【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情at BIZPLUS
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情 - 暇つぶし2ch238:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:09:43.95 OZr2hUUu.net
>>227
頭悪すぎ

239:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:09:46.61 Sn+N5JYW.net
>>226
役所が公表している数値は
本当のことが書かれている部分を探すほうが難しいと言われているくらいなので
鵜呑みにしないほうがいい
スレリンク(koumu板)

240:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:14:57.89 CSXTI0Ow.net
東京都庁とか通っていた奴、うらやましいと思っていたが、この前あったら、10年間まるで成長していなかったのには驚いた。

241:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:16:05.54 ogj20edg.net
>>232
成長しなくても給与は右肩上がりだもん

242:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:18:56.13 MPCAfAF7.net
13 :非公開@個人情報保護のため [] :2017/02/05(日) 07:42:03.86
7 :Ψ [sage] :2016/11/19(土) 11:03:00.43 ID:PcWz+wT0
ヘマしてもサボってても、ほぼクビにならないから
公務員はすぐに無能になるよ
同窓会で再開するとよくこんなバカが生きてこれてるなと思うほど、ボケてる
時給800円の人間より仕事の能力が劣っている公務員。
スレリンク(koumu板)

14 :非公開@個人情報保護のため [sage] :2017/02/05(日) 08:14:09.03
同窓会ネタなら、独身、離婚に生活苦、差が酷かったなぁ。なっててよかった公務員だわ。

公務員の給料
スレリンク(koumu板:13-14番)

243:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:22:13.77 Lcl15cKH.net
>>232
これたぶん俺のことだわ

244:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:27:44.31 pG9iah+u.net
給料くっそ安いからな公務員

245:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:32:49.01 MPCAfAF7.net
大阪府職員の素晴らしい発言の数々
「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」(この人はやっていなかった)
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と…」
URLリンク(www.suzaku-s.net)

246:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:39:50.31 T/4V1bHY.net



247:いうちはともかく ある程度年食って、出世コースから外れたら コンビニもないような僻地でお化けが出そうなボロ屋を与えられて監禁されるんだろ 用事があって実家に戻るにも凍結した高速を延々何時間も走らないと帰れないとかか まあよく知らんけど



248:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:44:25.65 MPCAfAF7.net
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」(注:公務員の給料は全国平均で民間の1.5倍)
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い…」(注:大阪の公務員の給料は全国トップクラス)
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋元??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」
「士気が下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか? 人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」
URLリンク(www.suzaku-s.net)

249:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:47:14.59 t4CNIiMH.net
給料は安い
土日行事で有給消化し切れず、10日以上捨てた年もあり
労基に訴えることも可能な環境で不満もあった
が、クソ楽な部署、役どころが存在するのは事実
今年度はぽけーっとしながら定時上がりで、趣味に没頭できる毎日を過ごしてる

250:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:52:28.45 OZr2hUUu.net
北国なのに洗面所にもキッチンにもお湯がこない公宅で人が来るわけがないだろ

251:名刺は切らしておりまして
17/10/10 21:53:57.24 RN27OMRJ.net
709 内部告発 2008/04/21(月) 16:55:29
給料が低いと言うやつがいるが、労働に対しては高い。時給でみないように。
さて労組に入ったら先ず覚えなければならないこと。
それは人前では生活苦を装えということです。俺闘争なんかしたくなかったし、生活苦じゃなかったし、
そのように言うと、みんなに睨まれ、なじられ、つまはじきにされた。
しかたなく運動に出たけど、みんないいステレオ、車、バイク持ってるよ。
 同窓会で、公務員が給料自慢していたら良い人だと思ってあげましょう。
民間人の前で、生活苦を言ってたら100%洗脳済み。どうにもならん。

252:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:06:16.09 67uZ7TGu.net
>>9
「でいいから」は申し分ないが勘違いも甚だしい
いま若い子が地元の正社員で5年勤めても那須含めて300超えがやっと、とか
マジでそういう時代が来ている
その歳まで不安定な人生生きてきた奴なら
夫300妻200で暮らせるレベルで考えないと
間違いなく飢え死にする
独身ならなおさら、300あれば、釣が来る

253:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:27:53.47 tob2iQKi.net
定年延長の件だが私のまわりでは余り賛成していない。今の課長を見ても体がもつのかと思う。

254:名刺は切らしておりまして
17/10/22 23:28:05.67 NJxxd9Sz.net
公務員の言う「激務」は民間だと激務でも何でもない件
スレリンク(koumu板)

255:名刺は切らしておりまして
17/10/27 17:15:12.82 zIsr4Nu1.net
>>244
60歳越えたら役職から下ろすだろ

256:名刺は切らしておりまして
17/10/30 12:28:54.61 EUxTeavX.net
>>246
選別が露骨になるね。
再任用で部長を続ける人もいれば、
ヒラに降格で週4日しか来るならと言われる人も。

257:名刺は切らしておりまして
17/10/30 12:33:17.43 N6B+MmuQ.net
まーわるー まーわるー 4時台は回るー

258:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch