【電力】ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 [02/11]at BIZPLUS
【電力】ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 [02/11] - 暇つぶし2ch559:名刺は切らしておりまして
12/02/18 12:38:45.34 Gqo2CISc
>>555
台風が来るたびに風車も小水力もぶっ壊れてるじゃないですかーーー

560:名刺は切らしておりまして
12/02/18 12:39:21.04 +SxKaC3l
太陽光発電の場合の最大の課題

日本の自治体の中で最も年間降水(降雪)日数が少ない自治体でも年間90日は雨か雪が降っている。
この間の電力をどのように補完するのかが最大の課題となる。

天然ガスを使った火力発電の最大の課題

天然ガスは産出地によって成分が異なるため必要な液化の温度や圧力が産出地によって異なる。
そのため液化を維持して運ぶために産出地専用のタンカーが使用されている。
簡単に言うとアメリカから液化天然ガスを運ぶために設計されたタンカーではイランから液化天然ガスを運ぶことはできないし
イランから液化天然ガスを運ぶために設計されたタンカーではアメリカから液化天然ガスを運ぶことはできない。
そのため液化天然ガスの輸入量を増やしたり新たな産出地からの液化天然ガスの輸入を行うためには高額なタンカーを製造する必要がある。


561:名刺は切らしておりまして
12/02/18 12:46:25.89 +SxKaC3l
>>557
>市場というからには価格は変動するだろう。

>>1
>すでに2000年に脱原発を決めていたドイツは同年の「再生可能エネルギー法」により、高い固定価格での買い取りを20年にわたって保証。

ドイツの電気代は変動しようがないんじゃない?
フランスの一般家庭用の電気代がキロワット時あたり約34セントまで上がってドイツの3倍になったとするのなら
ドイツでは「再生可能エネルギー法」を無視して2年間で一般家庭用の電気代をキロワット時あたり約34セントから約11セントまで引き下げたことになってしまうよ。
まぁ韓国のように安い電気代を維持するために電力会社の膨大な赤字を国民の税金で補完し、公表する電気代だけは安くするってパターンもあるけど
ドイツがそんなことをしているとは思えないしね。

562:名刺は切らしておりまして
12/02/18 13:00:08.08 gvm7unMc
>>561
卸売スポット価格と一般家庭電気代とが連動してると考えない方が良いかと

563:名刺は切らしておりまして
12/02/18 13:34:29.34 NazLuGh0
地熱とかに開発費注げ
現状は仕方ないが
なるべく早めに原子力から足を洗うべき

564:名刺は切らしておりまして
12/02/18 13:39:32.40 Gqo2CISc
真っ先に減らすべきは火力で
将来は自然エネルギーと原子力でやってくしかない

565:名刺は切らしておりまして
12/02/18 14:16:51.21 DwIx2enX
>>561
買取価格は半年~1年で見なおしされてるし、それは買取価格であって市場ではない。

566:名刺は切らしておりまして
12/02/18 14:23:52.32 38v+kYsi
>>564
フランスの原発も不安定過ぎる。
現実的に考えて頼れない代物だよ。すぐ止まる。

日本では地震で止まる。
フランスでも寒波で止まる。
寒波では大事故は無いかもしれんが。

567:名刺は切らしておりまして
12/02/18 14:27:23.81 DwIx2enX
熱波でも止まるのがフランス原発

568:名刺は切らしておりまして
12/02/18 14:37:36.09 QC/wWpgB
さすがドイツ人はワイズだな。
日本もレンズ風車で一発逆転、脱原発へ視界良好となるはず。
頑張って開発してくれ。

569:名刺は切らしておりまして
12/02/18 15:29:57.30 cBYhZosZ
>>551
>原発停止で去年あんな必死で大節電やったわけだから、

たかがあの程度の節電で何言ってんの?
長期計画建てればもっともっと節電出来るよ。

570:名刺は切らしておりまして
12/02/18 15:31:50.59 cBYhZosZ
>>554
揚水発電は火力でも使ってる

スイスでは太陽光発電でも使う計画
日本でも将来的には自然エネルギーの蓄電用になるだろう

571:名刺は切らしておりまして
12/02/18 16:01:26.48 Gqo2CISc
発電能力が足りなくてどうにもならんときにやむを得ず使っただけだろ
揚水発電は蓄電施設として3割もエネルギーをロスする仕組みだ
火力なら出力調整したほうがずっとまし

それからNHKでこんなのやってたな
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
期待の風力発電 現実は厳しく
>原発事故の影響で、自然エネルギーに対する関心が高まっていますが、
>全国の自治体が建設した風力発電所の85%までが、風量の不足など
>から計画通りに発電できていないことがNHKの調査で分かりました。

自然エネルギー自然エネルギー言ってる人たちはもっと補助金つけて高く電気を買い取れと言いたいのかなぁ
その金はどこからでてくるんでしょ?今の日本にそんな余裕ある?

572:名刺は切らしておりまして
12/02/18 16:16:56.56 cBYhZosZ
>>571
既にあちこちにメガソーラーの建設計画建ってるが。
原発と同程度の出力で、建設費が約1/10というガス火力ももちろん増えて行くだろうね。

不景気だからつくれないとかはデマ。

3400軒分のクリーンエネ 甲府・米倉山太陽光発電所が運転開始 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

東電、鹿島火力のガスタービンを恒久電源化 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

東電、LNG火力を5割超に 原発停止で電源構成見直し+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

573:名刺は切らしておりまして
12/02/18 16:17:58.23 ZkJesa0v
>>569
じゃあ原発続行でいこうず。

現実問題九州の太陽電池の大型工場が半年稼働すれば
福島の原発一基分くらいはつくれそうな気がするんだが。
太陽電池のピークは電力消費のピークとも重なるだろうし。

574:名刺は切らしておりまして
12/02/18 16:35:34.30 Gqo2CISc
ソーラーだって補助金漬けだから成り立ってるのに
しかもパネルも輸入品が増えててつくればつくるだけ貧しくなるんだぞ

そら原発止めてるんだから火力でなんとかする以外ないだろ
天然ガスで火力やるならLNGで持ってくるんじゃなくて
ドイツみたいにロシアからパイプライン引けばコストは大幅に下がる
だが完全にエネルギーの首根っこを押さえられる諸刃の剣

575:名刺は切らしておりまして
12/02/18 16:43:33.16 bFzbG0Y1
原発馬鹿は、フランスの原発が寒波で止まる事をしらなかった

576:名刺は切らしておりまして
12/02/18 17:07:23.68 cBYhZosZ
>>575
干ばつでも止まるしな

更には事故るし、ホント当てにならんわ

577:名刺は切らしておりまして
12/02/18 17:10:36.40 a0h86wh+
>>574
ソーラーは作れば作るだけ太陽光が電気に変わるから
もちろん得なんだよ。

578:名刺は切らしておりまして
12/02/18 17:16:40.50 rfSlYrg6
>>571
>自然エネルギー自然エネルギー言ってる人たちはもっと補助金つけて高く電気を買い取れと言いたいのかなぁ

そうだよ

>その金はどこからでてくるんでしょ?今の日本にそんな余裕ある? 

脱原発する以上、原発に流れてた補助金が余るが、経産省枠の予算だから復興とかじゃ
なくて経産省関係に使うしかない、そしたら自然エネルギーだろ

自然エネルギー推進派は、原発推進派と同類ってこった

ドイツも、同じようなもん

579:名刺は切らしておりまして
12/02/18 17:26:08.97 Gqo2CISc
原発の補助金は地域経済に落ちるからマクロ経済から言えば無駄にはならないが
輸入ソーラーパネル購入に使ったら経済効果はごく薄い

580:名刺は切らしておりまして
12/02/18 17:38:22.07 AZBo+Tif
うちみたいに太陽電池を作る装置を作る素材を作ってるところもあるから
大丈夫だよ

581:名刺は切らしておりまして
12/02/18 18:55:13.99 cBYhZosZ
そもそもドイツなんかではとっくに自然エネルギー関連の雇用が原発関連の雇用を大幅に上回っていて、
マクロ経済に貢献してる

原発なんて糞

582:名刺は切らしておりまして
12/02/18 19:01:55.61 FuD0rqQ7
高い自然エネルギーコストを、全国民に負担してもらうことで、
雇用して貰っているだけさ。

583:名刺は切らしておりまして
12/02/18 19:04:51.69 cBYhZosZ
そのコストも、そのうち原発よりずっと安くなると言われてるがな

原発は海外でもコスト高いが常識、終わってる

仏、原発維持に巨額投資必要 会計検査院が報告書 - 47NEWS(よんななニュース)
URLリンク(www.47news.jp)
報告書によると、これまでの原発関連費に加え今後の廃炉や新設などの費用を
合わせて2280億ユーロ(約22兆7700億円)と見積もり、
「これほど巨額の投資は実際には不可能とみられる」と指摘している。

584:名刺は切らしておりまして
12/02/18 19:06:46.47 Oj1fmflF
光合成する身にもなってみろwちょろちょろ電気と引き換えに、草すら生育できなくなるぞ?

585:名刺は切らしておりまして
12/02/18 20:53:33.85 38v+kYsi
>>584
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

586:名刺は切らしておりまして
12/02/18 21:05:00.15 9m31pO/U
太陽電池がそんなにそんなにコストが低いなら補助金なんていらないんじゃないか
補助金よこせって言うのは自ら高コストだと言ってるようなもんだ

587:名刺は切らしておりまして
12/02/18 21:07:40.25 Gqo2CISc
>>583
原発は廃炉までに費用を積み立てることになってるが
今みたいに無計画に原発止めたらその金を積み立てることもできないし
それどころか電力会社が大赤字で使い込んじまうぞ

588:名刺は切らしておりまして
12/02/18 21:09:58.64 38v+kYsi
>>586
原発は?wwwwwwwwwwwww

589:名刺は切らしておりまして
12/02/18 21:12:45.35 XtKOlXwM
>>587
原発の保証は16年じゃないか?
なんで30年も動かして積み立てないんだよ!

590:名刺は切らしておりまして
12/02/18 21:17:08.75 R0U0BDmO
原発は発電コストより場所代が高いな
日本に氷河があれば原発ごと沈めておけば数万年は出てこないんだが

591:名刺は切らしておりまして
12/02/18 21:33:45.72 Gqo2CISc
まぁ福島第一に比べれば通常の廃炉なんて朝飯前だがな

592:名刺は切らしておりまして
12/02/18 22:03:55.51 J5laJ995
ドイツの太陽光すごすぎw
たった1年でwww

URLリンク(blog.livedoor.jp)

593:名刺は切らしておりまして
12/02/18 22:43:06.10 ZkJesa0v
日本の場合太陽光でも場所代が問題になる。
福島でやったらどうか。設置作業しに行く人がいないか。

594:名刺は切らしておりまして
12/02/18 22:49:14.41 DwIx2enX
>>592
たった7、8年で25GW積み上げ・・・感動ものだな。

595:名刺は切らしておりまして
12/02/18 22:50:41.66 NFoqRpqr
【太陽光発電】 DMMソーラー
スレリンク(atom板)

お金がなくても取り付けられるで

596:名刺は切らしておりまして
12/02/18 22:51:03.51 /WZiSsYx
865 名前:地震雷火事名無し(関東・東海)[] 投稿日:2012/02/18(土) 22:15:33.69 ID:5/qj5HbqO ID抽出 [11/11]
猪瀬直樹、原発徴兵を提起@NHKサンデル


597:名刺は切らしておりまして
12/02/18 22:55:35.10 NFoqRpqr
DMM、8万円で太陽光発電システムが導入できる「DMMソーラー」 - 家電Watch URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

598:名刺は切らしておりまして
12/02/18 23:07:54.77 9m31pO/U
>>588
原発がどうかしたのか
太陽光発電が高コストだから補助金が必要なことは事実だろ

599:名刺は切らしておりまして
12/02/18 23:22:15.65 9m31pO/U
>>592

URLリンク(www.transparency.eex.com)

やっぱり冬は太陽光はだめだな
ドイツは太陽光なんぞに手を出さずに風力と水力に力を入れたほうが良かったんじゃないか

600:名刺は切らしておりまして
12/02/18 23:27:12.64 Gqo2CISc
ゲイツも言ってたがな「ソーラーパネルを屋根につけるのは自己満足 本当にやる気なら砂漠に作れ」と

601:名刺は切らしておりまして
12/02/18 23:29:23.73 gvm7unMc
>>599
その実績だと風力は結構発電してるだろう

602:名刺は切らしておりまして
12/02/18 23:30:49.11 gvm7unMc
>>600
沙漠はソーラーパネルじゃなく、太陽熱発電を作るべきだろう
ソーラーパネルじゃ熱でやられるだけ

603:名刺は切らしておりまして
12/02/18 23:53:54.72 5Ddph3zQ
URLリンク(du.cx)
南相馬では、山から250microSv/hくらいが、吹いてくる。300μSv/hの黒い粉が沢山
2012-02-18

604:名刺は切らしておりまして
12/02/18 23:54:22.03 FuD0rqQ7
ヨーロッパの大寒波に際し、ドイツからフランスに電力輸出が行われたことが、日本では一部で
自然エネルギーの勝利のように伝えられましたが、やはりそんなことはないようです。
ドイツの「フォーカスオンライン」が、予備発電所をフル稼動して大停電の危機にありながら、
フランスに電力を輸出していたドイツの電力事情についてあらためて解説していました。

記事によれば、フランスに電力が輸出された日は、たしかに北ドイツで自然エネルギー発電による
余剰電力が生まれていたといいます。しかし同時に、南ドイツは深刻な電力不足に陥っていました。
北から南へ送電しても、送電ロスが大きくなるばかりで不足分をカバーできません。
そこで、南ドイツとオーストリアにある予備発電所を稼動して電力不足を補い、北ドイツの余剰分は
ロスの小さいフランスに輸出したのです。

というわけで、ドイツは余裕があって輸出したわけではぜんぜんありませんでした。
だからその後天候が悪化すると、すぐにドイツは電力輸入国に転じてしまいました。
今回は、最も寒波がひどいときに、たまたま好天に恵まれたために救われただけで、
もし天気が悪ければ、ドイツはブラックアウトしていたのです。

脱原発を決めたドイツでは、2022年までに残された9箇所の原発をすべて停止する予定ですが、
今回の電力不足で露わになったのは、お天気と予備発電所だよりの状態は今後も続くということで、
これという解決策はないそうです。


605:名刺は切らしておりまして
12/02/18 23:56:56.79 DwIx2enX
↑ なにこの怪文書

606:名刺は切らしておりまして
12/02/19 00:00:29.29 pOnXwzS1
必死だなあ

607:名刺は切らしておりまして
12/02/19 00:04:16.40 ZkJesa0v
記事自体は存在する記事のようだ。
原発はやっぱり必要、というのではなく、
ドイツの電力供給インフラが貧弱だというオチになってるが。

608:名刺は切らしておりまして
12/02/19 00:08:47.53 dMiUymdO
ドイツの電力供給インフラが貧弱って面白いことを言う人がいたものだ。

609:名刺は切らしておりまして
12/02/19 00:16:17.70 uT2fKdrj
ドイツの電力供給インフラの貧弱だけじゃ、曖昧だな。
そのうちの発電インフラが、脱原発&自然エネルギーで貧弱というオチ。


610:名刺は切らしておりまして
12/02/19 00:18:26.17 JQp34N8G
なんだか去年の電力足りない詐欺みたいな記事か

611:名刺は切らしておりまして
12/02/19 00:42:42.59 3s4l3vS1
電力供給って言っても送電面だぞ。
東電と中部の電力融通みれば日本はもっと酷いんだが。

612:名刺は切らしておりまして
12/02/19 00:45:25.67 m0rb77Yx
>>599
どこがだめなんだ? 太陽光発電 使えないという無知がまだいるのか

h URLリンク(www.ise.fraunhofer.de)

613:名刺は切らしておりまして
12/02/19 02:04:16.20 JNNdsnmk
>>612
従来型発電に相当無理が入ってるのが見てとれるな。
一歩運用間違えたらブラックアウトだぜ。

614:名刺は切らしておりまして
12/02/19 02:25:58.58 +HHZGcXp
原子力ムラ御用達の鉄道会社JR東海の値上げ分全部負担させればいい。
それだけ儲けているんだから

615:名刺は切らしておりまして
12/02/19 02:40:34.69 U0sy3XSB
ドイツの技術力は日本とは格が違うからな
不安定な自然エネルギーの制御は日本人には無理だろ

616:名刺は切らしておりまして
12/02/19 09:37:40.14 tk6QwGCQ
原発はもっと無理ってことだな

617:名刺は切らしておりまして
12/02/19 09:40:39.83 CtPTl4Qy
>>598
原発の補助金と太陽光の補助金どっちの額が大きいと思ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

618:名刺は切らしておりまして
12/02/19 09:47:25.70 +3CPHqRU
石炭火力発電がメインなのに自然エネルギー先進を装うドイツは確かに格が違うな。

619:名刺は切らしておりまして
12/02/19 09:59:10.47 jGednz68
日本だったら一度酸性雨を食らったら
その後、技術が進歩しても石炭発電はできないだろう

620:名刺は切らしておりまして
12/02/19 11:16:15.93 Qhm+7lrb
●環境・クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2009年)
欧州 413.5億ドル 中国 308.1億ドル 米国 163.5億ドル ブラジル 64.8億ドル インド 23.9億ドル
中東・アフリカ 17.6億ドル 日本 8.7億ドル
クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2010年)
中国 544億ドル ドイツ 412億ドル 米国 340億ドル イタリア139億ドル G20以外のEU 134億ドル
URLリンク(enterprisezine.jp)
→平成22年度資源・エネルギー関連予算案 自然エネルギー99億円 原子力1996億円
(もんじゅは原子力予算にも含まれてません原発には国民の税金から補助金が出てますw累計1兆円以上)
●原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
●もんじゅに公表で9000億 地元交付金や対策費合わせると2兆とも 毎年230億これも交付金合わせると500億とも


風力、太陽光 地熱発電 火力発電、 マグネシウム火力発電、レンズ風車
水流、潮流潮波、温度差、磁力回転電力増加とか開発段階の物まで
何故それらに投資せず 原発に拘り推進し続けたのか? 日本の電力会社が糞だから



621:名刺は切らしておりまして
12/02/19 11:28:40.91 gJVWnV1l
URLリンク(www.ustream.tv)

622:名刺は切らしておりまして
12/02/19 11:32:21.81 JQp34N8G
>>617
太陽光は年間400億も補助されてるんだぜ。
風力は年間たった27億、地熱に至ってはゼロ

623:名刺は切らしておりまして
12/02/19 11:54:50.56 CtPTl4Qy
>>622
字読めてますか?

624:名刺は切らしておりまして
12/02/19 11:59:24.97 BzYnjYR3
節電するの馬鹿らしいし、そろそろ設置しようかな。築2年だし。

625:名刺は切らしておりまして
12/02/19 12:03:13.75 XIYQ6C8J
原発を置いてる自治体への補助金は原発への補助金ではない。


626:名刺は切らしておりまして
12/02/19 12:14:51.59 Zy8rNjLG
ドイツの自然エネルギー政策がフランスなしでは成り立たない、という誤った認識を正すためにこの記事は有効。
自然エネルギーの評価をイーブンに戻した。

627:名刺は切らしておりまして
12/02/19 12:30:32.15 JQIt+tNc
ドイツの自然エネルギー政策はロシアからの天然ガスと自国の石炭資源なしでは成り立たない

628:名刺は切らしておりまして
12/02/19 13:03:54.39 dMiUymdO
>>627
原発だったらどうだというのだw

629:名刺は切らしておりまして
12/02/19 13:08:56.77 JQIt+tNc
フランスはあまり依存してないんじゃないの?

630:名刺は切らしておりまして
12/02/19 13:12:54.20 kchd0JWB
ドイツもオーストリアかどっかから買ってたような・・・

631:名刺は切らしておりまして
12/02/19 13:18:20.72 E2gc1MvU
オーストリアとは輸出入の両方をしているよ。
日本では報道されていないからあまり知られてないが、オーストリアは
原発を持たないのが国是で、バイオや風力などの先進地域。

632:名刺は切らしておりまして
12/02/19 13:19:17.70 kchd0JWB
>>631
まあ、どっちにしろ陸続きだからできることだよね。


633:名刺は切らしておりまして
12/02/19 13:23:41.76 HS63IMsQ
>>601
昨日のグラフだと一日の総発電量の1%ぐらいだったろ
グラフも読めないのか
太陽光は曇っていたら発電量が下がるのは当然だ
晴れてるときだけのデータだけ見てもしょうがないだろ
それに比べれば風力はまだ安定しているな

634:名刺は切らしておりまして
12/02/19 13:33:29.72 JQp34N8G
>>627
そういえば日本も石炭はあるな。
石炭ガス化発電技術がないけど

635:名刺は切らしておりまして
12/02/19 13:39:14.21 JQIt+tNc
>>634
人件費高い日本で石炭掘るなんて全く採算合わない
将来への技術維持と継承のために釧路の炭鉱を維持してるだけ

636:名刺は切らしておりまして
12/02/19 13:52:00.74 Tries7yi
>>633
1%じゃなく10%くらいはあったが

637:名刺は切らしておりまして
12/02/19 13:53:25.55 1fbfbE2l
採算の問題なのだ。
東京や千葉の下はガスが勝手に這い出てくるような天然ガス田だが、
土地をガス田として使うより、都市として使った方が、効率的なのだ。
裏を返せば、エネルギーの値段が上がれば、新エネルギーの開発が進むのは必然なのだ。

638:名刺は切らしておりまして
12/02/19 15:03:39.97 CtPTl4Qy
>>625
現実として自治体への補助金無しで原発運営できるならその論が成り立つ

639:名刺は切らしておりまして
12/02/19 15:26:46.25 HS63IMsQ
>>636
どうせ風力と太陽光を逆に見てるんだろ
太陽光は黄色だぞ

URLリンク(www.transparency.eex.com)

640:名刺は切らしておりまして
12/02/19 15:57:23.44 Tries7yi
>>639
太陽光の話なんてしてなかったんだが
もう一度>>601を読み直してみようよ

641:名刺は切らしておりまして
12/02/19 22:42:16.24 HS63IMsQ
>>640
これはしつれい
風力を太陽光と読み違えたのは俺のほうだった

642:名刺は切らしておりまして
12/02/19 22:51:56.17 0989DLmQ
一年を通して、評価したら太陽光はかなり使える

今年一年のデータはさらにすごいことになるのではないか

h URLリンク(www.ise.fraunhofer.de)

643:名刺は切らしておりまして
12/02/20 01:41:07.49 NIhViu6H
>>642
量はともかく、こんなに乱高下しちゃだめっしょ。
URLリンク(www.tepco.co.jp)
天気のよかった土日でも急峻に出力が落ちてる時間帯があるし。
電力網から独立させて、ジャンク電力として1kWhあたり3円とかで売らない限り使い道が無い。

644:名刺は切らしておりまして
12/02/20 01:42:47.67 3Z2Gr7Bz
東電のデータw

645:名刺は切らしておりまして
12/02/20 08:16:05.75 9w2o11CL
>>643
一箇所だけだとそうなる。しかし雲というのは徐々に移動するものなので
百キロの範囲に転々と設置すれば同時に陰ることはない。

646:名刺は切らしておりまして
12/02/20 16:18:25.40 9w2o11CL
ドイツ:脱原発でも電力輸出超過 再生エネルギー増加で 2012年2月20日 15時00分
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

647:名刺は切らしておりまして
12/02/20 16:29:56.41 w/WSY1il
>>645
距離が離れたら電力の系統も変わる。
一つの太陽光発電所の変動を周囲の発電所で吸収できないと系統をまたぐことになり超厄介になる。
単純に平準化されると思ってはいけない。


648:名無し職人
12/02/20 16:35:52.88 g78atSmV
地熱発電があるやん。
URLリンク(nc-kyo.dyndns.tv:81)'snow120214.wmv

649:名刺は切らしておりまして
12/02/20 17:18:06.23 e8/MbSrO
自然エネルギー系はメインにすえるものじゃないよ
メインに弾力性があれば相性のいい補助になるがさて

650:名刺は切らしておりまして
12/02/20 18:26:41.46 E1YwGK2Y
675 名前: 名無しさん@12周年 Mail: sage 投稿日: 2012/02/20(月) 02:05:40.04 ID: oh2bjNZn0
おいおい議員さんたち、お宅はよもや「深夜電力割引のオール電化やエコキュート」を使っちゃいないだろうな。
そもそも「昼の1/3の使用料の深夜電力で昼間に使う湯を作り貯める」のは
「24時間必要もないのにアホみたいに発電し続ける原子力があればこそ」のシステムだ。
需要のない棄ててしまう、つまり原価ゼロ円の電力を割引して売ってしまおうって考えたわけだ。
大型マンションや上位中産階級のお宅などはガスを引かずに電気だけで光熱を賄ってるとこが多くなってきた。
そりゃ地震の時なんざガスは危険すぎるし、復旧にも時間がかかりすぎるからね、ガスは。
さて、原発が動かなくなった昨今、この深夜電力は「油を燃やして作らないといけなくなった」
つまり安く作れるはずの深夜電力が昼間なみの原価がかかる。
しかしだ、導入コストで数百万がかかり、それでも数年間で元がとれると謳って売りつけた手前、深夜電力だけを値上げするわけにいかない。
だから深夜電力は打ち出の小槌ではなくなって大食らいの鬼っ子になってしまった。大赤字である。
本来であれば
「大変申し訳ありませんが、原子力発電が出来なくなった今、深夜電力も油を燃やしているので割引は出来なくなりました、いや、発電所職員の深夜手当てなど考えると昼の電気より高くなります」
ってのが筋。
でも口が裂けてもそんなこと言えんし。
だから「原油高騰による値上げ」に焦点を当てこのザーマス層どもがザブザブ使う湯水の使用料を一般市民に付け替える。
値上げのカラクリはこういうことだ。
値上げを阻止するつもりならこの富裕層が使った電気代を正当に集金させてから言ってくれ。

651:名刺は切らしておりまして
12/02/20 18:37:24.49 QA8zuH4W
原発再稼動するから問題なし

652:名刺は切らしておりまして
12/02/20 18:52:53.00 DqDn89fr
ドイツはフランスの原子力で作った電気輸入
フランスはドイツの風力で作った電気を輸入

なにがしたいんだ

653:名刺は切らしておりまして
12/02/20 18:58:49.22 FnAg+EXK
>>652
日本では自国内ですら電力の融通できないのに
よその国はいいなぁ

654:名刺は切らしておりまして
12/02/20 20:52:14.56 uEsaqBBc
原発厨とは何だったのか・・・

655:名刺は切らしておりまして
12/02/20 20:56:28.19 /Lsf7wrI
おい!
ドイツはフランスから電力輸入してるからとか言ってた原発推進バカなんとか言えや

656:名刺は切らしておりまして
12/02/20 20:58:50.51 uEsaqBBc
この期に及んで言い訳とか見苦しいわ原発厨
今からドイツにいって謝ってこいよwww

657:名刺は切らしておりまして
12/02/20 21:05:13.77 ap6xXsXb
>>1
>「これ以上
>寒くなり、風が吹かず、太陽がでなければどうなるかわからない。自然エネルギーで
>送電線を安定させるのは、原子力より難しい」

結局、お天気まかせってことでしょ


658:名刺は切らしておりまして
12/02/20 21:11:24.81 83/vJ5Wa
ドイツは日本より原発使ってるし
散々酸性雨の被害を受けてなお、最新鋭の火力がある
石油ショックだのメルトダウンだので
いちいち意見を変える国と違ってしっかりしてる

659:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:09:04.01 dcAePhz5
>>658
風況に恵まれた土地と浅い海
豊富な石炭資源
パイプラインで送られる安い天然ガス
電力を融通できる隣国

日本にはどれもない
参考にならん

660:名刺は切らしておりまして
12/02/20 23:21:00.99 jcs1F4e2
>>95
ドイツが発電能力不足という初歩的なデマと同じ
ヨーロッパはロシア産NLGから北アフリカや中東産にのりかえてる
現在ロシアは価格競争で苦戦を強いられ利益が上げられないでいる
今では価格設定の主導権がロシアではなくヨーロッパ側な訳

資源バブル時代にガメついたロシアはかつてウクライナや東欧でやらかした
ガスプーチンと揶揄された露骨な資源外交で国際的信用を失い(日本のサハリン2も)
ヨーロッパ市場から干されたんだよ
だから新たな市場としてアジア中国北朝鮮そして日本に売り込みをかけてるわけ
困ってるのは売れないし投資もないしかも資源の切り売りでしか収入のないロシアのほうなんだよ

661:名刺は切らしておりまして
12/02/20 23:25:44.56 9w2o11CL
>>659
東西で融通できる。

662:名刺は切らしておりまして
12/02/20 23:30:16.76 dwagxCpp
>>659
融通できる隣国以外は日本はどれもあるよ
さらに豊富な水力資源というおまけつき

663:名刺は切らしておりまして
12/02/21 02:19:45.28 4hUHCPk3
単にドイツで売れ残ったのが自然エネルギーだったってオチないよな

664:名刺は切らしておりまして
12/02/21 05:00:40.52 PpVNz7JR
>>663
送電能力の地域格差で結構外国との売り買いになるようだ。
こうなると自然エネルギーの動向を判断するのが難しくなるな。

665:名刺は切らしておりまして
12/02/21 19:42:51.69 8DmVRzLq
【時代は風力】 世界の発電、あと5年で風力が原発を逆転 取り残される日本
スレリンク(poverty板)

666:名刺は切らしておりまして
12/02/21 19:47:10.26 KiGAwzEd
                         .., -‐  ‐-
                       , '´,... ∠ :`ヽ、 ` 、
                  、..___//-‐ ' <⌒ヾ、ヾ、ヾ
                   \ー=彡., ' . 、ヽ ヾ、 .\ヾヽ、 ',   
                   ー=彡' /..,'\  、 ` - ...__、ヾヽ ト、   
              r 、          ノ/ ,/i./:,ハ ` 、 _ヽ、_,ヽ \:ゞトミ=- 隣の国と融通出来ない以外は日本はクリアーしてますね
              } }         . ̄7{ {从ィ大ヽ、 i!i'⌒ヽ、ヾ、_`__\__,   
              | |       ∠ 入{ⅵ,ィ=ミ、\! ,=ミヾニ\__\_,    海洋国家というアドバンテージもありますね
          i .}_  , 、    、_丿i、i`    }     ` .7;7、 i ̄         
           ._ノ/ .∨ }      .`ーヘハ     〈i         ,ソ/ ;i\_
         ,ノ´ ̄ ヽ. 〉./        从!   ー─- ..__,  r'个.、!           
        }´ ̄`l_j´./        '´./ハ   マー-、ア ,.イ、 {ヽ `
         | こ._j   }         _イ ',ハ`、 ` ̄ /ハヾヾ、,
         |  `ヽ  ノ          ' / ! \ー‐´/ .:〉:ヽ\
         l   ノ/      , ...: :´ :.:,': :::|   ><     ,′.:| : :.\
        . ,⊥ニ´ .⊥、__...,.: :´: : : : :.:,' : : |   / : : ヽ  / . :.::| : : : : `
       f┴====┴´|:::: : : : : : . :.:,′.: :! /:::〉、/i / : : ::| : : : : : : : `
      | : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : ,': : : : :V / : :| ::y' : :: : : | : : : : : : : : : : : : > 、
      | : : : : : : : : : : :|:::.:.:.: : : : ::〈: : : : .:.:.∨: :: :|../ : : :::.:::::|:::: : : : : : : : :::/ : : : :i
      | : : : : : : : : : : :|:::. : : : : : :::.ヽ.,=-‐'.:.:',: :.:.:レ :::::`ー‐┤:::::..:: : : : : :/ : : : : ::::|

667:名刺は切らしておりまして
12/02/21 20:00:37.06 sOiKgXGM
【風力発電】 市民風車 【出資ファンド】
スレリンク(energy板)


風力の設備容量だけで、あと3年で原発を追い抜く↓

ふくしまから始めるエネルギー革命
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.ustream.tv)


668:名刺は切らしておりまして
12/02/21 20:21:09.98 8DmVRzLq
【政治】 福島の高校生「福島県の農産物は原発事故の影響で買ってもらえない。差別受けてる」→野田首相「スピード感を持って…」★2
スレリンク(newsplus板)

669:名刺は切らしておりまして
12/02/21 20:50:16.46 8DmVRzLq
発電量3倍、低騒音の次世代風力発電「風レンズ風車」九州大が開発。原発大しゅきぃぃ厨息してない
スレリンク(poverty板)

670:名刺は切らしておりまして
12/02/21 21:43:17.17 8DmVRzLq
【社会】 "ボーナス夏冬で計80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討★4
スレリンク(newsplus板)

671:名刺は切らしておりまして
12/02/21 22:38:20.09 8DmVRzLq
【大阪】 橋下市長、府民支持率70% 不支持17% 松井知事支持率59% 衆院選で議席とってほしい59%…朝日新聞・ABC調査
スレリンク(newsplus板)

672:名刺は切らしておりまして
12/02/22 01:21:40.24 JUzQnxpU
つうか原発のが補助金は桁違いだってWW

673:名刺は切らしておりまして
12/02/22 09:30:45.73 ToeZ29K+
逆転の発想で風力の危険性をアピールして
風力保安院を作れば補助金じゃぶじゃぶだよ

674:名刺は切らしておりまして
12/02/22 14:15:02.53 uGItTPcJ
>>673
原子力保安院って名前だけど風力発電設備関係も受け持ってるんだけどな

675:名刺は切らしておりまして
12/02/22 18:42:25.60 aIpeTtGl
数日前のアカヒの記事にあったけど、
岡山県真庭市の木質ペレットなどによるバイオマス利用料は年間4万トンで約5億円を稼ぎ出し、
主に代替となる重油の金額に換算すると12億円分になるんだと。
これだけの金が国外・域外に流失せず域内に留まり経済効果を出すらしい。
地域経済が潤うって優位性があれば自然エネルギーも導入しやすいんだろうな。
そういや長野県飯田市にある中電のメガソーラーは市内にパネル工場がある三菱電機製を使ってた。
「安いから」ってだけで中国製使ってたんじゃ原油やガスと同じようなもんだ。

676:名刺は切らしておりまして
12/02/22 20:04:41.69 Vchzo4XD
さすが大都会岡山だな

677:名刺は切らしておりまして
12/02/22 21:32:41.91 YVlUVsNP
>>676
岡山無視しろよ。

678:名刺は切らしておりまして
12/02/23 00:37:56.86 nzmKanSW
岡山県まにあ市

679:名刺は切らしておりまして
12/02/23 01:45:51.82 LqBKkUDE
早く対消滅発電を実用化に
これで発生するエネルギーは原子力なんてしょぼいもんじゃない
物理上最高出力

680:名刺は切らしておりまして
12/02/23 10:47:23.31 H+C5ocVD
外国の反応など

l ウクライナ医学アカデミーロガノフスキー氏「チェルノブイリでの経験がある。協力できると日本大使館に出向いたが門前払いされた」

l ドイツ救援チーム3月14日、急きょ帰国した。「日本政府は事実を隠蔽し、過小評価している。」と早期帰国の理由を語った。

l ドイツ首相も「日本からの情報は矛盾している」と繰り返した。(2011年3月16日 読売新聞)

l 被災地のために外国から、緊急供与された放射能測定器40000個が、羽田空港倉庫に保管されたまま、配布されなかった

l 「子どもたちを20mSvの放射能にさらすのを、今すぐやめてください」在フランス日本大使、仏市民団体「原発をやめる会」他からの抗議の手紙受け取りを拒否(8月31日)

l 安全だと強弁して事故を起こした責任者が今も、原発事故処理を仕切っている

l 原発事故の危険性を主張し、事故時の対策を研究・要求してきた国内の専門家は今も排除したまま


681:名刺は切らしておりまして
12/02/23 13:51:44.61 4Or/949o
>>604

>>1からリンクが貼られている記事によれば、
"ドイツは電力輸出国であり、輸入よりも輸出量の方が多い。"
ということは事実だろ?
何を根拠にドイツさんをdisっているの?

682:名刺は切らしておりまして
12/02/23 14:03:11.97 fjry8e8X
原子力村に騙されてたことを未だに認められない馬鹿ってことさ。

683:名刺は切らしておりまして
12/02/23 14:31:29.50 HqKXyE/7
フランスが寒波で電力不足になりドイツに電力の余力があるから、
原発を貶して自然エネルギーを持ち上げているのだろうが、
電力供給はそう単純なものじゃない
複雑に協力し合って成り立っているものだ。
素人がすぐに理解できるものじゃないよ

684:名刺は切らしておりまして
12/02/23 16:10:02.41 YvA9/DUx
石炭燃やしてでかい顔されてもなぁ
フランスの原発と同じくらい自然エネルギーで発電してからドヤ顔してくれよ

685:名刺は切らしておりまして
12/02/23 16:21:33.20 fjry8e8X
フランスは周辺国から電気を売ってもらえるから原発を建設できた。

686:名刺は切らしておりまして
12/02/23 16:50:14.17 qWjRN9J1
>>681
いや、さすがにそれは間違い。年間通じてであればフランスが輸出過多。そもそも、
電力網が密接にヨーロッパはつながっているので。
フランスは原発で安定供給が可能という前提で暖房が電力主力、ドイツでは電気暖房は
みたことがない。ドイツはセントラルヒーティングにするので、ガス・石油の消費は多い。
電気なら小回りが利くのでフランスはそれを採択しているというだけ。ドイツは7年ほど前に
真冬にガスのロシアからの供給が止まりそうになり、大パニックになった。
記事はドイツが電力純輸出国になったのではなく、たまたまこの冬の寒波で逆転現象が
おこったということ。

687:名刺は切らしておりまして
12/02/23 17:53:09.18 fjry8e8X
ドイツの自然エネに輸出するほど余裕がなければ、いくらフランスが電力を欲しがってもドイツは
輸出することはできない。
ドイツは原発をいくつか停止したことによってしばらくは電力輸入が続くだろうと思われており、
この冬も当然そうだと考えられていたのに、この冬に関しては自然エネルギーの供給量が予想以上に多く、
輸出することもできたということが画期的な出来事だったのでニュースになったのである。
記事の本旨からするとドイツやフランスの暖房事情などどうだってよいことだ。

688:名刺は切らしておりまして
12/02/23 19:33:48.22 2zBsQg/R
輸出してる時間は太陽光が動く日中じゃなくて
早朝と夕方みたいだが

689:名刺は切らしておりまして
12/02/23 20:10:53.36 fjry8e8X
太陽光だけは自然エネではないだろう。
ドイツの自然エネの風力>バイオマス>太陽だろう。

690:名刺は切らしておりまして
12/02/23 21:57:52.06 SinhlBb/
>>686
>ドイツは7年ほど前に
>真冬にガスのロシアからの供給が止まりそうになり、大パニックになった。

そのころはまだ少ししか自然エネルギーが普及してなかったからな

>ドイツが電力純輸出国になったのではなく、たまたまこの冬の寒波で逆転現象が
>おこったということ。

違う
お前が事実を知らない低能だという事

「マイケル・シュナイダー: “原子力にすでに未来はない”」、仏メディアパール誌インタビュー記事全訳 |
URLリンク(genpatsu.wordpress.com)
フランスはむしろここ数年、ドイツ電力の純輸入国でした。
つまり、両国間の輸出入総額の収支においては、フランスのドイツからの電力の輸入額は、輸出額に上回っていたということです。
2010年においては、フランスは、6.7テラワット(67億キロワット)の電力をドイツから輸入しており、これは、原子力発電所一つ分の生産量に該当する電力(!)です。

691:名刺は切らしておりまして
12/02/23 22:51:11.70 VNTrgnPM
>>433
つーか日本の今の家が暑いのは
都市から緑が奪われ、建物物で密集したことによるもので
建築の内容どうこうは関係ないわー

692:名刺は切らしておりまして
12/02/23 22:53:13.56 Ay6zVgFR
URLリンク(beebee2see.appspot.com.nyud.net)

693:名刺は切らしておりまして
12/02/23 23:11:08.79 pTJDZI1J
>>691
昔の家は涼しいけどな。

694:名刺は切らしておりまして
12/02/24 03:35:41.54 bVhy2XAb
>>691
東京からエアコンを全部撤去して昔ながらの建物にして道路をアスファルトじゃなくて
打ち水可能にしたら、かなり過ごしやすくなると思うぞ。

695:名刺は切らしておりまして
12/02/24 09:04:15.59 D6spa9Hb
>>692
アメリカも34年ぶりに原発増設認可した強引さは伊達じゃないが、
エネルギー政策のバランスはいいな、日本が基地外じみてるだけだが

696:名刺は切らしておりまして
12/02/24 12:05:40.29 ZXtBotQX
ヨーロッパ諸国の開発投資のしょぼさに泣ける
おまえらもっとまじめにやれ

697:名刺は切らしておりまして
12/02/24 12:10:18.69 axgTg91M
脱原発で有名な中日・東京新聞は電力会社とズブズブだったw

「中部電力アドバイザリーボード」の創設について
URLリンク(www.chuden.co.jp)
>社長の諮問機関として設置し、当社および中電グループの諸課題に対して、社外の有識者から
助言・提言を受け、事業運営に反映させる。
URLリンク(www.chuden.co.jp)
>小出宣昭(株式会社中日新聞社 常務取締役編集担当)※今は社長です。

698:名刺は切らしておりまして
12/02/24 12:41:33.32 fiqS6Epu
>>690
もの知らないのは低能じゃなくて単に無知なだけだし
その後の引用でどうして風力ね優位性を示せると思うんだかさっぱり分からん
フランスが需要見積りが甘くて発電所足りてないってだけだろそれ

699:名刺は切らしておりまして
12/02/24 12:51:05.27 5eiw+pl9
>>698
そうだね。
福島の事故を教訓にして原発止めたってわけでもないし、発電所が足りなかっただけだ。

700:名刺は切らしておりまして
12/02/24 13:47:47.77 ZXtBotQX
確実に電力輸入できるから発電所を建てなかっただけで
大規模停電させたわけでもないし何の問題もない

701:名刺は切らしておりまして
12/02/24 15:13:35.60 NKaGxmTM
フランスはドイツの電気を買えるから原発推進できた。

702:名刺は切らしておりまして
12/02/24 16:49:45.26 0pk0tfLF
>>698
原発コストが高過ぎて、
新規原発もろくにつくれないくらい追いつめられてるのがフランスの原発事情なんだが、
お前ホントにアホなんだな

仏、原発維持に巨額投資必要 会計検査院が報告書 - 47NEWS(よんななニュース)
URLリンク(www.47news.jp)
報告書によると、これまでの原発関連費に加え今後の廃炉や新設などの費用を
合わせて2280億ユーロ(約22兆7700億円)と見積もり、
「これほど巨額の投資は実際には不可能とみられる」と指摘している。

703:名刺は切らしておりまして
12/02/24 16:51:06.53 0pk0tfLF
>>699
<原子力時代の終焉 トルコエネルギーフォーラムから>
URLリンク(www.taro.org)
「福島の事故は「原子力ルネッサンス」にどういう影響を与えたのか。」
「何も影響していない。なぜなら、福島の事故がなくとも原子力ルネッサンスなんかとっくに終わっていた。」

AREVAが建設中のフィンランドのオルキルオト3号機は、
2001年には建設コストが25億ユーロ、建設期間4年という計画だったのが、
最近では60億ユーロ、9年といわれている。

2005年8月 オルキルオト3号機建設開始
2006年   予定より18ヶ月遅れ
2007年   予定より24ヶ月遅れ
2008年   予定より36ヶ月以上遅れ
2010年   予定より42ヶ月以上遅れ
2011年   予定より54ヶ月遅れ

フランスのフラマンビル原子力発電所は、33億ユーロで5年の建設計画が、
コストが2倍で建設にやはり9年間という見込みになってきた。

704:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:40:15.76 NKaGxmTM
文章を読ませて確実に言えることは何か、と論理力を問う問題の全体の正答率は64.5%。
最難関国立グループは86.5%だったが、偏差値50とそれ以下の私大2グループは50%を切った。 
URLリンク(www.jiji.com)

記事を読んで「???」な解釈をするやつはこのタイプだな。

705:名刺は切らしておりまして
12/02/24 19:47:43.26 bL5m5g/N
>>698
でもそれって出力調整できない原発のマイナス面がモロにでての結果じゃねーかな。

706:名刺は切らしておりまして
12/02/24 20:30:14.98 5eiw+pl9
>>705
電力が足りないんだから原発の出力調整とは関係なかんべ?

707:名刺は切らしておりまして
12/02/24 23:21:01.09 blBKu4nA
>>702
そら自分とこの国力に対して身の程知らずな程使ってるからじゃねの
風車が使い物になるってのならフランスは好きなだけ立てりゃいいんじゃない?

708:名刺は切らしておりまして
12/02/25 00:33:49.89 kGIsgVFF
>>707
一応1兆3000億円かけて風力を増設するらしい
一方イギリスは13兆円かけて風力作ってる。

原発は需要調整力が低いから、風力や太陽光と相性が悪いんだな

709:名刺は切らしておりまして
12/02/26 00:35:05.14 UKEx168Y
>>694
ヒートアイランドの主因は冷房や排気ガスじゃないんだよな。

昼間は「緑が足りない事」
夜は「建物が多すぎる事」

しかしどうにもならんねこれらは。

710:名刺は切らしておりまして
12/02/26 00:36:35.03 UKEx168Y
>>708
というか、どの発電方法ともペアを組んでやれるのは
火力以外にはないだろう。

自然エネルギーなら火力がベースになるし
原子力なら火力でピーク調整する、という違いはあるが。

後者の方が低エントロピーで
都市社会には都合がよい、というのが今までの通説だったけど
迷い始めたってところだろう。

711:名刺は切らしておりまして
12/02/26 17:19:50.19 6r/PbWzu
>>710
再エネも原子力も両方ベース電源
どっちも調整は火力と揚水

712:名刺は切らしておりまして
12/02/26 21:22:23.50 YOh5QHlP
火力も化石燃料を使うから問題なのであって、
植物等の有機物から作れたり、二酸化炭素からの
メタン合成を利用すれば、再生可能エネルギーの
1つに組み込めるものではあると聞いてます。


713:名刺は切らしておりまして
12/02/27 01:19:43.45 62B2DalT
>>712
>植物等の有機物から作れたり、

一人の日本人が使用しているエネルギーは、一人が食べるエネルギーの10倍です。
言い換えれば現状の農地で、すべてエネルギー作物を作ったとしても、全エネルギーの1割にも満たないってことです。

>二酸化炭素からのメタン合成を利用すれば、

大いなるエネルギーの無駄です。


714:名刺は切らしておりまして
12/02/27 15:11:15.80 9rU3Fxdt
バイオマス火力発電は再生可能エネルギー。
燃料電池もバイオメタンを燃料にすれば再生可能エネルギー。

715:名刺は切らしておりまして
12/02/27 19:30:27.78 Y1NwMa0S
そういやバイオコークスはそろそろ実用化できるのか?
>>675みたいなペレットを燃料にして工場の発電やってるところもあるらしいけど、
バイオコークスだと安定した燃焼が長時間持続するらしいからより発電にももってこいになりそう。

716:名刺は切らしておりまして
12/02/28 02:05:55.93 8SYZW3In
>>714,715
713の言うように、バイオ技術から燃料作るのは廃棄物を使ったりとか考えないと
エネルギーの無駄になるだろ。源泉は太陽エネルギーなわけだし。
でも、燃料にする事で貯蔵が可能になって消費ピークとかをシフトできるなら、
ある程度やる価値はあるかもしれない。

717:名刺は切らしておりまして
12/02/28 06:16:59.53 +GGsm2R9
再エネでさらなる電力輸出国になったか

718:名刺は切らしておりまして
12/02/28 08:03:06.07 F57FKP3K
大阪府森林組合 バイオコークス世界初の工場完成
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

719:名刺は切らしておりまして
12/02/29 08:49:44.66 NE4yEBJu
日本も技術はあるんだがなあ

720:名刺は切らしておりまして
12/02/29 10:17:58.60 CWXKlUrS
脱原発に愛想を尽かすドイツ人たち
URLリンク(meinesache.seesaa.net)

◆エネルギーシフトの失敗は日毎に明らかになるばかりだ。
ドイツの電力は限界で、電気代の値上がりもひどい。なにより雄弁に失敗を物語るのは、
プロパガンディストがほんの小さな成功に大騒ぎして、プロジェクトの成功を声高に語るところだ。
たまたま天気に恵まれて、ほんの少しフランスに輸出しただけだというのに。

◆つい最近までエネルギーシフトを熱く語っていたやつらはどこに隠れたんだ?
天候次第では停電してたんだから仕方ないか。
巨額の税金をつぎこんだのに風力と太陽光発電は見込みの2割しか発電せず、
そのくせ電気代は去年から2割増しだ。そろそろバカなことはやめるべき時だ。

721:名刺は切らしておりまして
12/02/29 16:16:03.14 8HB3uMjg
ドイツの成功をどうしても直視できない人々がいるらしいな

722:名刺は切らしておりまして
12/02/29 22:20:10.94 My4DYJAG
そうだね 火發でエネルギーの首根っこ 他国におさえられて大成功だね

723:名刺は切らしておりまして
12/02/29 22:26:27.20 OD/ppGnQ
国防、食糧に加えて、エネルギーも他国次第・・・
どうぞご慈悲お願いします。

724:名刺は切らしておりまして
12/02/29 23:02:21.02 x8rjujfv
蓄電技術を軽視した人が多いね。
年々この分野も技術革新が進んでいて、ドイツに限らないが欧州では
かなりの大型投資が行われているよ。

725:名刺は切らしておりまして
12/02/29 23:34:57.49 My4DYJAG
>>724
どんなの?


726:名刺は切らしておりまして
12/03/01 02:54:07.55 Ykr11MrC
>>720
それ、読者のコメントだろw
二ちゃんのクズコメントと変わらないじゃないか

727:名刺は切らしておりまして
12/03/01 08:25:32.45 k+QbBKC5
原発は高コストだろ

728:名刺は切らしておりまして
12/03/01 10:37:35.18 1vj2n2Jd
>>たまたま天気に恵まれて、ほんの少しフランスに輸出しただけだというのに。

寒波なのに天候に恵まれたかw
余裕でステマだなw


729:名刺は切らしておりまして
12/03/01 11:10:04.29 GTVl5uur
独、太陽光全量買取13年廃止へ 買取負担重荷に
URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)

730:名刺は切らしておりまして
12/03/01 11:22:37.84 uGOQIvWj
>>729
ドイツは太陽光を2500万kWまで増やしたから、これからはペースダウンしてもいいよな。
日本の人口規模なら4000万kWぐらい入れたのと同じことだからな。


731:名刺は切らしておりまして
12/03/01 11:38:35.01 Ycjgd4tE
>>729
グリッドパリティに達したのに高く買い取る意味が無いもんな
廃止って言うか、家庭向け昼間電気料金と買い取り価格が同じになるのが2013年って事だろ
日本も2014年には同じになって買い取る意味がなくなって止めるだろうな

732:名刺は切らしておりまして
12/03/01 18:22:22.54 UH1nkEV8
フランス企業を褒め称える日本政府

URLリンク(music.geocities.jp)

徹底したいじめを他の外国企業には行っている。

733:名刺は切らしておりまして
12/03/01 18:52:46.25 rUWensfb
>>729
今年当初計画では、風力が来年平均各種発電コストまで低下するため買い取り制度
廃止で、太陽光は平均コストまでは2015年になる見込みで買い取り制度を廃止
する予定だった。太陽光は2年前倒しということになるが、ギリシャ危機による財
政負担増加が背景にありそうだ。2年前倒しでも急速な普及率増加でコストが下が
る見込みがたち、十分独り立ちしてやっていける判断が付いたのだろう。


734:名刺は切らしておりまして
12/03/01 19:14:08.52 DlLoEbkO
URLリンク(chinshi.blog102.fc2.com)
>太陽光パネルの半数が価格の安い国外からの輸入品になっていて、
>ドイツ国内の太陽光産業は壊滅状態にある。
>ドイツ国民が電気代として払った補助金を、海外の工場へたれ流しているような状態にある。

ドイツですらこんな感じなのか?
日本ではこれから買取制度が始まって各地にメガソーラーが作られるようだけど
百歩譲って海外メーカー使うにしてもせめて国内に工場持ってるメーカーのを採用すべきだと思うが。

735:名刺は切らしておりまして
12/03/01 19:47:38.53 hySqvKN9
>>734賛成
火力燃料費激増で毎年数兆円海外へ流出
太陽光発電増加だが肝心の補助金は海外のパネルメーカへ流出しまくるなんて
なるべく国内で金を廻したほうが景気にもいいのになあ

736:名刺は切らしておりまして
12/03/01 19:49:27.01 uGOQIvWj
>>734
>>太陽光パネルの半数が価格の安い国外からの輸入品になっていて、
半数なら別にいいだろ。

737:名刺は切らしておりまして
12/03/01 20:33:31.76 2tBtywuT
>>735
別に円安になるんだから燃料代は流出してもかまわん。
国産の競争力がついて国産パネル使えるようになるしな

738:名刺は切らしておりまして
12/03/01 20:51:32.30 UP3HON7T
>>728
風車は寒いのも暗いにも苦手じゃないだろ

739:名刺は切らしておりまして
12/03/01 23:34:50.90 QppRXoRn
>>736
毎年数兆円の国富流出で、円安で、国産競争力がつく???
阿呆の考えはよう分らん。

740:名刺は切らしておりまして
12/03/01 23:40:41.86 uGOQIvWj
>>739
アホレスするなボケ 汚らわしいw

741:名刺は切らしておりまして
12/03/02 00:09:27.51 6jbT8fLo
>>739
今は燃料買って円安にすべきだろ。

742:名刺は切らしておりまして
12/03/02 00:15:42.68 4W9MhTKC
>>734
もうどこまでもどうしようもないな>ドイツ

ちなみに、>>1の事態において、ドイツ国内のソーラーパネルは使い物にならない。
なぜなら、極寒真っ暗の高緯度&西岸海洋性気候のドイツの冬で、
しかも寒冬の年に、ソーラーパネルが発電してくれるわけがないから。
気象衛星の衛星画像を眺めてみれば分かる。アルプスより北のドイツの大地は、
そもそも北緯50度超で、昼間、たった数時間しか弱々しい可視光が届かない上に、ずっと低い雲に閉ざされているw
>>1
ソーラーパネルが、の下りは、完全なミスリードだ。糞記事にも程があるだろww
ちなみに、>>1の問題は、実は「原発が、急な発電量増加に向いていない」ということにあるのであって、
ドイツのソーラーパネルが勝利したわけではない。

743:名刺は切らしておりまして
12/03/02 04:32:13.10 vwEWEvMg
>>742
やはり、火力しかないよな

744:名刺は切らしておりまして
12/03/02 20:26:51.78 V9ihia48
フランスに笑てる余裕なんかないよw

745:名刺は切らしておりまして
12/03/04 14:44:14.34 ZMesIQCp
URLリンク(meinesache.seesaa.net)

これを読むと>>1とまったく正反対の状況が見えてきてびっくりした
複数ソースの重要性が大事だな

特にソースがどちらかの運動に偏ってる場合

746:名刺は切らしておりまして
12/03/04 15:07:23.89 E/eN32w3
>>742
北国でも大丈夫な積雪対策用太陽光発電ならドイツにありあまり問題なく
電力供給しているよ。熱効率を高めるなどして実用化したものだが、日本
でも先日兵庫県北部の積雪地帯で同じようなタイプのメガソーラーを建設
することがすでに決定している。

747:名刺は切らしておりまして
12/03/04 15:14:39.66 u1Z/pnwU
日が短いのはどうしようもないだろw

748:名刺は切らしておりまして
12/03/04 15:51:08.10 E/eN32w3
>>747
熱効率高めてさらに技術革新が急速な分野だから心配ないね。ドイツでは
北部・南部に関わらず広く太陽光発電は普及している。風力も同じような
状況だけど、今後は洋上風力発電建設が進むため北部では風力が多くなる
だろう。

749:名刺は切らしておりまして
12/03/04 15:53:25.20 9YXkGAxp
>>748
太陽光発電で「熱効率」?
なにそれ?

750:名刺は切らしておりまして
12/03/04 16:00:30.16 u1Z/pnwU
んじゃ今の半端な性能の奴買うと丸損だな
いやぁしかし曇って様が一般的なパネルが晴れてる日に起こせるのと同等な程になってるとは知らんかったわ
変換効率知らない間に40とか50%とかになってたのか?そんなの聞いたこともねぇけどなw

751:名刺は切らしておりまして
12/03/04 16:02:55.60 E/eN32w3
>>749
太陽光・火力・天然ガスなどは熱をもとにして発電している。どの方式も
すべての熱を電力にできるはけでなく、一定の割合しか電力にならない。
つまりその割合が熱効率といわれるもので、それを高める技術が様々な発
電方式で研究開発されている。

752:名刺は切らしておりまして
12/03/04 16:05:59.30 X6ciWqQL
記事の正確性はともかく、ドイツがフランスからの電力輸入にたよって脱原発を進めている
と思っていた俺には目からウロコの記事。

純粋に脱原発すすめてるじゃねえか。

753:名刺は切らしておりまして
12/03/04 16:07:01.40 6nZxWMlC
フランスもサルコジが負ければ、原発依存度下がるみたいだな。
実際負けそうだし

754:名刺は切らしておりまして
12/03/04 16:08:46.99 ELAzZA7T
>ガスやオイル、
>コジェネレーションでの暖房が主流のため

地球環境に厳しいはずのCO2の問題はどこにいったのよ?

755:名刺は切らしておりまして
12/03/04 16:12:56.53 E/eN32w3
>>752
フランスはもうすぐ(今年春)に、原発に固執しているサルコジ政権
から、最大野党の社会党が政権とる可能性が非常に高い。社会党は縮
原発で代替エネルギーシフトを政策の柱にしている。フランス自体も
変わるよ。

756:名刺は切らしておりまして
12/03/04 16:23:05.30 VnCVXbGJ
>>751
太陽熱発電は熱を元に発電しているけど
太陽光発電は熱エネルギーを経由せずに発電するよ。
効率が重要なのはどっちも同じだけど。

757:名刺は切らしておりまして
12/03/04 17:53:30.81 u1Z/pnwU
社会党やら緑の党やら選んでなんでそんなに自分たちで首しめたがるんだろねぇ

758:名刺は切らしておりまして
12/03/04 19:29:49.93 TaHtFz1o
ドイツには発電設備がありあまってるそうだ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ドイツには全部あわせると140GW~160GWの発電施設があるそうだ。
・石炭火力:29.0GW・褐炭火力:22.4GW・原子力:20.5GW・コージェネ:20.8GW
・ガスタービン:23.1GW・風力:25.8GW・水力:10.3GW・その他:数十GW
そのうち半分程度、86~87GW出力の発電施設は常時動かせる態勢にある。
ドイツで電力の安定供給に必要はのは40~45GWということだそうだ。そうです発電設備が必要な数の2倍もある。
つまり、原発(20.5GW)をすべて止めてもぜんぜん足りてしまうということなのだそうだ。

759:名刺は切らしておりまして
12/03/04 19:58:05.62 u1Z/pnwU
ドイツが必要以上に作りすぎててフランスが甘く見積もりってだけか

760:名刺は切らしておりまして
12/03/04 23:31:37.13 lOZ/bgdT
>>745
それすっごい偏向記事じゃん
そのBlog主、他記事でも必死にドイツのネガキャンしてる

ドイツは脱原発で再生エネルギー推進路線が、全く変わってない
しかしドイツにも原発推進派や維持派は約1割くらいいるそう

その1割の声を集めてるだけ

761:名刺は切らしておりまして
12/03/05 08:52:44.93 enpIPnw/
>>760
日本だって今更原発推進派っていても1割か2割だろうが、
その1割が新聞社の主筆だったり経団連の会長だったり
立地地域の下請けの社長だったりするんだよな。


762:名刺は切らしておりまして
12/03/05 13:40:47.15 8WzPDD4S
【原発問題】安井・東大名誉教授 「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」 「風力発電も太陽光もダメ」★8
スレリンク(newsplus板)

763:名刺は切らしておりまして
12/03/05 14:16:38.19 wly+hhag
>>761
その推進派の一割も迷走している。
原発推進の盟主、読売なんか、
社説では力強く原発推しても、
一般記事では原発の将来に悲観的な内容を伝えている。
そりゃそうだろう。
いくら幹部がゴリ押ししたところで、特落ちするわけにはいかない。

764:名刺は切らしておりまして
12/03/05 23:54:14.24 OETrpUsE
真剣に考えるのは、一割くらい。
その他大勢は、誰かが何とかしてくれると考えてる。
自分で頭悪いと思ってるから、誰かに頼るんだよね。

765:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:07:56.36 NkIOt/1q
そのドイツも太陽光への補助を大幅に減らす予定

766:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:30:42.68 PIpMc2i7
>>755
フランスは風力発電を急拡大中

767:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:53:04.77 1pMR1sgi
ていうか、太陽光が3000万キロワットも普及したらもう補助はイランだろ。
もう原発よりやすいし、補助なくても普及する状態

768:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:12:32.67 6WVZVdeS
いや太陽電池のせいで系統が不安定になってきた上に
コストも高いからもうやめにしようという話>ドイツ

769:追記
12/03/06 07:16:27.91 6WVZVdeS
そのためにドイツの太陽電池メーカーはいくつかつぶれると予想されている。
そこで、このままでは雇用が失われるから補助金を維持しろと言っている。
結局、補助金頼み。

770:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:37:27.07 bLPxGec4
ドイツが太陽光発電自体をやめようなんて話は初耳だな
ソースあるの?

771:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:28:51.86 1pMR1sgi
原発村の脳内ソースぐらいだろ。
ドイツは原発に20兆円かけたから結構利権がある。そこから自然エネガキャン

772:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:38:33.16 QMiL//3A


773:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:15:58.71 fP6GiZJ1
もう世界大戦でいっぺんみんなチャラになるまで破壊しまくればまた一から建設しなおせるぞ
人も減って雇用もできるしいいことづくめ

ただしジュネーブ協定で30歳以下を兵士として用いてはいけないことにする
死者の平均年齢が高いほうが勝利とする

774:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:12:34.91 4gyGkRdl
>>770
やめるなんて言ってる奴はもちろんデマ
予想よりずっと早く普及したから、少し速度をゆるめましょう、という話でしかない

775:名刺は切らしておりまして
12/03/06 13:19:44.98 NqsQtoPS
所詮、原子力なんて、数十年間、何も進歩していないレトロなシステム

776:名刺は切らしておりまして
12/03/06 14:48:02.52 ttZU5xur
ドイツのフランクフルター・アルゲマイネ紙を見ていたら、ドイツの連邦ネットワーク庁所長の
インタビューが出ていました。連邦ネットワーク庁というのはインターネット関連の官庁ではなく、
電力全般を統括する官庁です。

URLリンク(www.faz.net)
…エネルギーシフトにのぞむにあたり、ドイツはここまでとてもよく対処しています。
しかし、だから大丈夫と考えるのは早計です。厳しい冬を乗り越えた今だからこそ油断大敵で、
気を引き締めてかからなければなければなりません。

…エネルギーシフトの成功を喜ぶのは少し早すぎます。まだドイツの電力のおよそ6分の1は
原発によるものです。エネルギーシフトの本当の試練は、これらの原発を稼働停止しはじめてから
始まるのです。われわれは、今後10年かけて大変な問題に取り組んでいかなくてはなりません。

…自然エネルギー施設の拡充方針に反対する人はいません。しかし問題は建設地の確保で、
特に南ドイツでは不足しています。現在建設中の発電所では不十分なのです。すべての関係者には、
この冬の経験を通じて新規建設の必要性を認識して欲しいと思います。

…今多くの人は、ドイツが数週間フランスに電力を輸出したと喜んでいます。しかし2011年全体で
みれば、ドイツはフランスに対してかつての電力輸出国から輸入国へと転落しています。
都合のいい数字ばかりではなく、事実を見つめるべきです。

…極度の寒波とガス輸送の停滞により、予想を超えた困難に直面しました。…非常に逼迫した状況で、
数日間は予備電力に頼らねばなりませんでした。万が一の場合もう後がないわけで、極めて異例な措置でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------

ドイツは一時的にフランスに電力を輸出したものの、その後深刻な電力不足に見舞われていました。
クルト氏は穏やかな口調で、日本では伏せられているその事実を認めています。

777:名刺は切らしておりまして
12/03/06 14:48:55.24 ttZU5xur
ではドイツの人たちは今回の電力危機をどう見ているのか?
読者の支持が高いコメントをいくつか紹介します。

◆エネルギーシフトの失敗は日毎に明らかになるばかりだ。ドイツの電力は限界で、電気代の値上がりもひどい。
  なにより雄弁に失敗を物語るのは、プロパガンディストがほんの小さな成功に大騒ぎして、プロジェクトの成功を
  声高に語るところだ。たまたま天気に恵まれて、ほんの少しフランスに輸出しただけだというのに。

◆私の知る限り、2011年にフランスから輸入した電力は約18000GWhで、輸出は140GWhだ。
  これは輸入超過なんてレベルではなく、130倍もの差だ。
  だがドイツの政治家とメディアは、エネルギーシフトに疑いを持たせる数字は語ろうとしない。

◆バイエルンではすでにエネルギーシフトは破綻している。原発の半分を停止したため、電力はチェコと
  オーストリアからの輸入頼み。州政府はガス発電所を建設しようとしているが、自然エネルギー優先政策のせいで
  採算が合わないとドイツ企業は撤退し、今はロシアのガスプロムと交渉中。外国頼りで不安だ。
  しかも新規発電所の稼働は残りの原発の稼働停止に間に合わないとくる。

◆エネルギーシフトなんていうのは、素人をその気にさせるためのコピーにすぎない。
  ドイツは輸出工業立国であり、安くて安定した電力はその命綱だ。ドイツの存亡に関わる重大な問題を
  エコロビーに任せるべきではない。プロの判断を仰ぐべきだ。

◆かつてのドイツは一流の電力産業と一流の原発を有し、安くて安全な電力を生み出していた。
  だが政治家のゲームに滅茶苦茶にされてしまった。本当の悪夢はこれからだ。

◆つい最近までエネルギーシフトを熱く語っていたやつらはどこに隠れたんだ?天候次第では停電してたんだから
  仕方ないか。巨額の税金をつぎこんだのに風力と太陽光発電は見込みの2割しか発電せず、そのくせ電気代は
  去年から2割増しだ。そろそろバカなことはやめるべき時だ。

----------------------------------------------------------------------------------------------

フランクフルター・アルゲマイネ紙はドイツを代表するセンターレフトの高級紙ですが、
記事によれせられたコメントのほとんどは「反エネルギーシフト」でした。

ドイツでここまで反原発派が衰退している理由は、この冬の電力危機はもちろんですが、
日本からのニュースの影響もあると感じます。福島第一で事故が起きたとき、ドイツのマスコミは、
チェルノブイリを凌駕する大事故としてセンセーショナルに伝え、それでエネルギーシフトを決めた経緯があります。
ところがここまでのところ日本で犠牲者は出ていません。ドイツの国民に阿鼻叫喚の地獄絵図を描いて見せて
しまった手前、今さら「影響はこれから」などと言説を変えてもオオカミ少年にしか見えないのです。

778:名刺は切らしておりまして
12/03/06 14:49:41.31 ttZU5xur
太陽光発電に、おやすみなさい By Bjorn Lomborg slate 18日 (slateは、ワシントン・ポスト社のWebマガジン)
URLリンク(www.slate.com)

ドイツは太陽光発電への政府補助金を削減しようとしている。何故ならそれは高価で非効率であるためだ。

ドイツは「太陽光発電の世界のチャンピオン」を自称する国であり、総額$130Bを上回る潤沢な政府補助金を
この分野につぎ込んできているのだが、今やドイツ政府はこの太陽光発電への補助金の削減にむけて動いている。
グリーンエネルギーへの政府補助金は少額の場合には効果的だが、政府の潤沢なバラマキのお陰でドイツには
7.5ギガワットの太陽光パネルが設置され、これは政府が許容可能としている数字の倍である。この政府補助金は
一般消費者にとって年間$260の電気料金の増加に相当すると試算されている。

シュピーゲルの報道に依ればメルケル政府のスタッフは、この太陽光発電支援の政策を「巨大な金食い虫」と
呼んでいる。ドイツの経済技術大臣のPhilipp Roslerは拡大を続ける太陽光発電への補助金が「経済に対する脅威」
であるという。

困ったことに、世界の殆どの国はドイツと同様にサハラ砂漠ほど晴天が続くわけではない。太陽光は無料であるにせよ
パネルや設置費用はそうではない。太陽光発電のコストは、少なくとも化石燃料火力に比べて4倍は高価である。
それに電力を使う夜間には太陽光では発電できない。ドイツ物理学者協会の言によれば「太陽光発電は今後の発電所
の置き換えにはならない」ドイツの110万の太陽光施設は陰鬱な冬の日には殆ど発電できない。
このためドイツはフランスやチェコの原子力発電の電力を買うことになる。

巨額の投資にもかかわらず、実際問題ドイツの全体のエネルギー供給にとって、太陽エネルギーは0.3%を占めるに
過ぎない。これはドイツの電気料金が先進国中でデンマークについで二番目に高い理由でもある。
ついでにそのデンマークは「世界の風力発電のチャンピオン」である。ドイツの電気料金はアメリカの3倍である。

それだけではない。太陽光発電への巨額投資は地球温暖化問題に対して殆ど効果的ではない。非現実的な前提で
計算された場合でさえドイツの太陽光発電はCo2の発生を年間800トン削減するに過ぎず、これは今後20年の排出の
1%程度である。別の言い方をすれば、今世紀の終わりにドイツの太陽光発電への$130Bの投資は温暖化を23時間
先伸ばしにする。太陽光発電でドイツはCo2の1トンの削減に$1000を費やすが、欧州の現在のCo21トンの排出権は
$8である。これだけのコストをかけるなら太陽光以外で131倍のCo2を削減できる計算になる。ドイツは太陽光パネル
への投資の99%をムダ使いしている。

ドイツはEUのCo2排出権取引システムに加盟しているので太陽光パネルによるCo2削減は(総排出量が規制されて
いるので)実際には意味がない。ドイツは太陽光パネル設置で他のEU国がより多くのCo2排出を行う事を可能にする。
ドイツの太陽光発電はポルトガルやギリシャの石炭火力発電をより安くすることになる。

ドイツの太陽光技術への政府補助金政策は失敗した。
多くのドイツ政府高官でさえ証言するであろうようなこの政策の失敗を、他の国は繰り返してはならない。

779:名刺は切らしておりまして
12/03/06 14:52:43.86 ttZU5xur
中国でさえ、現行の風力発電産業の成長を維持することは困難である IER(エネルギー産業研究所)
URLリンク(www.instituteforenergyresearch.org)

2011年に中国は風力発電施設を増大させ、その増加はアメリカの2.6倍であるが、中国が18ギガワットの
風力発電能力を設置したとはいえ、風力発電産業はアメリカと欧州の、この分野への補助金の廃止や削減により、
低迷沈滞を避けられない。

中国は風力発電の成長市場なのかも知れないが、その風力発電用タービンは発電に使われようが使われまいが、
タービン製造の設備過剰は先進国市場ではその市場の成長に影響がある。製造設備の過剰というのは安価な
中国製の製品の出回っていることと、政府の補助金の削減があいまって起こっていることである。アメリカでは
シェールガス開発により天然ガス価格が低下したので、風力発電は価格や信頼性から太刀打ちできない。

ヨーロッパ諸国は風力発電に与えてきた政府補助金が維持可能ではないことを知った。この補助金の存在が
風力発電を支えてきた。ヨーロッパで最大級の風力発電施設をもつドイツでとスペインで政府補助金削減が
行われた。スペインはすべての新規の再生可能エネルギーの発電施設への政府補助金を凍結した。
ドイツはすべての再生可能エネルギー発電への補助金を2017年に廃止する。

ブルームバーグ・ニューエネルギー・ファイナンスは、2012年のグローバルな風力発電タービンの販売を
2010年比で14%低下と予想している。1月12日に風力タービン製造最大手のVestasは2335人(従業員の10%)の
削減を発表、2011年の損失をアナリスト予測の4倍の$220Mと発表した。ブルームバーグによればVestasの
株価は65%低下。

アメリカの税金控除制度の終了に伴い、スペインの風力タービンのメーカーIberdrola Renewablesは、アメリカの
子会社(米国内でNo2の製造規模)を今年末で終了させる。税金控除は風力発電のキロワット時あたり2.2セントに
相当するもの。スペインのIberdrolaは政府の再生可能エネルギー発電への補助金の凍結について政府と協定を
結んでいる、この背景は太陽光発電への政府補助金の非効率性で、太陽光発電への補助金はスペインの電力
コストの13%に上るにもかかわらず、電力の3%しか供給できないためである。

英国では保守党国会議員101人が首相宛の書簡に署名し、風力発電用補助金の劇的な削減を求めた。
英国では4500以上のタービンが建設予定(温暖化防止政策による)だが、多くの国民が見直しを求めている。

■結論

ヨーロッパの金融危機は財政緊縮を求め、風力発電その他の高価格で低信頼性の電力生産の見直しを行わしめている。
政府補助金なしに風力発電業界が成長できるとは思えない。

780:名刺は切らしておりまして
12/03/06 15:37:14.24 qvMmOGg0
地震活動期に原発再稼働させようとしてる奴らは
気が違ってる。
日本潰そうとしてる。

781:名刺は切らしておりまして
12/03/06 15:37:54.80 TtrfBwtz
中国はあと3年で風力発電が9900万キロワット超えるらしいな。

782:名刺は切らしておりまして
12/03/06 16:16:20.46 DnrH1pet
3000メガワットって、3ギガワットって事かな?

もうさ、100万キロワットとか、変な表現やめて欲しいわ。

783:名刺は切らしておりまして
12/03/06 16:24:25.50 MF66P2LH
>>782
100万kW=1GW
まあ、わかりやすいんじゃね?
素人には、kW表示が身近な電力との比較として実感できるしな。


784:名刺は切らしておりまして
12/03/06 17:45:24.36 RIy8JoLv
>>778
>ドイツは太陽光発電への政府補助金を削減しようとしている。
>何故ならそれは高価で非効率であるためだ。
経産省の価格等算定委員会でドイツが太陽光の全量買取を止める件が
話題になったが,発電コストの低下が進み
既にほぼグリッドパリティを達成しているからというという説明だった

>>778-779の記事は事実に基づかない2chレベルの信頼性しかない

785:名刺は切らしておりまして
12/03/06 17:47:38.55 RIy8JoLv
>>784
ちなみに全量買取を止めるという意味は
100%全てを買い取るのは止めて
85~95%を買い取るように変更するということ。

100%買取ではなくなるから全量買取を止めるという表現は間違っていないが
買取を止めるわけではない

786:名刺は切らしておりまして
12/03/06 20:22:43.83 APIwnCXq
>>785
ソースよろしくお願いします。

787:名刺は切らしておりまして
12/03/06 21:02:26.60 Rauf/VSq
>>784
原発村は年間8000億の補助金がかかってるから、自然エネのネガキャンに必死なんだよな

788:名刺は切らしておりまして
12/03/06 21:05:54.39 qvMmOGg0
>>786
ぐぐったら即でてくるのに。
8~9割買取になるって。

789:名刺は切らしておりまして
12/03/06 21:36:05.65 RIy8JoLv
>>785
>85~95%を買い取るように変更するということ。
すまん、85~90%って言ってたわ
電気新聞だかの記事に騙された人が多いってよw

790:名刺は切らしておりまして
12/03/06 22:16:49.94 RIy8JoLv
ドイツにおけるエネルギーの将来への道筋
確実かつ費用負担可能で環境にやさしいエネルギーを求めて

URLリンク(www.rieti.go.jp)

791:名刺は切らしておりまして
12/03/07 12:15:33.93 pC04ozl9
福島原発事故と原子力発電の将来 By WILLIAM TUCKER WSJ掲載評論、6日
低レベルの放射線が有害であるという証拠は何もなく、原子力への恐怖により経済を麻痺させるべきでは無い。
URLリンク(online.wsj.com)

80年台初期に台湾の製鉄会社で、誤ってコバルト60が製鉄原料に紛れ込むという事件があって、放射性の鋼材ができて、
それが1700のアパートの建設に使われた。この結果、該当の建物に住む人達は平常値の30倍の放射線を受けることになった。
15年後にこの事件が発覚し、驚いた役人たちがアパートの過去と現在の住民の健康を調査した。

癌の大量発生があるのかも知れない?通常では1万人あたりの癌発生は160人なのだが、調査にあたった役人の驚いたことに
癌の発生は97%低かった。出生時障害は同じく通常値よりも94%低かった。この発見は2004年にジャーナル・オブ・アメリカン・
フィジシャン&サージャンに報告され、ある研究者は通常値より高い、低レベルの放射線が免疫性を与えたかのようだと評した。
この事件は放射線科学と原子力に対する一般の見方の間に大きなギャップのあることを示した。

福島原発事故の1年後に、世界では原発を避けようとする動きがある。それは近代社会にとってあまりにもリスクが大きいという。
ドイツは2022年までに原発を停止すると再度決めたが、それはロシアからの天然ガスやフランスおよびチェコからの原子力発電
の電力を輸入することになる。日本は54基の原発の停止を決め、それは再稼働されないかも知れない。この結果、日本の貿易
収支は過去20年から逆転して180億ドルの赤字となった。日本の石油と天然ガスの輸入が劇的に増加した。

アメリカ国内では福島原発事故へのリアクションは(ドイツや日本に比べて)遥かに軽微で、NRCは安全性規制を高めたが、
南バーモントのVermont Yankee原発や北ニューヨークのIndian Point原発への閉鎖の圧力が増している。それでもNRCは
ウエスチングハウスの新型AP1000原子炉の西ジョージアのVogtle原発の建設を許可した。しかし、従来アメリカの原子力
ルネサンスと想定されてきた30~100基の新規原発建設には、まだ程遠い。

その一方でアメリカでは100を超える石炭火力発電が排出する水銀やCo2への規制から停止され、また再生可能エネルギー、
つまり太陽光や風力は想定されてきたよりも遥に扱いにくく、多くの土地を必要とする事がわかった。福島原発事故の経済的
ダメージは大きく、世界が原子力のリスクについて熟考する事を求めたかのようだ。

日本の54基の原発は、歴史的なマグニチュード9.0の地震に耐えて、それは設計上想定されたショックを超えていたが鋼鉄の
格納容器やコンクリートの遮蔽構造は変化がなかった。問題は、その後に襲った50フィートを超える津波がバックアップ電源を
不能にし、冷却システムを不全にしたことである。そのために4基の原子炉がオーバーヒートした。原子炉コアのメルトダウンが
起こったが、それ自体は格納容器や遮蔽構造が健在であるかぎり、住民に大被害を与える惨事にはならない。排出された
放射線はベントとされた蒸気や汚染された冷却水経由のもので、この他に使用済み核燃料棒のプールからのものがある。
この冷却水のほうがより危険である。

792:名刺は切らしておりまして
12/03/07 12:17:13.23 pC04ozl9
原子力エンジニアは、こうした脆弱性についてよく知っていた。新規のAP1000では冷却システムがパッシーブ(動力を必要と
しないで機能する)の設計であり電動ポンプとかを必要としない。このため全電源喪失があっても数日間の冷却を継続できる。
使用済み核燃料棒は遮蔽構造の中で冷却水を必要としない保管が行われる。これらは時間の経費のかかることだが原子力
発電の安全性向上に必須のものである。

現実には真の問題は一般大衆の低レベル放射線への恐怖である。過失を追求される事を避けるために規制当局は「LNT仮説」
あるいは「安全といえる放射線量はない」という標準を安全性規制に適用している。これは端的に言って、多量の放射線を
浴びることで健康障害が起こるのであれば、低レベルの線量でも低いレベルの障害があるという考え方なのだが、10階建ての
建物から飛び降りれば複雑骨折するので、1フィートのジャンプをすれば少し怪我をするというのと同じ論法である。
結局のところ福島原発事故の放射線に依る死者とか障害とかはゼロなのだ。健康障害は落胆失望からくるもので、半径12マイル
の指定地域から避難した10万人を超える人の中には自殺者がいる。

一部の人たちは依然放射線の危険が残るとしているが、マンハッタン計画で著名なTed Rockwellの指摘するように、世界には
福島の避難指定地域よりも高いレベルの放射線の中で暮らしていて、何らの障害を持たない多くの人達がいる。台湾のアパート
の住民は福島の避難指定地域の10倍の放射線量の中で生活していた。

放射線はDNAに障害を起こすが生体はDNAの修復機能を持っている。バークレーの科学者は昨年12月に顕微鏡ビデオで、
細胞のこの修復機能を記録している。Ted Rockwellは「我々のデータでは低レベルのイオン化放射線ではDNA修復機能は
高レベルに較べてより良く機能する」という。彼は乳癌の専門家で「この非線形のDNAダメージへのレスポンスは、イオン化
放射線は如何なるレベルのものでも有害とする前提に疑いを差し挟むもの」としている。

一部の科学者は低レベル放射線が、修復機能を刺激することで癌や出生時異常への免疫をもたらすと考えている。
それはワクチンが免疫システムを刺激するのと同じという。それは台湾のアパートの癌発生の低さを説明する。

世界中の政府の規制当局が、微量のイオン化放射線が危険であるという前提を採る限り、ドイツや日本は経済にダメージを
与える脱原発に動き、アメリカなどの石炭火力の廃棄規制や、再生エネルギーの(約束された機能を発揮し得ないという)
問題に苦慮する国は両者(原子力とそれ以外のエネルギー)を共に検討評価する。原子力エネルギーの実際のリスクに
冷静な視線を持つことが有益である。

793:名刺は切らしておりまして
12/03/07 12:29:34.96 qXAq4+/b
この記事歪曲しすぎだろ

794:名刺は切らしておりまして
12/03/07 12:41:25.20 ZnMD6CEV
>>791
台湾のコバルトは当初の報告書が誤りであったのは有名な話だが。
あとからちゃんとした調査結果が出てるから。
URLリンク(www.denken.or.jp)

795:名刺は切らしておりまして
12/03/07 13:15:20.75 8wGEQMAD
使用済み核燃料廃棄物が高温になるなら、それで発電できないのか?
地熱より手っ取り早そうなんだけど。
もう存在してしまってるものに善悪関係ないんだから、利用できるものは
利用しないと。

796:名刺は切らしておりまして
12/03/08 03:15:32.10 wkjqyhf2

再生エネの特徴が見える2012年年始の欧州発ニュース3連続ピックアップ
~解説:再生可能エネルギー電力の不安定性の実際とその対応策

URLリンク(jrri.jp)

ドイツ ハイブリッド風力

URLリンク(jrri.jp)

ドイツに見る固定価格買い取り制度(FIT)の電気料金への影響

URLリンク(www.jrri.jp)

URLリンク(jrri.jp)

797:名刺は切らしておりまして
12/03/08 03:18:14.34 wkjqyhf2
>795
下の動画を視聴することを薦める
高レベル廃液が危なくて
使用済み核燃料廃棄物どうのと考えない。

ニコ生視聴中 : ニコ生×デモクラシー・ナウ!「世界に広がる『原子力ルネサンス』という壮大なペテン」 #nicoron URLリンク(live.nicovideo.jp)



798:名刺は切らしておりまして
12/03/08 17:13:02.57 ZXLs/VgO
これは今日のWSJに掲載されている評論。書いているのはシンクタンクCSISのアドバイザーで、東アジア政治の専門である
(前NSCアジア担当の)マイケル・グリーンと、CSISの原子力専門家のマイク・ワレス
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(online.wsj.com)
Choosing Fukushima's Legacy
The accident doesn't mean Japan should give up nuclear power.
By MICHAEL GREEN AND MIKE WALLACE March 8, 2012
福島原発事故の結果に学ぶべきで、事故のために日本が原子力発電を諦める必要はない By MICHAEL GREEN AND MIKE WALLACE

*マイケル・グリーンらの論点は、原発停止による日本経済の不安定化のみならず、その結果として起こっている
日本の天然ガスや石油の大量輸入がエネルギー市場に影響を与えて、価格変動の脆弱性を高める(ので日本以外の
諸国に影響が大きい)というもの。この二人のアドバイザーは日米政府が協力して原発のより安全な運用について、
福島原発の事故の教訓を生かし、原発の安全性を高め、国民お不安をなだめる新たな国際協力に取り組むべき、という。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch