Tasker 質問スレ 17at ANDROID
Tasker 質問スレ 17 - 暇つぶし2ch280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 23:44:57.36 xEv57B+Y.net
>260
>プロファイルを2つに分けて
>1. 【2】と【3】を満たす時に変数にON(Disconnectなどを代入)
>2. 【4】とVariable Setで変数がONの時って条件を使えば2つを1つに(3つを2つに)纏められそうね
やはり1つのProfifeでStateの数を増やすのはできなさそうですね

>そもそもの疑問だけどペアリング設定はしてる?
>ペアリング設定していれば自動接続するはずだけど。Bluetooth規格自体が出た頃のヘッドセットなのかな?
実はマルチペアリングで2台登録できるのですが自動接続は1台のみ可能で自動接続は他の機械に設定しているのです
このスマホからは手動で接続するのが前提です
>「アクティブになるまで時間がかかる」とはどれくらいの時間がかかるんでしょう?
その時次第ですが15秒位はかかります
探し出してから繋がるまでの時間としては長過ぎる感じです
「BT Near」で「監視間隔を待たずに今すぐ探し出してくれ」とする指示する方法
あるいは「BT Near」以外にヘッドセットが起動していることを知る手段は無いものでしょうか?
>あとこの設定ってミリ秒だと思ってるんだけど違うのかな
>例えば25秒なら25000になるはずだけどデフォルト値って3000とかじゃなかった?
デフォルト値は120です
Display On MonitoringでのBT Scan Secondsのデフォルト値は120で極端に小さい値を入力しようとすると25以上にしろとエラーになります
日本語版 Tasker ユーザーガイド : Main menu
を見ると
BT Scan Seconds
’ BT Near’ステートコンテキストが設定されていると、指定された機器が通信範囲内にあるかどうか定期的にスキャンされます。
ここではその間隔をミリ秒で設定します
と書いてありますね
ちょっとわからなくなってきました


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch