docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part41at SMARTPHONE
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part41 - 暇つぶし2ch1:SIM無しさん
12/02/22 21:31:53.58 3aB4uyim
NTTdocomoより2011年12月2日(金)に発売されたAndroid4.0搭載スマートフォン、GALAXY NEXUS SC-04Dのスレです。

docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D
 URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
Galaxy Nexus Google公式page
 URLリンク(www.google.co.jp)
Galaxy Nexus まとめwiki
 URLリンク(www4.atwiki.jp)

【必読】「NEXUSシリーズ」とは、Google監修による次世代Androidリファレンス機であり、通常のAndroidスマートフォンとは位置付けが異なります。
つまり『万人向けではない』この一言に尽きます。
spモードメールに発売時に非対応、俗に言うガラパゴス機能(ワンセグ・オサイフ・防水等)はありません。 microSDスロットは無し。
これらを受け入れられる人が買うGoogleのリードデバイスです。それを受け入れられない方、上記を理解せずに他の機種との比較を求める方の書き込みは、上記を受け入れて購入する方と基本的に大きな隔たりがありますのでご注意ください。

【Androidバージョン】Android 4.0 (Ice Cream Sandwich)
【サイズ】縦1365mm x 横68mm x 厚さ8.9mm(最厚部約11.5mm)
【質量】約138g
【画面】4.65インチ 1280x720 Super AMOLED HD 曲面ディスプレイ (有機EL、ペンタイル)
【プロセッサ】TI OMAP 4460 (1.2GHz デュアルコア ARM Cortex-A9)
【RAM】1GB
【内部ストレージ】16GB
【メモリーカードスロット】非対応(ただし、USBハブ機能が使えるかも)
【カメラ】背面5メガピクセル(LEDフラッシュ付)、前面1.3メガピクセル
【連続待受時間(3G/GSM)(静止時[自動])】約200時間/約200時間
【連続通話時間(3G/GSM)】約410分/約510分
【バッテリー容量】1,750mAh
【通信】FOMAハイスピード 受信時最大14Mbps 送信時最大5.7Mbps (Xi非対応)
【無線通信】Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n、Bluetooth 3.0+EDR、NFC
【動画撮影】1080p FullHD 30fps(フロントカメラは720p対応)
【センサー】加速度、ジャイロ、コンパス、明るさ、近接、気圧
【オーディオ端子】3.5mmオーディオ入出力端子
【ストラップホール】なし
【プリインストールアプリ】Googleデフォルトアプリ
※Wi-Fiテザリングは、バージョンアップにて対応予定。

前スレ
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part40
スレリンク(smartphone板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch