17/09/12 18:59:58.86 ZQePZNON.net
>>317-318
テレビや新聞でもあんまり報道されないんだけど、現地時間9月11日までに決議が採択されたって事に意味があるんですよ。
なぜかというと >>105 に書いたんだけど、現地時間9月12日から、国連総会が開催されるから。
国連総会って何かって事なんですが、以下、外務省から転載
> 国連総会は,すべての加盟国によって構成される国連の主要な審議機関です。
> 総会は、国連憲章の範囲内にある問題、又は国連憲章に規定する機関の権限及び任務に関する問題について討議し、安全保障理事会が実際に審議中である場合を除き、
>加盟国若しくは安全保障理事会、またはこの両者に対して勧告することができます。各国が1票を持ち,表決は国際の平和と安全の維持に関する勧告,新加盟国の承認,
>予算問題など重要問題には出席しかつ投票する構成国の3分の2の票が必要ですが,その他の問題は出席しかつ投票する構成国の単純多数決により採択されます。
URLリンク(www.mofa.go.jp)
もう一度書きます。
>安全保障理事会が実際に審議中である場合を除き、
つまり、北朝鮮に対する制裁決議は、既に採択済みであって、審議中じゃないから国連総会にかける事が出来ます。
今現在、河野外務大臣が中東を回って
URLリンク(www.mofa.go.jp)
「安保理決議通るし、これに賛成して下さい。で、この決議の履行をお願いします」(要約)
って言って回ってるのも、明日から安倍総理がインドに行くのもこれ。(インドは別件の用事も一杯あるんだけど)