【パニア・ケース・ボックス】箱・積載総合 Part100at BIKE
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載総合 Part100 - 暇つぶし2ch46:774RR 警備員[Lv.85][UR武限][UR防] (ワッチョイ 1f51-OmLi)
24/10/13 17:39:26.49 u/ETz60d0.net
ケースなかったら車体のダメージ大きかったんじゃないの

47:774RR 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9f6b-9WRU)
24/10/13 18:08:27.02 ITRKAyWe0.net
>>46
ケースがなかったら走りにいってなかったからこけなかったはずなんだ

48:774RR
24/10/13 18:57:09.69 CNc0FSRs0.net
まあ、そーゆーケースもあるわな

49:774RR
24/10/13 18:58:55.13 X2Rpwv/A0.net
ケースバイケースだな

50:774RR
24/10/13 19:36:34.99 zjeiBlxj0.net
COOCASE

51:774RR
24/10/13 21:58:22.25 abAiZyZH0.net
その縁起が悪いケースは投げ捨てて新しいケース行きましょう

52:774RR
24/10/13 22:02:22.98 EJFWMdj80.net
レアケースに当たったと思うしかないな

53:774RR
24/10/13 22:45:53.55 VO+YIen+0.net
ツアーシェルケースで立ちゴケした
我が身を犠牲にgiviトップを守ってくれた
感動

54:774RR
24/10/14 02:26:14.15 OJibKKSDH.net
>>43
とりあえずベースが破損していなかったのは不幸中の幸い。一度ベースごと破損して折れたボルトとか車体側に詰まって取り出すの大変だった思い出がある。

55:774RR 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ fb71-ZhXf)
24/10/16 01:45:09.41 AcWJlKEr0.net
ナンバープレートフック使ってる?
Dio110でも使えるのかな

56:774RR
24/10/17 06:47:51.91 mlcf5znGr.net
shad sh40、経年劣化して8~10年でお亡くなりに…
ケースの蝶番が樹脂製で、そこがボロっと取れてしまった
樹脂だから紫外線に弱いのかな…
他の部分はピンピンしてるだけに残念

57:774RR
24/10/17 06:54:37.15 fFuaY/iC0.net
金属の丁番買ってきてリベットでも打てば良いんじゃないのか

58:774RR
24/10/17 10:29:36.41 mlcf5znGr.net
>>57
DIY未経験なんだけど何買えばいい?

59:774RR
24/10/17 10:42:04.62 ojDgTYi10.net
ち……?……て、ていばん!

60:774RR
24/10/17 11:02:50.07 JmDrGy790.net
パニアを制するものは、現地お土産を制する。

61:774RR
24/10/17 11:42:56.04 fFuaY/iC0.net
>>58
好みの色の厚さや大きさの金属製の丁番、リベットとハンドリベッターと穴を開けるドリル
これだけで付けられるんじゃないかな
ダイソーでも揃いそうだけどホムセンで買い揃えても安いのなら3,000円もしないんじゃないかな

62:774RR
24/10/17 13:00:53.81 7zVPVE4G0.net
紫外線で脆化してるなら
もうそこに何を取り付けようと土台が脆いんだから仕方あるまいて
SHADとGIVIを併用してるけど、SHADはちょっと華奢な感じがする

63:774RR
24/10/17 13:08:55.64 W8GdV1x10.net
8-10年も持てば十分やろ

64:774RR
24/10/17 13:18:54.15 wJ1OVHrt0.net
プラ箱の塗装が剥がれてきたりはあるけど本体お亡くなりはまだないなあ

65:774RR
24/10/17 13:56:55.17 Lwc+p+SL0.net
>>55
使えた。
ボルト短いかもしれない。

66:774RR
24/10/17 14:07:44.24 OHtkty270.net
>>56
蝶番のところが置いた時地面と当たって、削れたんじゃないかな?
GIVIだと当たらない様に足が付いてたりする。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch