24/12/24 17:57:53.45 UQu6mhby0.net
>>881
今不足してないのに?
先物のせいだろ
892:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:57:55.78 hykkA0wQ0.net
日本人が欧米食をやると糖尿病になるんだよ
糖尿病の先生が言ってた
893:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:58:03.42 USysLjrr0.net
>>874
それもまたウソ
和食の日本酒みりん砂糖づけで白米食べれば糖尿病まっしぐら
栄養の問題を献立にすり替えてるのこそ
バカな宗教に洗脳されてるのと同じ
894:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:58:37.34 F17ysAWb0.net
>>890
意趣返しで市場原理を以て懲らしめたらいいが、まあ何もしないからな
895:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:58:41.39 ioX7AZ//0.net
>>33
イシバライス
国民一人当たり新米10kg配ってくれ
896:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:58:49.13 ibK6z7Mv0.net
>>835
トランプが石破を恫喝したら
日本の米屋が何ほざこうが
何百万トンも輸入するわな
897:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:58:55.15 6lckbbXq0.net
米売らない政策やってる
自民党を次の選挙で始末しよう
898:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:58:59.09 USysLjrr0.net
>>892
それはある文脈での話を一般化してる洗脳のバカだなおまえ
899:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:59:03.58 sLtKEr480.net
日本人が作った米を外国人に食われて日本人は食えないって
そんな時代が来るとは思わなかったな
毎年初夏まで古米食ってる自分には他人事だけど
900:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:59:06.87 VcKuOet20.net
インバウンドで美味しい物食いやがってチクショー。
901:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:59:13.67 bZSTiWtb0.net
今年は値上げと強盗が目立ってたが
来年はどんなに年になるんでしょね
値上げラッシュはもう決まってるようだが
902:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:59:33.60 OF1lJtYM0.net
そりゃそうよ 自民党の加藤先生なんか23年4月5日1晩で飲食費103万やでえ
誰と何人で会食したか知らんけど、米の値段なんか考えたこともないやろ
903:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:59:34.47 coNl/LXq0.net
アベノミクスで望んだ世界って
継続したインフレだから
良かったよね
904:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:59:35.80 MeJOCf8+0.net
糖質の塊の米はほどほどに
905:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:59:45.64 huk3JNtR0.net
さすがに主食はダメだろう
いい加減に国民を舐めすぎ
ありがとう自民党
906:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:59:49.41 t05fVeVW0.net
先物取引やってたらそりゃ価格上がるだろ
907:名無しどんぶらこ
24/12/24 17:59:53.87 F17ysAWb0.net
>>891
不足してないから万が一の事態が起きても対応出来る
卸の買い占めで歪められた状況をなんとかしてくれたら別に備蓄米じゃなくていいんだよ
908:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:00:01.35 UQu6mhby0.net
>>893
昔の日本人の食生活はほぼコメだけだったからね
脂質取ってなかったから
今は脂質取って糖質取り過ぎで糖尿病が発症しやすくなっているに過ぎないからな
なので欧米食のせいともいえるというだけ
まあ飽食が原因
909:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:00:04.94 /VUvrTwO0.net
米の消費税はゼロにしたらどうか
910:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:00:08.37 bZSTiWtb0.net
>>899
円安持ち上げてた人も綺麗さっぱりといなくなっちまったなw
911:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:00:14.92 BHE7jRa10.net
>>851
そうやって搾取してきたのは上級老人だろうに
あんたらが敵視して結果一番苦しむのはただただ働いて地道に生きてきた下層老人
安倍時代に肥太った上級は鼻ホジってる
そしてそれは老人敵視政策で目先の生活がほんの少しよくなるだけの下層現役世代の将来の行く先だよ
912:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:00:17.28 oJ9eZ4OO0.net
(・∀・;)誰かが儲けてる
913:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:00:22.43 aQqy3aEf0.net
まだまだ余裕
914:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:00:40.45 aSCeXPsL0.net
>>886
良いなそれw
サツマイモは意外と高いが、たまにならやってみたいかも
915:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:00:54.03 t05fVeVW0.net
>>889
当たり前に米買うわ
パンもうどんそばもそのうち飽きる
916:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:00:59.99 USysLjrr0.net
食事の原因からくる病気は
栄養バランス
科学的なバランス
過度にバランス崩せばなる
固有の食べ物の話にしてるのはバカへの説明でしかない
917:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:01:03.51 6zNBPcqJ0.net
そもそも生産量が足りないんだから値上げするに決まってる
農家と直接契約すれば買える、買えないのは無能とか喚いてた奴が問題の元凶
918:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:01:23.88 YEnxEo900.net
農水省も仕事を放棄
農林中金が害資にやられた2兆円をとりもどすために
日本人に高い米を買わ続ける
919:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:01:26.68 KomXU7mJ0.net
農林中金の損失に充ててそう
920:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:01:27.37 4YjY2vL00.net
米を減らしてサツマイモや大根を混ぜ込むようになるな
921:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:01:41.45 USysLjrr0.net
>>915
おまえが好きにすればいい話
922:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:01:50.54 DxAxPpYD0.net
スーパーとかのコメコーナーなんか値段見るだけの人多いよ
コメ食わないことに慣れてきてる
923:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:01:55.98 nc6OeOIt0.net
今年の買い占めは中国による相場上げで買い取った田んぼで米作らせて儲けようという魂胆だな
924:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:02:10.06 t05fVeVW0.net
>>920
おばあちゃんにそういうの食べてたって聞いたことあるわw
925:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:02:12.31 USysLjrr0.net
高いものは食べない
これで全てオッケー
926:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:02:28.52 2Xye9oD/0.net
黒幕はDS
927:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:02:32.39 bZSTiWtb0.net
>>908
砂糖だろう
日本の食い物は何でもかんでも砂糖入れてるし年間で見たら結構砂糖摂ってるよ
料理すりゃ分かるが結構な量の砂糖入れんとあんな味にはならん
928:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:02:47.07 XMgsUM3v0.net
誰も買わなければ売る方も考える
おまいらしばらくパスタで我慢汁
929:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:02:50.15 OUaCIw9O0.net
日本でもいよいよ食の砂漠化(フードデザート)問題が深刻化
国民はスマフォよりもまず鍬を持て!運動が起こる
930:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:02:59.66 huk3JNtR0.net
横流しをしてるから足らなくなっただけだろう。さっさと米の輸出を禁止にしろよ
ちなみに備蓄米が本当に備蓄をされてるか公開をしてほしいよなw
931:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:03:04.71 shpTG7uQ0.net
値上げする事に・・・
味をしめたか
932:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:03:07.30 n0rmzGQs0.net
減税もしない主食の米は1.7倍にする、それが自民党
933:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:03:12.52 k+hFV6NG0.net
まだ収穫したばかりだから米あるけどね
来年の秋まで補充がないから、秋まで米は残っているか、途中で無くなるか
無くなったら大変だよね
934:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:03:19.88 lLBPp7tx0.net
米の消費減らすしかねえな
高いなら無理に買わなくてもいいだろ
炭水化物とか少量でいいわけだし
935:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:03:31.24 EQUMu6PB0.net
キャベツ野菜高騰もJAが卸価格大幅に上げたから
936:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:03:31.58 rChjLC3W0.net
来年は飼料米やWCSが食用に換わるから
だだ余りで米価下がると思うけどなぁ
937:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:03:42.06 USysLjrr0.net
>>927
さらにコンビニスイーツ
ポテチ
そんなのばっかり
炭水化物多すぎの上に
白米に和食の日本酒みりん砂糖漬け
938:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:03:48.40 nwendB9k0.net
これでもまだ年金ジジババですら自民に入れる国
終わってるよ
939:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:03:49.71 TQfNdNF50.net
5kg3400円くらいまでは下がった
940:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:04:01.55 vf1sltjA0.net
>>917
単年で見れば農水省の需要予想3%減の682万t生産量679万tで拮抗してるんだよ
1番問題アンケート調査みたいので集計している民間在庫量だ
941:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:04:04.75 shpTG7uQ0.net
みんなで「ストライク」を起こそうではないか!!
942:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:04:06.33 MeJOCf8+0.net
>>925
全部高くなっていくんだけど
943:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:04:38.17 bZSTiWtb0.net
>>922
日本人、値上げに慣れる。
URLリンク(itest.5ch.net)
944:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:05:11.10 4WOs+9GC0.net
ありとあらゆるものに砂糖が使われてるしな
入ってないもの探すほうが難しいぞ
異性化糖とか絶対入ってるぞ
945:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:05:31.26 USysLjrr0.net
>>934
にんじんから根菜全てでんぷんから
果物はりんごから何から果糖
全てに糖がはいってる
ヨーグルトやチーズや牛乳も乳糖
米や小麦食べなくとも
たくさん取ってる
946:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:05:39.10 jbMAqGbt0.net
インフレスパイラルだ!
947:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:05:39.21 ZPbX3XvX0.net
これからはすいとんの時代
終戦直後のすいとんは全粒粉使ってたから不味かっただけで
普通の小麦粉使えば美味いぞ
948:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:05:40.21 StOqEh180.net
消費税廃止すれば米増えるよ
949:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:05:55.32 EQUMu6PB0.net
物価高で8kgやせたわ
体重90kgあるからまだ数年耐えられそう
950:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:05:56.83 nwendB9k0.net
>>924
かて飯か
風情はあるが、、、
951:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:06:09.00 yYwDFIh+0.net
自民党
農水省
農林中金
JA
山◯さん、こいつらです
952:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:06:09.90 n0rmzGQs0.net
>>941
エアーストライクでお願いします
953:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:06:16.24 l8RNjnVp0.net
コメを食べる人が減りすぎて量産効果が薄まって高コストになるのは当たり前
954:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:06:32.47 USysLjrr0.net
砂糖取らなくともたくさん取ってるから
一度糖尿病になったやつは
食べ物に苦労する
わかってないやつが白米食べないと糖質制限とかいうバカ
955:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:06:46.55 umkCSr8Q0.net
5kgでかつての10kgの値段に近くてびっくらする
956:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:06:51.99 O8WxL6EC0.net
買い占めだー
957:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:06:55.34 sCHbXbMq0.net
最近農家は苦しんでるアピールすごいもんな。
958:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:07:02.69 shpTG7uQ0.net
>>952
了解!!
959:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:07:28.23 ziGPtB4T0.net
需要半減してんのに
960:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:07:30.99 8L0FlDzN0.net
>>917
輸入するしか無いよ
いざという時に困るとかいう人いるけど
今食えないと本当に困るんだから輸入しないと
961:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:07:44.22 MeJOCf8+0.net
体を小っちゃくすれば食う量も減らせるけど一世代じゃ無理だな
962:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:07:53.87 sLtKEr480.net
米は食わなきゃ余る
余れば価格は下がる
つまり誰かが食ってる
963:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:08:18.98 nwendB9k0.net
近所山積みで売れてる気配も無い
そのうちジジババの餓死が増えてそうだわ
964:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:08:21.30 XH5JygMM0.net
まさに地獄の自民党やな
965:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:08:24.94 StOqEh180.net
お前らも消費税廃止教に加入するべき、俺は既に加入してるし
今の所俺だけだけどこれから増えていくと思う
966:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:08:28.55 DxAxPpYD0.net
俺もすいとんを極めるよ
967:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:08:32.97 VhO1t8AW0.net
なんで俺はこんな東の果ての島国に産まれて米食なんて土人暮らししてるんだろ…
968:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:08:33.96 USysLjrr0.net
酒も日本酒は糖分
バーボンもとうもろこしは糖分
焼酎もさつまいもなら糖分
969:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:09:00.75 DPbrgNoT0.net
トランプが日本に対して関税の撤廃やコメの聖域をぶっ壊してくれる外圧に期待するしかない。円高も同じ。ドル安を望むトランプの動き次第。アメリカは頭いいからね。日本の米高のニュースは当然知ってるし向こうは日本に輸入させたいのだから当然交渉にだしてくる。
970:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:09:10.37 USysLjrr0.net
糖分はたくさんとってるんだから
肉食え
971:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:09:20.38 npneClDv0.net
>>962
あのデカい図体した外人だろ
インバウンドだかなんだか知らねえが凄い数だ
972:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:09:21.57 WzbcOoMZ0.net
米より冷凍チャーハンの方が安い
973:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:09:25.41 n0rmzGQs0.net
>>953
幾ら主食と言ってもこんな急激な値上げしてたら市場破壊を加速するだけだな
974:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:09:51.87 OUaCIw9O0.net
経営面積30ヘクタール、販売額1億以上であれば農業経営は生き残れる可能性大だが、
それ以下だとふるいにかけられて脱落多数発生。ハードルがとんでもなく高くなった
これだから稲作専業を志す若者なんて慢性的に現れにくい。一部の特権クラスか変わり者だけ
975:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:09:51.97 USysLjrr0.net
タンパク質こそからだを作る大元だ
糖分はブルーカラーがいま働くためのガソリンにしか過ぎない
976:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:10:10.14 67tMoymF0.net
最近蕎麦ばかり食ってる
977:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:10:13.80 AQT9EikE0.net
今米は1合100円突破してます
978:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:10:24.65 6Zqc8I9V0.net
みんなコンニャクを食べるんだ!
979:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:10:34.72 OJXejmxr0.net
高いなら自分で作りなよ
2ヶ月で30kg食べたとして3俵でしょ?
100坪もあれば余裕で作れる。
5000円くらいで貸してくれるあるんじゃね?
5000円で180kgの米食えるんだぞ? コスパ最強じゃん
980:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:10:49.76 dkO9TSzc0.net
URLリンク(www.adati.info)
981:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:10:49.90 USysLjrr0.net
>>973
米が主食とは戦後の自民党の農家票とりのためだけ
糖分は体を作らない
982:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:10:51.05 a4K4YrWP0.net
備蓄米って100万トン程度でしょ?全国民で消費したら49日分ってAiが言ってた
983:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:11:08.04 HcrmYKFn0.net
>>936
需要と供給のバランスだから何もしなくてもそうなると思う
需要の方に煽り入れられて買い占めとかやられて収穫期前にまた在庫切れ起こしたらしばらく値は下がらない可能性もあるけど
984:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:11:17.71 USysLjrr0.net
主食が米
こそ
壺自民の宗教
985:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:11:18.31 NlgsC7Q80.net
生産者は高齢化で減っているし、米を大量生産すると値崩れして赤字になるから、企業ですら新規参入しないからな
近年の温暖化で高温障害で米が生育不要になったりするリスクもあるし、利益が出るような価格にするという需給バランスを取るのが難しい
986:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:11:18.64 aRTX39ka0.net
そりゃあ下がる理由無いもの
987:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:11:40.29 EEgnCoyK0.net
生活保護費月14万じゃもう生きていけない
せめて20万円にしてくれ...(´;ω;`)
988:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:12:11.81 DxAxPpYD0.net
コメ農家がどうなろうが知らない
コメ買わない食わない
989:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:12:18.89 mey21aOX0.net
おにぎり食べたい
990:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:12:29.48 4WOs+9GC0.net
ちなみの小麦の摂取量と癌患者の増加数は相関関係があるので気を付けてください
991:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:12:42.08 MeJOCf8+0.net
前にインフルエンサーだかが米食いたくないって寿司のネタだけ食ってシャリは残していたのが炎上しなかった?
992:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:12:46.44 hauQGMc/0.net
安い輸入米入れろや
993:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:12:49.33 XMgsUM3v0.net
ペペロンチーノ材料
オリーブオイル ニンニク 唐辛子 パスタ
唐辛子は七味で代用できるな
正月は三食ペペロンチーノだな
994:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:12:53.66 rKdq78w50.net
主食は米
こうおもってるやつは宗教にやられてる
科学的根拠ゼロ
995:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:13:01.81 GBoPcWJR0.net
5キロ税込3000円が消費者にとっては限界だと思うぞ
何にもしないなこの国はあまり庶民の楽しみ奪うとしっぺ返しあるぞ
996:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:13:05.71 gDKeggyM0.net
ブローカー風情が何いってんの
農家直販しまくってやるわ
997:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:13:14.44 rKdq78w50.net
ブルーカラーは主食が米かもしれない
998:
24/12/24 18:13:26.24 pJlLtb7p0.net
>>957
そりゃまぁ2年連続で時給10円だったら愚痴も言いたくなるって
大竹まこと「時給10円で働く人間はいません!」米価高騰と米農家の現状
yahoo.co.jp/detail/f54bda2e28fd287269df0c60f2113ee6d55a8d22
999:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:13:28.85 ZPbX3XvX0.net
>>985
稲作は田植えの時期と稲刈りの時期だけ忙しくてそれ以外の時期は
企業が手がけるとなると人手がだぶついて余計な人件費がかかる
1000:名無しどんぶらこ
24/12/24 18:13:50.22 NlgsC7Q80.net
米の値上がりに対しては、副業をしてもっと稼ぐということをしないと、何ともならない
今の価格よりも安くすると、米農家が赤字でやっていけないからな
高値安定はその価格が利益が出せる通常価格だと意識を変えないといけない
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 4分 57秒