Chromium 2プロセス目at SOFTWARE
Chromium 2プロセス目 - 暇つぶし2ch877:876
14/01/02 04:57:47.08 ccFUumo70
Windows8.1に入れ替えたんで同じ設定しようとしたら
> C:\Windows\System32\cmd.exe
> クラスが登録されていません
というエラーになる。

試しに電卓を起動してみると起動できるし、結果も反映されてる。
> C:\Windows\System32\cmd.exe /c start /affinity 5 C:\Windows\System32\calc.exe

ダブルクォーテーションを外すと
> 'C:\Program' が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。
というエラーに。
ダブルクォーテーションを使わず使えるようにと、環境変数 %ProgramFiles(x86)% を使っても展開されて同じ結果に。

いろいろ苦労したけど、まず、ショートカットをちゃんと作ることが必要っぽい。(何がちゃんとかわからないけど)
んで、Windows8では start コマンドのオプションの名前を省略できないらしい。
7ではなくても動いたんだけど。

× C:\Windows\System32\cmd.exe /c start /affinity 5 C:\Users\xxx\AppData\Local\Chromium\Application\chrome.exe

○ C:\Windows\System32\cmd.exe /c start /affinity 5 "chrome" C:\Users\xxx\AppData\Local\Chromium\Application\chrome.exe


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch