【Dell】Lati EシリーズvsTP Tシリーズ【レノボ】at NOTEPC
【Dell】Lati EシリーズvsTP Tシリーズ【レノボ】 - 暇つぶし2ch114:[Fn]+[名無しさん]
14/02/27 06:21:51.14 7Bo1Vb7j
>>112
僕はTPを決してディスってはいないよ…
実はISRTに関してもTPで構成できる可能性は高いです

だって、IRSTは導入されているんでしょう?でしたらOption ROM
も当然入っているはずです…

ただTPの場合AHCIモードにOSがインスコされてるので、RAIDモード
にOSを再インスコするか、然るべき方法でRAIDモードに変えたら
ISRTはおそらく使えると思いますよ

それをやったことがあるTP厨が存在しないんで、情報として上がって
いないんでしょうね?

ちなみに、RAIDモードで内蔵SATAに複数ドライブを付けてブートすると、
ポスト時、Ctrl + IでIRSTの設定ユーティリティが起動するはずです

これはOSをインスコしていなくても確認できます
ここで、IRSTのユーティリティに入れれば、ISRTは可能と見ますね…
URLリンク(imgur.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch