12/12/02 12:18:32.50 0iAUtKSu
日本の精神科病院の病床数は世界的にみて圧倒的に多い
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
しかも、認知症による入院患者が、激増している。
ナチスと違って日本の精神科医はすぐ殺すことはしない。
じわじわと殺して、売り上げ(医療収入)を最大化する。
53:名刺は切らしておりまして
12/12/02 12:20:57.25 0iAUtKSu
暴力、レイプ 身体拘束 精神科治療の実態
国や各自治体の積極的な取り組みにより、実態調査が進められ、身体拘束の数が減少しています。ところが、
行動制限を最小化にすることが推奨されているものの、原則禁止となっていない精神科病院では、むしろ・・・
URLリンク(ameblo.jp)
真実を葬り去る・・・精神医療の罪
精神科病院内では身体拘束や暴力が恒常的に行われている事実が、また一つ露見・・・
URLリンク(ameblo.jp)
54:名刺は切らしておりまして
12/12/05 06:50:05.29 6GpVX1In
お年寄りを24時間縛り続けると元に戻らない、不可逆的な変化が起きます。
同じような障害でも、抑制を受けた人と、そうでない人の予後を比べると、
抑制を受けた人の全部ではないにしても、肺炎などで死期が早まった人がいました。
高齢者への抑制は死をもたらすのです。
URLリンク(www2f.biglobe.ne.jp)
実際、精神病院において、
そうやって死期を早めている認知症患者が、激増している。
55:名刺は切らしておりまして
12/12/05 20:00:49.01 MWGYQmV4
どんどん地域で住まわせておけばいいだけの話
だれかが責任を取らされるからこういうことになる
って他人事だったらいいが、そろそろやばい俺の婆ちゃんどうしよう。。
56:名刺は切らしておりまして
12/12/08 19:33:27.90 Q3SQiNE/
刑務所と認知症閉鎖病棟の比較
【健康】
刑務所・・・栄養が保障され、健康になる。
精神病院・・・食事を十分取れないことが多く、栄養不良になる場合が多い。
【拘束】
刑務所・・・基本的に身体拘束されることはない。作業も含め十分な運動が保障される。
精神病院・・・昼間は車椅子に拘束され、夜は薬物で抑制される。程なく歩けなくなり、寝たきりに。
【退院】
刑務所・・・刑期を終えれば自由になる。
精神病院・・・死亡退院が多い。
認知症:精神科病院入院の問題と在宅医療
URLリンク(www.dailymotion.com)
57:名刺は切らしておりまして
12/12/10 13:48:24.98 ZA0s0/yG
精神科で認知症の患者みてるけど純粋に認知だけならいいが精神病だった人が認知症も混ざってやって来ると大変だ。
話しは入らないし、どこまで通じてるかも不明。やたら力強くて職員じゃなくて患者の手を掴んだときは引き離すのが大変+掴まれてる方も年寄りだから怪我させられたらたまらんとハラハラ。
薬も多くすると年老いた体には負担になるしで…結果どうしようもない。
愚痴っても仕方ないけど、こんな人たちもいるんだよっての知ってほしかった。
本当に、もう自分のことも分からなくなった人たちには安楽死って手があってもいいと思ってしまうよ。
58:名刺は切らしておりまして
12/12/10 16:32:24.92 CT6Cab/t
で、薬物で殺すワケかw
抗精神病薬の使用で、高齢者の肺炎リスクが上昇。
発症から30日以内に死亡する致死性の肺炎は、非定型抗精神病薬の「現在」の使用で5.97倍となった
59:名刺は切らしておりまして
12/12/11 00:11:15.63 RNqjRvSn
人工呼吸器つけて外すと殺したって言われるが
向精神薬なら肺炎で合法的にヤれるわけか
じゃジャンジャン向精神薬突っ込めよw
60:名刺は切らしておりまして
12/12/11 00:24:37.42 lm1j6tfc
3か月過ぎると病院の持ち出しになると言うから、
実質的には、そうやって始末しているんだろう。
61:名刺は切らしておりまして
12/12/11 00:27:27.04 RNqjRvSn
安楽死を認めないから
殺したって言われないためだけにわざわざ苦しめて殺すなんて本末転倒なことが起きるわけだ
62:名刺は切らしておりまして
12/12/11 19:25:30.04 lm1j6tfc
でも、高齢者の肺炎は3日くらいですぐ死ぬことが多いから、
苦しむ時間も少ないし、なにより、経営的にありがたい死に方。
63:名刺は切らしておりまして
12/12/12 09:26:26.80 qvFmMmID
医師が患者をつくりだす(上)
いま介護に携わっている関係者の中で、密かに話題になっている薬品があるという。
その薬の名前は「リスパダール(一般名;リスペドリン)」という。
元々は「統合失調症」の治療薬なのだが、高齢者の認知症の治療薬として、
抗うつ剤として、時には不眠症や精神安定剤としても処方される薬だ。
「リスパダール」を高齢者が服用すると、しばしば、
(1)手足が硬直し身体が動かなくなる
(2)唇の動きが悪くないヨダレが増える
(3)食欲が極端になくなり食べなくなる
(4)床に虫が這いまわるなどの幻覚を訴える場合もある
といったような副作用を呈するそうなのだ。
こうした副作用情報は公開されているのだが、
処方している医師の知識不足が問題を引き起している。
症状が重くなってホームヘルパーが気付くケースや、家族が気付いて
介護福祉士やケアマネージャーに相談が持ち込まれるケースとがある。
その副作用例は、ある一つの地域で数十例に達するというから穏やかでない。
前記の(1)から(4)の症状を訴えるので、「もしかしてリスパダールを飲んでいませんか」と訊くと、
「そうです」という答えが返ってくることもあるという。
時には生命の危険性にさえ及ぶこともあるそうだから、深刻な問題なのだ。
URLリンク(home-9.cocolog-nifty.com)
これは、リスペドリンに限ったことではなく、多かれ少なかれ、
抗精神病薬が投与されるときには起こりうる。
64:名刺は切らしておりまして
12/12/12 09:31:30.73 J7skyTPy
普通の病院も少ないしな
姥捨て山を禁止して扶養の義務を押し付けて
扶養する方法は自分達で考えろ^^
結果は家族が崩壊し介護をする側が自殺していった
65:名刺は切らしておりまして
12/12/12 09:44:01.10 ReYTZiWo
>>64
だから認知症高齢者を収容する為の施設が民間にも解禁されていったんだが、口を開けば「入居者の権利を!権利を!」
「家族の判断を重視!」「拘束は犯罪!」
契約社会だし施設も要は客商売から、この理屈も間違っちゃいないんだが、今度は現場で介護する人間がいなくなってる
まぁ年寄りの医療費を無料にした瞬間にこの未来は決まってたのかもしれんな
URLリンク(www.jcp.or.jp)
こいつらは誇らしげに書いてるが、要は日本の中核層を崩壊させる端緒を作ったって事だ
66:名刺は切らしておりまして
12/12/12 09:46:48.41 WxkzHVrt
何故に認知症が精神科なんだ?
認知症って精神的な疾患ではないだろ
67:名刺は切らしておりまして
12/12/12 10:06:01.19 k1qSW+w1
被曝の影響ですな。
68:名刺は切らしておりまして
12/12/12 12:15:19.19 J7skyTPy
>>65
拘束も家族内で判断が別れる
何も負担がない親戚が理想論を押し付ける場合もある
一番病院に行く連中を無料にしたら破綻するに決まっていた
長生きする人が増えれば年金も破綻するから破綻を先送りするために
受給開始年齢を上げた
>>66
元々精神病の認知症もいれば
認知症が原因の精神病もある
毎日自分のお金が増減していたり物が移動している状態を考えて欲しい
誰かが動かしたと思うだろう 本当は自分がやったのにそれを覚えていない
不快感や不信感が同居の家族へ向かう
69:名刺は切らしておりまして
12/12/12 13:45:03.93 qvFmMmID
認知症は神経内科医が見るべき。
薬漬けにするしか能のない精神科医に任せるべきではない。
70:名刺は切らしておりまして
12/12/12 15:50:29.95 1eGMDAVU
>>69
神経内科医も薬漬けにするでしょ。
71:名刺は切らしておりまして
12/12/13 03:02:23.28 hxuriEeP
その薬、本当に安全ですか?
精神医療被害連絡会ホームページ
URLリンク(seishiniryohigai.web.fc2.com)
こういうのもある。
72:名刺は切らしておりまして
12/12/14 19:34:38.77 RPSeF5P+
内閣府の障害者政策委員会で、
「認知症の人の脱精神科医療」
という意見が出ているそうだ。
これまでの精神科医療の悪行を考えれば、当然でしょう。