HDD RMA保証情報 Part23at JISAKU
HDD RMA保証情報 Part23 - 暇つぶし2ch346:Socket774
14/09/11 09:24:33.21 +ci04ssd
Seagateなんすが2つを同梱包で送ることは可能ですか?

347:Socket774
14/09/11 11:13:36.85 7H7v9N8Q
WDの緑買ってRMAの期間確認したら、終了が2016年8月19日なんだけど。
通販の注文日が9/8、到着が昨日。
だいたい20日短いけど、これくらいの日数ならわざわざ電話して延長してもらう必要はない?
それとも延長してもらう?

348:Socket774
14/09/11 12:05:32.76 RZnL3U9t
>>347
まあ先にやってもらうか後でやるかは本人次第
購入時の書類ちゃんと保管できてれば何時でも可能だと思うんでお好きにどうぞ

349:337
14/09/11 17:08:41.60 +8I9NgtM
2週間経ったの思い切って電話してみた。
まず一番怪しいFedexに電話。
親切丁寧に対応してくれたがトラッキング番号がnotfound
ではどうしようもないと言われて諦めた。

次にWDに電話。
意外とあっさり解決した。
名前の欄が日本語名だったのマレーシアに据え置きになっているとのことだったwww
問題は解決したがまだ1週間程掛かる模様。

SAL便4週間+トラブル2週間+再配達1週間(予定)で合計7週間…

もうこれ以上トラブルは起きないだろうな…貨物機が行方不明になるとか…

350:Socket774
14/09/11 17:12:02.30 UV7qU+Gu
外国から発送されると分かってるのに、なんで日本語使うのかさっぱり分からない……

351:Socket774
14/09/11 17:20:07.92 +8I9NgtM
まぁーその通りなんだが
WDにユーザー登録した時、日本語名で登録されたのがケチの始まりだったと思う。
2バイト文字を受け付けるWDも悪いと思うぞ。

352:Socket774
14/09/11 17:25:17.92 7DX5fFNg
これを世間では責任転嫁と言います

353:Socket774
14/09/11 17:41:59.89 7jeQRSmD
俺も最初は同じミスをしたよ。
住所は半角しか受け付けないのに名前は全角で行っちゃうんだよな。

354:Socket774
14/09/11 17:44:03.61 CRcQew7z
どこをどう見ても自業自得としか読めない

355:Socket774
14/09/11 18:30:13.18 UV7qU+Gu
>>351
>>353
入らないようにしろとWDにはっきりクレームいれてやりなよ。
クレーム入れれば送付先がマレーシアに戻ったりするわけでさ。
おれはもう関係ないとかなしでな。

356:W
14/09/11 18:33:04.86 wghWAnBy
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   全角で氏名が
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |    登録されただと?
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ    
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉 待 て
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /  
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |  あ わ て る な
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |   
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ  こ れ は WD の 罠 だ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、

357:Socket774
14/09/11 19:31:25.17 8NI3FrQP
俺も久々にRMA出そうとしたらユーザー登録しろと言われ、入力欄が日本語だったので釣られて日本語で登録しちゃったから気持ちはわからんでもない・・・
RMAラベルを印刷したら日本語名が載っていてこりゃダメだろとローマ字になおしたが

358:Socket774
14/09/11 21:32:19.85 hpf7wImy
ユーザー登録の名前普通に日本語でしたけど届いたよ

359:Socket774
14/09/12 00:40:37.77 RzCflr5B
紛らわしいよなあれ
オレも最初日本語でやって、進めていくうちにこれだめなんじゃねって思って直したけど

360:Socket774
14/09/12 14:01:26.12 Xe7LeSV9
RMAでST3000DM001がST3000NC002の新品に昇格した

361:Socket774
14/09/12 17:01:46.45 zMHcdxkS
>>360
詳細、はよ

362:Socket774
14/09/12 17:10:02.30 UpqxtV6X
URLリンク(judress.tsukuenoue.com)
住所を英語表記に変換してくれるサイト。

海外絡みで日本語は駄目だわな。
住所氏名は英語で登録しとけ。

363:Socket774
14/09/12 19:50:18.38 9OwmRy2G
HGSTのサポートにメール送ったきり返信が来ないんだが...RMAのページも全部新しいHPに飛ばされるんだけど9月初めくらいに何かあった?

364:Socket774
14/09/12 19:53:23.98 eGRR4gQ0
>>360
あーあもう一生分の運使い果たしたな。
明日家の前の●んこ踏んづけるわ。

365:Socket774
14/09/12 21:14:01.27 fY72gJVp
いや今日が始まりで、明日は宝クジ1等当たるだろw

366:Socket774
14/09/12 21:33:09.78 1ObSrBMA
明後日はエボラ出血熱に当たるんですねw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch