【医療】財務省が診療報酬の下げ求める方針 医師の技術料も切り込みat BIZPLUS
【医療】財務省が診療報酬の下げ求める方針 医師の技術料も切り込み - 暇つぶし2ch831:名刺は切らしておりまして
15/11/27 16:51:01.55 1SWOTZlg.net
ふーん。

832:名刺は切らしておりまして
15/11/27 17:51:13.24 /hZuYmNu.net
アフィの養分になってんじゃねーよバカ医者
アフィには「薬は毒だ!」と言って200万でハンバーガー食わせてやればそれでいいんだよ
あと医者スレに粘着してるアフィはガチの朝日新聞とかいるから

833:名刺は切らしておりまして
15/11/27 18:02:46.28 F/3PL7MM.net
診療報酬=医者の給与、と考えている人が大杉。
ナース、事務、介護等の人件費、内視鏡や画像診断などの設備、病院の収益全体に関わるんだよ。
一番先に削られるのは、診療報酬点数に関わりの薄い、設備、次に事務とかじゃないかな。

834:名刺は切らしておりまして
15/11/27 18:15:37.43 nweo0foa.net
診療報酬下がって困るのは医者よりも病院、長い目で見れば医療の質が下がって困るのは患者。開業医は直接ダメージあるけどまぁその分歯科みたいに自由診療とか他で稼ごうとするだろうな。

835:名刺は切らしておりまして
15/11/27 19:08:19.09 asllTFo1.net
>>786
その為には国民皆保険を潰す必要があります。医者はどんどん病気を見つけ出すから医者が増えたまま国民皆保険では破綻してしまう。
まずは自由診療、その次は医者の量産でかまいません。今の制度で医者になれないアホに医師免許を与えるだけだからまともな医者は痛くも痒くもない。

836:名刺は切らしておりまして
15/11/27 23:54:29.75 ienwIxyo.net
>>780
プリントアウトして持ってきたら対応してあげるよ

837:名刺は切らしておりまして
15/11/28 04:51:25.77 K+0BpEpT.net
医者なら「一生」食いっぱぐれが無いなんて、
予言者みたいなこと言ってる人が、最近少なくなったよな。
医療系のスレでも、今の医療制度は限界が近づいていて医者も安泰じゃなくなるという見方が有力。
医療財源も破綻目前だし数十年後はワープアの医者も当たり前になるな。

838:名刺は切らしておりまして
15/11/28 04:55:49.35 +14mhZHm.net
医者がワープアになったら、患者は高度な医療を安価に受けられて、接遇も最高。
こう考えてるんですね。おめでたいですね。

839:名刺は切らしておりまして
15/11/28 08:29:14.81 RsXQvm5Y.net
医者は薬を出しすぎだし、患者は病院に行きすぎ。
どっちも、他国よりダントツに多い。
入院日数もそう。

高齢者が、20種類近くの薬を出されていることがよくある。
A医院から8種、B医院から5種、C医院から7種、とかね。
かえってヤバい。
 
 

840:名刺は切らしておりまして
15/11/28 12:18:15.77 QMIm5BQ/.net
>>797
今の40代がぎり逃げ切れるかどうかだと思う。そうでなくても後期研修医システムの世代の機会損失は大きいし、新しい専門医制度でさらに損失は大きくなる。
2030年問題までは持つけど、新しく医者になるひとは厳しいと思うよ。

841:名刺は切らしておりまして
15/11/28 13:02:59.26 5U23PhYg.net
>>797
>>800
俺はもう少し早いと予想してる。2025年くらいには崩壊してると思う。
逃げ切れるのはいまの50代までじゃないかな。

842:名刺は切らしておりまして
15/11/28 17:26:47.13 ujFWfsXt.net
>>799
そのために調剤薬局の薬剤師様がいるんだよ。
彼らのおかげで薬を飲む種類は激減したんだよ。
多分。

843:名刺は切らしておりまして
15/11/28 17:59:34.04 0QeffHw0.net
薬多いんで減らした方がよかないですか、とか言う薬剤師いるか?
薬減らせ、ってことは患者の治療から手を引けって意味だから、
うるさい余計なお世話だ、とか高慢な医者に言われるのがオチでしょう
医師だって、おたくの薬無駄多いすよ、減らしてねとか他院に電話するのもめんどくさいし
さすがに成分かぶってたら薬局から問い合わせくるけど

844:名刺は切らしておりまして
15/11/28 18:57:51.86 QqaJ28Kp.net
>>794
祈祷師でも、病気の人から数百万円引っ張ってこれるんだから。
自由診療が主体になれば、それこそ金かりそうな患者さんから、がっつり稼ぐようになるのでは?
病気をある程度コントロールできる医者なら。

845:名刺は切らしておりまして
15/11/28 19:05:09.05 C3CBg/lg.net
>>801
俺は41歳だから、今のうちに働きまくっているわ。逃げきれられないのはある程度、想定内。
もう、7~8年早く生まれたかった、でもその時代だと医局奴隷の時代だから複雑。

846:名刺は切らしておりまして
15/11/29 05:41:38.32 comwdiym.net
>>797-801 >>805
医者が逃げ切れるのは
俺も漠然と40~50歳くらいまでと思ってた。
みんな似たような認識を持ってるんだな。

847:名刺は切らしておりまして
15/11/29 11:11:55.32 CKN/Bg5F.net
>>806
あとのシステムがアメリカ式になって最終的には報われるとしても混乱期には困窮することには変わりないからな
いままでも医者は恵まれてるとは言いがたい状況だったし混乱期には医学部志望者も激減しレベルも急落するだろうから一旦立て直せればなんとかなると思うけど。
混乱期を乗り切るためにいまのうちに自由診療で生きることを考えたほうがいいかも

848:名刺は切らしておりまして
15/11/30 07:38:28.95 VBaq8AMe.net
ワープアでもいいから心底医者をやりたい人だけが
医学部に入るべきかもな

849:名刺は切らしておりまして
15/11/30 10:00:01.21 FrWS6KMV.net
>>808
定員割れしちゃうだろうな。
パイロットとか警官や自衛官も同じ

850:名刺は切らしておりまして
15/11/30 10:13:49.02 1+S6OuPH.net
トップクラスの外科医はアメリカへ行けばいいのに。

851:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch