【社会】低所得家庭、朝食抜きがち、野菜はあまり食べず、インスタント食品をよく食べている傾向 小学生900人対象調査 [08/01]at BIZPLUS
【社会】低所得家庭、朝食抜きがち、野菜はあまり食べず、インスタント食品をよく食べている傾向 小学生900人対象調査 [08/01] - 暇つぶし2ch1:道芝 ★
14/08/02 11:24:56.61
低所得家庭、朝食抜き傾向 小学生900人対象調査
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
産経新聞 2014.8.1 23:31

 低所得の家庭の子供は休日の朝食を抜きがちで、野菜はあまり食べず、
インスタント食品をよく食べている-。小学生約900人を対象に実施した
厚生労働省研究班の調査で、こんな傾向が明らかになった。

 調査は新潟県立大の村山伸子教授らが平成25年9~12月、東日本の
4県6市町村で実施。小学5年生923人とその保護者から子供の食事内容と
保護者の所得について回答を得た。この結果、低所得世帯の子供が「休日の
朝食を食べない、または食べないことがある」と答える確率は、一般世帯の
1・6倍に上った。また「家庭で野菜を食べる頻度が低い(週2、3回以下)」は
2・0倍、「インスタント麺やカップラーメンを週1回以上食べる」は2・7倍と、
それぞれ大きな差があった。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch