12/05/31 02:49:33.68 +5YF4HAU
>1
人気ショップは閉店しないだろ
死んだらどんな奴もいい人だったねーって
シミジミしちゃって生前の行いすべて不問になるのは日本人の悪い癖すぎ
クレバリー怪しかったじゃんww
鉄道とか施設の終わりに大量に集まる奴らと同じで
そんなに別れ惜しむなら普段から行っていれば潰れてないぞと言いたいw
370:Socket774
12/05/31 02:52:25.83 +OWUCFlf
夏草や
兵どもが
夢の後
371:Socket774
12/05/31 02:52:36.52 gVSDtACb
そういう自分に酔ってるんだよきっと
372:Socket774
12/05/31 03:02:07.81 7DFg1TPt
>>368
95年にフリップフラップでSCSIボードとCD-ROMドライブ買ったわ
確かそれぞれ2万くらいで今思うと高いなw
品揃えが他の店とちょっと違って特色あって好きな店だったから
潰れた時は悲しかった
373:Socket774
12/05/31 03:03:53.10 EOwNWblc
FLIp-FLap とか納品書持っていてもレシートがないと修理できないとか
めちゃくちゃなこと抜かす店舗だったぜ
通販なのに最初からレシートなんか貰ってねーつーの
374:Socket774
12/05/31 03:41:11.35 0pIlY3dr
通販前払いで\(^o^)/オワタ奴はおらんのか
ここも高速やブレスのように、客には迷惑をかけずに逝ったか
375:Socket774
12/05/31 03:43:19.55 srrNY9Qs
フリフラのページプリンタからニョイーンと出てくるでかいレシート
376:Socket774
12/05/31 03:46:57.06 bbL1jTun
>>342
ノシ
リアフォの106Sが生産終了になったというのを数ヶ月経ってから知って
慌てて探し回ったら、クレバリーのキーボード専門店に平然と売ってた。
価格も安めのままで。
近年珍しく「こういう店があるとは、さすが秋葉原は凄い」と思って、
一目置いてた。
377:Socket774
12/05/31 03:53:54.76 nN4jRgqP
さて次は
378:Socket774
12/05/31 04:13:25.52 vRuh1HOH
HDD1台でも安い店を探して秋葉原をぶらぶらするのが楽しかったのに、その楽しみがまた一つ減って
しまったんだなあ。
PT1やPT2をこの店で購入できた時は嬉しかった。
379:Socket774
12/05/31 04:59:13.30 cedf1pns
>>374
BTOは結構いそう。
380:Socket774
12/05/31 06:03:24.95 UCmJd2ah
今週の火曜に買い物したんだけど、その時は潰れそうな感じなんてしなかったな。
381:Socket774
12/05/31 06:06:17.61 jXE3Biie
DOS/Vパラダイス・T-ZONE・クレバリー
黄金のトライアングルだったのにな
382:Socket774
12/05/31 06:15:48.94 Y6PCNYCj
昔、ドライブよく買いに行ったなぁー。。。(´;ω;` )ノシ
383:Socket774
12/05/31 06:38:14.80 pNSvp61N
>黄金のトライアングルだったのにな
四天王…
384:Socket774
12/05/31 06:50:01.29 RejxC/CF
他ショップでも、自作PC向けのパーツそのものが少なくなってきてるからな
クーリング関係でHRシリーズなど定番パーツ揃えてたサーマルライトも見る影もないし
385:Socket774
12/05/31 06:50:15.64 HePaGWkg
>>287
別に我慢出来ないほどではない。
386:Socket774
12/05/31 07:13:55.61 gGvgsR98
最近はツクモだしなー
メモリやHDDに交換保障つくから便利
387:Socket774
12/05/31 07:22:56.35 xv47hsS3
最新のビデオカードがバルクで安く売ってたりしたんでよく利用したよ
なんにも印刷されていないリファのカードが3枚くらいあるわ
一見どれが何だかよくわからないのが困る
388:Socket774
12/05/31 07:43:35.31 q4YTIq9r
安さとか品揃えだけならAmazon一強になっているこのご時世、
秋葉原にわざわざ足を運ぶメリットでもない限り
この先も本屋のように潰れる一方なんだろうな
389:Socket774
12/05/31 07:52:29.31 WOk0JtTC
>>205
他所のスレから
URLリンク(twitpic.com)
当時の絵柄では描けないらしい
390:Socket774
12/05/31 07:58:31.94 PWGFVrOj
労基署とN天堂、その他大勢を敵にまわして良く頑張った!
Y肉のさかいが指南役だった筈。
たった3億で破産させるなんて上手い!
391:Socket774
12/05/31 08:05:47.97 yAWstkvU
クレバリーありがとう、おつかれさまでした
392:Socket774
12/05/31 08:18:40.23 YIIT/MTi
ここは最近評判悪かったし、使ってないから思い出って言ってもなぁ
Geforce9xxx世代にオリジナルカードは買ったかな。
しかし、自作板が活況を呈していたときはこういうスレも1日持たなかったり
したもんだが、そんなに伸びないな。本当に過疎スレが増えた。
2chの専門板は大抵そんなもんだが。
393:Socket774
12/05/31 08:23:34.03 oKaBngPF
G100もG400も、ここで買ったなぁ…
あっ、G100は別の店か。
まぁ、どこぞが入って店再開すんの期待するわ。
394:Socket774
12/05/31 08:23:58.59 a5cUCX2B
バルクのグラボとかキーボードとかよく買ったわ
395:Socket774
12/05/31 08:25:13.43 S8SMv/ud
骨はドスパラが拾ってやる
安心して眠れ
396:Socket774
12/05/31 08:26:59.36 7u9wPtRO
PCサクセスが潰れたときは伸びた
喜んでるやつと入金して不安になってるやつがひしめいてたわ
397:Socket774
12/05/31 08:29:42.57 7u9wPtRO
数年後には量販店が潰れ始めるかもな
アメリカじゃ最大手のベストバイが業績悪化の一途でアマゾンに食われまくってるしな
ドスパラとかは気が付いた時にはカレー屋とかラーメン屋になってそう
398:Socket774
12/05/31 08:34:50.25 /wUZQL+l
サクセスは5年前だろ?まぁ既に自作熱がひいてきはじめてはいたけど
399:Socket774
12/05/31 08:47:24.11 m7A+I8em
高速電脳が逝った時に、俺にとっての秋葉原はもう半ば終わっていた
OVERTOPが逝ってから、PCゲームからも少し距離を置く様になった
何か寂しいなあ
400:Socket774
12/05/31 08:54:57.67 Bh66sTAo
PT3発売まで持たなかったな
401:Socket774
12/05/31 09:23:53.33 WBywmLf4
220GTを震災の前の日に買った
402:Socket774
12/05/31 09:36:02.76 0p8GDKBz
寂しいな
自作パーツは単価が下がって利益出ないらしいね
403:Socket774
12/05/31 09:44:11.52 aq6LSnEt
1店舗になった時から危ないと思ったけど、とうとう倒産したか・・
10年くらい前にバルクのG400とultra133Tx2買ったくらいだな
404:Socket774
12/05/31 10:02:34.03 xHyY9Pv3
今後自作業界が生き残る為には
PT3みたいな「自作PCでないとできない事」を実現するパーツが絶対に必要
405:Socket774
12/05/31 10:04:15.74 4Ru026eu
去年まで結構買ってた。
個人的にトラブルはなかった。
今までありがとう!
406:Socket774
12/05/31 10:05:00.49 TqtYU2Kh
初代自鯖のhdd他、ちょくちょく世話になってたなぁ~
最近はキーボード以外パッとしない感じだった。
合掌
407:Socket774
12/05/31 10:06:39.78 oYyEaXDn
債権者アスクザマァーw
408:Socket774
12/05/31 10:14:38.80 5qXhEbYe
水害とか色々書いてあるが、高田馬場をもっと早期に締めて秋葉の店舗も賃料の安い2F・3Fに移れば良かったんだお
409:Socket774
12/05/31 10:16:20.40 OEMeDfWE
最後に買ったのがR4Eで組んだ時の二十数万だったな。あんまり使ってなかったけど
やっぱ寂しいぞ。
410:Socket774
12/05/31 10:23:49.21 XQletEWB
>>404
鼻毛で何でもできるだろ。
411:Socket774
12/05/31 10:29:50.68 JotiE0UB
この店だけ必死で税抜価格で表示してたから買う気しなかったんだよな
412:Socket774
12/05/31 10:32:28.49 1dKABEmG
>>388
でもマケプレにクレバリーが出店してたりしたんだぜ?
413:Socket774
12/05/31 10:37:13.01 cElYmlA9
もう他人が買った欝袋で楽しめなくなるな
414:Socket774
12/05/31 11:10:16.02 wNxsg81/
ivy bridgeの深夜販売が最後の買い物になった。
なぜ暮で買ったかは、他の店より格段に空いていたから。
元気ないなーって思ったよ。
415:Socket774
12/05/31 11:18:50.63 UrXVSqgJ
>>282
coconet液晶工房?
416:Socket774
12/05/31 11:37:08.10 5YlF+rMT
マジコンとかCATVチューナーとか
そんなんが売れてできた売上で
勘違いしちゃったのかな?
417:Socket774
12/05/31 11:48:53.44 URqVQxlt
不幸箱を結局1回も買えなかった
418:Socket774
12/05/31 11:55:23.93 kESVEI5N
>>417
そりゃ不幸だw
419:Socket774
12/05/31 12:00:11.44 uENXk9c8
>>412
送料無料にならないから競争力落ちる。
420: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
12/05/31 12:12:31.05 mQNt51rU
結局一回も利用しなかった
421:Socket774
12/05/31 12:19:31.34 Xcyqf4b1
>>420
んじゃ思い出ねーじゃんw
おれは30日の夜タイムセール見てみようと思ったら登録無しってなってるから
何でかな?と思った。
メールには商品載ってたのにな。
422:Socket774
12/05/31 12:19:34.72 SY7YQhwY
>>388
安くはないけどな。
423:Socket774
12/05/31 12:21:27.01 Xcyqf4b1
>>421
いや、29日だw
424:Socket774
12/05/31 12:41:58.43 bzsg2cz/
3億なんてユニットコムの週間発注より少ないじゃん
425:Socket774
12/05/31 12:58:55.61 CaMuzzz5
HD5750 Go!Greenを買えたのも良い思い出だ。
このカードのおかげで電力消費量が(ストレス溜めずに)格段に減った。
426:Socket774
12/05/31 13:20:19.08 Z09I4ugR
この店、利用した記憶がないから個人的には実害はないが、
秋葉からこういう名の知れた店が消えていくのは、残念だし、
電気街としての秋葉の魅力が低下していくね。
427:Socket774
12/05/31 13:26:04.85 SY7YQhwY
これでJRがガード下整理し始めたらお仕舞いかもな
電気の街秋葉原という火が消えるのも
428:Socket774
12/05/31 13:30:34.66 Bs4zggrz
1坪の店で抵抗をピンセットでつまんで
買っていた俺にしてみれば既に終わって久しい
429:Socket774
12/05/31 13:48:56.34 SY7YQhwY
でカラーコード読み間違えてアボーン(´・ェ・`)ですね
430:Socket774
12/05/31 13:50:50.47 MK4ooMES
>>428
ここのことか?
URLリンク(mag.autumn.org)
431:Socket774
12/05/31 13:53:46.33 t4rTu9AM
>>339
似てる奴かと思ったらマヂでワロタ
しかもうちのパソコンはフェイスw
まっ部長就任前に買ってるけど、ぼっよよ~んすぎるわ
そして知り合いのパソコンはここで買った・・・
432:Socket774
12/05/31 14:34:26.30 /3RDxn6R
>>320
決算書作成期日うんぬん以前に単純に資金繰りの問題でしょ
433:Socket774
12/05/31 14:40:44.80 /3RDxn6R
>>369
これ、一見煽ってるだけのように見えるけど、ほぼ同感
434:Socket774
12/05/31 14:48:03.66 Jt52W44v
ドスとツクモ、あと祖父の大勝利か
435:Socket774
12/05/31 14:48:53.94 uENXk9c8
>>432
ていうか、ここ10月決算だからな。
436:Socket774
12/05/31 14:55:04.62 E/TOBWsm
一ヶ月前に買ったHDDが今、後を追うように逝ったよ
そういえば一昨日あたりからピーピー泣いてたな
437:Socket774
12/05/31 15:01:58.89 tUcHsrIz
税抜き価格を目立たせて一見安く見せかける姑息な商売してたので心証悪かった
438:Socket774
12/05/31 15:11:37.19 z3YxGJh8
あぶねー、今月末にポイント消化かねて
楽天クレバリーで筐体買おうか迷ってた
今月買うの見送ってよかったよ
439:Socket774
12/05/31 15:13:03.34 upl7rXF5
今知った記念カキコ
440:Socket774
12/05/31 15:27:58.52 /3RDxn6R
>>435
帝国データバンクのサイトに10月期という言葉が使われてるから
そうみたいだね。給料の未払いとがあったらちょっと気の毒。
441:Socket774
12/05/31 16:20:56.46 RPOyQMQA
もうパーツなんて薄利を売るより
ばおーみたいに中華の安いグッズを売った方が儲かる
442:Socket774
12/05/31 16:24:35.51 5qXhEbYe
ZOA厚木は客結構いるけど大丈夫かな?
デポの方が過疎ってる気がするんだが
443:Socket774
12/05/31 16:37:59.75 L5BmPRmv
クレバリーの思い出か・・・
ちょい地方なんでPCパーツの購入がネット通販主体になって
秋葉自体に行かなくなってから当然店舗を訪れなくなったけど
通販では最初はメインに利用する店だったな・・・
ただ、カノプーのビデオカード買ったとき中身がOEM元のと
入れ替えて送ってきてから少し距離を置くようになったな
444:Socket774
12/05/31 16:40:40.41 Wy4fOjnE
>>442
デッポは首回らなくなってもケーズが居るから
445:Socket774
12/05/31 16:48:32.27 tHtTovYR
見積もりスレの電源やケース関係はほとんどクレバリーだったんじゃないの!!
446:Socket774
12/05/31 17:05:46.33 Q/oZkgHo
>>390
懐かしいな。棚卸しの昼にお世話になったことあったな~。
447:Socket774
12/05/31 18:07:16.77 jXE3Biie
メルマガも第1201号で終わってしまったか
ここ数年買い物してなくてごめんね。暮
448:Socket774
12/05/31 18:31:53.66 RCLXtQpL
東京電機大も移転するようなご時世じゃ電気街が消えるのも時間の問題か。
449:Socket774
12/05/31 18:51:21.59 V2v0xQL5
Arkは大丈夫なのかアレ