーンの高給を批判しているのは日本でなくフランスだろw
259:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:57:38.30 C6MTIBOn.net
>>233
むしろゴーンにはヒュンダイを立て直させてみたいよな
技術もファンも、従順な従業員もいないところでさ
260:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:57:52.08 iiwOTUwN.net
日本が上手いのは下級民の中で格差を作ってる所だからな
最下層は中流を妬み嫉み、最下層らしく上流には目が向かない
中流はこのスレで言う日本の上流扱いされて飼い慣らされる
上手い。美味すぎる。十万石饅頭
261:名刺は切らしておりまして
18/11/22 22:57:58.69 tdi+Es0d.net
>>255
そもそもEUもアメリカも内需に回帰してて日本だけグローバル言ってる状況も色々オカシイ。
262:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:00:00.06 tdi+Es0d.net
>>260
どちらかと言うと韓国ヘイトしてそっちに目を向かわせてるように見えるけど…
263:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:00:41.43 Ba3DIWGe.net
>>261
日本はTPPを先導して、グローバルな自由経済を標榜してんだぜ
知らなかったのかよ? チョン!
264:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:02:25.59 96x+kI69.net
はっきり言ってアメリカひいては共産主義という鏡をなくしたネオリベが間違っている
格差の再現のない拡大を許せば人間世界の破局しかない
金とそれにあかせたジーンリッチの登場による旧人類の屠殺が始まるのか、非合法手段に
訴えかけての反乱が起きるかの二極の破滅しか行き着く先はないだろうよ
十倍の能力があるなら十倍給料をもらっていい
それが何百何千倍の給料を取るなら、そりゃ歪みは底辺に押し付けられるんだろうさ
265:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:03:20.84 tdi+Es0d.net
>>263
だから前にも言ったけど士族出身だぞw
そもそも一部上場勤務の日経225かなり業績は良い。
266:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:05:47.54 UkMozLSO.net
だからトランプが誕生した
267:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:06:03.50 xgi1wCwG.net
は?脱税の過少申告がザラ?
268:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:07:23.70 tdi+Es0d.net
確かに優遇されてるし男性の育児休業も取れる。有休は完全取得年間150日以上休める。
残業はほぼない。
成果主義だが成果を出せば良い。
楽だろ。
269:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:08:50.92 v11ZVdbZ.net
100億横領してたとしても、日本郵政に4000億円の損害を与えた西室に比べれば微罪に過ぎない
270:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:09:15.96 Yihdi8kj.net
高額報酬を貰っていいのは創業者だけだよ
業績なんて9割以上運と景気と従業員次第だろ
偉大な発明と孫正義レベルの投資能力と先見性あれば別だけど、日本の場合コネと血縁だらけ
サラリーマンの延長戦でこれまでを踏襲して無難な判断しかしない役員に大した価値はない
判断ミスで会社業績悪化させたところで報酬を払い戻すなんてしないしな
納得できないなら自分で起業して稼げよ。自分の無能さに気づくだろう
271:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/11/22 23:09:45.26 92UfDOm+.net
100倍超えたらイカンと思う
272:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:09:51.97 4aBg0ujB.net
パソコン教室に通うサイバーセキュリティ基本法改正案担当 桜田義孝
【桜田五輪相】桜田大臣、野党に反撃 「パソコン教室」に行ったことを明かす ★2
スレリンク(newsplus板)
273:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:10:15.03 tdi+Es0d.net
そもそもこのまま行けば子供居ない家庭から滅ぶ仕組みだよ?
少しは未来意識して子育て頑張れよ。
子が一人だとリスク高いから二人以上育てるんだよ。あと教育には金かけないと今の日本の教育システムだと厳しい。
頑張ろうぜ!
274:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:10:35.55 2sYiN9v7.net
海外は知らんが日本は役員とか取締の席を仲間内で回してる会社がある
そいつらが高額な報酬もらってるのは納得がいかない
275:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:10:57.86 WRUuXk6Z.net
外人役員なんか必要ないんだよ 日本の給料で納得できないなら来るな
276:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:11:54.77 tdi+Es0d.net
>>274
ならあらゆるコネクション活かしてその輪に入るしかないよ。
277:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:14:08.20 Ovy5JGjP.net
>>246
ITバブルの時もそうだったね。雨後の筍の様に
「ホームページ」作れる’様な’レベルの個人を
法人登記させて上場前の株や各種手数料で儲ける
関係者たちw。
代表者のキャラクターで生き残りが生まれて、やれ
M&Aだ総理大臣の座を金で買うとか・・・
猿回しの猿
278:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:14:40.71 dDf8SXbM.net
高給なのはいいんだよ。
役員報酬を過少に偽ったことが問題なんだろ。
犯罪なんだから。
論点すり替えてんじゃねーよ。
279:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:21:12.08 xwjiar0v.net
>>2
これはスレタイが悪い。
元記事はアメリカでは多いが、日本とヨーロッパでは極端な格差に批判的というニュアンス。
280:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:21:50.16 Yihdi8kj.net
少なくとも日本の無能経営者が高額報酬なんて貰っていいわけがない
東芝なんて業績改ざん、有望部門売却、シェールガス買収、負債原発起業買収の上に経営資源集中
株主や従業員や下請け日本経済へのダメージ考えれば報酬どころか一族郎党打ち首でもいい
ところが報酬も退職金もばっちり貰って辞職と言う隠居をすればいいだけ
281:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:22:14.95 fGG2CDjp.net
ゴーンは、屑以下の日産をここまで再生した経営能力は凄いよ。
落ちぶれ日本の大手企業トップに居るか?
せいぜい粉飾してV字回復の見せかけやろ?
それを考えれば、累計100億円前後の報奨なんて極安じゃないのか?
ゴーンがいなきゃ日産は、とうに消えてたんだけんねッ!
282:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:22:19.88 C6MTIBOn.net
アメリカが報酬高いんだったらアメリカに行けば?
なんでわざわざ日本にくんのよw
283:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:25:05.98 in7nkyH6.net
問題の根幹は報酬の高さではない
やっぱ朝日はバカか?
284:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:27:23.50 5TPOWUzO.net
じゃあ誤魔化さずに堂々と貰えば良かった話じゃん
285:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:27:32.28 USBW4pyG.net
5チョンねる程には馬鹿じゃないぞ、朝日新聞だって
286:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:28:29.37 Om49LMAW.net
ゴーンがやってきたことがすごいからどうのこうのと言ってる奴らは何なんだ
そこに問題があってしょっぴかれた訳じゃないのに
287:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:28:41.49 4aBg0ujB.net
桜田センセー マジかっけーっす!w
【桜田五輪相】桜田大臣、野党に反撃 「パソコン教室」に行ったことを明かす ★3
スレリンク(newsplus板)
288:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:28:52.49 fGG2CDjp.net
日本でも空港地借地料で、何もしなくても毎年40億円近い金額を貰っている人もおるじゃけん。
全国でこの手の億万長者は、相当数おるで。
それに比べれば、ゴーンの実績から見ると報酬額なんてゴミだろ?
289:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:29:47.26 ap2wHumf.net
やはり日本は格差の少ない良い国だね~
290:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:34:39.02 w6gU3QEe.net
グループ全体から20億以上もらってる。
日産はルノー以上に払ってる。
少ないからと養護するのはおかしい。
291:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:35:52.30 RNil60HT.net
>>1
「よそはよそ。うちはうち。」
かぁちゃんが良く言ってたよ。
292:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:36:03.77 nT7QagsP.net
アメリカでも格差問題になってんじゃん。
経営者は一般社員の数百倍の賃金貰うが、才能も数百倍あるのか?あるわけ無いだろって。
293:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:36:06.13 tBEwVhM1.net
>>1
ザラな訳無いだろw
その例えで言う所のアメリカ辺りの高額所得者は社会貢献に使う額も凄く多いぞ
税金対策も兼ねてるがw
294:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:38:46.88 Q8+AWAvV.net
>>1
だからといって脱税して良いわけがあるかw
295:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:51:43.88 5xjTpjcl.net
>>1
クビにされた社員にとっては、ゴーンさんは高い給料もらって自分をクビにしやがっただけの人間だからなw
日産がどんなにV字回復しようがクビにされた本人にとっては何の関係もないw
296:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:53:14.40 wITFkwwm.net
× 高額報酬は欧米ではザラ
○ 公金横領は中国ではザラ
297:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:58:38.65 QqKaGz1y.net
高額の報酬はOK
所得の過小報告による脱税がNG
298:名刺は切らしておりまして
18/11/22 23:58:50.56 yzeqAiRy.net
正しく申告すれば問題なかった、嘘つくのが悪い
299:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:00:15.02 ild1pcJA.net
トップが法律守らんでコンプライアンスどうこういえんだろ
300:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:03:17.11 frZp8eb/.net
社会の制度も商習慣も違うんだから外国と同じにしなければいけない理由は無い
301:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:03:54.50 qtSQBOZR.net
日本叩きのためなら企業トップの高額報酬まで擁護する朝日
どこの国の新聞なんですかねw
302:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:04:36.78 pMzf4TlB.net
高さが問題なんかじゃなく、隠したことが問題だろうに
相変わらずすり替えがお好きなようで
303:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:07:01.23 Ax1/VY/0.net
まあフランスなんか平民から吸い上げる金持ちは打ち首の国だからゴーンは民から嫌われ者
304:
18/11/23 00:12:25.58 94Bhtb2h.net
>>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)常識が無いキチガイアメリカと比較すんな、キチガイ朝鮮日報
305:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:14:23.47 gsZ/EkaQ.net
有価証券報告書に堂々とかけよ
正しいと思うなら
306:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:15:28.32 Le1NnO2z.net
>>305
書いたらフランスで高額報酬批判でボコられるから
したくなかったろ
政府が株主だし
307:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:15:47.52 g9P3mzos.net
高給だから駄目なんじゃなくて、報告書に嘘書いてたのが駄目なんだろw
308:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:18:25.57 EU3qbUZi.net
私的流用のほうがあくどい
309:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:18:26.53 gsZ/EkaQ.net
投資の判断材料の有価証券報告書に嘘書いてるんだぞ
310:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:21:29.22 16A9i16E.net
>>1
トヨタの社長は3億だったっけ?
311:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:26:14.73 sCQbk+vb.net
別に高給なことを責めてるわけじゃないからな・・・
スレタイからして論点ズレまくりの糞記事
① 報酬額を過少報告して脱税したこと
② 高額の報酬を受け取っているにも拘らず、会社を私物化して社の経費を横領していたこと
特に②は株主や取引先にまで損害を与える行為であって、日産の社会的信用が問われる
312:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:26:26.38 MrnzuRab.net
田中は5年で120億ぐらい?
これじゃ ゴーンがかわいそう
313:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:30:48.12 wv5OSG6o.net
アメリカが正しいとは限らない
日本は日本独自のやりかたがある
どちらが良いかではない
これを忘れると日本が混乱する
314:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:36:09.77 M+tBlY1/.net
ゴーン就任初年度は面食らった日本人は多いと思うけど今そのゴーンを取り上げるなら
高額報酬じゃなく金融取引法(?)違反や私邸や家族旅行に飲食まで日産に支払わせていた
超舛添状態の方を扱うべきじゃね?赤字転落もないし数年続けて数十億貰ってるんだし
今さらそんなこと言われてももう慣れてるって人が殆どじゃね?
315:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:42:16.91 dohGMKAC.net
ってかルノーの社外取締役を兼務して高級も貰えば済む話では?
316:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:44:39.62 2zjZCE5z.net
二丁目ではゲイなんてザラっていうようなもんだ
317:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:49:48.87 ffIXMjo1.net
当たり前やろ
アメリカは植民地やぞ?
318:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:55:21.21 K3dyBR1e.net
給料安いから会社の金ちょろまかしましたw
とか通じる国あんの?w
319:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:55:44.50 KKo75zjG.net
もしかして?朝日新聞の役員も同じように会社を私物化して
愛人用マンションの家賃を取材費扱いとかしてるん?
320:名刺は切らしておりまして
18/11/23 00:56:46.10 a/8IqmIK.net
カルロス・ゴーン逮捕 「仏自動車大手NISSAN阻止」は日米の思惑が一致か
URLリンク(the-liberty.com)
321:名刺は切らしておりまして
18/11/23 01:03:34.28 KKo75zjG.net
>>320
また「カルロス・ゴーンの霊言」とかやんの?
お笑い教団もたいへんだねえw
322:名刺は切らしておりまして
18/11/23 01:12:15.21 vYpDgzB6.net
もちろんアメリカの価値観が格下だ
嫌なら日本から出て行け
323:名刺は切らしておりまして
18/11/23 01:13:29.17 Q4cJ4GSr.net
高額報酬が問題になってるわけじゃないだろ
たくさん貰いたいならちゃんと
取締役会経て株主総会で役員報酬の増額訴えりゃよかったろうよ
324:名刺は切らしておりまして
18/11/23 01:20:27.99 HC4ysAPp.net
ルノーから欧米並みにもらえば良かったのでわ?
325:名刺は切らしておりまして
18/11/23 01:24:11.62 gjHyRjH0.net
米国は普通の社員も給料高いだろ
物価も違うのに比べられても無意味
326:名刺は切らしておりまして
18/11/23 01:25:57.57 7iKkxyFm.net
日本には少ないけど、海外では普通とか、そういうことはそこまで大きな問題じゃなくて、
たくさんリストラが必要だったのに、社内で自分一人だけ圧倒的な高給、
っていうのが問題。
人倫にもとる。クズだよ、トップの資質ない。
その上にというか、これ以上にルノー社とのことは大きな問題だよ。
327:名刺は切らしておりまして
18/11/23 01:27:48.79 7iKkxyFm.net
フランスと癒着して、日本の富をフランスへ
っていうの、今のフランスの対応からして、ほぼ外患誘致罪では?と思う。
328:名刺は切らしておりまして
18/11/23 01:30:00.52 7iKkxyFm.net
人間の卑しさ、醜さ、これまでの言動の積み重ねを考えると、
現状は妥当では。
というか、独居房で良かったじゃない。
一人心静かに猛省して、罪を償うべきだよ。
329:名刺は切らしておりまして
18/11/23 01:31:06.83 vJ0pJ9aU.net
へーじゃあアメリカの経営者や役員も過少申告してるんや
会社の金を個人的な事に使ってるんや凄いねw
330:名刺は切らしておりまして
18/11/23 01:34:38.73 WddJsEmY.net
>>1
フツーに犯罪なのに
覆い隠す様な事はヤメレ。
331:名刺は切らしておりまして
18/11/23 01:47:11.41 vTPgLlXT.net
普段資本主義批判してるのにw
332:名刺は切らしておりまして
18/11/23 01:53:48.64 Bb0yqBDu.net
ルノーから独立するって発言が一気に敵を作った感じだな
日本にも日産が独立するとまずいやつがいるそうで
容疑は何でもいいからひとまず逮捕するんだよな
こういうのうんざりだな
333:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:00:40.63 hLr0bJQj.net
そうなんだ
じゃあルノーでの報酬は?
ああ、フランスだったね
334:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:03:16.66 UZB9kgu5.net
日本の上層部は無能
外国の上層部は非常に優秀
先般の大戦の開戦に踏み切り、敗因、若者を多くを犠牲にしたのを見ればわかるでしょう!
「無能経営層/政をするお役人」は高給に値しないのは日本の特性
馬鹿に給料まで上げたら終わりです
335:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:03:32.40 zl/rCCET.net
格差社会の極みアメリカと一緒にするなよwww
336:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:03:59.06 ZZTSajMo.net
そもそもアメリカとかの役員はこんなに長くやらん
短期で結果が出るかどうかだしさ
結果出さなければ即クビ
結果出したらボーナスもらって退職
337:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:11:58.18 gldt8EX9.net
>>334
おれが思うに
中小企業の借入や投資には
代表者の個人保証が要る
=会社と心中する覚悟
今の大企業代表者に
借入金の個人保証入れろとなったらどんだけの人間が逃げ出すだろう。。。。
結果論的人間力的には
中小企業の代表者のほうが優秀な。
338:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:17:24.75 QM9/XaU1.net
いずれにしても、
脱税容疑ではなく、
有価証券報告書虚偽記載容疑なんだが。
339:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:19:14.07 QM9/XaU1.net
>>335
トランプもそうだが、
富裕層はプライベートジェットが当たり前というのは
日本とは大違いなんだよね。
340:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:26:26.94 UZB9kgu5.net
>>337
中小の代表は自身が指摘する上層部に入らんよ
上役に取り入るのがうまくののし上がってきただけで、
「会社や社会をよくしても」出世できない日本企業、お役所
そんな村社会で高給取りだったら、みんなで引きずり落とす
「会社や社会をよくしても」嫉み、妬みで、みんなで引きずり落とす
残念ながら民族性の問題かな...これは日本人の特性の負の部分
341:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:30:06.22 YRowS/+p.net
>>1
問題をすりかえてるけど、100億もらったのに50億・・・
342:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:31:11.72 OSPS4htB.net
>>1
米国の場合は、報酬も高いが税や寄付で吐き出させる
仏の場合は、米国ほどではないが税で吐き出させる
日の場合は、企業内で再分配させる(役員報酬は低い)が
国家による再分配が弱い(非正規や独身には社会保障からして差別的)
だから最低正社員、可能なら大企業に入れないと貧困になる
343:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:32:40.27 OSPS4htB.net
>>334
ドイツも日本と同じだが?
社会保障からしてお手本にしてるし
344:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:36:48.10 6rvUeIBH.net
どんなときでも日本が悪いに持っていく朝日の力
345:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:42:32.23 /5kloL8G.net
朝日が格差を肯定か
346:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:42:37.73 vxOiVm4q.net
>ただ、高額報酬の経営者が多い米国の大企業と比べると報酬額は低めだ。
ゴーン会長は逮捕容疑の対象となった5年間に年間約20億円の報酬を受け
取ったとされる。それでも米大企業の役員とほぼ同水準か、やや少ない程度だ。
まーみんなも言っている様に、それぞれの国には法律が有る、それに違反すれば
みんな処罰をされている、他の国に比較をしての多寡ではなく矢張り法を犯していると
言うことだと思うよ。
この論理で行くと、日本の大企業の役員は米企業並みの報酬を貰うべきで、
貰っても法律に則った報告をしなくてもいいことになるだろうね。
347:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:47:28.37 IlcLYIhW.net
火あぶりかな、フランス人だからギロチンか
348:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:54:51.63 IYl0JAic.net
彼がいなかったら日産はだめだった
脱税はだめだけど高い報酬をもらう価値はあった
リストラしただけっていうけど彼以外できなかったんだから彼のおかげ
他のところでも業績を改善していた
日産は大きな間違いをしたのかもしれない
349:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:56:57.73 MAZh51Pg.net
こいつの実績って大量リストラによるコストカットだけだからな
その浮いた金を自分の懐に入れてたら逆襲されるのは当たり前だろ
350:名刺は切らしておりまして
18/11/23 02:59:48.05 LDI4wqKj.net
何だよ米欧流って
フランスのルノーの株主総会で高額報酬を否決されてたから
目の届かない日産でズルしてたんだろう
351:名刺は切らしておりまして
18/11/23 03:02:14.90 hlyvJamC.net
米仏の関係が良くないというのも影響してるかも
トランプ米大統領、マクロン仏大統領を批判 関係悪化浮き彫りに
URLリンク(jp.reuters.com)
352:名刺は切らしておりまして
18/11/23 03:09:48.83 HOtH8+cO.net
プロスポーツやこいつらの異常な報酬は下っ端派遣や社員を苦しめるだけじゃん。
しかもリコール連発の嵐だしデータ捏造改竄は当たり前だしモリカケ政権とフランスルノー、三菱、日本産業は変わらんわ。
353:名刺は切らしておりまして
18/11/23 03:22:36.35 EnlelJCB.net
正規の手続きと承認で超高額な給料を貰ってても問題ないが、正規の手続きも承認もなく
単純に横領して超高額横領してたら、海外では終身刑に近い長期の実刑だろ。
いや、死刑もあるな。
朝日はバカしかいなくなってるって本当だな。
354:名刺は切らしておりまして
18/11/23 03:37:37.65 9G3ZU6cO.net
グローバル企業なのに日本は日本はと戦前の国粋みたいなのがいるな
何所で商売して何所からカネ引っ張ってきてると思ってるんだかw
355:名刺は切らしておりまして
18/11/23 03:51:50.13 647dFlyB.net
>>1
日本市場棄てといて高給取ってんじゃないよ
356:名刺は切らしておりまして
18/11/23 04:41:16.42 cFmosX0B.net
こればかりは欧米が異常だとしか言えない。
357:名刺は切らしておりまして
18/11/23 04:43:49.18 akfIj+CU.net
日本は給与所得が高いので、株式を上場して株売却益や配当やの形でオーナー一族に還元
(上場株式で得た金にかかる税金はアメリカより安い)
よって、給料を出さずに配当を出す会社が増えた
358:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:25:22.62 vMtkB4VU.net
>>356
所詮雇われ社長だからな
創業者特権は日本の方が凄いも思うけど
359:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:26:41.54 QM9/XaU1.net
>>357
これを知らない人が多いんだよね。
(共産党の志位が国会で取り上げ、
2ch(当時)でもスレが立った。
米国ではキャピタルゲイン(株式譲渡益)課税は
累進課税
ニューヨーク市だと
高所得者は
連邦所得税20%+州税8.82%+市税3.40%+税額の14%の付加税
主要国の株式譲渡益課税の概要 財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)
360:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:27:58.58 vMtkB4VU.net
でも意外と基幹産業も大企業とかだと
どこもやりたい放題やってたりしてな
これだって会計監査がスルーできた理由もよく分からない
皆んな似たようなことやってそうな
361:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:29:28.81 blQjzHuD.net
リストラの首切り要因として連れてこられた以後は無駄飯食らっているだけの貧乏神
非常時のコストカット以外はめぼしい成果が無い
あまりにも長く居過ぎた
362:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:29:34.20 vMtkB4VU.net
>>359
アメリカは90%税率有ったからな
事実上の共産国だよ
しかも公営住宅や労働組合まで存在する
363:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:36:11.53 wQhVB4KE.net
報酬が低いと思うなら
アメリカに行けばいいと思うよ
364:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:37:53.69 NN/WhWT2.net
>>1
そういう問題じゃない
会社の利益アップでもそんなに報酬貰えない代わりに、
損失を出しても自己負担をしないで済む
創業者なら問題ないし、サラリーマン役員でも報酬をストックオプションにすれば従業員も文句は言わない
365:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:42:22.16 NN/WhWT2.net
>>358
創業者の特権は完全に合法的
創業者が自分でリスクを負い、
投資する銀行も個人もリターン目当てでリスクを負っている
後から来て儲かったら報酬、赤字を出しても自分の財産かららは穴埋めしないなら、雇われ社長の報酬は少なくするに決まってる
366:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:45:28.96 IzGIRJxz.net
給料の問題じゃなくて、税金払ってないのが問題なんですよ
367:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:50:18.29 drQkgFlm.net
>>73
バカ
368:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:52:06.80 drQkgFlm.net
>>120
報酬額は監査の範囲外
369:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:52:13.16 vqMHRntM.net
そりゃ地検が高給取りを理由に逮捕したなら記事にもなろうが所得逃れでは言い訳にならんだろ
370:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:53:18.34 QM9/XaU1.net
>>366
???
逮捕容疑は脱税ではないんだが。
371:名刺は切らしておりまして
18/11/23 05:55:30.98 qoh7iTXK.net
>>366
あほ?
372:名刺は切らしておりまして
18/11/23 06:04:24.28 U+y/PaBy.net
ゴーンに関しては高報酬はあたり前
2兆円の赤字を引き継いだんだぞ
安いくらいだ
373:名刺は切らしておりまして
18/11/23 06:10:00.59 OLgiW2lc.net
嘘をつくのも当たり前ってか
374:名刺は切らしておりまして
18/11/23 06:11:43.39 KgSBRm6B.net
米国がおかしい。以上
375:名刺は切らしておりまして
18/11/23 06:17:06.49 KgSBRm6B.net
>>372
株主に嘘ついたよね。
それにフランスに配当で巨額の利益を与えている。その功績でルノーからももらってる
376:名刺は切らしておりまして
18/11/23 06:21:32.55 pZ92HtBs.net
他国はヨソ!日本はウチ!
377:名刺は切らしておりまして
18/11/23 06:27:31.28 XmiwYfmR.net
公共の電波を使ってボロ儲けしてる芸能人も公表させるべき
378:名刺は切らしておりまして
18/11/23 06:34:11.19 wAZtTxFQ.net
ゴーンの功績は世界では賞賛されってるのに。
日本に必要な人材なのに。
379:名刺は切らしておりまして
18/11/23 06:34:39.31 h2MH6q8O.net
万が一のときに責任とるから高給取りなのに責任とらなかったことと所得を少なく報告した犯罪行為が今回悪いっていうのに朝日は何を言ってるんだ
380:名刺は切らしておりまして
18/11/23 07:00:04.28 DH6YXPki.net
給料の問題じゃない
アメリカでも不正があったら首はザラだよ
バカじゃね朝日新聞は