【ラウリン酸】ココナッツオイル pt.12【非万能薬】at SHAPEUP
【ラウリン酸】ココナッツオイル pt.12【非万能薬】 - 暇つぶし2ch813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 02:39:03.01 p2KlRY7h.net
>>786
機序の詳細は明確でないのですが、MCT単独大量摂取は肝の新規脂肪合成を増やし、中鎖の脂肪燃焼促進効果を相殺してしまうことが判明しています。
中鎖のみを含む脂肪酸構成の動植物は自然界に存在しないので、代謝のバグ(前向きに捉えれば「薬理作用」)を起こしているようです。
MCTとココナッツオイル(C12以下が6割のMLCT)では、糖質で言うところの高GIと低GIのような違いがあります。
どちらも食事性ケトーシスを起こしますが、ケトンの血中濃度のピークから消退までの時間の長さが異なります。
MCTでは2時間後にピーク、3時間後には消退。
ココナッツオイルでは3時間後にピーク、完全消退は8~9時間後とロングテールになります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch