24/01/03 15:10:40.46 rugWLGyv.net
乗客全員無事だけど貨物室にペットいそうでなぁ
109:774RR
24/01/03 16:24:09.36 hMxmkdAm.net
昔、羽田沖の墜落事故の時は、近隣の窓ガラスが割れたとか聞いたことあるけど
今回は、大丈夫だったのかね?
110:774RR
24/01/03 17:02:45.40 70nl3Td/.net
ドカンバーン!てならんかったら大丈夫ちゃう
111:774RR
24/01/03 17:29:07.37 /llTQCaq.net
>>109
逆噴射?
当時の窓ガラスは現代ほど耐衝撃性がないとか、逆噴射の風圧とかなのかね
112:774RR
24/01/03 17:55:29.42 z25IjLE8.net
>>108
カーゴは上空だと氷点下なんじゃね?
知らんけど
113:774RR
24/01/03 17:58:39.46 0F6sW6nP.net
この災厄続きには
やはり
改元して遷都して大仏建立しかないのか・・・
114:774RR
24/01/03 18:08:07.35 Um0AB5nr.net
近隣ってフェリー埠頭くらいだろ
115:774RR
24/01/03 18:42:40.09 lp47rlN0.net
>>113
どこに建てたらいいだろ
お台場とかディズニーシーとかかな?
116:774RR
24/01/03 18:47:51.68 fvegNmCS.net
津波フラグ立てんなや
117:774RR
24/01/03 20:10:11.26 70nl3Td/.net
500mの大仏となるとかなり土地も要るから街中は無理だな
118:774RR
24/01/03 20:15:35.60 dr0eF/eA.net
スカイツリーを芯にして建立しよう!
119:774RR
24/01/03 20:26:42.77 LLNTZHAz.net
ここで書くのもなんだけどこれはないだろうと思う
羽田事故、国交省が交信記録公開 「海保機に離陸許可出てない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
JTSBがこれから調査して結論出す案件になんで親の国交省が先走りするのかね
面子しか考えんのか
120:774RR
24/01/03 21:21:45.61 rugWLGyv.net
>>119
これの前に海保の機長が許可出てたと証言って記事が出たからなぁ(多分出所は警察)
121:774RR
24/01/03 21:25:14.30 DoUeCcCh.net
翼が燃料タンクだからそりゃ燃えるよ
燃料タンク抱いて走ってるバイクみたいなもの
122:774RR
24/01/03 21:26:49.79 LcAsWI2Q.net
石川では7階建てのビルがすっぽんしたけどあれは建築基準満たしてるのか?
倒れた鉄筋コンクリートの建物ってあれだけじゃね
123:774RR
24/01/03 21:49:02.64 42ryK3su.net
>>108
(泣)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
124:774RR
24/01/03 22:17:02.27 hMxmkdAm.net
うち築古で旧耐震基準の家で潰れるって診断されてたから、これからは緊急地震速報がなったら外に出ることにした。
ただ、周りの家(旧耐震じゃない)のガラス片とかが怖いから玄関に90Lのポリバケツを置いおいてそれを被ることにする。
125:774RR
24/01/04 04:08:45.79 xPw0EyI0.net
ポリバケツごと潰される 南無南無
126:774RR
24/01/04 07:02:19.11 06MdqIq0.net
ここの人はヘルメットがあるだろ
127:774RR
24/01/04 10:00:01.89 h5lV0nKQ.net
俺ん家も既存不適格だぜイエーイ
柔構造ともいうw
128:774RR
24/01/04 13:17:13.72 bg/EnZ7P.net
家も築30年のボロ中古なのでヤられるかもな。
家はどーでも良いけど命とバイク車オーディオ楽器は無事であって欲しい。
129:774RR
24/01/04 14:10:47.99 h5lV0nKQ.net
たまに点検商法が来る
130:774RR
24/01/04 14:34:44.56 WPg3M9IW.net
ウチは築20年ほどの3階建住宅(1階はガレージと物置)だけど、亡親父が鉄骨建築にしたもんで
上物の固定資産税が下がらなくって、おまけに開発地区に入っちゃったもんで路線価が1.5倍ほどに
なってしまい、相続した俺としてはトホホですわ・・ま、鉄骨だから丈夫っちゃ丈夫なんだけど、なんかなぁ...
131:774RR
24/01/04 14:35:55.55 P5OOvneq.net
>>122 S56以前に建てられたんちゃうか
132:774RR
24/01/04 14:52:06.03 cq0EFSx5.net
買い物がてらちょろっと初走りしてきたけど、結構風強かったな
ゲートブリッジ行かなくて良かった
133:774RR
24/01/04 18:36:09.16 SAWYCFqA.net
府中で「アンソニー動物病院」というのを見かけたことがある
134:774RR
24/01/04 18:38:35.07 Ft+7jK4v.net
ゲーブリ強風でアクアライン予習しておくんや
135:774RR
24/01/04 18:40:30.73 P5OOvneq.net
ゲートブリッジより鶴見つばさ橋のほうがエグい
136:774RR
24/01/04 19:25:39.40 1W5Kg1B3.net
アクアラインや鶴見つばさ橋は路肩が一車線くらいあるじゃん
ゲートブリッジはほとんどないんだもん
137:774RR
24/01/04 23:46:49.78 bg/EnZ7P.net
>>129
板金が剥がれてるだのVHFアンテナ撤去しますだの。
FM聴くためにわざわざ建ててるんだっつーの。
138:774RR
24/01/05 09:23:37.44 rukGb+h+.net
近くにマンションが建つんでその対策として
地デジアンテナをタダで付けてくれることになったんだが
停派を見届けるためにVHF撤去を拒んだ思い出
139:774RR
24/01/05 09:50:12.24 6SZim5EX.net
砂嵐ももう無いんだな…・